思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

秋分の日の馬事公苑は「愛馬の日」

昨日の秋分の日は馬事公苑で毎年恒例の「愛馬の日」ということで朝から出かけてきた。 9時過ぎに着くと、正門前に行列ができていて、まだ開門していないのかと思ったが、そうではなく、入場者の手荷物検査が行われているのだった。ペットボトルや水筒の飲み物もその場…

2025年9月23日(火)

秋分の日。今日みたいな天気と年間契約したいとかつて誰かがTwitterで言っていたけどまさにそんな日。爆笑する夢を見て目が覚めた。なんでそんなに笑っていたのか思い出せない。間宮祥太朗が出てきたのは覚えている。 猫らの世話をしていたら夫が起きてきたので一緒に…

それは失踪ではない

『ルポ失踪』という本を見かけて、まだ買っていないがそのうち読もうと思っているのは、私もふとどこか遠くへ行きたくなる時があるからで、まぁそれはちょっとした衝動みたいなもので実行に移す事はたぶんないだろう。ただ、ふとカミさんに「俺が失踪したらどうする?…

二十代で五十肩になった話

みなさまこんにちは~。 お元気ですか?筋とか痛めてないですか? 前回テニス肘になったというブログでちょっと触れたのですが、 www.wakametecho.com 私は若い頃 五十肩になりまして、それが本当にもう辛くて辛くて大変だったのです。 そもそも五十肩とは 正式名称は…

秋の到来/見えないものとの距離感

※画像は超イメージです 風の匂いは確かに秋だけど、秋らしさを実感したのはイオンの便座があったかくなってたことくらい。 コオロギが鳴き始めたのは、まだ猛暑日が続いてた頃だったかと思う。 先日、アクアイグニスの温泉に行ってきた。 露天風呂と屋内の大浴場の扉が…

㊗️高級きのこポルチーニ発見!

最近 寒くなってきたヘゲレスのここら辺。 ひと雨ひと雨ごとに秋らしくなっていきます。 そして、毎日毎日、牧場でフィールドマッシュルームがポコポコ生えていて毎日毎日新鮮なマッシュルームが収穫できる。嬉しい。 そんなキノコの季節到来のある日、 なんとなんと …

おすすめ有料記事

有料 書く書く詐欺をしていましたが、サロンを2ヶ月半で立ち上げてから1年が経過したのでいよいよちゃんと経緯をブログに書きます。立ち上げ経緯をブログに書いたところで、2ヶ月半でサロンを立ち上げることができる再現性があるのかと問われると、前提条件を揃えれば可能と…

有料 アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日の新作は…佐藤ローズのウェディングギフトです!!Welcome to Atelier masanii.Today's new work is Sato rose flowers for a wedding gift. ハイブリッドティーローズ・ニューモダンローズ・ガーデンローズ。王道3種が主役の特製…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

北アルプスの登竜門・唐松岳で絶景を浴びる週末

同期で2泊3日の白馬旅行へ。今回の旅の目的は唐松岳に登ること。 初めての北アルプス、おそらくわたしのこれまでの人生で一番ハードであろう山。 山荘がいっぱいで日帰りで行くことになったのだが、それでもご来光は見たい、というわがままな我々にぴったりの「ご来光…

室内観葉植物用の水差しを買った(「ことりの水差し」いいよ)

最近、室内観葉植物を育て始めたので、リッチェルのことりの水差しを買った、というだけのレビューです。見た目と使い勝手がちょうどいいので、小さめの鉢サイズのガジュマルとか、ミニサボテンには最適でしたわ。 リッチェル コトリの水さし 200 クリアグリーン リッ…

松戸市立博物館の常盤平団地

togetter.com 今日祝日の予定が無かったのでこのまとめに影響されて松戸市立博物館に行ってきました。私は70年代生まれなのでこれに近い雰囲気のなかで育ちました。私自身は分譲戸建て、賃貸戸建て、賃貸平屋、分譲戸建てで暮らしてきましたが友達の家に遊びに行くとこ…

