思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

一橋図書館を育ててみた(前編)

ある人は言った。 大学図書館は育てるものだ。 僕が現在所属している一橋大学をはじめ、多くの大学図書館では、学生が図書購入申し込みを行うことができる。 もしあなたが大学生なら、そうして図書館に本を入れることで、図書館を育てることができるだろう。 図書館に…

カメラ修行日記①

カメラを持つことでバスケの試合を自分の目で見なくなるのは嫌だな〜と思ってカメラを持っていくのは避けていた。スマホで雰囲気だけわかる写真だけ撮ろうと思っていた。 でもある日、選手間近で撮った写真を見て「やっぱり自分のメモリだけに残る自分で撮った選手の写…

日記:初めて餃子を作った

スーパーをうろうろした末に精肉コーナーに辿り着き、ひき肉を眺めていたらすぐそばに春巻きの皮が置いてあることに気が付いた。春巻きっていいよね、と思ったものの、春巻きを巻く技術とそもそもの調理方法がよくわからないことに思い至り(あの料理は焼くのか揚げる…

インドネシアで、インドネシア語で、あいさつをしてきましたよ!

すらまっしあん。インドネシアから戻りました。ええところでした。ヤギの頭の煮込み(Kepala Kambing の Tongseng)がおいしかったです。 higureyasan.hatenablog.jp この話です。頑張りました。結果から言うと、成功だったと思います。 やってみてよかった点と、すっ…

2024年買ってよかったモノ

2025年もはや1ヶ月半が過ぎましたが、買ってよかったモノブログはいつ書いてもいいんだよ、という気持ちでしたためます。 家(含むおそうじ浴槽・マルゲリータ) こたつ布団(ベルメゾン) コンロ下収納(ベルメゾン) 水切りバー(KEYUCA) メガネ2本(メガネのパリミ…

いがらしみきお『人間一生図巻』

実家に帰ると父母の昔話をつとめて聞くようにしている…ということは前にも書いた。知っている人の意外な面が現れたり、今とは違った価値観や社会のありようが描かれて、面白いからである。 商売の成功話のようなものは定番の講談を聞くようなものだ。 夕食や昼食を食べ…

おすすめ有料記事

有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…

有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

25/2/15 美大芸大の卒展巡りにハマったから良かった作品を紹介するぜ

卒展巡りが面白い 武蔵野美術大学 月光の怪盗 平成37年 東京藝術大学 シンプルに上手い山か海 スタレの新キャラみたいなやつ 家にいるときの俺みたいな像 宝塚大学 Unityのシェーダー改善 会社ロゴ制作 アークナイツの新キャラみたいなやつ 卒展巡りが面白い 1月末頃か…

ざべすの酔狂記(ファイナル)

おはよう! ざべすよ! ついに日曜日到来です。みなさん、一週間どうでしたか? ざべすは鎌倉旅行のことを思い返していました。 前回のあらすじ ざべす一行は、いつもなら日帰りで遊びに来る鎌倉に一泊するという、酔狂な休日を過ごしました。 poolame.hatenablog.co…

床削って巻き寿司

2/1(土) ポケモンカードやろう、とRに起こされる。お互いルールをよく理解していないまま、なんとなく確認し合いながら対戦を進めてみた結果勝利。対戦が終わった頃に妻とAが起きてきたので皆で朝食。 家の鍵の電池が切れそうなので、子供にドライバーを渡して電池を…

2024年ウズベキスタン旅行 8日目 : サマルカンド観光

2024年ウズベキスタン旅行8日目(2024-05-03)の記録です。 この日はサマルカンド観光1日目! サマルカンドと言えば青の建築物が有名で実際シャーヒ・ズィンダ廟はその期待を裏切らないものでしたが、他にも一見地味ながらも魅力的なスポットもありました。 この日見たも…

2025/2/16の雑記 「都市伝説解体センター」をクリア(ネタバレ

2/13にリリースされたADVゲーム「都市伝説解体センター」をクリアしました。 umdc.shueisha-games.com 感想の後半にはネタバレも含みますのでご注意ください。 このゲームに注目したきっかけはIndie Worldで映像を観たからだったと思います。ドット絵で動く絵が印象的…

