流鏑馬やホースショー、武者を背にした「甲冑競馬」も
昨日の秋分の日は馬事公苑で毎年恒例の「愛馬の日」ということで朝から出かけてきた。 9時過ぎに着くと、正門前に行列ができていて、まだ開門していないのかと思ったが、そうではなく、入場者の手荷物検査が行われているのだった。ペットボトルや水筒の飲み物もその場…
秋分の日にロイホで秋を満喫。牡蠣のグラタンと栗のパフェ
秋分の日。今日みたいな天気と年間契約したいとかつて誰かがTwitterで言っていたけどまさにそんな日。爆笑する夢を見て目が覚めた。なんでそんなに笑っていたのか思い出せない。間宮祥太朗が出てきたのは覚えている。 猫らの世話をしていたら夫が起きてきたので一緒に…
「俺が失踪したらどうする?」「いいけど、私には連絡しろ」
『ルポ失踪』という本を見かけて、まだ買っていないがそのうち読もうと思っているのは、私もふとどこか遠くへ行きたくなる時があるからで、まぁそれはちょっとした衝動みたいなもので実行に移す事はたぶんないだろう。ただ、ふとカミさんに「俺が失踪したらどうする?…
原因は無茶な筋トレ。この世の全てを憎んだ
みなさまこんにちは~。 お元気ですか?筋とか痛めてないですか? 前回テニス肘になったというブログでちょっと触れたのですが、 www.wakametecho.com 私は若い頃 五十肩になりまして、それが本当にもう辛くて辛くて大変だったのです。 そもそも五十肩とは 正式名称は…
日帰りでも朝日が見たい!「ご来光リフト」に乗ろう
同期で2泊3日の白馬旅行へ。今回の旅の目的は唐松岳に登ること。 初めての北アルプス、おそらくわたしのこれまでの人生で一番ハードであろう山。 山荘がいっぱいで日帰りで行くことになったのだが、それでもご来光は見たい、というわがままな我々にぴったりの「ご来光…
小さめの鉢に水をやるのにちょうどいいサイズ!
最近、室内観葉植物を育て始めたので、リッチェルのことりの水差しを買った、というだけのレビューです。見た目と使い勝手がちょうどいいので、小さめの鉢サイズのガジュマルとか、ミニサボテンには最適でしたわ。 リッチェル コトリの水さし 200 クリアグリーン リッ…
団地生活が再現されている。友達の家がこんな感じだった
togetter.com 今日祝日の予定が無かったのでこのまとめに影響されて松戸市立博物館に行ってきました。私は70年代生まれなのでこれに近い雰囲気のなかで育ちました。私自身は分譲戸建て、賃貸戸建て、賃貸平屋、分譲戸建てで暮らしてきましたが友達の家に遊びに行くとこ…
浅野いにおの日記本。漫画家は、どのように暮らしている?
id:tymikii さんのブログを購読していて、最近は海外生活というかシンガポールの話があって嬉しい*1。 メール通知を利用しているため見に行くのだけれど、そういえば以前に日記の話を書いていたなと思い、昔の記事を見つける。 tymikii.hatenablog.com ここに挙げられ…
書く過程で生じる問題への向き合い方を一緒に考えてくれる本
「書くこと」の哲学 ことばの再履修 (講談社現代新書)作者:佐々木敦講談社Amazon どんなことを書いてもいい。どんなやりかたで書いてもいい。そんなメッセージが本書全体からうかがえる。 「そんなこと言われても、どんな風に書いたらいいかわからないよ」という人のた…
ちょっとでも書いていた方が、後々の楽しみは増える
こんばんは、sinです。 今日は読んだ本の感想! 古賀史健著「さみしい夜にはペンを持て」を読みました。 www.poplar.co.jp 読みたい本の候補はインスタとかで調べたりしてるのですが、 結構いろんな人が挙げていた作品だったので、気になって選びました。 ポプラ社から…
「困っていること」がテーマのZINE。手作り製本が愛おしい
つちや温水プールのつちやりささんが、札幌の円錐書店で開催していた"Do ZINE Yourself"というイベントで作成されていた、『こまったこまった』という小さい冊子を先日購入した。 tsuchiya-onsui-pool.studio.site ensuibooks.com これがめちゃくちゃ良くって、手に取…
彼女たちは「これで最後」という寂しい顔はしていなかった
その日私はライブ遠征のために大阪のホテルに泊まっていた。自宅のベッドよりやや固いマットレスだったが、遠征+2公演参戦で体力が限界を迎えていたこともあり熟睡だった。翌朝は早く起きて大阪のモーニングを食べに行こうと思っていたけれど、遮光の効いたカーテンの…
物産館で「みかんジュースが出てくる蛇口」を体験! 満足!
