Fedoraをアップグレードアップデートしたログを残しておきます。
Amazon EC2で、AWS公式で提供されているAMIのLinuxディストリビューション・バージョンは"Fedora 8"となっており、今となっては古いものなので、順次アップデートして使いたい、というのが背景。
直接、Fedora 8からFedora12にするには、rpmlibまわりを中心にいくつかパッケージを用意しなければいけないようなので、一旦Fedora 10を介してFedora 12へのアップグレードを行いました。
(追記: 注意)
Fedora 10 ⇒ 12のアップデート後、その環境をベースとして作成したAMIからは、起動できないケースがあります。その場合は、いったんFedora 11にアップデートし、様子をみてください。
Fedora 8 ⇒ Fedora 10へのアップグレード
まず、バージョンの確認。
# cat /etc/fedora-release Fedora release 8 (Werewolf)
yumリポジトリのキャッシュをクリアします。
# yum clean all
fedora-releaseをアップデートして、Fedora 10用の情報を取得。
Fedora 10用のリポジトリは、既に公開されていない場所が多いですが、rpmfind.netなんかで検索すると出てきます。
# rpm -Uvh ftp://fr.rpmfind.net/linux/fedora/releases/10/Everything/x86_64/os/Packages/fedora-release-10-1.noarch.rpm # rpm -Uvh ftp://fr.rpmfind.net/linux/fedora/releases/10/Everything/x86_64/os/Packages/fedora-release-notes-10.0.0-1.noarch.rpm
で、アップデートの実施。少し時間はかかりますが、何もエラー等が出なければ成功です。
# yum update
最後にアップデート後のバージョンを確認。
# cat /etc/fedora-release Fedora release 10 (Cambridge)
Fedora 10 ⇒ Fedora 12へのアップグレード
先ほどの手順と同じ要領ですが、、、まず、バージョンの確認。
# cat /etc/fedora-release Fedora release 10 (Cambridge)
yumリポジトリのキャッシュをクリアします。
# yum clean all
fedora-releaseをアップデートして、Fedora 12用の情報を取得。
# rpm -Uvh http://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/releases/12/Fedora/x86_64/os/Packages/fedora-release-12-1.noarch.rpm # rpm -Uvh http://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/releases/12/Fedora/x86_64/os/Packages/fedora-release-notes-12.0.0-4.fc12.noarch.rpm
で、アップデートの実施。
# yum update
すると、トランザクションテストの部分で、以下のようなエラーが発生。
Transaction Check Error: file /etc/gpm-root.conf from install of gpm-1.20.6-9.fc12.x86_64 conflicts with file from package gpm-1.20.5-2.fc10.i386 file /etc/gpm-syn.conf from install of gpm-1.20.6-9.fc12.x86_64 conflicts with file from package gpm-1.20.5-2.fc10.i386 file /etc/gpm-twiddler.conf from install of gpm-1.20.6-9.fc12.x86_64 conflicts with file from package gpm-1.20.5-2.fc10.i386 ・・・・・省略・・・・・
gpmパッケージの部分でコンフリクトしているということなので、一旦gpmパッケージを削除。(あとで入れ直す)
# yum erase gpm
で、再度アップデートの実施。
# yum update
すると、トランザクションテストの部分で、再び以下のようなエラーが発生。
Transaction Check Error: file /usr/share/locale/de/LC_MESSAGES/cryptsetup.mo from install of cryptsetup-luks-1.1.0-0.4.fc12.x86_64 conflicts with file from package cryptsetup-luks-1.0.6-6.fc10.i386 file /usr/share/locale/sv/LC_MESSAGES/cryptsetup.mo from install of cryptsetup-luks-1.1.0-0.4.fc12.x86_64 conflicts with file from package cryptsetup-luks-1.0.6-6.fc10.i386 file /usr/share/man/man8/cryptsetup.8.gz from install of cryptsetup-luks-1.1.0-0.4.fc12.x86_64 conflicts with file from package cryptsetup-luks-1.0.6-6.fc10.i386 ・・・・・省略・・・・・
さっきと同様、一旦該当パッケージを削除する。(あとで入れ直す)
# yum erase cryptsetup-luks
で、再々度アップデートを実施、、、すると無事完了した。
# yum update
最後に、途中で一旦削除したパッケージをインストールしなおす。
# yum install gpm cryptsetup-luks
上手く完了したかと思いきや、"yum update"の実行で、以下のようなエラーが発生していた。
# yum update Loaded plugins: dellsysidplugin2, fastestmirror ERR_OUT: : Bad address ERR_OUT: : Bad address ERR_OUT: : Bad address ERR_OUT: : Bad address ERR_OUT: : Bad address Loading mirror speeds from cached hostfile ・・・・・省略・・・・・
検索してみると、以下の"smbios-utils-python"パッケージが該当している。
# yum whatprovides */dellsysidplugin2.conf ・・・・・省略・・・・・ smbios-utils-python-2.2.16-3.1.fc12.x86_64 : Python executables that use libsmbios Repo : fedora Matched from: Filename : /etc/yum/pluginconf.d/dellsysidplugin2.conf smbios-utils-python-2.2.16-3.1.fc12.x86_64 : Python executables that use libsmbios Repo : installed Matched from: Filename : /etc/yum/pluginconf.d/dellsysidplugin2.conf
"smbios-utils-python"パッケージの詳細を確認してみると、今回の環境には不必要そうなので、、、
# yum info smbios-utils-python ・・・・・省略・・・・・ Name : smbios-utils-python Arch : x86_64 Version : 2.2.16 Release : 3.1.fc12 Size : 52 k Repo : fedora Summary : Python executables that use libsmbios URL : http://linux.dell.com/libsmbios/main License : GPLv2+ or OSL 2.1 Description: Get BIOS information, such as System product name, product id, service tag and : asset tag. Set service and asset tags on Dell machines. Manipulate wireless : cards/bluetooth on Dell laptops. Set BIOS password on select Dell systems. : Update BIOS on select Dell systems. Set LCD brightness on select Dell laptops.
パッケージを削除。以降は、"yum update"を実施しても、エラーが出なくなりました。
# yum erase smbios-utils-python
最後にアップデート後のバージョンを確認して完了。無事Fedora 12へとアップグレードできました。
# cat /etc/fedora-release Fedora release 12 (Constantine)
まとめ

クラウドAMAZON EC2/S3のすべて (ITpro BOOKs)
- 作者: 並河祐貴,安達輝雄,ITpro/日経SYSTEMS
- 出版社/メーカー: 日経BP
- 発売日: 2009/11/05
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 372回
- この商品を含むブログ (18件) を見る

できるPRO Fedora 12 Linux 完全活用編 (できるPROシリーズ)
- 作者: 辻秀典,渡辺高志,鈴木幸敏,できるシリーズ編集部
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2010/02/04
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (6件) を見る