スポンサーサイト
1番難しいのは
2018年07月16日

早朝の阿蘇
空は色んな絵が描けますねー
ヘアスタイル!
色んなヘアスタイルがあって
皆さんが思い〃に好きなヘアスタイルを
楽しんでいる訳ですが
カットやパーマやヘアカラー
コレらは勿論スタイリストが
ご要望を伺い
目標のデザインを作り上げる
さて☝
問題はこの後❗️
皆さんが自宅でシャンプー後
又はお出かけ前のスタイリングが
思い通りに出来るか?
ココ☝1番大事✨
ヘアースタイリストが
キレイな仕上がりを作る為に
大事にしてるポイントは
洗った後のドライング
アシスタントに任せると
上手なドライングが出来てなくて
仕上げに入る段階で
もう一度髪を濡らして
ドライングをいちからやり直し^^;
ということも多々あります
美容室では美容師の仕草を
しっかりとみてマネをする
見て、聞いて、やってみて覚える
とイイですね
そこで提案
自分のヘアスタイルの仕上げ
つまり、ドライングと仕上げの様子を
スマホなどの動画に撮って
何度も見ながら
マネをしてみるというのも
有り❗️ですね
勘違い?白髪の事!
2018年07月15日
稀に!
相談されます
最近
白髪染めの色が
早く抜ける、褪せるんだけど?
この原因として考えられるのは2つ
1つは
残念ですがいつの間にか
白髪の量が増えてきてる
白髪も地毛の黒髪も
同じ様に染めてますが
ベースの色が黒っぽいところは
色が覚めても茶色です
一方、白髪の部分は
ベースが真っ白なので
色が覚めると
白に近付きます
なので白髪の量が増えてるのに
今までの色と同じ色を使ってしまうと
色が抜けるのが早いと感じる訳です☝
もう1つの理由は
髪の成長は10日で約3〜5ミリ
20日だと6〜10ミリ
白髪の量が多くなると
新しく成長してきた
根本の部分の白さが目立つ^^;
コレを色が抜けるのが早いと
勘違いしてしまってる場合☝
ですね
相談されます
最近
白髪染めの色が
早く抜ける、褪せるんだけど?
この原因として考えられるのは2つ
1つは
残念ですがいつの間にか
白髪の量が増えてきてる
白髪も地毛の黒髪も
同じ様に染めてますが
ベースの色が黒っぽいところは
色が覚めても茶色です
一方、白髪の部分は
ベースが真っ白なので
色が覚めると
白に近付きます
なので白髪の量が増えてるのに
今までの色と同じ色を使ってしまうと
色が抜けるのが早いと感じる訳です☝
もう1つの理由は
髪の成長は10日で約3〜5ミリ
20日だと6〜10ミリ
白髪の量が多くなると
新しく成長してきた
根本の部分の白さが目立つ^^;
コレを色が抜けるのが早いと
勘違いしてしまってる場合☝
ですね
○○にご用心!
2018年07月15日

毎日厳しい暑さが続きます
こんな時は皆さんスッキリ爽やかに
いつもより短めにカットしたい
というオーダーが多くなります
このご要望にお応えするには
①長さ自体を短く切る
②レイヤーを多目に入れる
③毛量をスク事で髪の密度を低くする
④フェイスラインをサッパリ切る
⑤襟足を短く切る
⑥トップ(頭頂部)だけを短く切る
⑦ツーセクションで下半分(内側)だけを
ショートにするか刈り上げる
などなど
色んなアプローチが有ります
もちろん現在の髪型のまま
一回りか、ふた回りコンパクトにするという
シンプルな方法もありですね☝
ただし!
③の髪の量をスク際には
いくらサッパリしたいからといっても
考え無しにやると色んな弊害が出てきます
よーく説明を聞いて
どの程度のスキ加減にするか
決めましょう
夏は爽やかに!
2018年07月13日

今年の夏はとにかく暑い
こんな時はシャンプー剤も
清涼感のあるクールな使用感のモノはいかがでしょうか
男性向けの刺激が強いシャンプー
もありますが
女性が使って程よい
スーッと感のシャンプーはコレ!
さ・ら・に!
お徳用サイズの値段が半端ない
もちろん先だって解説した
シャンプーの基材は
ごく普通ですが
美容室専門品のメーカー製
パーマやその他の製品も手掛けていて
研究が進んでるので
ドラックストアなどで売られてるものよりも
グレードが高い✨
男女問わず程よいクールな感じが
味わえます☝