マキネッタ、完全に理解した

今年に入ってエスプレッソが飲みたい病気にかかってしまい、エスプレッソマシンの購入を検討しています。 しかし、でかい(物理)買い物なので慎重に考えていてなかなか決めきれず、いったんエスプレッソ欲を満たすためにマキネッタをやることにしました。 BIALETTI(ビア…

好きです、長崎

先週末、7年ぶりに長崎にいきました! 長崎は大学時代を過ごした大好きな街。いつか夫と一緒に行きたいなあと思っていた。 わたしは旅は結構入念に計画を立てるタイプです。 せっかくの旅だから時間をめいっぱい使って満喫したい、やりたいことは全部やりたい思ってい…

祈りと家電と他人

テレビを見ていたら、普段家事をしないお父さんが子供と留守番にチャレンジし、洗濯機を回す場面があった。お父さんはおそるおそる洗濯機に洗濯物を入れて、洗剤を入れて、スイッチを探していた。そして「頼む…!」とつぶやきながらスイッチを入れた。 何かよくわから…

バラの交配&種まきに挑戦した記録

バラは普通挿し木か接ぎ木で流通するから、種からバラが育つ様子をあまりよく知らない。当たり前だけどバラにも種子の姿がある。つい忘れそうになるけれど。 昨年運良く同時期にジュビレ・アンペリアルとナエマが咲いてくれたので、木村卓功さんの本を見つつ見様見真似…

海苔巻き道場とたこ焼きパーティー

毎年、節分にはキンパを巻いています。 子供達はキンパが大好きだから、本当はもっとマメに巻けばいいんだろうけど中身を準備するのに時間がかかるのでなかなか頻繁にはできず。。。 牛の切り落としを焼肉のタレ ジャンで味付け 甘い卵焼き きゅうり ほうれん草(茹で…

機械式時計を買った

もともと時計にはさしたる興味もなく中国製のスマートウォッチをつけているだけだった。時間を知るための道具に何万円も費やすのはアホ臭いと思っていたくらいなのに、仕事で時計を取り扱うことになり、必然的に時計について考える機会が増え、気が付いたらどんどん時…

【PENTAX】引き続きOptio RZ18が楽しすぎる

超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも 今回のお供 超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも ふと思い立って購入してから、Optio RZ18ばかり持ち出している今日この頃。 take9-htn.hateblo.jp とにかく、この軽快さと自由自在なズームに完全にやられています。 画…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

焼き餅をつけると超ウマい。サバ缶とチューブにんにくの「アヒージョ」寒いから家にあるものでおつまみレシピ【ヤスナリオ】

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】【Excel】Microsoft ExcelのCopilotによる提案機能を使ってみた

記事を見る

BIGLOBE Style | BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」

【先輩社員紹介】好きを仕事に!若手Webディレクターが語る、BIGLOBEでの挑戦と成長(Webディレクター職)

記事を見る

MOTEX TECH BLOG

Amazon Aurora DSQL を試してみた

記事を見る

SUUMOタウン

1人気ままに暮らした杉並区久我山から汽水域のような東京と熊本での2人暮らし。無計画のまま人生は続く|文・たなかみさき

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

児玉美月|性暴力に関する映画の啓蒙的な役割【言葉で紡ぐ、いま・ここにある社会】

記事を見る

SNSで規制すべきは組織的な書き込み

自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した

NOT A HOTELのビジネスモデル

鮮やかな推理!⇒「ごんぎつね」は「村の老人から聞いた話」だが、ごんしか知らない場面・情報が盛り込まれている以上「銃で撃たれた後もごんは生存した」となる…

漫画描きだけでなく漫画読みにも薦めたい、疑問に答えてくれる一冊──『マンガの原理』

自宅環境監視への入門

J.D.ヴァンス米副大統領の、ミュンヘン安保会議 (2025/2024)での発言

『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身二生」奮闘記』/中高年に刺さりまくる定年おっさんの異世界転生物語

大学での授業や論文指導に関する生成AI雑感(2024年度版)

“Deep Researchの中の人”を手動でやってみる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月9日(日)から2025年2月15日(土)〔2025年2月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 by id:kawango 2 自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記 はてな支店 by id:sfujiwara 3 NOT A HOTELのビジネスモデル - 続・はてなポイント3万を使…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【2025/2/20】10ペア厳選!今日の時間軸別トレンドと重要価格帯

