ピリ辛の肉味噌と少し甘めの豆乳スープが美味しい
今年になって2度目の冷やし豆乳坦々麺です。 ピリ辛の肉味噌と少し甘めの練りごまたっぷりの豆乳スープが美味しくて、自分が作ったものなのに美味しい!を連発してしまいます。 先回は絵的にあまり美味しそうに見えなかったので、今回は白髪ネギ以外に茹でた青梗菜と半…
まじっく快斗に出てくるやつ! すごすぎて何も説明できない
7月、日本人マジシャンのIbukiさんがマジックの世界大会FISMのグランプリに輝いたというニュースを見た。 「黒羽盗一(まじっく快斗)の話に出てくるやつや!生のマジックショー見てみたい!どっかで見れんかな!」と思って調べたら、ちょうど8月に東京でマジシャンが…
自分で自分のために料理するのは、筋トレや瞑想に似ている
少し前から お味噌知る。 という土井善晴さんと、土井光さんの本を読んで味噌汁を作るということをしています。私自身は一人暮らしをしていたことがあるので味噌汁は以前から作れるのですが、この本を読んで考え方が全く変わり、味噌汁を作ることが楽に、そして癒しと…
魚屋さんのおすすめ。110センチでマイバッグからはみ出す
魚屋さんのおすすめで、お刺身にも出来る新鮮な太刀魚を購入しました。長さは110センチ、幅は太い所で10センチ弱ほどの大型です。 いつも持参の保冷バッグに入らないので、保冷剤、氷をいれてゆらゆら尾が少し飛び出したマイバックで持ち帰りました。 開くときれいな飴…
「家に帰るまでが献血です」。そこまでケアしてくれるの?
いきさつ 2025年の抱負として「400ml献血をできるようになる」を掲げてから、冬を越し春が過ぎ夏が終わ………なかなか終わらないな……8月も終わろうとしている。記事を書いた頃の体重からは1kgぐらい増えたところだ。 夏バテなんてどこ吹く風とばかりに、ここ数週間は私の…
「J-POP的正史」ではない、沖縄からの眼差し
ぼんやりと一年も寝かせてしまったことが悔やまれるほど、アツい本だった。 それは本書が、2022年、つまり沖縄の「復帰50年」のタイミングでエフエム沖縄が制作した特別番組を、単に読者向けの語りとして再構成した一冊であるだけではなく、沖縄のポップ・ミュージック…
「アクティブでないタブ」の数え方、単位は?
スマホからインターネットの世界に突入する。 ブラウザを開くと「アクティブでないタブ(462個)」と表示されている。 462個。 比較的ニュートラルな助数詞ではあるけれど、タブの数え方って「個」でいいのだろうか。 できれば「枚」で数えたい。それか「面」か。それ…
隙を与えてくれる人や作品が、少しの余裕をくれる
しばらく、本を読む意味がよくわからず、それでも新鮮な空気を吸いたくて、日課のように何冊かの本をパラパラと読み返してみる。 最近はどうも読書が面白くないなあ、と悶々とする日々。 知識を頭に入れることばかり考えていて、肝心の“楽しさ”を感じられなくなってい…
人間と物にも「気が合う」という感覚はあると思う
4月の初めに、数年来使っていたお気に入りのブックカバーが破れてしまいました。 新しいものを買おうと思っていたのですが、なかなか気に入るものが見つからずに気づけば5ヶ月ほどが経過していたんだとさ▽ yuringo738.hatenablog.com 消耗品以外の、しばらく形が残る…
30年以上前の本に紹介されているものが今でも食べられる!
1993年に柴田書店から刊行された『食在台湾:食は台湾にあり 街角の名菜・名小吃』という料理本があります*1。私は刊行後間もない頃にこの本を手にして、台湾の食べ物に強く憧れました。当時は台湾はもちろん中国大陸にも……というか、そもそも海外に行ったことさえあり…
旅行にも使える。30代はこのリュックとともに過ごす!
