思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

RX100M7を買った

今年の2月、SONYのRX100M7を買った。年明けから何度も実機を見に行って、撮影する自分の姿を想像しながらじっくりと選んで買ったカメラなので、とても気に入っている。カメラに関しては趣味程度の素人だけど一生懸命選んで買った決め手などをまとめたいと思う。 わたし…

20250908

9/8(月) 朝、目が覚めてから支度時に流す動画や配信ラジオを選ぶと家を出るまでの流れが悪くなる。ラジオにした方がいいのだろうか。NHKFM「クラシックの迷宮」、「マーラーと日本人」回。近衛秀麿が日本に持ち込んで京大オケや吹奏楽団とまで演奏を重ね、その後にク…

深夜に炊き込みご飯をつくったら記録することにした ほか

深夜に炊き込みご飯をつくったら記録することにした 平凡な人生、2~3年くらい付き合う縛りがいくつかあるというのはいいことですね。というわけで今回以降、深夜に炊き込みご飯をつくったら記録していくことにした*1。わざわざこのために材料を買うほどアガりしろがあ…

お金を払って買う広告、消す広告

先週渋谷駅で見た大きなLACOSTEの広告が、気付いたらサンローランに変わっていた。 都心の駅広告は移り変わりが早いなあ。渋谷でこんなに大きな場所でも、7日間で500万の掲載料くらいだろうな。それに比べると全面の新聞広告ってめちゃくちゃ高いな。それだけの大金を…

子連れLCC機内持ち込みアイテム

旅行に行ってきました! 子どもと一緒にLCCに乗るのは初。 備忘録を兼ねて機内持ち込みアイテムをまとめておきます。 こども用アイテム ブランケット LCCはブランケットが有料のため、どうせ買うならポケッタブルがいいな〜ということでこれを買って持っていきました。…

兵庫を上から下までまるっと満喫の旅

「雨女/雨男」という言葉を信じてはいないけど、確かにわたしはイベントのときによく雨が振る。雨が振るどころならまだいいけど、旅行と大雨もしくは台風が重なることもしばしば。今回も例に漏れず、雨で旅程が狂いつつも夏旅をしました。 夏旅の行き先は兵庫!毎月出…

おすすめ有料記事

有料 書く書く詐欺をしていましたが、サロンを2ヶ月半で立ち上げてから1年が経過したのでいよいよちゃんと経緯をブログに書きます。立ち上げ経緯をブログに書いたところで、2ヶ月半でサロンを立ち上げることができる再現性があるのかと問われると、前提条件を揃えれば可能と…

有料 アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日の新作は…佐藤ローズのウェディングギフトです!!Welcome to Atelier masanii.Today's new work is Sato rose flowers for a wedding gift. ハイブリッドティーローズ・ニューモダンローズ・ガーデンローズ。王道3種が主役の特製…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

「ブローガスト(2025)」に参加してくれた方のおすすめ記事を振り返る。

Blaugustまとめ 8月にブログを毎日更新する試み「ブローガスト」。 なかなかハードな挑戦なので、普通に一人だけになるだろうなと思いきや、わりとたくさんのブロガーさんが参加してくれました。 はてなブログ、note、個人サイト etc...色んなプラットフォームからたく…

個人的にモチベが上がる話

お願いしている美容師さんに「どうしてシンガポールで美容師をやってるんですか?」と聞いた。 ざっくりかいつまんで内容を伝えると「昔からずっと海外に行ってみたいという気持ちだけあって、必死に日本で10年やってる間は忘れてた。スタイリストに昇進して突然思い出…

卓上棚を作りました

連休中、ふと思い立ってずっと欲しかった卓上棚をDIYしてみました作るのに夢中で過程をほとんど残していませんでした... ホームセンターで木材を切断 ヌーロ ミルキーホワイトでムラが無くなるまで塗装 ワトコオイルとウレタンニスをぬりぬり ネジやらアロンアルファや…