前日の米株は終盤に強含んで続伸 関税など懸念も米金利低下が追い風で下値では買いが入る 2025年2月20日

前日の米国株相場 ■指数の動き、ヒートマップ、S&Pセクター動向 ■関連ニュース ■世界の株価・金利・為替・商品 Xへのポスト 前日の米国株相場 ■指数の動き、ヒートマップ、S&Pセクター動向 米株指数 1日の動き finviz.com S&P500MAP finviz.com 1 ヘルスケア +1.26%2 …

【仕事ができる人の仕事術・ビジネス書300】職場で傷つく(感想レビュー)

このブログで、年間300冊のビジネス書のアウトプットをしていきます。(※期間:2024年12月28日~2025年12月27日) 63冊目は『職場で傷つく』です。 1.著者の経歴 2.ビジネススキル 2-1 スキル表 2-2 位置づけ・読み方 3.内容 「傷つき」は無視されてきた 「できる人」は…

栃木県鹿沼市「福祉舎」でデイの利用者超過で不正請求の5200万

栃木県鹿沼市「福祉舎」でデイの利用者超過をごまかし不正請求の5200万 栃木県鹿沼市「福祉舎」でデイの利用者超過をごまかし不正請求の5200万 デイサービスの人数を超過? 定員超過にはいくつかのパターン… 職員体制の変化 職員が減って定員が減ってたのに… …

出産内祝いはいつまでに贈るべき?遅れた時の対処法とマナーを解説!

出産祝いをいただいたら、お返しとして「出産内祝い」を贈るのが一般的なマナーですが、 「いつまでに贈るべき?」 「遅れたら失礼?」 「何を選べばいいの?」 と悩む方も多いのではないでしょうか。 出産内祝いは、生後1ヶ月〜2ヶ月以内に贈るのが基本ですが、遅れた…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

選挙に行こう! 〜日本を変える力を持つ一票〜

日本がより良い国になるために、私たちができる最大の行動は「選挙に行くこと」です。電子書籍『選挙に行こう』では、選挙の意義や歴史的背景を解説しながら、なぜ一票が重要なのかを考えます。 https://amzn.asia/d/dc1EQ71 なぜ選挙が大切なのか? 多くの人が「投票…

ゲイリー・カーが人生最後のリサイタルで弾いた最後の曲は「からたちの花」

www.instagram.com ゲイリー・カーは2001年に演奏活動を引退しましたが、2019年に日本公演を行いました。ゲイリー・カー(コントラバス)ハーモン・ルイス(ピアノ)山田耕筰:からたちの花(演奏:2019年11月24日・藤沢リラホール)*****Gary Karr, the greatest bass…

「自分でできる浮気調査法!真実を見抜くための完全ガイド」

動画クリックで詳細情報 <広告> このページの内容には広告が含まれています .article-container { font-family: Arial, sans-serif; line-height: 1.8; color: #333; margin: 20px; } .product-link { font-size: 28px; font-weight: bold; color: #2c5282; text-decor…

金融AIレポート 2025-02-20

*金融AIレポート 2025-02-20 *今日の市場概況 香港市場は堅調な上昇基調で取引を開始。恒生指数は前日比+1.56%の22,969.61ポイント(2月18日終値)[4]、先物は23,006ポイントで36ポイントの高水準を示しています[4]。A株市場では上海総合指数が0.17%上昇し、深セン総合…

「糸」から始まる食べ物40選|しりとりやクロスワードのヒントに!

糸こんにゃく しりとりやクロスワード、または雑学として知っておくと楽しい「糸」という漢字から始まる食べ物。普段の食卓で馴染みのあるものから、少し珍しい食材まで幅広く紹介します。 この記事では、料理、郷土料理、食材、飲み物、お菓子をカテゴリー別にまとめ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

凛とした

気持ちの良い朝。 買い出し終えた後、 昨日は宮沢賢治片手に 雪見コーヒーを。 ラオスとミャンマーの飲み比べ、 美味しく堪能した。 十八珈琲さん、 穏やかで心地良いひと時を 昨日もありがとうございました。 年一作業も無事終了。 昨年のあれこれに感謝しながらひと…

ごはんタイム!