夏休み日記2025 のんびり編 - すいかの日々にも書いた通り、8/11〜13で家族旅行に行ってきたので、その記録を。今回の旅行先は、愛媛と香川。家族全員行ったことがなかった愛媛県と、直島に行きたい両親の希望で香川県に行くことに決定しました。高知も家族全員行った…
"さすが都会のパイロンはスマートでスタイリッシュですなあ"
東京に行ってまいりました。 今回は主に東京駅周辺をうろうろしました。 中央区パイロン 千代田区パイロン 字体が統一されてる? 二十三区パイロン集めたい。 発掘されたポストを守るパイロン やたら薄いパイロン。パイロンなのでしょうか? なんだこれは。 さすが都会…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
こんにちは。ぱなしのお玲です。 長男次男のコンサータをもらいに、児童精神科を受診してきました。子供達は学校に行っているので、私だけ行ってきました。 長男がもらっている特別児童扶養手当の更新時期だったので、再審査用の診断書をまずは依頼しました。 それから…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
2022年4月の引っ越しから3年半お世話になったgooブログさんがサービス終了するとの事で… 他のブログサービスへの引っ越しなのか、長年保有する独自ドメインへのWordPress開設なのかギリギリまで悩みましたが… とりあえずHatena Blogさんへお世話になる事に致しました。…
今日は、ANTHEMの40th ANNIVERSARY公演を観に、Zepp DiverCityへ。言うまでもなく、完璧なステージでした✨ ANTHEMがデビューしたのが、自分がMetal小僧だった高校3年の時。日比谷野音でのイヴェントでANTHEMを知り、衝撃を受けて、ミュージシャンとしても多大な影響を…
リンク ```html POCO M7 Pro 5G徹底レビュー!高コスパスマホの真価と利用シーン 2025年4月3日に発売されたばかりの注目スマートフォン、POCO M7 Pro 5G。 最新のテクノロジーを搭載しながらも、優れたコストパフォーマンスで多くのユーザーから熱い視線を浴びています…
最近のiPhoneモデルでは、バッテリーの充電上限を80%から100%まで5%刻みに設定できます。 この設定に効果はあるのか、非常に気になるところですが、MacRumorsのJuli Clover氏は、iPhone 15シリーズを1年間、そしてiPhone 16シリーズでも1年間、合計2年間80%に設定し…
長文且つ乱文となってしまった。実体験をそのまま記す。ささやかながら、これから人間ドックの頂に挑む者達の助力となれば幸いだ さて、私が「30歳も越えたし、一度くらい人間ドッグとやらに行っておかないとな」と思ったのは、6年と少し前にまで遡る 当時の私はその単…
お腹いっぱいになれる老舗定食店人気のBセットでラーメンと唐揚げ! 葵区与左衛門新田、安倍川傍の美和街道沿いにある1979年創業の老舗定食店。昔ながらの食堂な店内で、和洋中揃った定食&丼もの&麺類など幅広いメニューを提供! 大きな唐揚げがたっぷり乗った定食や…
「わたしは友だちが少ない」というテーマでここ数日考えていたのだけれども、そういう趣旨の記事を読んだりAIに壁打ちしてもらってみると、最終着地は「友人は少なくても自分が豊かに生きられているのであれば、それでよい」という感じになることが多い。 「自分が豊か…
2025年にもなって丸山ワクチンを称賛する記事が出るとは 丸山ワクチンとは、結核菌を熱水処理して作られた、がんに効果があるとされる注射薬で、承認はされていないものの、有償治験薬という特例的な扱いで使用が可能である。その丸山ワクチンに肯定的な記事がプレジデ…
直木賞作家・故早乙女貢さんのお墓参りで会津若松に舞い降りた(ドタリ、と)。 もう一つの目的はむろん和菓子屋探し。 と言ってもほとんどの店を食べ歩いている(つもり)。 今回は約6年前に感動した朝搗き餅の豆大福の名店「庄助製菓本舗」を再訪した。 地元では意…
観戦日誌 09/24-26 9/24 E3−8H 先発ヤフーレは予想どおりのスピード降板となった。4回途中、61球6安打5失点で津留崎へバトン。相手はモイネロなんだから、序盤での5失点はもはや勝ち目なし。ヤフーレは捨て駒だと思っていた。4回途中で代えるくらいなら、そもそ…