『漫画家入門』読んだ

id:tymikii さんのブログを購読していて、最近は海外生活というかシンガポールの話があって嬉しい*1。 メール通知を利用しているため見に行くのだけれど、そういえば以前に日記の話を書いていたなと思い、昔の記事を見つける。 tymikii.hatenablog.com ここに挙げられ…

「書くこと」の哲学 ことばの再履修 / 佐々木敦

「書くこと」の哲学 ことばの再履修 (講談社現代新書)作者:佐々木敦講談社Amazon どんなことを書いてもいい。どんなやりかたで書いてもいい。そんなメッセージが本書全体からうかがえる。 「そんなこと言われても、どんな風に書いたらいいかわからないよ」という人のた…

「さみしい夜にはペンを持て」を読んだよ

こんばんは、sinです。 今日は読んだ本の感想! 古賀史健著「さみしい夜にはペンを持て」を読みました。 www.poplar.co.jp 読みたい本の候補はインスタとかで調べたりしてるのですが、 結構いろんな人が挙げていた作品だったので、気になって選びました。 ポプラ社から…

こまったこまった

つちや温水プールのつちやりささんが、札幌の円錐書店で開催していた"Do ZINE Yourself"というイベントで作成されていた、『こまったこまった』という小さい冊子を先日購入した。 tsuchiya-onsui-pool.studio.site ensuibooks.com これがめちゃくちゃ良くって、手に取…

『Perfume ZO/Z5 Anniversary “ネビュラロマンス” Episode TOKYO DOME』

その日私はライブ遠征のために大阪のホテルに泊まっていた。自宅のベッドよりやや固いマットレスだったが、遠征+2公演参戦で体力が限界を迎えていたこともあり熟睡だった。翌朝は早く起きて大阪のモーニングを食べに行こうと思っていたけれど、遮光の効いたカーテンの…

夏休み日記2025 四国旅行愛媛編🍊

夏休み日記2025 のんびり編 - すいかの日々にも書いた通り、8/11〜13で家族旅行に行ってきたので、その記録を。今回の旅行先は、愛媛と香川。家族全員行ったことがなかった愛媛県と、直島に行きたい両親の希望で香川県に行くことに決定しました。高知も家族全員行った…

東京のパイロンたち

東京に行ってまいりました。 今回は主に東京駅周辺をうろうろしました。 中央区パイロン 千代田区パイロン 字体が統一されてる? 二十三区パイロン集めたい。 発掘されたポストを守るパイロン やたら薄いパイロン。パイロンなのでしょうか? なんだこれは。 さすが都会…

ワクワクは計画的に

今日は半年以上ご無沙汰していた友人二人と食事会に行ってきた。混み始めた時間に入店したはずだが、気づけばこちらの席以外はひっそり静まり返っていた。たわいもない話、それが心地よい。今回は会えなかったもう一人の友人にも声かけて、次回は忘年会をしようとなっ…

バターナッツかぼちゃ料理

今週のお題「自分で作った◯◯」両親がバターナッツかぼちゃを育ててくれたので、今年は例年以上にバターナッツかぼちゃの料理をしています。私はグラタンとバターナッツと鶏もものハニーマスタードソテーと作りました! グラタンは皮ごといただけます。 バターナッツと…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

冷凍ポテトであっという間の白メシ泥棒おかず「カレー肉じゃが」のレシピ【ヤスナリオ】

記事を見る

NRIネットコムBlog

組織観点からIAM Identity CenterとIAMの設計を考える ~NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY #78~

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

【大島育宙のドラマ時評】愛の、がっこう。論|なぜカヲルと愛実の、愛の力に熱狂し続けられたのか

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

バスケ日本代表 河村勇輝選手のフォームをどれだけ再現できる? 大阪・関西万博に「AIスマートコーチ」の体験ブースを出展

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

LINE告知でイベントが満員御礼。創業92年「Deguchiya」が町の酒屋から“わざわざ行きたい”専門店になるまで

記事を見る

JBS Tech Blog

【Copilot / Power Platform】ローコードでドキュメント翻訳を実装する方法と精度

記事を見る

"自分で調べる" と "人に聞く" で悩まないようにする

なにが悲しくて趣味でまで他人とかかわらなければいけないのか?