10年使ったKARRIMORのバックパックを処分して、ARC'TERYX マンティス26を購入したので久しぶりに手持ちバッグの記録を。 ARC'TERYX マンティス26を購入 あれはまだ20代前半、当時在籍していた会社の若手で登山をしようなどという話になり、しぶしぶ買ったカリマーのバ…
『リンダ リンダ リンダ』は“記録”に対して自覚的だった
午前中だけ休ませてもらって、卒業制作の現場へ。ひとりの学生が監督する短篇映画をだいたい一週間ずつ、夏休み中に六作撮るのだが、昨日からまた新しい組の撮影。 卒制は使い易さみたいなこともあるようで、監督の地元や実家の近くで撮ることが多く、今日も監督の同期…
思考が洗練されることはない。意味のない散歩をし続ける
最近はできるだけ毎日8,000歩以上は歩くようにしている。元々散歩は嫌いだったが、こうやって歩数を決めたり、あとは行き先を決めたりと、とにかく目的がある散歩であれば好きになれることがわかった。目的のない散歩はいつでも帰ることができるため、常に帰ることが頭…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
周辺の写真です。 所在地:京都市左京区丸太町通川端東入東丸太町 交通アクセス:京阪本線「神宮丸太町駅」徒歩約1分 接道状況:北側公道 幅員約22m、間口約6m 地域指定:近隣商業地域、準防火地域、15m第4種高度地区 景観保全:沿道型美観形成地区、近景・遠景デザイ…
【秋元康 × AI秋元康】AKB48の新曲プロデュース対決が決定! | AKB48 Official Blog 〜1830mから~ Powered by Ameba AKB48の総合プロデューサー【秋元康】(以下、敬称略)と、最新 AI 技術で秋元康の考え方を学習した【AI 秋元康】がAKB48の新曲を制作!作詞・メロ…
【車好き必見】OBD2-EDI01は遊べる故障診断ガジェットだった! バイクではなく、車のお話です。「OBD2診断機」と聞くと、みなさんはどんなイメージを持ちますか?たぶん多くの人は「故障を調べるためのツール」「車のトラブル時にしか使わない地味な機械」という印象を…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
みなさん、お金好きですよね! 何買おうかなーとかこれ欲しいなーとか思いながらネットサーフィンするのが好きな人たくさんいると思います! そんなお金ですけど、やはり計画的に使わないと、カード切りすぎてリボ払い地獄…!! リボ払いは利息がいつまで経っても膨れ…
9月2日(火)のお弁当 鰻丼うざくオクラごま和え焼き椎茸おかか醤油 連日の異常な暑さ🥵☀️☀️☀️とりあえず鰻食べよか笑残暑乗り切ろ弁当で行ってきます火曜日ファイティン( ̄^ ̄)ゞ
『8番出口』は、全世界累計140万ダウンロード から150万ダウンロード を突破する社会現象となったゲームだ。自分もやったことあるが、独特の世界観があって面白い。この異例の大ヒットを受けてか、実写映画化が公開された。 『8番出口』は異変探しながら地下通路から脱…
Appleは日本時間9月10日、新色を揃えた新型「iPhone 17」シリーズを発表する予定です。 iPhone 17の標準モデル、超薄型「iPhone 17 Air」、「iPhone 17 Pro」、そして「iPhone 17 Pro Max」について噂されている全てのカラーをMacRumorsがまとめまています。 iPhone 17…
調味料も豊富でお好みに天ぷらを満喫お手頃でボリュームある定食揃います! 葵区瀬名川、北街道沿いにある天ぷら専門店。薄めの衣で素材の味を生かした、油くどさも感じにくい様々な天ぷらを提供。そば・うどんや博多グルメのもつ鍋もあり! 完成された豊富なメニュー…
世界自炊紀行作者:山口祐加晶文社Amazonこの『世界自炊紀行』は、『自分のために料理を作る』などで知られる自炊料理家の山口祐加による、世界12カ国をめぐって各家庭の自炊料理や料理観を調査し、まとめた一冊である。僕も結婚してからずっと家の食事当番で、毎日「今…