野菜たっぷりサラダ!...の横にポテト追加しちゃった〜反省してます笑 【期間限定案件多数】 無料で1万円分以上のAmazonギフトや電子マネーが貰えるキャンペーン一覧 ↓ ↓ ↓ https://bit.ly/4gwmZgh 各キャンペーンには期限があるので、早めの取り組みが吉です👍

【2月19日】コーヒーから得れるデバフとバフ。【日報】

2月19日 日報 コーヒーから切り替えたくなる、お茶の健康上の長所とは - 日本経済新聞 毎朝コーヒーを一杯飲んでから仕事にむかっている。 サッと作れるブレンディスティックが最近のお気に入りで、出勤前の10分をコーヒータイムに当てている。 けど最近少しずつコーヒ…

更新お休みなう🌙

ちょっと今バタバタしてるから動画とか作れてない📝 落ち着いたら作るぜ🍙 ちなみに久々にスマホで書いた (普段はパソコンから)

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ごはんタイム!

野菜たっぷりサラダ!...の横にポテト追加しちゃった〜反省してます笑 【期間限定案件多数】 無料で1万円分以上のAmazonギフトや電子マネーが貰えるキャンペーン一覧 ↓ ↓ ↓ https://bit.ly/4gwmZgh 各キャンペーンには期限があるので、早めの取り組みが吉です👍

ズブ趣味投資家が語る!不動産CF契約書ココだけ見ろ!

はい、ズブ趣味投資家の○○です。今日も元気に不動産CF、やってますかー!?(心の中で叫び) 不動産クラウドファンディング(CF)の契約書って、分厚くて、専門用語も多くて、正直、読むのが億劫ですよね。私も最初は、「え、何これ?呪文?」って感じでした(笑)。で…

私は痛みに強い理論

妹に言われたわ。「私のようにむしろ採血の針で気絶するのは普通で、姉ちゃんが強すぎるんだ」と。それもどうなんだと思うが、たしかに痛みを我慢することはできる。ロボコップで顔面蒼白になったわりに自分の身に降りかかる痛みには強いのよね。 さいわい、大きな手術…

。サステイナブルな暮らし☆へちまたわし。。

私にできる地球にも心地よくてサステイナブルな取り組み 我が家のしていること、新しく挑戦してみたいことを紹介しています miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com 今日は Level1 へちまたわしで食器を洗う ※私にとって手軽に挑戦できるものからLevel…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ごはんタイム!

野菜たっぷりサラダ!...の横にポテト追加しちゃった〜反省してます笑 【期間限定案件多数】 無料で1万円分以上のAmazonギフトや電子マネーが貰えるキャンペーン一覧 ↓ ↓ ↓ https://bit.ly/4gwmZgh 各キャンペーンには期限があるので、早めの取り組みが吉です👍

『メリーに首ったけ』、キャメロンが可愛すぎて永遠に恋!

『メリーに首ったけ』、皆さんはもうご覧になりましたか? 私は今回初めて鑑賞したのですが、想像を遥かに超える面白さで、終始笑いが止まりませんでした! キャメロン・ディアス演じるメリーは、誰もが憧れる美しさだけでなく、優しさやチャーミングさを兼ね備えた女…

ゲーミングオブザアイドル/16

ゲーミングオブザアイドル 1616 「はいは~い!!ライブはどうだったかな~リアルで見た人も配信で見た人も、楽しんでくれたかな~通出真璃です!!」 と、iいつもの配信部屋での日常のゲーム配信である、 「今回は新しいゲストを呼んでま~す、それでは、どうぞ~…

【お題】草野球

「草野球」 とかけて「芸人さん」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ お笑い芸人になる方法 そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「よく抜けてる受けヒットの走り」 《コメント》 関連記事はこちら https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6003e6…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

もつ煮込み 刺身盛り合わせ から揚げ おうち居酒屋

牛白モツを使って、もつ煮込みを作ろうと思った。そうすると次に頭に浮かぶのは、刺身。そしてビール。そうなると、もう止まらない。揚げ物、焼き物…。今夜は、おうち居酒屋。 おうち居酒屋の夕食 もくじ 夕食 パインのサラダ もつ煮込み お刺身盛り合わせ ヤゲン軟骨…

ごはんタイム!