9月19日(金) 過去の肯定と手放し

もう数日で新月を迎える夜空は暗く、虫の声も相まって最近はぐっと秋の気配が深まってきた。「一雨ごとに涼しくなる」とは先日会った友人の発言で、その言葉が妙に気に入った私は、雨が降るたびに夏の遠くなる切なさと冬の近づく興奮を味わっている。 良い日々だと思う…

体力がないのはインドア派のせいだと思っていた

今週のお題「体力」 在宅ワーカーあるある、といえば「体力がない」。 しっかり筋トレ、運動をしている同業者もいるのは知っていますが、とはいえ、大多数は世の中の平均と比べると運動不足の体力不足なんじゃないかなと思っています。 毎日出勤する必要がないので、そ…

街を歩けば、穴がいっぱいマンホール

この夏 急激な降雨のせいで、マンホールのふたが持ち上がって水が噴き出している映像をみた。だいたい鉄で出来たふたがそんなに簡単に持ち上がるものではないはず、想像を絶する水量がもたらす圧力だったのだろう。それ以来、マンホールのふたがとても気になってしまう…

フェリーで行く!日帰りうどん県

神戸から小豆島と高松をつなぐフェリー(ジャンボフェリー)をご存じですか?このフェリーに乗ってうどん県日帰りができるよというお話です。 などと言いつつ、私は日程の都合で往路は東京からサンライズ瀬戸に乗った。早速裏切ってごめんw ジャンボフェリーも深夜発で…

この夏も美味しかった。

この夏1番作ったものは チキンカツ 息子の野球弁当の定番で"勝つ!"にかけているのだが、全勝優勝を果たした為、喜ばしいことにずーっとカツを揚げ続ける夏になった。とんかつではなくチキンカツが定番なのはカリフォルニアらしい理由で、宗教上豚肉を食ない子への配慮…

パリ旅行記①(フィンランド→パリ)

旅の終わりから3ヶ月たったけれど、毎日思い出す。 過去の良い思い出が、それ以降の出来事によって意味を変えることがあるのは、人類共通のことだろう。たとえば、友達との楽しかった思い出が、仲違いによって苦い思い出に変わるなど。 しかし、私が経験した2週間の…

気持ちの良い話。

先日朝6時開店のファミリーマートに行った。24時間営業じゃないことで立地を察してほしい。お茶を一本買いまして。今よくある、一本買うとレシートにクーポンが出てきて数日後に何らかの似た商品がもらえるキャンペーンがあったのでそれを。別にお茶にこだわりはないし…

遠藤周作に学ぶ、心に届く書き方『十頁だけ読んでごらんなさい。十頁たって飽いたらこの本を捨てて下さって宜しい。』感想

私の数多くある欠点のうちの一つが「連絡不精」です。面倒くさい訳じゃないんですが、いや、結局そうなのかな。「なんて返せば失礼じゃないかな」「どんな風に答えたらいいんだろう」そういうことを考えているうちに返せなくなってしまうことがあります。 今年の夏は遠…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

【大島育宙のドラマ時評】しあわせな結婚論|大石静は真夏の傑作で何を問うたのか?

記事を見る

freee Developers Hub

2025/05/02「新卒QAエンジニア向けテスト分析演習」研修資料

記事を見る

SUUMOタウン

「下町」で想像することはすべて出来る。小さく深い町、湯島。|文・田中源吾(「デリー」代表取締役)

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

【マーケティングテクノロジー業界】"センス"を"サイエンス"に。「属人化」の課題を変革する エンジニアリングとは

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

漫画家であり、バー店主。『限界OL霧切ギリ子』作者・ミートスパ土本さんに聞く“飲食兼業”のリアル

記事を見る

JBS Tech Blog

【Power BI】データモデル構築からレポート・ダッシュボード作成まで(データモデル編)

記事を見る

根回し入門

【2食付き2万円以下】2024年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する

自分がずっと欲しかったバーチャル本棚アプリ作ったら大満足でした

チャットコミュニケーションでの不満の表明は悪手

オライリー・ジャパンにおける翻訳書の制作体制の変化と「もうすぐ消滅するという人間の翻訳について」

男性がケアし合わないように見えるのは『男性の特性』ではなく利害と競争を旨とする『仕事という場の特性』であり、仕事の場では女性もケアし合わなくなるのではないか説

"当たり前レベル"の上げ方

国内証券口座のっとりによる不正取引についてまとめてみた

アイデンティティを購入しづらくなった後の世界

音楽好きのための音楽生成AIサービス最強決定戦~Suno、Udio、Tunee、Stable Audioいちばん狙った音が出るのはどれ!?(インスト曲)

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Information

「はてなブログアワード」8月の受賞エントリーを発表しました!