8月26日(火)仙台にいるカミさんから、私の年金に関する申請書類が来ていてカミさんの方で出しておくから「添付書類になっているマイナンバーカードのコピーを送れ」というラインが入りました。コンビニでマイナンバーカードの両面をコピーし、用意しておいた宛名を…
みんなが知ってるそのスマホにも密かに流れる、そうLinux kernel. 最近はそのコミットを眺める機会が多いのですが、色々調べていたら面白い点を見つけたので紹介します。 UTF-8として有効ではないコミットタイトル いまから137万コミットほど前のこと、2006年のコミッ…
何気ない日常を楽しむ
tatsumi228.hatenablog.com ☝これと同じ理由で今日のモノ、歯ブラシおニューです。 ヤクルトさんで2千円の歯磨き粉を買います、たまーに。で一緒に歯ブラシが付いてきます。でも前回記事にもあるようにお気に入りでずーっと定番でシステマの歯ブラシを使っているので…
いつも時間に追われていた私が時間を味方につけるようになったきっかけは「週に1回、その週やったことを振り返る」ようになったのがきっかけでした。 それまでも毎日日記を書き続けていましたが、定期的に何をしたかな?と日常を振り返ることは無くその日にあったこと…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 依頼したこと 仕事などで、自分には専門知識がない場合は、誰か詳しい人に作業を依頼することになると思います。 依頼したものは、大体の…
おはようございます。 先日ブログに書いた、これ↓↓↓ なんとか決行しようと思案中。 県道70号と国道246号が交わる「名古木交差点」に出光のセルフスタンドがあることが判明しました。 昨年12月にヤビツ峠に行ったときは気づきませんでした。 写真の左が国道246号の伊勢…
この尊さ、分かち合いたい
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・レイザーラモンHG氏インタビュー 「座右の銘はなんですか?」 「ゲイは身を助ける・・・フォーーー!」 古すぎ! そして短すぎ!! フォー! (゚∀゚)どひゃひゃひゃ…
「俳優」と「役者」。 どちらも日常の会話や記事ではほとんど同義として使われる言葉だ。 ある人は「役者」と呼び、またある人は「俳優」と呼ぶ。しかし本来、この二つは決して同じものではない。 むしろ両者を同一視してしまうことこそが、日本において「俳優」という…
知って楽しい、作って美味しい
義理の父の葬儀が終わったのが2か月前。母の時には自分が喪主になるであろうことに、いろいろな心配がわき上がっていた。一度相談してみたいと常々思ってもいたので、この度葬儀社に予約して行ってみた。まさかの詰め放題企画にちょっと驚いたが…。新鮮な野菜がいっぱ…
クワトロ フォリオの外観 クワトロ フォリオの店内 クワトロ フォリオのランチメニュー ソーレ(1,738円) ルナ(2,068円) マーレ(1,936円) アクア(2,178円) ステラ(3,520円) クワトロ フォリオの料理 まとめ クワトロ フォリオのお店情報 クワトロ フォリオの…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
真夏の自由研究〜AIを使って雑にアプリを作ろう!〜 9日目は shiro が担当します。 こんにちは。2025年4月に中途入社し、人事労務を開発しています、shiro です。 今回は私が週末に個人開発で作っているアプリを紹介いたします。 解決したかったこと 私は普段は自作キ…
技評さんのサイトで「JavaでAIプログラミングをはじめよう」という短期連載をやってました。 LLMを動かして接続してRAGやMCPも組んでひととおりやってみるという連載になってます。 JavaでAIプログラミングをはじめよう 記事一覧 | gihyo.jp ● 初回は、LM Studioを使っ…
素敵なお部屋のヒント集
【車好き必見】OBD2-EDI01は遊べる故障診断ガジェットだった! バイクではなく、車のお話です。「OBD2診断機」と聞くと、みなさんはどんなイメージを持ちますか?たぶん多くの人は「故障を調べるためのツール」「車のトラブル時にしか使わない地味な機械」という印象を…