感情で仕事をしない

小池百合子のカイロ大学卒業証書をAI翻訳させて別人の名前が出て、それが「疑惑」にされていた

Issue, Pull-request, GitHub Copilotによる「普通」の一人チーム開発

一般論として、『セクシー田中さん』のようにメディアを変えるなら物語も変える必要があるし、『ぼっち・ざ・ろっく』もふくめて脚本家に映像に意見する権利はあっても物語を決定できる権限はない

人嫌い・コミュニケーション嫌いは、愛好家人生にマイナスかプラスか

静岡に行ったら、夏にほしいもの全部あった

漫画の作業を砂にする方法関連

「石破茂擁護コメント1件1000円」に関するメモ

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年9月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年9月14日(日)から2025年9月20日(土)〔2025年9月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 自分で調べる と "人に聞く" で悩まないようにする - Konifar's ZATSU by id:konifar 2 なにが悲しくて趣味でまで他人とかかわらなければいけないのか? - 関内関外日記 by id:goldhead 3 感情で仕事をしない - Robot Checkerboard by id…

Information

「はてなブログアワード」8月の受賞エントリーを発表しました!

8月はブログも夏休みっぽい雰囲気で楽しい🏖️はてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、8月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の5つです! この世界の片隅に/総力戦ガチャ - 指輪世界の第五日記 自家製ベーコン作りの記録 - 石記 むすめの朝顔 - kakasi3211’s blog どこにだって行けると思わせてくれた人 - amslの日記 発信することで対抗する - elm200 の日記 特設ページには編集部からのコメントも掲載しています。また…

Odai

ゼリーじゃない「ゼリーフライ」、刺し身につける「ぬた」。はてなブロガーが推す「ローカルめし」を紹介します!

わざわざ食べに出かけたいはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年8月26日から募集した今週のお題「ローカルめし」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!最近、地元で久しぶりに「水なす」を食べました。水なすは大阪府南部の特産品。普通のナスよりも水分が多く、ちぎって生で食べられるくらい皮が薄くてうまいんです。そういえば他の地域では見かけない、地元でしか食べられないものです。こういう、その地域でしか食べられないも…

Odai

エセ4足歩行ロボットを生み出し、読書感想文は"!"で水増しする。忘れられない「夏休みの宿題」たち

泣きながらドリルに取り組んだのも、今となってはいい思い出……か?はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年7月25日から募集した今週のお題「夏休みの宿題」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!みなさんは学生の頃、どんなスケジュールで夏休みの宿題を進めていましたか?私は最終週になってから慌てて机に向かうタイプでした。大人になった今も締め切りギリギリまで記事を書いています。この記事だってそうです。これはきっと、…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

長男の学校行き渋りと、次男の学童でのトラブルについて児童精神科で相談しました。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 長男次男のコンサータをもらいに、児童精神科を受診してきました。子供達は学校に行っているので、私だけ行ってきました。 長男がもらっている特別児童扶養手当の更新時期だったので、再審査用の診断書をまずは依頼しました。 それから…

Dominion サプライ選択装置 version 1.5

人気カードゲーム「ドミニオン」のサプライの王国カードを自動的に選択する Java プログラムを公開しました! https://nue2004.info/program/dominionsupply/ Dominion サプライ選択装置 version 1.5 (スクリーンショットは Windows Vista での動作の様子。カードの画…

Dominion サプライ選択装置 version 2.0

人気カードゲーム「ドミニオン」のサプライの王国カードを自動的に選択する Java プログラムの最新版を公開しました!https://nue2004.info/program/dominionsupply/ Dominion サプライ選択装置 version 2.0 (スクリーンショットは Windows Vista での動作の様子。カ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

引っ越し完了

2022年4月の引っ越しから3年半お世話になったgooブログさんがサービス終了するとの事で… 他のブログサービスへの引っ越しなのか、長年保有する独自ドメインへのWordPress開設なのかギリギリまで悩みましたが… とりあえずHatena Blogさんへお世話になる事に致しました。…

ANTHEMの40th ANNIVERSARY公演へ!