野菜たっぷりサラダ!...の横にポテト追加しちゃった〜反省してます笑 【期間限定案件多数】 無料で1万円分以上のAmazonギフトや電子マネーが貰えるキャンペーン一覧 ↓ ↓ ↓ https://bit.ly/4gwmZgh 各キャンペーンには期限があるので、早めの取り組みが吉です👍

とろ~りチーズとサーモンが絶品♪『サーモンフライとチーズのホットサンド』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 チェダーチーズは、12世紀頃にイギリスのチェダー村で作られたのが始まりです。今ではアメリカやオーストラリアなどでも生産されていますが、イギリスが発祥です。 加熱するとよく伸び、濃厚なコクが楽しめるため…

2月中旬の二人暮らし食費公開・米とパスタを過食中

食材 2月10日 2月20日 たんぱく質 4,475円 9,072円 炭水化物 7780円 8,450円 野菜 1,601円 4,355円 調味料 328円 1,016円 嗜好品 831円 2,545円 合計 16,213円 27,467円 我が家は私が万年ダイエッター、夫が社会人アスリートのため、家計簿は栄養素別につけています。…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

開放閉鎖原則(open-closed-principal)ってもはや意味ない

SOLID原則というのがあるのだけど、原則といつつ やりすぎに注意なみたいなことを言われ、自分で塩梅を探らないといけないなら全然原則じゃないやんということであまり好きではないのだけど、その中でもここではOにあてはまる開放閉鎖原則って意味ないよねって話を。 …

日本十進分類法を意味ネットワーク図にしてみる

ここ数日、今までの人生でないくらい、日本十進分類法(NDC)に触れてます。(今までも毎日目にはしてましたが) 今、作っているNDCカルタのテストプレイを何十回と繰り返しているうちに、自然とNDCが頭に馴染んできて、やっぱりちゃんと意味が近い言葉は近い番号にな…

様々なマンガアプリを素早く開発できる「GigaViewer for Apps」のしくみ iOS 編

こんにちは。iOS アプリエンジニアの id:gurrium です。『Inside GigaViewer for Apps』連載2回目は、同じく iOS エンジニアの id:fxwx23 と一緒に出版社向けマンガビューワのアプリ版である「GigaViewer for Apps」(以下 GigaApps)の iOS アプリを実現するしくみに…

ZOZOTOWNホーム画面のパーソナライズ最新アップデート ─ Two-Towerモデルで目指す多様性と受注系指標の向上

はじめに こんにちは。データシステム部推薦基盤ブロックの新卒1年目の上國料(@Kamiko20174481)と、5年目の宮本(@tm73rst)です。私たちのチームでは、ZOZOTOWNの推薦システムを開発しています。2024年7月のテックブログでは、ZOZOTOWNのホーム画面に表示される「モ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

DIY時々ガーデニング④

【忘れた】 先日の、自治会イベント(16日)の朝は荷物を積んだりと ドタバタしていてガーデニングの水を与えるのを忘れてしまった。 と言っても、今の時期は毎日水をあげていないので、問題無いのだが、 1つだけ問題があったのです。 「大根」です。断面が黒く腐る…

単管パイプ小屋プチ改造

昨年造った物入れの単管パイプ小屋。 ちょっと中が乱雑ですが、少しだけ改造。 中身を全部出しました。 右のブロックは畑で薪を積む時に使いたい。 そして黒いパレットは穴があって使いづらい。 全部出しました。 凸凹を少し修正して新しいパレットを敷きました。 左手…

【体験談】人工芝のDIYで後悔した3つのポイントと対策

こんにちは!今回は、私が実際に自宅の庭に人工芝をDIYした際に「やらかした…!」と後悔したことを3つ紹介します。これから人工芝を敷こうと考えている方は、同じ失敗をしないようにぜひ参考にしてください! 1. ピンの形状を間違えた

【DIY】集塵ホースを使いやすく!ピッタリフィットのホースジョイントを3Dプリンターで作ってみた

みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回は、いつも使っている集塵用ホースにピッタリ合うホースジョイントを3Dプリンターで作ってみました。 オススメの集塵ホース これが普段使用している集塵ホースです。排水ホースを使う方も多いですが、排水ホースよりも…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

幼児・予防接種

こんにちは!! 今日は久しぶりに子どもの予防接種でした✨ 赤ちゃんの頃は毎月毎月打っていたのに 成長を感じます( ; ; ) 打つ前から気配を感じ取って(?)泣いていましたが 単純に先生に人見知りして泣いていただけかも・・? 我が子は何をしていてもかわいいです…