エアコン配管の非粘着テープ巻き方|DIY初心者でも失敗しないプロのコツ ご自宅のエアコン配管を見てみてください。配管に巻かれているテープがボロボロになって、みすぼらしい見た目になっていませんか?「そろそろ何とかしたいけど、業者に頼むと高そう...」「自分で…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは。ぱなしのお玲です。 長女が、お友達の参加する陸上大会を応援しに行く、と言うのでちょっと遠くの競技場まで送迎することになりました。 ちなみに、長女は現在、肉離れと診断されているため、今回の大会には出られません 長女の応援が終わるまでの間、急遽…
クワトロ フォリオの外観 クワトロ フォリオの店内 クワトロ フォリオのランチメニュー ソーレ(1,738円) ルナ(2,068円) マーレ(1,936円) アクア(2,178円) ステラ(3,520円) クワトロ フォリオの料理 まとめ クワトロ フォリオのお店情報 クワトロ フォリオの…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
クワトロ フォリオの外観 クワトロ フォリオの店内 クワトロ フォリオのランチメニュー ソーレ(1,738円) ルナ(2,068円) マーレ(1,936円) アクア(2,178円) ステラ(3,520円) クワトロ フォリオの料理 まとめ クワトロ フォリオのお店情報 クワトロ フォリオの…
検索で来たのに記事が見つからない時は右下の「月別アーカイブ」からお願いします 「タンパク質不足には、手軽にプロテインがおすすめ!」 タンパク質、足りていますか? 今回は「グロング ホエイプロテイン 3kg」の話です。 自分の食生活を見返してみると、おにぎりや…
あの作品を、違う角度で楽しもう
あらすじ・概要 「男は外で仕事をし、女は家で家事をする」というジェンダー観は当たり前のものではなかった。歴史をひもとくと、女と男の関係は一定でなかったことがわかる。一体いったいいつからジェンダー観は今のようになったのか。家族、仕事、戦争などテーマごと…
ラテン語さん 著 やはりいいですね、推しているものを語るというのは。 ラテン語の持つ「とおい」「ひろい」を体感できたような気がします。 ラテン語はローマ字読みなので、日本語扱い者としてはわかりやすい。 なんで複数言語にわかれていっちゃったんだろ? ある時…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
読んでわかる楽曲の新たな魅力
MV1000万回再生──それは、時代を超えて心に届いた証。 Juice=Juiceのシングル『「ひとりで生きられそう」って それってねぇ、褒めているの?/25歳永遠説』は、単なるアイドルソングではない。 自立と寄り添い、夢と現実──その狭間で揺れる私たちの心に、音楽という名の“…
youtu.be 川後陽菜 & YONAKA Band | 銀河鉄道の夜に【OFFICIAL MUSIC VIDEO】YONAKA - EP川後陽菜 & YONAKA Bandインディ・ポップ¥1222 8月の読書 ・夏休みの宿題終わった??? DMMプレミアムに加入。 ↓ DAZNを解約。 ↓ DMM×DAZNホーダイにプランに変更した。 ゆた産・∪…
多様な働き方、多様な価値観
8月26日(火)仙台にいるカミさんから、私の年金に関する申請書類が来ていてカミさんの方で出しておくから「添付書類になっているマイナンバーカードのコピーを送れ」というラインが入りました。コンビニでマイナンバーカードの両面をコピーし、用意しておいた宛名を…
Excelの「使用者は~です」という機能について 表示される名前について 不具合の再現方法について 不具合の直し方 おさらい 再発防止策について(2025年8月30日追記) Excelの「使用者は~です」という機能について Excelファイルを開くとき、「使用者は~です。」と表示…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。