8月はブログも夏休みっぽい雰囲気で楽しい🏖️はてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、8月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の5つです! この世界の片隅に/総力戦ガチャ - 指輪世界の第五日記 自家製ベーコン作りの記録 - 石記 むすめの朝顔 - kakasi3211’s blog どこにだって行けると思わせてくれた人 - amslの日記 発信することで対抗する - elm200 の日記 特設ページには編集部からのコメントも掲載しています。また…

Odai

ゼリーじゃない「ゼリーフライ」、刺し身につける「ぬた」。はてなブロガーが推す「ローカルめし」を紹介します!

わざわざ食べに出かけたいはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年8月26日から募集した今週のお題「ローカルめし」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!最近、地元で久しぶりに「水なす」を食べました。水なすは大阪府南部の特産品。普通のナスよりも水分が多く、ちぎって生で食べられるくらい皮が薄くてうまいんです。そういえば他の地域では見かけない、地元でしか食べられないものです。こういう、その地域でしか食べられないも…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年9月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年9月7日(日)から2025年9月13日(土)〔2025年9月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 根回し入門 - Konifar's ZATSU by id:konifar 2 【2食付き2万円以下】2024年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 自分がずっと欲しかったバーチャル本棚アプリ作ったら大満足でした…

Odai

エセ4足歩行ロボットを生み出し、読書感想文は"!"で水増しする。忘れられない「夏休みの宿題」たち

泣きながらドリルに取り組んだのも、今となってはいい思い出……か?はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年7月25日から募集した今週のお題「夏休みの宿題」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!みなさんは学生の頃、どんなスケジュールで夏休みの宿題を進めていましたか?私は最終週になってから慌てて机に向かうタイプでした。大人になった今も締め切りギリギリまで記事を書いています。この記事だってそうです。これはきっと、…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

大人シャーベットと子供たちと

たまには自作のおやつの話を。 今年、夏場によく作ったのがこれです。 湯飲みにストレート100%みかん 何かというと、ただの「みかんシャーベット」です。 作ったといっても、加工作業的なことはほとんど何もしてないんですけどね。 どうやって作ったかというと、スト…

Perfume、年内で活動休止を発表「2026年からコールドスリープ」東京ドーム公演でアニバーサリー締めくくり

Perfumeは2025年9月21日、公式ファンクラブサイトで年内いっぱい(12月31日)をもって活動休止を発表。「2026年からコールドスリープ」と記し、東京ドーム公演(9月22・23日)で節目を迎える。 Perfume、年内で活動休止を発表 広告の下に記事の続きがあります。ペコリ …

海外「三笘どうした?」ブライトンとスパーズが手痛いドロー(海外の反応)

勝ち点を分け合う ⚪ブライトンとトッテナムの一戦はドロー決着。ミンテとアヤリのゴールで2点を先行したブライトンだが、その後の2失点でドローに。三笘薫はフル出場も決定的な仕事はできなかった。ブライトン 2-2 トッテナム pic.twitter.com/10MfO0o4LY — GOAL Japa…

JR東海☆夏の乗り放題きっぷ

7月19日~9月10日にJR東海管内の快速・普通列車が2日間利用できる「JR東海☆夏の乗り放題きっぷ」(以下「夏の乗り放題きっぷ」)を3,900円で発売しました。一言で言えばJR東海版の「青春18きっぷ」(2日間用)です。 JR東海には名古屋地区の「青空フリーパス」(…

自治会掲示板の係

自治会掲示板の係【御散歩雑談】20250921 自治会の掲示物を掲示板に掲示する係だ。広報? 以前は画鋲で貼っていく方式で、抜いたり貼ったりするのも大変で、さらに雨晒しなので苦労して貼ったものが雨で消滅ということも多く、貼った翌日雨が降ると虚しく掲示板横を通…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

舐められたら終わり──なぜ人は舐めてくるのか?