今日は、ANTHEMの40th ANNIVERSARY公演を観に、Zepp DiverCityへ。言うまでもなく、完璧なステージでした✨ ANTHEMがデビューしたのが、自分がMetal小僧だった高校3年の時。日比谷野音でのイヴェントでANTHEMを知り、衝撃を受けて、ミュージシャンとしても多大な影響を…

【2025年09月28日:リアルレビューまとめ】POCO M7 Pro 5Gは買うべき?性能・カメラ・価格を徹底評価!

リンク ```html POCO M7 Pro 5G徹底レビュー!高コスパスマホの真価と利用シーン 2025年4月3日に発売されたばかりの注目スマートフォン、POCO M7 Pro 5G。 最新のテクノロジーを搭載しながらも、優れたコストパフォーマンスで多くのユーザーから熱い視線を浴びています…

富士山への愛

羽田空港に向かう新幹線の席は必ず、富士山側の窓際を選ぶ。 席が空いてなかったら、空く列車が見つかるまで時間を遅らせる。 ほんの30秒間であっても、大好きな富士山を思いの丈眺めることができるから。 天気が良くなくて、厚い雲にてっぺんが覆われていても、雄大な…

島崎千明の占い料金は?無料情報も徹底網羅!横浜中華街の人気占い師をお得に体験する方法

島崎千明の占い、無料情報はある?横浜中華街の人気占い師の料金体系と賢い活用術 島崎千明先生は、横浜中華街の「鳳占やかた」で絶大な人気を誇る占い師です。 「愛のあるお説教」と評されるその鑑定は、多くの相談者の心を掴み、人生を良い方向へと導いてきました。 …

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

9/27 立ちはだかる現実

9/27(土) 睡眠時間9時間 ここ2日は初星学園の『ナイワ』を延々とリピートしている。Youtubeに上がっているMVコメントで言われていたが、25秒あたりからの燕先輩ラップが気持ちいいんだよなぁ。 やったこと 何度か起きるも布団にしがみついて昼まで寝てた。これで来週の…

こぼれおちるもの

このブログのアクセス解析を見ると、アクセス回数圧倒的一位の記事は「私はなぜチャットモンチーを聴かなくなったのか」です。 有名人をモチーフとしているので、ヤフーやグーグルでの検索によってアクセスしていただくことが多いようです。 有名人が登場しない雑多な…

だらだらリモートTCG

うーん参ったな、今日は特に書くことなどないぞ。 午前中はてきとーにゲームして過ごして、午後からは友人達とリモートTCG。 13時にサーバーに集まる予定がたったの一人しか来ない。 他の友人たちは集合時間直前に出かけたり、まだ寝てたりしていたようだ。 友人たちは…

三つ子の痔を養う

お久しぶりです、附木です。 お仕事して素材撮ってポイ活してってやってたらあっちゅうまに日々が過ぎ去っていましたわ。まじで速い そんなわけで変わり映えのない日々を過ごしていたんですがね、一つだけ話題があるのでここでまとめますね。 先日のことです。まーじで…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【新コーナー】消ニズの「なんかいいもの①」

7月末に始めたこのブログも、お陰様で開設から2ヶ月が経った。 このブログのメインコンセプトは「私の初体験」だが、基本的にこれらは「私自身の成長」に繋がるものばかりである。いつも読んでくれている皆様にとって有益な情報を伝えられているか、というとちょっと違…

9/27

今日は本当はオタクで映画kimipuri見に行く予定だったのだが急遽ドタバタジャンゴになって中止して早起きしておばあちゃんのミマーイにビョイーン行ったのだった。 それは大丈夫そうだったから良かったのだがなんと今朝納戸に洗面所の水が漏れこんでることが発覚して納…