httpxはものすごく遅いから使うべきでないかもしれない…という話を書こうと思ったんですが、検証してみたら、確かにaiohttpよりは2倍以上遅いんですが、設定次第で多少はマシかもしれない、という結論です。 前提として、async modeです。いまどきのAPI serverは全部as…
何気ない日常を楽しむ
9/27(土) 睡眠時間9時間 ここ2日は初星学園の『ナイワ』を延々とリピートしている。Youtubeに上がっているMVコメントで言われていたが、25秒あたりからの燕先輩ラップが気持ちいいんだよなぁ。 やったこと 何度か起きるも布団にしがみついて昼まで寝てた。これで来週の…
このブログのアクセス解析を見ると、アクセス回数圧倒的一位の記事は「私はなぜチャットモンチーを聴かなくなったのか」です。 有名人をモチーフとしているので、ヤフーやグーグルでの検索によってアクセスしていただくことが多いようです。 有名人が登場しない雑多な…
暮らしが整う工夫がいっぱい
7月末に始めたこのブログも、お陰様で開設から2ヶ月が経った。 このブログのメインコンセプトは「私の初体験」だが、基本的にこれらは「私自身の成長」に繋がるものばかりである。いつも読んでくれている皆様にとって有益な情報を伝えられているか、というとちょっと違…
今日は本当はオタクで映画kimipuri見に行く予定だったのだが急遽ドタバタジャンゴになって中止して早起きしておばあちゃんのミマーイにビョイーン行ったのだった。 それは大丈夫そうだったから良かったのだがなんと今朝納戸に洗面所の水が漏れこんでることが発覚して納…
この尊さ、分かち合いたい
第一部では、テレビドラマの現場が俳優を育てる環境としていかに厳しい制約に満ちているかを述べた。 台本未完成のまま撮影が始まり、主役のスケジュール優先で前後関係が無視され、演出は映り方に強く縛られる。さらにリハーサル時間の不足により、役や共演者との関係…
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 【このリズム、頭から離れない】オジンオズボーン篠宮のネタ『ゴムパッチンボーイズ』がめっち…
知って楽しい、作って美味しい
「名物 国技館カレー」と並ぶ人気商品だった,「横綱 北の富士カレー」。 baseball-boy.hateblo.jp 2024年11月に82歳で亡くなった角界OB・北の富士勝昭さん(第52代横綱)が監修した商品です(現在は販売されていません)。 いろいろ言わず,実食。 辛口解説だった北の…
今朝も畑に向かった。 家を出て畑に着くまで6個の信号を通過する。 6個全ての信号を青で通過できる日が月に数回ある。 6個全ての信号が青で通過出来た日は何かいい事があるかもと期待するが一日終わってみれば特に何もなく普通に一日が終わる。 ただそれだけの話。 今…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
以前、ゼルダToTKの特許が1度に31件も出願されていたというエントリを書いた。 ゼルダTotKで「普通」の挙動を実現するための特許がいろいろ出願されている件 - naoya2kの日記最近忙しくて任天堂の特許ウォッチをできてなかったんだけど、最近下記のドンキーコングバナ…
はじめに こんにちは!楽楽勤怠開発チームのoo_yoshiです。 勤怠管理システムは「打刻して残業時間や休暇を計算すれば終わり」と思われがちです。しかし、実際にシステムを開発・運用してみると、その裏には複雑なルールと例外が山ほど存在します。 勤務体系は企業ごと…
素敵なお部屋のヒント集
今回はDIYネタです 2年ほど前からインターホンのカメラが曇ってしまい全くと言っていいほど何も見えない状態でした しかし、インターホンのカメラ自体ほぼ確認しないためそのままにしていましたが、さすがに不便になってきたため交換することにしました いろいろ調べた…
こんにちわ! 今回製作したいのは、紙やすりをセットするホルダーです!というのも、3Dプリンターのベットへの定着不良で、前回のクランプ製作の時に一部形状不良が出てしまったので、やすり掛けをしようとしたのですが、PLAがかなり硬く思う様に削れませんでした。な…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは。ぱなしのお玲です。 長男次男のコンサータをもらいに、児童精神科を受診してきました。子供達は学校に行っているので、私だけ行ってきました。 長男がもらっている特別児童扶養手当の更新時期だったので、再審査用の診断書をまずは依頼しました。 それから…