人間関係において「舐められる」と感じる瞬間があります。これは単なる感情的な表現ではなく、長い歴史と生物学の背景を持つ現象です。舐められることが危険である理由を、心理学的・歴史的・生物的視点から考えてみましょう。 1. 舐めてくる心理の正体 舐める行為、つ…

破壊願望 2015-02-22 | ピアノ

子供の頃 バッタの羽をもぎ 足をはずし殺した積み木を高くきれいに組み上げて一気に叩き潰した‥躾 教育 法律 あるいはピースフルな信仰によって生来の破壊願望は幾重にも封印され 一部の例外を除き大多数の日本人は温厚な素養 社会規範を身につけていくロケットランチ…

紀元前のワーカホリック男

DATE: 06/17/2006 17:41:05 ドイツ語の授業の教室で、まえの時間の配布物が残っていることがある。ローマ史の参考書一覧とか、「古銭学--ギリシアやローマのコインは古典文明のほとんどすべての側面についての情報を含んでいる 銘から皇帝や都市の名前、あるいは造幣…

【四柱推命_納音】完全ガイド:あなたの運命を解き明かす納音の基本から活用法まで

【完全解説】四柱推命の「納音(なっちん)」を徹底理解!あなたの運命に隠された秘密とは? 四柱推命の世界へようこそ。 今回は、あなたの人生に深く関わる「納音(なっちん)」について、専門的な視点から徹底的に解説します。 納音とは、六十干支の組み合わせによっ…

西洋占星術から読み解く、他人から傷つけられやすい人の特徴

はじめに 私は小学生の頃、同級生たちからいじめを受けていました。 「なぜ私ばかり、こんな目に遭うの?」 そう思い悩んでいた頃の私は、ただただ自分を責め続けていました。 進学して彼らから離れた後も、悪夢にうなされたり、また誰かから同じ目に遭うのではないか…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

日記俳句・そぞろ寒

★自作の、日記俳句です。ご覧ください。 ◆豆腐バー五本買い来て秋彼岸◆先方の事はさておきそぞろ寒 ◆終点へ先は急がずいわし雲◆ズーム入れレンズがないと気づく秋 ◆秋便り新型ポスト開けられず◆秋色のスマホケースで見た目よし ◆紅葉茶屋吞気暮らしと貼ってあり

09/21

youtu.be ASCA "28" Music Video28ASCAアニメ¥2139 ワイヤレス 新しいスマホは有線イヤホンが装着できない最新仕様† なのでイヤホンジャック購入。 一緒にスマホケースやフィルム等も(σ・∀・)σゲッツ!! 【瀬尾まいこさん】書店の楽しみ方を教えてもらいました【未来屋書…

【平安を舞台にした和風ファンタジー】『異形の国』 (六十一)

「……綱の剣を弾くとは……貴様もあの星熊童子と同じ力を持っているようだな」 肋骨が折れた痛みを感じさせぬように頼光が言った。男は、今にも飛び掛からんばかりの貞光や寸分の隙も見せない綱らをぐるりと見回したが、再び頼光に視線を戻すと静かにしゃべり始めた。 「……

完全に秋冬モード

昨日、雲が多く日差しも無かったのですが、雨が落ちてきていないので 冬に使っている厚手の毛布をベランダに干しました。 最近、といっても旅行があったので先週前半の天気はわかりませんが ここ2-3日は、外に歩きに行っても薄っすら汗ばむ程度の気温になってきました…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

話を聞かない人への対処

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 話を聞かない人 どこの世界にも人の話を聞かない人というのはいるものです。 話を聞かない人には、大きく分けて以下の二つがあります。 ・…