小4兄&小2妹 英検5級受験記

こんにちは、小4兄、小2妹のワーママ、ゆいかママです。サピではもう新小5の兄は相変わらずギリファで安定。 2025年1月Z会の団体受験で英語検定受けてきました。お正月インフルエンザでの一家全滅からの組分けテストの直後、復習テストの直前という、とても激しめのタ…

【成長】お絵かきレベルの成長がめざましく

くまくまさんです。 日々お絵かきに夢中の息子くん。と言っても親に描かせてばかりでなかなか自分で描こうとしてきませんでした。それでもちょっとずつ出来てきています。 「パパ、描いて」といつも通りリクエストされてアンパンマン、キン肉マン、目玉のおやじなどを…

ならぬ堪忍するが堪忍

ホントの「堪忍袋」はどんなだろう? 「ならぬ堪忍するが堪忍」とは、「我慢できないことをこらえるのが、本当の忍耐というものである」、「とても堪忍できないようなことを堪忍するのが本当の堪忍である。誰でも我慢することは我慢のうちに入らず、とても我慢できない…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

2月中旬の二人暮らし食費公開・米とパスタを過食中

食材 2月10日 2月20日 たんぱく質 4,475円 9,072円 炭水化物 7780円 8,450円 野菜 1,601円 4,355円 調味料 328円 1,016円 嗜好品 831円 2,545円 合計 16,213円 27,467円 我が家は私が万年ダイエッター、夫が社会人アスリートのため、家計簿は栄養素別につけています。…

ツヤ・弾力不足の方におすすめトナー『3番 うるツヤ発酵トナー』

\ツヤ・弾力不足の方におすすめトナー/ 『3番 うるツヤ発酵トナー』 50種類の発酵成分*がキメを整え、ツルスベ肌へ導くエッセンシャル化粧水 *保湿成分 ややとろみのあるテクスチャーですが 軽く優しい使い心地で肌にすーっと馴染んでくれる。 保湿力もあって乾燥肌…

美容整形はスピリチュアル的にはおすすめできない(>_<)風の時代は加速!

こんにちは!アンナです。 みなさん、お元気ですか? この記事では、誰でも綺麗になれる(かわいくなれる、魅力的になれる…など好きな言葉をはめてください)スピリチュアル観点からの知恵も含めて共有しています。 誰でも綺麗になれるので、ご興味がある人は最後まで…

コスメ・美容!LIPS(リップス)から化粧品の口コミをスクレイピング

LIPS(リップス)とは?日本最大級のコスメ・美容サービスLIPS。ユーザー様からのリアルなクチコミに加えて、コスメや美容・医療に特化した専門家監修のランキング・インフルエンサーの信頼できるクチコミも豊富にあり、みなさんの「なりたい自分」をサポートするプラ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

『マンガ日本の歴史32 忠臣蔵と生類憐み』 By 石ノ森章太郎

マンガ日本の歴史32忠臣蔵と生類憐み石ノ森章太郎中央公論社1992年6月5日 初版印刷1992年6月20日 初版発行 『マンガ日本の歴史 31 大開発の時代』の続き。31巻は、家光から4代将軍家綱の時代。明暦の大火、自然災害、などをへて全国で様々な農地開発や干拓、航路開発…

文學界新人賞(第31回〜第40回)

第31回〜第40回文學界新人賞の受賞者一覧です。 目次 第31回(1970年度・下) 第32回(1971年度・上) 第33回(1971年度・下) 第34回(1972年度・上) 第35回(1972年度・下) 第36回(1973年度・上) 第37回(1973年度・下) 第38回(1974年度・上) 第39回(1975年…

その島のひとたちは、ひとの話をきかない 神津島のはなし

こちらは神津島の特養などのお話です。 P169 私は今、三つの特養の精神科の嘱託医をしている。精神科薬は私が管理する。その量は、平均的な量よりもずっと少ないようには思う。抗精神病薬を出すことはめったにないが、出すとしても最小量の1/4とかを出す。出すときは、…

日々争っていること

そもそも自分を立てて人と争うということをしない。だから、世界じゅうにかれと争うことのできるものはいないのだ。古人のいわゆる「曲がりくねった役たたずでおれば、身を全うできる」というのは、いかにもでたらめではない。まことに、それでこそ身を全うして完全な…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画『アバウトタイム 愛おしい時間について』感想レビュー:人生を変える「時間」と「愛」の物語