こんにちは、ハルノカゼです。 「小さな気付きから始まる幸せカタログ」にようこそ。 「子どもって、いつまでたっても子どもだな」 中学一年生になるわが息子を見ていると、そう感じずにはいられない場面がたくさんあります。 今日は、そんなわが息子の「成長」を感じ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
スキンケアも食事も気を使っているのに、なんだか疲れやすかったり、体の巡りの悪さを感じたりしませんか?「将来、ママになりたいけど、本格的な妊活ってまだ先のことかな…」そんな風に、漠然とした不安を抱えている方もいるかもしれませんね。 でも、もし、あなたが…
お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 シミ・くすみの原因とは? 年齢とともに気になってくる「シミ」や「肌のくすみ」。紫外線や生活習慣の乱れが主な原因ですが、正しいスキンケアを行うことで目立たなくしたり予防することが可能です。ここでは、シミ・…
あの作品を、違う角度で楽しもう
先日、車でお出かけの時にお茶を買おうと立ち寄った店で、すごくお安い(税込み60円くらい)炭酸水のペットボトルを発見し即購入、いざ目的地へと再発進させ赤信号で止まったタイミングで「ああそうだわさっき買った炭酸水をを飲もう」とキャップを開けた瞬間ものす…
『ゾク こわい本6 怪2』 楳図かずお/2025年/368ページ 楳図かずお恐怖の妄想の世界へようこそ。 むつみと俊彦は人もうらやむ恋人同士。ある下校時、俊彦がむつみを崖から突き落としたことにより、頭の上に燃えるような青い火を見るようになってしまった。次第に火と…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
みなさまこんにちは♡ 今日は 娘と映画へ出かけてきました、2回目の『鬼滅の刃』。。 予約をせずに伺ったのですが、 まだまだ大人気でございました、お席がものすごく埋まっている。。 まだまだ、たくさんの方の心を、震わせてくださっているのですね。。 (私もその一…
作品情報⇒https://press.moviewalker.jp/mv89726/ ★★★★★★★ ジュライには、10か月ちがいの姉セプテンバーがいる。セプテンバーは幼い頃からジュライに対して支配的で、姉の“September Says……”の言葉に始まるゲームにジュライは従うばかりで、姉の言いなりである。そんな…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
いろいろ上手くいかない。意識的にシングルタスクに切り替える必要がある。 今日のクラスト・パンク。Hellbastard、Amebix、Sacrilege。一昨日聴いたDoomに近い(とはいえポストパンクからブラックメタルに跨るかなり特異な存在である)のはAmebixで、残り二組はよりメ…
靑森市からこんばんは。今日は土曜日、9月27日。天気は良かった。本日うちの職場の近くにSEA級グルメフェスが開催された。授業の間覗いてみたが、なにも買えなかった。でも海の幸のフードブースがずらりと並んでた。美味しそうなものもいっぱい。ま、食べ物に対する…
多様な働き方、多様な価値観
何かに "該当しない" ことを明記したり、 "やらない" という意思決定の記録を残したり、質問や意見が "ない" という意思表示をしたりといった感じで、 "ない" ことを明確に示すのって大事だよなと思っているんだけれど、まだあんまり考えがまとまっていないので雑に書…
今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。仕事関係のモヤモヤ。 Q. 職場を自己都合で辞めたことにさせられた。納得できないが、自責の念もありつつ、人間不信に陥りそう ※太字はtopisyu 斗比主閲子様 いつもブログを…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。