人生初めての配当金

めっきり、朝晩涼しくなり そろそろ羽毛布団も 出す準備かな? といった そんなとある日 一通の通知が・・・ 来たのです。 来ちゃったのです! 見守る「シーサー」ならぬ「にゃんーさー」 4月に始めた株の 配当金のお知らせが!!! 実は8月にも 株主総会の封筒が一通…

【さいたまスーパーアリーナ】ビール祭りに行ってきました

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はさいたまスーパーアリーナで開催されている けやきひろばビール祭りに行ってきました! けやきひろば ビール祭り さいたま新都心 公式サイトによると 日本最大のクラフトビールの祭典だそうです。 私あまりお酒飲めませんが(^^;) し…

9/20

今日めっちゃ涼しかったから嬉しかった! 嬉しくて、嬉しすぎワロタ!って騒ぎながら折角なので散歩しに外出たらその瞬間に雨降って来たのだった。涼しくて良かったけどね。雨好きだし。 で寒いからホットコーヒーとエビドリアにしたらおじさんに「今日は寒いからね...…

推し

この尊さ、分かち合いたい

思い出してスッキリ

6月末で退職したお店に俳優さんと思われる方がいらしたことがある 私は割と好きなタイプの俳優さんだったけど名前が出てこない 私の仕事は一人で行っているので誰にも聞けないし、とても混雑していたのでゆっくり考える暇もない あ~残念だ その時に名前が分かっていれ…

【第40回】演技が上手くなりたいのなら兎にも角にも本を読め!(第二部)

・語彙力を鍛える読書のコツと実践法 第一部では、語彙力が俳優の基礎能力であり、台本や監督の言葉を理解するための絶対条件であることを述べた。では、どうすればその語彙力を高めることができるのか。答えは単純明快だ。日々の読書を習慣化すること。 だが、ここで…

【🙀宮迫博之 さんのYouTubeチャンネルに 明石家さんま さんが😂】さんまさんと宮迫さんの掛け合いはいつ見てもオモシロイ⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ YouTubeをネットサーフィンしながら見ていたら、 お笑い芸人の宮迫博之さんのチャンネルにたど…

【神薙時うさぎ】 特典券の種類と値段 レギュレーション 小技も紹介

こんにちは。趣味太郎と申します。 本日は神薙時うさぎグループの特典会のレギュレーションや値段、その他関連事項に関してまとめていきたいと思います。 なおこの記事は2025年9月現在の情報をもとに作成しており、今後レギュレーションの変更や値段の変動がある可能性…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【北浦和】韓国料理・韓美食オンギージョンギーのランチコース

オンギージョンギーの外観 オンギージョンギーのランチメニュー オンギージョンギーの店内 オンギージョンギーの雰囲気 オンギージョンギーのランチコース オンギージョンギーランチコースの値段 まとめ オンギージョンギーの外観 韓国料理「オンギージョンギー」の外…

世界の料理 ドイツ編:ザワークラウトを作ってみた ~ 大航海時代を支えた発酵キャベツの保存食 byふすまぱんブログ

今週のお題「自分で作った◯◯」 はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 …

晩ご飯は棒々鶏(バンバンジー)

昨日も時々雨で大部涼しくなりましたが、ソフトテニスの練習は蒸し暑かったです。 晩ご飯は又妻が今度は博多に例の映画見に長女と行ったので長男と2人で、 長男に聞くとまたバンバンジーが食べたいというので バンバンジーに。 バンバンジーの素2箱買いましたが使ったの…

豚きんぴら丼

料理研究家土井善晴さんの娘さんの土井光さんの著書「はじめの自炊帳」にかんたんで美味しそうな一品料理が載ってましたので紹介します。 その料理は 【豚きんぴら丼】 ごぼうと豚バラ肉で、和食の基本的な味付け、砂糖、酒、しょうゆの実力を再確認できます。 【材料…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Kotlinの「コンテクスト指向プログラミング」とは何か?

