台湾南部の街へ。交通が快適、街が快適、飯が快適!
みんな~~~~~~~!先に言うけど高雄は最高!!!!!!!!! 可愛いアイスクリームも「そうだ そうだ」と言っています 台湾自体は何度も行ったことがあるんだけど、高雄は2度目です。 去年夏休みに初めて10日滞在してめちゃくちゃ好きになってしまったので、今年…
夏場はタコがうまい! 唐揚げ、ゆでダコ、タコアイス……
日間賀島の夏のグルメを堪能する 夏休みに愛知県の三河湾に浮かぶ離島「日間賀島」へ行ってきました。昨年日帰りで遊びに行ったときの満足度が高かったこともあり、今年は一泊しちゃうぞ!とホテルを予約して、グルメも堪能しようというプランに。日間賀島で味わう夏の…
トレカとククイの実は、お守り代わりに入れている
今日9/1は防災の日なので、防災ポーチについて紹介するよ。 非常食 トレカ ククイの実 ビニール袋 ライト モバイルバッテリー コンタクト ハンカチ おしぼり 連絡先メモ 持ち歩く理由 左上から時計回りに 非常食 ようかん(糖分・カロリー)、干し芋(食物繊維)、干し梅(…
40年ものの機械を直す。作業をしていると皆が声援をくれる
ひょんなことから街の期待を背負ってしまった物語 裏垢でぶつぶつつぶやいてたのをまとめてみました 2025.1.8~2.22の試みです
人生に影響を与えた土地へ。全ディテールがとても懐かしい
8月の最初の週から10日間、ヨーロッパに行って来ました!とっても楽しい時間で、一生の思い出になったと思っております。8月思いっきり遊んだぞの記録です! ロンドン 2025/8/4~8/7 パリ 2025/8/7〜8/10 旅のメモ 前編 空港の外貨両替 まこと悪しきビジネス クレジット…
駅に着いた瞬間からもう涼しい。体感的には5月下旬くらい
【検証】勝浦の涼しさは本物か? 今年も関東は都心をはじめ35℃以上の「猛暑日」が続く中、「猛暑日」ゼロとしてジワジワ注目を集めているのが千葉の勝浦市。勝浦からも近く、同じ海沿いの鴨川市ではふつーに猛暑日があるのに、なぜ勝浦だけ気温が低いのか?標高が高い…
レッスン前にメッセージ。いい先生は褒めるのが上手!
真面目にゼロからスタートしたトルコ語学習。オンラインレッスンをまもなくシーズン2が終了予定なので記録として残そうと思います。 まず私のトルコ語力はほぼ皆無でした。家族や親戚、友達仕事仲間などトルコに縁がある人は誰1人もいませんでした。始めてトルコへ渡航…
17時集合で餃子居酒屋、2軒目はドーナツ……このビル最高
昨晩友人から換気扇の掃除をした、という報告が来た。シロッコファンまで手をつけたらしいのだけど、自分で解決しようとしてかなり苦労した、とのこと。ちょっと聞いてくれれば油汚れの落とし方のコツや、そもそも夜にやるものではない、ということを伝えられたのに。…
カレーとお粥を食べた後は、下鴨の茶寮 宝泉でわらび餅!
