自分でマクロを組んで仕事をする新入社員をどう思いますか!?

職場の悩み316,369閲覧

24人が共感しています

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

ID非表示

2009/11/15 5:33(編集あり)

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(14件)

おそらく「釣り」なのでしょう。 まぁとりあえずそれは置いといて。 >仕事が早いというのは同じ環境でどれだけ間違いがなく効率よく作業ができるかということ、 >そんなの社会人としてというか人として当たり前のことです。 ここだけは間違いはないと思いますよ。 しかし、「間違いがなく」という観点で言えば、とりあえずは「信頼性の不明なマクロを勝手に使うな」ということ。 新入社員が独断で作ったマクロで、間違った結果を山積みにされたら、たまったものではない。 本来なら、結果を山積みにする前に、間違った結果を出さないかどうかを検証するべきもの。 いくら早く片付いても、間違った結果を出すマクロでは話にならない。 しかし、逆に言えば、数10分で組めるようなマクロで圧倒的な効率化を図れる作業を、「IT革命」とか言われて何年も経つ今現在まで手作業でやっていた、ということの方がおかしい。 この時点で、数字の検証を間違えた作り話なのは確定っぽいですがとりあえず置いといて。 >皆さんはこのような若者をどう思いますか? この質問に答えるならば、「木を見て森を見ず」という言葉の意味を教えてあげるべきでしょう。 それ以前に、上司としては、新入社員にそういう仕事を与える際には、先に明確にやり方の指示をするべきでしょう。 そして、取り掛かりを確認して、繰り返し作業になった時点で任せるのが普通。 単にいきなりの丸投げで、あとでやり方に文句を言うのは上司失格です。 ただ、いくら独断とはいえ、マクロを組むなら、先に「こういう結果を出せればいいのでしょうか」という確認はしてくるはずです。 数10分で組める程度のマクロなら、本当に単純な繰り返し作業のはずですから。 大手電気機器メーカーが、その程度のことをいまだに数週間かけて手作業でやってるだなんて、ちょっとありえません。 作り話もいいところですね…。

釣り・・ダヨネ。 釣りじゃないなら質問者の人は仕事辞めたほうがいいかと。

K谷のやってる事はただしい。それをズルだとかゆとり教育だとか言っているアナタは仕事が出来ない人なので、嫉妬しているようにしか聞こえないです。正直、頭がおかしい。 本当に何を求めて作業やらせているのか。逆にK谷をほめるべきでしょう。 >マラソン大会で一人だけ車を使って優勝してもそんなの評価されていいわけがない。 ルール上で戦うスポーツとルールが無いビジネスとは全く話が違ます。だからスポーツは人々を盛り上げるがビジネスは盛り上がらないのです。こんな例え持ち出す時点であなたは相当の間違った人です。

質問から察するにK谷君が行ったことは、あなた(上長)側から指示したことには逆らっていませんが何か問題があるのでしょうか? あなたがK谷君に依頼した業務は、「事業部の10月までの営業成績表を作る」ですよね。それで、K谷君は、ベストなソリューションでその業務を行っただけですよね。 そして、「勿論これは膨大な作業量だし、ミスも出やすい仕事」と「ベテランが寝泊りして働いても数週間はは確実にかかる」、「新入社員が2時間で半分など絶対にありえるわけがない」というのは、あなたの今までの価値観ですよね。 この観点から言えれば、K谷君が行った業務遂行手段は一切問題はないと思われます。むしろ、より効率的な手段実施し成果を上げたK谷君を評価すべきと思います。 なぜなら、現在の不況の中、企業の業務効率化は最優先課題です。そこへ、マクロというベストなソリューションで解決したK谷君はまさに、この課題をクリアしたことにならないでしょうか? 質問の文章から察するに、ベテラン社員(時給換算約3,000円)程度の人件費がかかる人間が、115時間×10営業日=45万円で行える仕事は、新人社員(時給換算約1,200円)が1日4間程度=4,800円行えたんですよ。その差、約44万5千円です。既に、K谷君は、1日で十分に給与に見合う成果を残したということになります。ココは個人的な主観では無く、業務的な主観で評価すべきではなでしょうか? ちなみに同様のマクロを委託された場合、間違いなくK谷君が作成した稼働費よりも高い費用が発生しますので、社員自信で効率化出来るツール作成出来るということは、即戦力と思います。 先にも述べましたが、上長たるもの業務を管理する職務なので、個人的主観では無く業務的主観(会社への貢献度)で物事を見るべきなのではないのでしょうか?また、この仕事の効率化は、K谷君を管理するあなたへの評価へも繋がりますよね。この辺も考慮しながら、一時的な価値観にとらわれず物事を評価した方が良いと思われます。 また、あなたの言葉を借りて別解答をいたしますと、Excelも所詮マクロと同じツールです。あなたがやらせたいことをさせると、手書きになります。42.195kmをより早く駆け抜けるよいうマラソンも、表を作成する業務でExcelを利用してる時点で、車を使っているようなものです。そうなると、マクロはExcelのメンテナンスを行っているだけにすぎません。また、メンテナンスを行うには、その体系をしっかり理解しないとできません。これは、マクロを組む上でも重要なことです。むしろ、業務を理解しないことにはプログラムは作れません。ことのことは、あなたは理解すべき点だと思います。もともと、プログラミングは、専門的スキルが必要なので、誰にでも簡単に出来るもではありません。この点でも、K谷君は他社員よりアドバンテージがあり今後の業務改善に期待が持てると考えられます。