【株主優待生活】ちょっとお得にどろあわわ

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今年のライザップグループの株主優待のうち まだ申し込んでいなかった"優待券"を申し込みました。 なんだかんだで500株所有(含み損)しているので 5,000円分の優待券がもらえます。 オンラインショップで使えます。 いろいろあるグループ会…

【焦らないで】ふるさと納税の控除が漏れたかも?確認と税金を取り戻す全手順

こんにちは!もこです。 昨日の記事で今月中にふるさと納税をしたほうがお得って書きました。 mocomocomoco.hatenablog.com さぁ、寄付しよう! …あれ? 昨年の寄付控除、ちゃんとできてる? あれれ?不安だわ…。 というわけで書きます! 私の現状<住民税確定書類、見…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【第47回】テレビドラマでは俳優は育たない ― 第二部:映画の現場と俳優への影響

第一部では、テレビドラマの現場が俳優を育てる環境としていかに厳しい制約に満ちているかを述べた。 台本未完成のまま撮影が始まり、主役のスケジュール優先で前後関係が無視され、演出は映り方に強く縛られる。さらにリハーサル時間の不足により、役や共演者との関係…

【このリズム、頭から離れない😂】オジンオズボーン篠宮のネタ『ゴムパッチンボーイズ』がめっちゃオモシロイ⁉️《めちゃ推しYouTube》

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 【このリズム、頭から離れない】オジンオズボーン篠宮のネタ『ゴムパッチンボーイズ』がめっち…

藤嶌果歩は元子役で姉も芸能人の噂!中学や高校はどこ?|日向坂46

日向坂46の4期生として鮮烈なデビューを飾り、2024年にはシングルで初のセンターに抜擢された藤嶌果歩さん。 この記事では、藤嶌さんが子役モデルだったという噂や姉、中学や高校生活について見ていきます。

津田健次郎氏の香水が話題に!?物販パンフレットに使われる香水が売り切れ続出のワケ

津田健次郎氏の香水が話題に!?物販パンフレットに使われる香水が売り切れ続出のワケ さっき、物販のパンフレット達に自分の香水ふって来ちゃいました(笑)#ツダケンディナーショー pic.twitter.com/Fc8bOB2Pi3— 津田健次郎 KENJIRO TSUDA (@tsuda_ken) June 7, 2025…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

横綱北の富士カレー / 日本相撲協会(ベル食品工業)

「名物 国技館カレー」と並ぶ人気商品だった,「横綱 北の富士カレー」。 baseball-boy.hateblo.jp 2024年11月に82歳で亡くなった角界OB・北の富士勝昭さん(第52代横綱)が監修した商品です(現在は販売されていません)。 いろいろ言わず,実食。 辛口解説だった北の…

9月末なのに30℃オーバーの日が続く

今朝も畑に向かった。 家を出て畑に着くまで6個の信号を通過する。 6個全ての信号を青で通過できる日が月に数回ある。 6個全ての信号が青で通過出来た日は何かいい事があるかもと期待するが一日終わってみれば特に何もなく普通に一日が終わる。 ただそれだけの話。 今…

自宅でラーメン二郎風

4人分 合計1800円 調理時間20分 (角煮と煮卵の事前仕込み2時間) トップバリューラーメン極太麺4袋 g (1袋80円 計320円) トップバリューラーメンスープ豚骨4袋 (200円) 豚ばらブロック肉400g (800円) もやし 2袋 (60円) S&B お徳用 みじん切り生にんにくチューブ 15g…

ダイエット「AIレシピ生活」_3日目

こんにちは、レンです。 一週間チャレンジ3日目です。 いくら買い物リストを作ってもらっていても、書い忘れることだってあるんだ‥人間だもの。 朝ごはんのグラノーラを買い忘れていました‥本日分スタートです AIが提案してくれた料理のレシピも合わせてご紹介します⭐️…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

任天堂がボクセルを使ったアクションゲームの特許を大量に出願していました

以前、ゼルダToTKの特許が1度に31件も出願されていたというエントリを書いた。 ゼルダTotKで「普通」の挙動を実現するための特許がいろいろ出願されている件 - naoya2kの日記最近忙しくて任天堂の特許ウォッチをできてなかったんだけど、最近下記のドンキーコングバナ…

勤怠管理システムをDDDで作り直して9年。その選択は正しかった?