サンポーの記事(https://sanpoo.jp/article/tokyo-yamanashi-sanpo/)で既に書いたことだが、連休は、やりたいこともないのに生きているということが苦しくなるリスクが増大するので、今年の盆休みは、今までしたことがない、泊まりのひとり旅行を、(知人が住んでい…
40年前の旅行記。文化や風俗についての描写はほとんどない
8月9日(土)日記を書くには、日記を書こうと思うに値するくらいの出来事がないと──そういった出来事の有る無しにかかわらずつけてこそ日記なのだけど──なかなか筆が進まない。月曜から金曜までは当然、書くべき出来事などない。朝起きて、電車に乗って、会社に着いて…
薫香がついて風味が豊か。おいしくて朝から食べすぎる
身近で遠い加工食品ことベーコンをようやく自作した。先日、決意表明も込めて「でかいベーコンを作るぞ」ということを書いたのだが、お盆休みの期間でやってやりました。 umai-meals.hatenablog.com 美味しいベーコンを買おうとすると法外な値段がするし、かといって中…
技術と向き合う姿勢について、深い示唆を与えてくれる
はじめに プログラマーとして働き始めて数年が経った頃、私は壁にぶつかっていた。コードは書ける。バグも直せる。でも、何かが足りない。毎日キーボードを叩きながら、「これでいいのか」という疑問が頭をよぎる。 そんな時期に、勉強会で出会った人が一冊の本を勧め…
ポルトガルでは米を食べる機会が多い。魚もおいしい
ポルトガル旅行にいきました。店員がフレンドリーなので、接客砂漠のドイツからくるとビビる。でも格安スーパーの店員は砂漠だったので安心した。無理してない店員いいぞ! ということで雑なポルトガル旅行記事です。毎回あとでまとめようと思ってやらないことが多いの…
「涼しい部屋で秒で完成」。おいしいごま油を使う
この夏よく食べたものといえば、「冷やし豆乳そうめん」。SNSでは「冷やし豆乳担々そうめん」をよく見たのだけれど、それのもうちょい手抜きバージョン。 家で仕事をしているので、外の暑さを感じることもなく、平日のほとんどは、涼しい部屋で秒で完成する冷やし豆乳…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
パーキンソンの法則とは?お金が残らない心理の正体 なぜ収入が増えても生活は楽にならないのか 「自分を責めなくていい」理由 今日からできる!貯金体質になる3つの習慣 ✅ ステップ1:クレジットカードをやめてデビットカードに ✅ ステップ2:給与天引きで自動貯金 ✅ …
1. 平凡な日常の異変 俺、田中ユウタ。ごく普通の高校二年生だ。ある日の放課後、いつものように誰もいない旧校舎の裏で、スマホをいじっていた。すると、足元にあった朽ちかけた木箱の中から、妙なものが転がり出た。それは、手のひらサイズの、古ぼけた腕時計のよう…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
皆さんは「ユーロビート」と聞いて、どんな音楽を思い浮かべますか?おそらく、頭の中にアップテンポなシンセサイザーのメロディと、力強いキックドラムの音が鳴り響くのではないでしょうか。実はこの「ユーロビート」、単なるアップテンポなダンスミュージックという…
雨が上がったばかりの放課後、教室の窓から差し込む光は、湿った空気に反射して少しだけきらめいていた。私の髪も制服も、まだ雨に濡れている。教室には私一人だけ、机に向かってノートを開いていたが、心は彼のことばかりで集中できなかった。 ふと、教室の扉が開き、…
Appleが間もなく発表する新型「iPhone 17 Air」は、ベースストレージ256GBモデルが1,099ドル(日本では174,800円)から、最大1TBモデルが1,499ドル(同234,800円)となる見込みであることをTrendForceが最新情報をもとに報告しています。 新しいiPhoneのイメージ:MacR…
清水では貴重な朝ラー店で豪華にKIYO麺リッチ スパイス! 清水区岡町、柳宮通りと記念塔通りの交差点近くに、2025年9月4日オープンの麺処。7時から14時までの朝~昼営業で、清水では貴重な朝ラーメン提供店となります! 醤油・塩・スパイスの3種のラーメンを中心に提供…
いわゆるエンタープライズ向けソフトウェア開発技術者向けにお勧めする本をまとめてみた、というか10年くらい前に書いた記事を見直したもの。後輩から「後輩に勧めたい本を教えてください」という相談を受けることがあって(白目)記事が古くなっていたことに気づいた…
背景: LLM Agentと仕様書駆動開発 Kiroの対抗馬 spec-workflow-mcpでの仕様書駆動開発の体験がよかった 導入が簡単 まあまあ固く作られている 仕様のやり取りをするWebサーバーが立ち上がる 仕様書駆動開発の良さを感じられた まとめ 背景: LLM Agentと仕様書駆動開発 …