導入 Kotlinにおける高階関数 2種類の高階関数 スコープ関数 コンテクスト指向プログラミングで何ができるか? Context Parametersによるコンテクスト指向プログラミングの拡張 定義と解決したい課題 できること モノイド Raise DSL 関数型プログラミング言語からの影…

Dockerコンテナ上のプロセスが残り続ける問題をPTYを使って回避した話

こんにちは、バックエンドエンジニアのogatasoです。今回はDockerコンテナ上でプロセスが残り続けてしまう問題をPTY(pseudo terminal)を噛ませたタイムアウト処理で対応した話を紹介します。 はじめに ミラティブでは、開発環境や本番環境のMySQLのレコードを確認す…

機能要望の裏側にある "業務の困りごと" を聞く

社内管理ツールを業務で使っている部門から、「この画面を ◯◯_id で検索できるようにしてもらえませんか」という要望が届いた。 それに対して、同僚のエンジニアが「全然できるんですけど、どういう業務か教えてもらえますか」と聞いていた。とてもよいなと思ったので…

Issue, Pull-request, GitHub Copilotによる「普通」の一人チーム開発

こんにちは。AIやっていきチームの加瀬(@Kesin11)です。 先日開催されたVSCode Dev Days Tokyoにて「Issue, Pull-request, GitHub Copilotによる『普通』の一人チーム開発」というタイトルで発表させて頂きました。 vscode.connpass.com この発表ではGitHub Copilot…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

DIY時々ガーデニング㊳

【夏or秋?】 暦では9月下旬。しかし外気温は連日35℃前後の夏日。 今後は四季が二季になるのは本当かも知れない。 私の好きな春と秋が消えてゆく・・・ 暑い夏と寒い冬の2つのみになってしまうのか。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【今は秋?】 連…

マスゴミとネット工作員が増長させた糞フェミ腐女子ども

チー牛キモ顔弱女ホモ腐豚汚バサン。 男はこのレベルの差別罵倒を当たり前のように浴びて、その上で何も被害者ぶれないどころか罵倒する方が被害者ぶった挙句、そう連呼しているアフィブログ民の悪事などを全て押し付けられて男オタは叩いて良いとか喚かれる。 全て女…

雑貨愛を重ねあわせて

新作「 my favorite shelf ポスター 」 が出来上がりました☆彡 < natural / brown >の2カラー < 20cm角 / A4 >の2サイズご用意しています。 好きなものを並べるしあわせ感や 雑貨にまつわる楽しい思い出などなど みなさんの雑貨愛を重ねあわせてお楽しみくださ…

オーディオラックの製作(3)

先週からの続きですが、今日は棚板の色を塗りました。 ひたすら布でオイルを塗りましたが、いつの間にか傷が・・・ アンプ製作でもそうですが、なんやかんややっているうちにいつの間にか傷がついてしまいます。 板の側面も塗ります。やや色むらも見えます。これは2度…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【北浦和】韓国料理・韓美食オンギージョンギーのランチコース

オンギージョンギーの外観 オンギージョンギーのランチメニュー オンギージョンギーの店内 オンギージョンギーの雰囲気 オンギージョンギーのランチコース オンギージョンギーランチコースの値段 まとめ オンギージョンギーの外観 韓国料理「オンギージョンギー」の外…

子連れ名古屋旅行 のんびりな私の持ち物リスト

現在、名古屋を旅行中です。今日はその準備のお話を。 娘は出発前から「あと〇日で名古屋~!」と毎日カウントダウンしていて、そのたびに私までワクワクしていました。 今回は車で移動なので、充電器の心配はなし。でも、以前韓国旅行に行ったときにモバイルバッテリ…

4歳1ヶ月、親子のキズナ値がレベルアップした話

今日は今4歳と1ヶ月になるわが子(男児)について書いてみようと思います。 絶賛すくすくと成長中。親バカなのはわかっているけれど、とてもかわいい。 何しても許しちゃう激甘ママになっています。たまに心持ちキツく注意するとそれだけで泣いてしまう。 hase-base.ha…