はじめに こんにちは!楽楽勤怠開発チームのoo_yoshiです。 勤怠管理システムは「打刻して残業時間や休暇を計算すれば終わり」と思われがちです。しかし、実際にシステムを開発・運用してみると、その裏には複雑なルールと例外が山ほど存在します。 勤務体系は企業ごと…

C#サーバーをなぜLinuxで動かすのか

C#は様々な用途に利用できる言語ですが、.NETになってからはサーバーサイドとしてはLinuxで動かすのが自然な選択肢になっています。なぜLinuxで動かすのか理由をいくつか挙げてみます。 もしかすると C#はWindows向けに開発された言語、.NET Framework (.NET Coreでは…

コードを読む、コードを書くの最初の一歩目 ― 目の前の「知らない」と向き合って成長する

ソフトウェアエンジニアとして仕事を通じて成長するコツを書く。 前回、やや抽象的な話を書いたので、今日は実際に自分がやってきて 効いた具体的 な方法を紹介する。 soudai.hatenablog.com 若手やこれから伸びたいエンジニアに届けば嬉しい。 目の前の「知らない」と…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

インターホンのカメラレンズ交換

今回はDIYネタです 2年ほど前からインターホンのカメラが曇ってしまい全くと言っていいほど何も見えない状態でした しかし、インターホンのカメラ自体ほぼ確認しないためそのままにしていましたが、さすがに不便になってきたため交換することにしました いろいろ調べた…

#010_【モデリング】紙やすりホルダーを製作してみます!

こんにちわ! 今回製作したいのは、紙やすりをセットするホルダーです!というのも、3Dプリンターのベットへの定着不良で、前回のクランプ製作の時に一部形状不良が出てしまったので、やすり掛けをしようとしたのですが、PLAがかなり硬く思う様に削れませんでした。な…

オーディオラックの製作(4)

いよいよオーディオラックの組み立てです。 実家の倉庫で色を塗って乾かしたのち、自宅へ運び込みました。 いざ組み立てですが、この寸切りボルトは長さが1000mmあり、これにナットを入れ込むのは結構大変。 ですが、あらかじめ、ナットを反対側から入れたら少し回すだ…

バイク用フォグランプ取り付け、3Dプリンターでステー制作。オススメ!!

愛車GROMに、フォグランプを取り付けました。 これはマジでお勧めです。 夜間走行の視認性が格段にアップし、夜間が楽しくなります。 ノーマルのライトが暗くて、夜の帰り道が怖いな~って思ってたところで、 Amazonで安くなっていたので、思い切って購入しました。 fc…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

長男の学校行き渋りと、次男の学童でのトラブルについて児童精神科で相談しました。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 長男次男のコンサータをもらいに、児童精神科を受診してきました。子供達は学校に行っているので、私だけ行ってきました。 長男がもらっている特別児童扶養手当の更新時期だったので、再審査用の診断書をまずは依頼しました。 それから…

我が息子がチャーハンを作ってくれました

こんにちは、ハルノカゼです。 「小さな気付きから始まる幸せカタログ」にようこそ。 「子どもって、いつまでたっても子どもだな」 中学一年生になるわが息子を見ていると、そう感じずにはいられない場面がたくさんあります。 今日は、そんなわが息子の「成長」を感じ…

参加費無料!仲間と一緒に8時間勉強チャレンジ

ブログは365日 毎日更新中! オフの時はこちらの食べ物ブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくら…

