IP電話と聞くと、一昔前の流行のように感じる方が多いのではないだろうか。だが実は今、表だっては見えないものの、IP電話が様々な場所で使われ、そして新しいサービスを支える基盤にもなっているのだ。さらにスマートフォンの普及によって、VoIP(Voice over IP)アプリが続々と登場。以前よりも“IP電話”は身近な存在となってきた。IP電話の今を解説する。
IP電話の新潮流
あなたにお薦め
今日のピックアップ
-
サム・アルトマン氏も想定外のkeep4o運動、理想のAIは「親しき仲にも礼儀あり」
-
富士通がコンサル1万人で挑む事業モデル改革、中核はアクセンチュア出身者率いる組織
-
AIエージェントはDXの最強ツール、経営者が生成AIだけに夢中の日本企業は滅びるぞ
-
MITメディアラボの石井裕教授が問う、AIがもたらす創造性の再定義とどう向き合うか
-
生成AIをいち早く事業に応用、CTOオブ・ザ・イヤー大賞のサイバーエージェント長瀬氏
-
基幹システム刷新で店舗増に対応、データとAIで「流通網全体のDX」に挑むトライアル
-
生成AI悪用のランサムウエア出現 リアルタイムで攻撃プログラムを生成、検知を回避
-
シニア世代のスマホ利用に変化、関心はアプリやAIへ ショップの講座から明らかに
-
Outlookの「10秒待ってから送る」機能、ミスに気付いたら送信をキャンセル
-
13歳から使える「教育版Copilot」、データ保護やフィルタリングの機能を搭載
-
NVIDIAがIntelに50億ドル出資 AI覇権を左右する、2つのシナジーと2つの不都合
-
ソフトバンクが「ワイモバイル」で値上げ、メインブランドの新料金はどうなる
注目記事
おすすめのセミナー
-
ITリーダー養成180日実践塾 【第15期】
8回のセミナーでリーダーに求められる“コアスキル”を身につけ、180日間に渡り、講師のサポートの...
-
短時間で結論を出す「会議の技術」
リアル会議やオンライン会議の一方的な「やり方」の伝達ではなく、「なぜこのやり方が必要なのか」「日...
-
ITアーキテクト養成講座【第17期】
システム開発で一般的な「V字開発モデル」に沿って、上流工程から順を追ってITアーキテクトのタスク...
-
ITリーダー養成50日集中塾 【第21期】
ITの世界で活躍する女性がリーダーとしてさらに力を発揮できるようになるトレーニングプログラムです...
-
CIO養成講座 【第38期】
業種を問わず活用できる内容、また、幅広い年代・様々なキャリアを持つ男女ビジネスパーソンが参加し、...
-
コンサルスキル養成講座【第1期】
3日間の集中講義と演習によってAIで代替できない超上流工程のスキルを身に付け、コンサルタント/社...
-
「なぜなぜ分析」演習付きセミナー実践編
このセミナーでは「抜け・漏れ」と「論理的飛躍」の無い再発防止策を推進できる現場に必須の人材を育成...
-
業務改革プロジェクトリーダー養成講座【第19期】
3日間の集中講義とワークショップで、事務改善と業務改革に必要な知識と手法が実践で即使えるノウハウ...
注目のイベント
-
【9月24日】サプライチェーンは未曽有の転換期、長期的な成長と安定を確保する柔軟かつ強靭なシステムとは?
2025年9月24日(水)13:00~19:30(懇親会を含む)
-
東京ゲームショウ2025
ビジネスデイ 2025年9⽉25⽇(⽊)、26⽇(⾦) 10:00~17:00 /⼀般公開⽇ 9⽉27⽇(⼟) 9:30~17:00、28⽇(⽇)9:30~16:30
-
資産形成/資産運用フェア2025
2025年9月28日(日) 10:00~16:00
-
AI時代のコールセンター/コンタクトセンターソリューション 2025
2025年 9月 30日(火) 15:00~16:40
-
【10月1~2日】AI・量子コンピューティングの未来潮流、NVIDIAと考える先端技術と新たなステージ
2025年10月1日(水)14:00~17:00、10月2日(木)14:00~17:00
-
【10月2日】今さら聞けない仮想化基盤・ハイパーバイザーの基本を60分で学ぶ、参加者にはもれなくプレゼントも進呈
10月2日(木)
-
次世代女性役員育成講座 第2期
2025年10月7日(火) 、10月16日(木)、11月10日(月)、11月19日(水)、12月1日(月)<全5回>
-
【10月15日】『生成AIで世界はこう変わる』著者・今井氏らが登壇、変革の時代を生き抜くために必要なもの
2025年10月15日(水)
-
日経クロステックNEXT 東京 2025
2025年10月16日(木)~17日(金) 10:00~17:00
-
【10月16日】急速に進むデジタル化とともに顕在化、IT機器の「廃棄問題」をどう解消すべきか
2025年10月16日(木)
おすすめの書籍
-
日経テクノロジー展望2026 未来をつくる100の技術
日経の専門誌編集長とラボ所長の約50人が、期待の技術を厳選して選出。2030年に向けた、期待のテ...
-
実践講座! 名画から学ぶ写真の見方・撮り方 「被写体の探し方」から「名画を超える写真」まで
日本最大級の写真コミュニティー、東京カメラ部のノウハウをこの1冊で学ぶ。美しい名画と写真を題材に...
-
見る 読む 分かる IT&デジタル 重要キーワード[増補新版]
今さら聞けないIT社会の常識! 知らないと困る基本&最新用語を1語3分で理解! AI関連...
-
ド素人でも100倍速! ChatGPT×Excel 時短技大全
面倒なExcel仕事をChatGPTで自動化しよう! 知識ゼロでも数式やマクロが作れる!Chat...
-
C言語を使った高精度な組み込みシステム ラズパイPicoベアメタル開発完全ガイド
本書は、豊富なサンプルプログラムを用意し、ハードウェアの制御やC言語が初めてでも、実際に動かしな...
-
これ1冊で丸わかり 完全図解 実践ネットワーク管理
本書は、日経NETWORKに掲載したネットワーク管理に関連する主要な記事をまとめた1冊です。文章...
日経BOOKプラスの新着記事
-
なぜ犬を幼稚園に? 現場からアイデアを拾うコツ
-
テレビ局を辞めて出版社設立、「小さい書房」安永則子が作りたい本
-
作家北康利が解説、『世に棲む日日』に見る起業家の狂気
-
はじめに:『ランサムウエア攻撃との戦い方 セキュリティー担当者になったら読む本』
-
はじめに:『令和米騒動 日本農政失敗の本質』
-
はじめに:『うかる! 司法書士 必出3300選/全11科目 [3] 第4版 会社法・商法・商業登記法編』
-
はじめに:『子育ても仕事もうまくいく 無理しすぎないスウェーデン人』
-
はじめに:『見る 読む 分かる IT&デジタル 重要キーワード[増補新版]』
-
はじめに:『生成AI 世界を変革するテクノロジー(日経文庫ビジュアル)』
-
はじめに:『生成AIで爆速! ChatGPT仕事術(日経文庫ビジュアル)』