12歳の子供の1日の食事【12歳5ヶ月14日】

身長168.5cm (2025年9月時点・小学校で計測) 体重49kg (家で随時計測) 身長が高くなりたい子供のために、食事の面からサポートをしたい! 小学校6年生、12歳の男の子の食事記録をしています。 体重を測るタイミングは、朝起きてトイレに行って…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【北浦和】韓国料理・韓美食オンギージョンギーのランチコース

オンギージョンギーの外観 オンギージョンギーのランチメニュー オンギージョンギーの店内 オンギージョンギーの雰囲気 オンギージョンギーのランチコース オンギージョンギーランチコースの値段 まとめ オンギージョンギーの外観 韓国料理「オンギージョンギー」の外…

石垣島での紫外線ケアアイテム紹介

日差しが強烈な石垣島暮らし。 思いっきり焼いている派と日焼けしないように気にしている派 大まかに言って2タイプに分かれると思います。 私はどちらかといえば後者の日焼けしないようにしてる派です。 とはいえでっかいサンバイザーとかは着ずに、ゆる~く紫外線対策…

家族サービス

家族サービス週間も今日限り のはずが 来週は日に一人以上の家族がいる まいった・・・ 残りを考えるとこれは試練 勘弁してください 今日はコロナになって以来久しぶりに病院へ行ってきた 注射 内容はプラセンタ注射 これってほぼ毎週来てね♡ と言われてるけど とりあ…

2025年夏に買ってよかったものを雑多に紹介【コスメ・服・ヘアアクセサリーetc】

少しずつ涼しくなってきて秋の気配がしてきましたね。 今夏に買ってよかったものをざっと紹介していきます。 ユニクロ UVカットパーカー ユニクロ ブラトップ・エアリズムコットンブラチューブトップ nequittezpasのワンピース POTETE ヘアクリップたち Aesop ハーバル…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

9月22日、販売、漫画「ヴィンランド・サガ 29巻」他

注目マンガ 9月22日、販売 注目マンガ ヴィンランド・サガ(29) (アフタヌーンKC) [ 幸村 誠 ] ヴァイキング達が跋扈する11世紀北欧を舞台にトルフィンが本当の戦士を問う物語。 本当の戦士を問う北欧叙事、ついに完結! ヴィンランド・サガ(29) (アフタヌー…

東大8年生 自分時間の歩き方

自分の時間を生きるということ、そうですよね、それができていたら健やかでいられますよね、と思いながら読みました。面白かったです。 P2 この本は、過疎化が止まらない鳥取で砂丘の近くに生まれ育ち、スタバのスの字も知らぬまま高校卒業を迎え、運良く東京大学に受…

剣の心

今回は、「真剣」(2013年)を読みました。 真剣 (光文社新書) 作者:黒澤 雄太 光文社 Amazon 過去記事「宮本武蔵「五輪書」」で宮本武蔵の剣について学びましたが、現代の剣士による剣の心の説明がやはりすごく分かりやすかったので、まとめたいと思います。 ddh-book…

朝鮮の風水伝説 (6) 都邑類形の風水信仰

村山智順はソウルと開城以外の都市に関する風水伝説も多くあげている。 平壌の行舟形 平壌は昔から「行舟形」をしていると言われ、井戸を掘る行為を舟底に穴を開けることと同一視して嫌った。かつて井戸を掘ったら火災が増えたと言われ、ついに井戸を埋め戻してしまっ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「友だちのうちはどこ?」 1987

★★★☆☆ あらすじ うっかり持ち帰ってしまったノートを返すため、少年は友人の家を探しにいく。 www.youtube.com アッバス・キアロスタミ監督。コケール・トリロジーの第1作目。イラン映画。85分。 感想 幼い少年が、うっかり持ち帰ってしまったノートを返すため、友人…

映画『国宝』観ました✨田中泯に震撼し、そして歌舞伎が観たくなった【感想】

今、話題の映画『国宝』をソロで観てきました✨ 印象が鮮明なうちに感想を書きま〜す。 吉沢亮と横浜流星がライバル役の歌舞伎界のお話という程度の事前知識で観ました。 先に感想を書くと、3時間の長丁場だったけど、長さを感じさせない内容でした✨ 主役の2人やスト…