出産60日前! そろそろ「父親としての自覚」をもつこと。「育児セミナー」の参加で芽生える意識について

妻の出産まで、残すところ60日になりました (妊娠9ヶ月目くらい) 前回の投稿から少し時間が空きましたが 「妻が産休に入ったこと」 そして、出産に向けた準備」に取り掛かったことがございます 大きな変化です www.hitowa.com ↑ほぼ開始は1ヶ月前等ですが、妻は早め…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

AIが最新論文100本を分析!未来の赤ちゃんのために今すぐ始める「プレコンセプションケア」インナービューティーの新常識

スキンケアも食事も気を使っているのに、なんだか疲れやすかったり、体の巡りの悪さを感じたりしませんか?「将来、ママになりたいけど、本格的な妊活ってまだ先のことかな…」そんな風に、漠然とした不安を抱えている方もいるかもしれませんね。 でも、もし、あなたが…

シミ・くすみを防ぐスキンケア|原因と美白・保湿の徹底対策

お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 シミ・くすみの原因とは? 年齢とともに気になってくる「シミ」や「肌のくすみ」。紫外線や生活習慣の乱れが主な原因ですが、正しいスキンケアを行うことで目立たなくしたり予防することが可能です。ここでは、シミ・…

はじめまして!シンママnikoです✨

はじめまして!nikoと申します! 数あるブログの中から見つけてくださりありがとうございます✨ 初めての投稿になる今回は、自己紹介とブログを始めるきっかけについてお話ししたいと思います! わたしのこと 名前:シンママniko 年齢:20代後半 職業:販売業 趣味:美…

\純度99%グルタチオンカプセル配合/ 『Ongredients スキンバリアグローセラム』

\純度99%グルタチオンカプセル配合/ 『Ongredients スキンバリアグローセラム』 ✓純度99%グルタチオンカプセルで完成する深みのある透明感 ✓高濃度カプセルをローリングで即効吸収+透明感のある肌質を実現 ✓7日間使用で肌の透明感88%改善の臨床結果 ✓パンテノール10…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

これはアテ書きなのか、シリーズなのか、そこのところどうなのか2025年9月下旬。

先日、車でお出かけの時にお茶を買おうと立ち寄った店で、すごくお安い(税込み60円くらい)炭酸水のペットボトルを発見し即購入、いざ目的地へと再発進させ赤信号で止まったタイミングで「ああそうだわさっき買った炭酸水をを飲もう」とキャップを開けた瞬間ものす…

まだまだいるぞヘビ女! 「ヘビになってしまう恐怖」が少女を襲う-『ゾク こわい本6 怪2』

『ゾク こわい本6 怪2』 楳図かずお/2025年/368ページ 楳図かずお恐怖の妄想の世界へようこそ。 むつみと俊彦は人もうらやむ恋人同士。ある下校時、俊彦がむつみを崖から突き落としたことにより、頭の上に燃えるような青い火を見るようになってしまった。次第に火と…

吉本隆明『アガペーとエロス』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、吉本隆明の名著『アガペーとエロス』について語りたいと思います。この作品は、文学や思想に関心のあるすべての人にとって、避けて通れない一冊。読めば読むほど思索が深まり、自分自身の「愛」や「信仰」、さらに…

BRUTUS特別編集 通いたくなる動物園と水族館

発行元:マガジンハウス 通いたくなる動物園と水族館まとめ 通いたくなる動物園と水族館を読んだ理由 通いたくなる動物園と水族館で仕事に活かせるポイント 通いたくなる動物園と水族館の感想 通いたくなる動物園と水族館まとめ 単なる水族園や動物園のガイドではなく…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画:【鬼滅の刃】2回目の方が、感動の嵐。。

みなさまこんにちは♡ 今日は 娘と映画へ出かけてきました、2回目の『鬼滅の刃』。。 予約をせずに伺ったのですが、 まだまだ大人気でございました、お席がものすごく埋まっている。。 まだまだ、たくさんの方の心を、震わせてくださっているのですね。。 (私もその一…

九月と七月の姉妹(2024年)

