サンワダイレクト 自転車スタンド レーススタンド サドル引掛け式 ロードバイク クロスバイク 対応 800-BYST5
- 出版社/メーカー: サンワダイレクト
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
先日招待いただいたサイクリングで立ち寄った飲食店、スポットにはみなサドル引っ掛け式のバイクラック(スタンドラック)があった。喫茶店の店内に置いてあるところもあり、おどろいた。村長氏の事前の調査の見事さである。そしてここで告白すると、サドル引っ掛けのバイクラックを使うのは生まれて初めてであった。
それにしてもなんだろう、民間はきちんと対応しようとしているし、商機につなげているな、とも思った。自転車乗りが多く通るところであれば、スタンドがあるところと無いところ、あるところに自転車乗りは立ち寄るだろう。またそれがネットなどで評判を呼び、自転車乗りが目的地とするだろう。総合的に見て自転車乗りが集まることがプラスになると考えるのであれば、たかだかと言ってはなんだが、自転車用のラックくらい用意して置いておくというのは悪くないように思える。罠、ないし撒き餌である。
一方で、どうにも自治体系は対応が遅れているように感じてならない。いつだったか忘れたが、鎌倉の大仏だか八幡様だかに行ったとき、自転車を止める場所がようわからなかったので、警備員さんに訊いたところ、「鎌倉は遅れてるから駐輪場ないんですよ」とか言われたりした。
また、仕事関係で、ある公立公園の園長さんと話しているとき、その公園に珍しく自転車のラックがあるものだから話を振ってみたら「サイクリングコース沿いにあって、休憩する人たちが芝生に寝かせて芝生が傷むから、仕方なく置いた」とかいうことだった。とてもじゃないが、「自分も自転車乗るので助かります」とは言えなかった。
何年か乗ってなかったおれがいうのもなんだし、昔から乗っていたわけでもないおれがいうのもなんだけれども、わりとなんというかスポーツ自転車乗りの人は増えてるんじゃないかなあ、という気はする。自転車に関する法整備も見直されたりしている。環境にやさしいだのなんだのの御託はともかく、たとえば自動二輪に比べると伸びしろのある分野のように思える(とか言うおれは宮ヶ瀬湖の駐車場にずらりとならんだオートバイを見て、「オートバイいいなあ」と思ったりしたんだけど)。
そんでもって、バイクラックなんて自動車の駐車場に比べて場所をとらない、なんなら店内に置いたっていい程度(まあ、ちょっとスペース的にあらかじめ考えておかなきゃならんだろうが)、もっと広まってくれたらいいのにな。コンビニなんかにあればいいよな(あるところにはあるだろうけど)。だれも使ってないときは布団でも干しておけばいい。いや、コンビニに布団ねえか。まあどうでもいいけど、そんなところで。以上。
……以上では済まなかったので以下に補記。