万博でお目当てのパビリオン・レストラン・グッズのために日夜行われているマナー違反、不正行為のまとめです。 ○走る 最も原始的に人より前に進む方法。始発ダッシュや入場ダッシュは日常茶飯事。 ○追い抜き・割り込み こちらもシンプル。シンプルに悪事。 列が曲がる…
最新9月3日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:8月25~31日)では、前週初登場で首位を獲得したBOYNEXTDOOR「Count To Love」が20位に後退。Snow Man「カリスマックス」が首位初登場を果たしています。 「カリスマックス」は集計期間初日となる8月25日月…
「QiddiyaがEvoを買収した」への私見解説 Evo時系列 要約 今回起こったこと サウジそのものへの批判 Evo買収というニュースへの感情 私見/Evoという大会への見方 evoとソニーとスマブラ この話題でよくある勘違い スマブラ部分私見 Evo時系列 2020 COVIDで中止→オンラ…
何気ない日常を楽しむ
2025年9月6日 koimanさん、ももはなさん、島猫V2さん、まかろんさん、OJS60さん、TOMO’Z(トモズ)さん、Harmonyさん、さやさん、Royさん、まんどらごらzさん、いつもスターをありがとうございます。 遅ればせながら、来週は夏休み。何十年かぶりに観光旅行の予定。北…
吉祥寺駅、夏の情景②『京王井の頭線吉祥寺駅、発着風景』 Kichijoji Station, Summer Scenery ② ”Keio Inokashira Line Kichijōji Station, Departure and Arrival Scenery” 京王井の頭線は、東京都渋谷区の渋谷駅 から小田急線の下北沢駅 や京王線の明大前駅を経て、…
暮らしが整う工夫がいっぱい
ブログのアイキャッチ画像をCANVAのAIで作ろうとしたんだけど、プロンプトを直したり、何枚も生成してたら無料版の上限に到達…。 そこで、ChatGPTにお願いしてみるかと思いついた。実はChatGPTをちゃんと使うのは今回が初めてなのです。文章だけじゃなくて画像も作って…
今日は、あまり使わまないものやいずれ使うだろうと取って置いたものなどを、思いっ切って処分することにしました。 なかなか断捨離ができず、知らず知らずのうちにモノが増えてしまいました。 何処かで処分しなければとずーっと思っていたけれど、タイミングがなかな…
この尊さ、分かち合いたい
演技の世界に限らず、どんな分野でも「上達する人」と「しない人」が存在する。 同じレッスンを受け、同じ指導を受けているはずなのに、数週間で大きく成長する人もいれば、半年経っても変化が見えない人もいる。なぜこんな差が生まれるのだろうか。 多くの人は「才能…
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ トランプさん、プーチンさん、ゼレンスキーさん、習近平さん、石破さん、金さん、・・・・もし世…
最近、『独孤伽羅 皇后の願い』という中国の歴史ドラマを観ていたのですが、子供の頃、中国の歴史が好きでいろいろ勉強したり歴史小説をたくさん読んだけど、色々忘れてしまっているので、とても面白かったです! そして、髄と唐の国のことを歴史ドラマ化をした『隋唐…
【 YouTube 】10周年に向けて album mini mini LIVE『アニマあにむすPRDX』▼ 20:00〜配信URLこちらhttps://t.co/N73MrJrwXM — ぜんぶ君のせいだ。 (@zenbukiminosei) September 3, 2025 リラックスした雰囲気の中での album mini mini LIVE『アニマあにむすPRDX』最高…
知って楽しい、作って美味しい
友人から「なすはレンチンすると簡単に一品できるよ」と教えてもらいました。そこで、土曜日のお昼にさっそく試してみることに。 作り方は、最近よく使っているChatGPTで聞いてみました。 レンジで焼きナスの作り方 なすはヘタを落とし、フォークや竹串で数か所穴をあ…
こんにちは、いいのみと です。 暑い夏、さっぱりしたものが食べたいなと、 冷蔵庫に「なす」があったので、これを使おうと。 煮びたしにしたいなと思ったのですが、 いつものだと温かくてほっこりする感じなので、夏に合うものはないかと検索!! 冷やしても美味しい…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
背景: LLM Agentと仕様書駆動開発 Kiroの対抗馬 spec-workflow-mcpでの仕様書駆動開発の体験がよかった 導入が簡単 まあまあ固く作られている 仕様のやり取りをするWebサーバーが立ち上がる 仕様書駆動開発の良さを感じられた まとめ 背景: LLM Agentと仕様書駆動開発 …
はじめに こんにちは。プラットフォームサービスグループの村田です。普段はメールを配信するシステムなど社内で共通に利用されるプラットフォームの運用、開発を行なっています。 2025年5月31日に開催された PHPカンファレンス新潟2025 で「新潟で型について語ってみ…