作品情報⇒https://press.moviewalker.jp/mv89726/ ★★★★★★★ ジュライには、10か月ちがいの姉セプテンバーがいる。セプテンバーは幼い頃からジュライに対して支配的で、姉の“September Says……”の言葉に始まるゲームにジュライは従うばかりで、姉の言いなりである。そんな…

【映画】劇映画 孤独のグルメ…テレビドラマの人気要素は押さえていない気がする

本日は、2025年9月27日(土曜日)☁️☂️です。 午前中、父と一緒に「サンリブシティ小倉」に行った日。 その間、妻は娘と孫娘と一緒に「道の駅 歓遊舎ひこさん」と「道の駅 おおとう桜街道」に行って「道の駅 おおとう桜街道」前の公園で孫娘を水遊びさせたようです。 以…

映画 ロマンス/コメディ『ANORA アノーラ』「誰も求めていないシンデレラ」

引用元:https://www.cinematoday.jp/movie/T0030525 概要 登場人物・キャスト ストーリー 感想 予告 概要 「タンジェリン」「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」「レッド・ロケット」などで高い評価を受けてきたショーン・ベイカー監督が手がけた人間賛歌の物語。ニ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

悪魔決済

いろいろ上手くいかない。意識的にシングルタスクに切り替える必要がある。 今日のクラスト・パンク。Hellbastard、Amebix、Sacrilege。一昨日聴いたDoomに近い(とはいえポストパンクからブラックメタルに跨るかなり特異な存在である)のはAmebixで、残り二組はよりメ…

土曜日だ!音楽だ!No Music! No Life!

靑森市からこんばんは。今日は土曜日、9月27日。天気は良かった。本日うちの職場の近くにSEA級グルメフェスが開催された。授業の間覗いてみたが、なにも買えなかった。でも海の幸のフードブースがずらりと並んでた。美味しそうなものもいっぱい。ま、食べ物に対する…

オーイシSSA Day1 レポート

こんにちは、さいつぉです。普段はピクシブとかXでお絵かきしてます。 今日は、9月27日に開催された「オーイシSSA ~オーイシマサヨシ ワンマンライブ at さいたまスーパーアリーナ~」のライブレポートをお届けします! オーイシマサヨシとは 本編 1. エンターテイナ…

アサシンクリード シャドウズ【PS5とりあえず】簡単攻略

序盤プレイ~始めての【おたずねもの】 戸惑いました 何がって、マーカーが出ず目的地がわからない そういえばと思い出してゲーム内のオプションから探索ガイドモード オン これで目的地のマーカーが表示されます 初期設定ではゲーム内仕様の密偵を使い目的地を探すと…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

"ない"、"該当しない"、"やらない" を明確に示す

何かに "該当しない" ことを明記したり、 "やらない" という意思決定の記録を残したり、質問や意見が "ない" という意思表示をしたりといった感じで、 "ない" ことを明確に示すのって大事だよなと思っているんだけれど、まだあんまり考えがまとまっていないので雑に書…

「職場を自己都合で辞めたことにさせられた。納得できないが、自責の念もありつつ、人間不信に陥りそう」

今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。仕事関係のモヤモヤ。 Q. 職場を自己都合で辞めたことにさせられた。納得できないが、自責の念もありつつ、人間不信に陥りそう ※太字はtopisyu 斗比主閲子様 いつもブログを…

「質問」より「相談」

何か分からないことを聞く場面で「質問」よりも「相談」という言葉を意識的に使うようにしている。 よくあるのが、新機能の開発中に不明点が出てきた場合。 例えば、 UI を実装しようとしたらデザイナーが作成した Figma に必要なパターンがなかった時。 「ちょっと質…

エンジニアはちゃんと身銭を切れ

はじめに nekogata.hatenablog.com を読みました。 オーナーシップを阻害する構造的な問題について丁寧な分析がされていて、なるほどと思う部分が多かった。しかし、私はこの問題の核心はもっとシンプルなところにあると考えている。 エンジニアが身銭を切っていない。…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。