「今の僕は一日だって過去に戻らない。この日を楽しむために自分は未来から来て最後だと思って今日を生きる」 どうも、映画ファンの皆さん! 今回も映画について語りましょう。 本当にこの一言に尽きる…そんな映画だと思っております。 限られた時間をどう生きるか、後…

「ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー」 2008

★★★☆☆ あらすじ 封印された黄金軍団を蘇らせ、人間との戦いを再開させようとする魔界の王子と、それを阻止しようとするヘルボーイら超常現象捜査防衛局のメンバー。 www.youtube.com アメコミ「ヘルボーイ」の映画化作品。シリーズ第2作。原題は「Hellboy II: The Gol…

1297. 日日是好日

引用元:amazon.co.jp 2018年9月に亡くなった樹木希林は、晩年数多くの作品に出演していた(2015年以降に公開された作品に限っても10以上ある) 当時は「えらく精力的だな」と何となく思っていたけれど、亡くなった後でも、こうして少しづつ楽しめるのは本当に幸せなこ…

『枯れ葉』

ヘルシンキの孤独な男女のアンサとホッロは出会い、惹かれ合う。しかし、アルコール依存症のホッロや過去のトラウマを抱えるアンサには、様々な困難が待ち受ける。それでも二人は、ささやかな幸せを求めて・・・。第76回 カンヌ国際映画祭(2023年)審査員賞受賞:アキ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

アイラブライブナイトをありがとう!

自分が目指す歌声とか、自分が目指す音楽とか、 思い描く理想の自分は、まだまだ遠く霧の向こうにいて、 ついつい減点方式で、自分自身に赤ペンを入れてしまう。 だけど、 それは「100点満点」を視点に、上から見ているから。 これを「0点始点」を視点に、下から見…

02/20@鯖

youtu.be Galileo Galilei - 僕から君へ BLUE ver. (Official Music Video)BlueGalileo Galileiオルタナティブ 評論家 ・ディスコード潜伏中。 ・自分の理想を北野武に押し付けて映画論を語りだすの止めません??? discord.gg amass.jp メモメモ。 音 Marshall Allen / …

「ネコふんじゃった」が笑ったよ!(その①)

「ネコふんじゃった」が笑ったよ! のイメージ絵を描いてみました。 当ブログのオールタイム人気記事「ネコふんじゃった」が泣いている(2019年02月03日にアップ) の続編です。この続編記事を読み始める前に一読したい方は、この記事です↓ 当ブログのオールタイム人気記…

2025年2月19日(水)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 霞ゆく空背にして / Janne Da Arc www.youtube.com 「霞ゆく空背にして」はヴィジュアル系ロックバンドシドJanne Da Arcの14thシングルの表題曲で、アニ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

株式会社リンケージに入社しました

2025年2月16日付で、株式会社リンケージに入社しました。2月17日(月)が初出勤の日でした。 linkage-inc.co.jp 16年7ヶ月ぶり(4回目)の転職に関する諸手続きをして、なんだか懐かしい気持ちになりました。年月を経て以前と変わったことといえば、知見と知恵と度胸が…

Cyan、ヘンリーやめるってよ

恐縮ですが、タイトルは好きな映画「桐島、部活やめるってよ」をリスペクトしています。 実は株式会社ヘンリーのVPoEを3年あまり勤めましたが、ついに卒業することにしました。当たり障りのない話はあまり好きではないので、退職エントリーを長々と書くつもりはありま…

なぜ、安易に「スクラムで開発します」と言わなかったのか? - 結果整合的アジャイルを目指す開発

プレイングマネージャー型のEMをしています、鈴木(@szk3)です。 今回は、私たちのサービスチームが新規プロダクト開発を始めるにあたって「スクラムを導入しなかった」経験について共有します。 このタイトルだけを見ると、スクラムに対して否定的な印象を持たれるか…

J.D.ヴァンス米副大統領の2025年パリAIサミット基調講演

題名の通り、AIサミットでの基調講演。 ヴァンス続きで、別にヴァンスのファンというわけじゃないが、AI会議でのアメリカのAI政策の話。 2025年パリAIサミットでのJ.D.ヴァンス米副大統領基調講演 このツイートで好意的に言われていたので、ちょっと見てみてついでに訳…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。