1510. カリフォルニア・ドールズ

引用元:amazon.co.jp ロバート・アルドリッチ監督の遺作となった、1981年公開のアメリカ映画 アメリカにおけるプロレス人気については、以前「ザ・ピーナッツバター・ファルコン」で触れたけれど、本作は時代が遡っているのと、女子プロレスということで、また違った…

✨至福の時✨

皆さんこんにちは~(^▽^)/ 今日の仙台は少し雨が降っており、いつも以上に涼しい1日でした☔ 土曜日なので娘(小6)と「どこかにお出かけしようか?」ということで、久しぶりに映画を観に行きました✨✨✨ 今回は「ベートーヴェン捏造」です✨✨✨ movies.shochiku.co.jp なぜ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

🎵週刊・歌声の余韻|2025年9月21日号

今週の更新記事(9月15日〜9月20日) 月曜|9月15日:高中正義『パラレル・ターン』回顧レビュー ―追憶が旋律を駆け抜ける、夏の残響とともに 記事を読む 火曜|9月16日:Juice=Juice『初めてを経験中』歌声レビュー ―衝動が鼓動を跳ねる、青春の瞬間を閉じ込めて 記事…

🎸週刊METALの余韻|2025年9月21日号

今週のレビューラインナップ(2025年9月15日~9月20日) 2025年9月15日(月) AEROSMITH / Done with Mirrors →80年代の迷走期に埋もれた名盤を再発見。ブルージーなハードロックが激情を呼び起こす。 レビュー記事はこちら 2025年9月17日(水) BOW WOW / SIGNAL F…

Bud Powell: Bud Powell's Moods (1950-51) 2つのMoods(今、気がついた)

Bud Powell: Bud Powell's Moods (1950-51, Clef Records ==> Verve records)A1. Parisienne Thorofare (Powell)A2. Oblivion (Powell) A3. Dusk In Sandi (Powell) A4. Hallucinations (Powell) A5. The Fruit (Powell) B1. Tea For Two (Caesar, Youmans) B2. Hallel…

09/21

youtu.be ASCA "28" Music Video28ASCAアニメ¥2139 ワイヤレス 新しいスマホは有線イヤホンが装着できない最新仕様† なのでイヤホンジャック購入。 一緒にスマホケースやフィルム等も(σ・∀・)σゲッツ!! 【瀬尾まいこさん】書店の楽しみ方を教えてもらいました【未来屋書…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

感情で仕事をしない

ちょっと前にWill/Can/Mustのことについて書いたのだが、補足しておきたいこともあるな〜というのと、ちょうど良いタイミングでそーだいさんのエントリも出てきたので乗っかっていく soudai.hatenablog.com kiyo-shit.hatenablog.com で、まあ仕事をしていると、クソイ…

漫画の作業を砂にする方法関連

うろおぼえの話ですが、ツボに石を入れるみたいなたとえ話があって、デカい石をツボに入れたあと、そこに小石を入れ、最後に砂を入れてパンパンにするみたいな話で、その話の教訓は、デカい石は最初に入れないともう入れられないという感じの話でした。 良い話だなと思…

ユーザーにとって、理由や背景は関係ない - 『だって仕事でしょ』と『所詮仕事でしょ』

若手との1on1でよく話す内容を、備忘も兼ねてここに残しておく。 「だって仕事でしょ」と「所詮仕事でしょ」 仕事への向き合い方には、大きく2つのベクトルがある。 「だって仕事でしょ」 仕事なのだから、やるべきことをやるという立場 「所詮仕事でしょ」 仕事なのだ…

機能要望の裏側にある "業務の困りごと" を聞く

社内管理ツールを業務で使っている部門から、「この画面を ◯◯_id で検索できるようにしてもらえませんか」という要望が届いた。 それに対して、同僚のエンジニアが「全然できるんですけど、どういう業務か教えてもらえますか」と聞いていた。とてもよいなと思ったので…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。