素敵なお部屋のヒント集
今日は、母親がおいしい果物が欲しい、というのでこの季節恒例になっている和歌山の「めっけもん広場」に行ってきました。最近は桃の季節が終わりに近づき、梨やブドウ、そろそろ柿も出てきて秋の様相ですが、まだまだ暑いですね~。 さて、ミニアンプですが、こんな事…
こんにちは。 今回は以前ちらっと話に出た部屋作りについて書いていこうと思います。 私は他の駐在の方のお宅に訪問することがほぼないので、皆さん家具とかどうしているんだろうと常々思っているのですが… ちなみに東南アジアなんかだと家具付きのコンドとかがあるの…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
どうも!Kachiです! 忙しい毎日を送る20〜40代の子育て世代にとって、仕事、育児、自己研鑽を両立するのは至難の業です。 さらに、資格試験や家族旅行など重要なイベントが控えていると、どこから手をつけて良いのか分からなくなることも。 気がつけば目標達成が遠の…
こんにちは、あーさです。 前ブログより引っ越し作業中の時差投稿です!思い出としてほぼそのまま貼り付けてますので、情報が古い場合もあります。悪しからず 投稿日:2023年6月24日 こんにちは、あーさです。 離乳食後期の記録です✍ ・新しく食べる食材は太字にしてま…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
先日買った毛穴パテ職人のクッションファンデと相性がいい下地ありました 毛穴パテ職人のクッションファンデ安くていいわー パフは付属もいいけどもちもちのエスポアのパフ愛用 ちょっとケースより大きいので入れにくいですが。。。 リンク リンク 下地はマキアージュ…
鏡を見るたび、フェイスラインのぼやけや目元の小じわにため息をついていませんか?。「コラーゲン」ケアはしっかり続けているのに、なかなか昔のようなハリが戻らない…もう年齢だから仕方ないと、諦めかけていませんか? そのお悩み、実はあなただけのせいではありま…
あの作品を、違う角度で楽しもう
どうも!Kachiです! 忙しい毎日を送る20〜40代の子育て世代にとって、仕事、育児、自己研鑽を両立するのは至難の業です。 さらに、資格試験や家族旅行など重要なイベントが控えていると、どこから手をつけて良いのか分からなくなることも。 気がつけば目標達成が遠の…
現代思想入門 (講談社現代新書) 作者:千葉雅也 講談社 Amazon 昨夜は漸く千葉雅也著『現代思想入門』を読み終えた。氏の「現代思想とはこう」という主張は、繰り返し書かれていたので、わかりやすかった。とはいえ、忘れるだろう。日付が変わった頃に就寝。 目覚めると…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
こんにちは、エマです。 映画「8番出口」を観てきました。感想を少し書きます。 「二宮和也さんが出る、なんかやや怖いかもしれない映画」ぐらいのイメージを持って、予備知識なくふらっと出かけました。そうですね、観賞後の感想としても、全体としてイメージ以上で…
【解説】映画はどれくらいの興行収入で黒字になる?鬼滅の刃・ジブリ・スラムダンク・マリオの事例から学ぶ 1. 映画の黒字ラインは「制作費の2〜2.5倍」 2. 『鬼滅の刃 無限列車編』はなぜ超黒字だったのか 3. 『THE FIRST SLAM DUNK』のヒットと黒字ライン 4. 世界の…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
www.youtube.com 鏡の奥で笑ってる誰かの顔が 私をなぞるこんなはずじゃなかったはずの日々が 音もなく崩れてく 偽物みたいな声で「平気」と嘘を重ねてた 鏡の中の異邦人誰も知らない名前を名乗って私じゃない私がここにいるねぇ、本当は誰だったっけ?この世界に居場…
今日は「法事」だった、そして来週(9/14)も・・・ 昨日亡くなられた「橋幸夫」さんに、さだまさしさんが提供した曲に「夢の轍」がある。 さだまさしさん自身が、「橋さんはいつも心から地球を心配し、未来への責任感と愛を強く抱いている」と述べている。そして「沢…
多様な働き方、多様な価値観
こんにちは、プロダクトAI開発の宮後(@miya10kei)です。 最近は暑さにやられて、自宅に引きこもっている今日この頃です 今回はコールセンターの通話内容を通話終了後に、ニアリアルタイムで要約する仕組みを構築したので紹介します。 はじめに ニーリーでは月間数万件…
コミュニケーションで1番重要なことはなんだろう? 「自分が何を伝えたか?」は大前提として「相手に何が伝わったか?」ではないだろうか。なので、「前にも言ったけど」を言ってしまうとき、往々にしてこの原則が守られていない。 かのアイルランドの劇作家、バーナー…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。