ピリ辛の肉味噌と少し甘めの豆乳スープが美味しい
今年になって2度目の冷やし豆乳坦々麺です。 ピリ辛の肉味噌と少し甘めの練りごまたっぷりの豆乳スープが美味しくて、自分が作ったものなのに美味しい!を連発してしまいます。 先回は絵的にあまり美味しそうに見えなかったので、今回は白髪ネギ以外に茹でた青梗菜と半…
まじっく快斗に出てくるやつ! すごすぎて何も説明できない
7月、日本人マジシャンのIbukiさんがマジックの世界大会FISMのグランプリに輝いたというニュースを見た。 「黒羽盗一(まじっく快斗)の話に出てくるやつや!生のマジックショー見てみたい!どっかで見れんかな!」と思って調べたら、ちょうど8月に東京でマジシャンが…
自分で自分のために料理するのは、筋トレや瞑想に似ている
少し前から お味噌知る。 という土井善晴さんと、土井光さんの本を読んで味噌汁を作るということをしています。私自身は一人暮らしをしていたことがあるので味噌汁は以前から作れるのですが、この本を読んで考え方が全く変わり、味噌汁を作ることが楽に、そして癒しと…
魚屋さんのおすすめ。110センチでマイバッグからはみ出す
魚屋さんのおすすめで、お刺身にも出来る新鮮な太刀魚を購入しました。長さは110センチ、幅は太い所で10センチ弱ほどの大型です。 いつも持参の保冷バッグに入らないので、保冷剤、氷をいれてゆらゆら尾が少し飛び出したマイバックで持ち帰りました。 開くときれいな飴…
「家に帰るまでが献血です」。そこまでケアしてくれるの?
いきさつ 2025年の抱負として「400ml献血をできるようになる」を掲げてから、冬を越し春が過ぎ夏が終わ………なかなか終わらないな……8月も終わろうとしている。記事を書いた頃の体重からは1kgぐらい増えたところだ。 夏バテなんてどこ吹く風とばかりに、ここ数週間は私の…
「J-POP的正史」ではない、沖縄からの眼差し
ぼんやりと一年も寝かせてしまったことが悔やまれるほど、アツい本だった。 それは本書が、2022年、つまり沖縄の「復帰50年」のタイミングでエフエム沖縄が制作した特別番組を、単に読者向けの語りとして再構成した一冊であるだけではなく、沖縄のポップ・ミュージック…
「アクティブでないタブ」の数え方、単位は?
スマホからインターネットの世界に突入する。 ブラウザを開くと「アクティブでないタブ(462個)」と表示されている。 462個。 比較的ニュートラルな助数詞ではあるけれど、タブの数え方って「個」でいいのだろうか。 できれば「枚」で数えたい。それか「面」か。それ…
隙を与えてくれる人や作品が、少しの余裕をくれる
しばらく、本を読む意味がよくわからず、それでも新鮮な空気を吸いたくて、日課のように何冊かの本をパラパラと読み返してみる。 最近はどうも読書が面白くないなあ、と悶々とする日々。 知識を頭に入れることばかり考えていて、肝心の“楽しさ”を感じられなくなってい…
人間と物にも「気が合う」という感覚はあると思う
4月の初めに、数年来使っていたお気に入りのブックカバーが破れてしまいました。 新しいものを買おうと思っていたのですが、なかなか気に入るものが見つからずに気づけば5ヶ月ほどが経過していたんだとさ▽ yuringo738.hatenablog.com 消耗品以外の、しばらく形が残る…
30年以上前の本に紹介されているものが今でも食べられる!
1993年に柴田書店から刊行された『食在台湾:食は台湾にあり 街角の名菜・名小吃』という料理本があります*1。私は刊行後間もない頃にこの本を手にして、台湾の食べ物に強く憧れました。当時は台湾はもちろん中国大陸にも……というか、そもそも海外に行ったことさえあり…
旅行にも使える。30代はこのリュックとともに過ごす!
10年使ったKARRIMORのバックパックを処分して、ARC'TERYX マンティス26を購入したので久しぶりに手持ちバッグの記録を。 ARC'TERYX マンティス26を購入 あれはまだ20代前半、当時在籍していた会社の若手で登山をしようなどという話になり、しぶしぶ買ったカリマーのバ…
『リンダ リンダ リンダ』は“記録”に対して自覚的だった
午前中だけ休ませてもらって、卒業制作の現場へ。ひとりの学生が監督する短篇映画をだいたい一週間ずつ、夏休み中に六作撮るのだが、昨日からまた新しい組の撮影。 卒制は使い易さみたいなこともあるようで、監督の地元や実家の近くで撮ることが多く、今日も監督の同期…
思考が洗練されることはない。意味のない散歩をし続ける
最近はできるだけ毎日8,000歩以上は歩くようにしている。元々散歩は嫌いだったが、こうやって歩数を決めたり、あとは行き先を決めたりと、とにかく目的がある散歩であれば好きになれることがわかった。目的のない散歩はいつでも帰ることができるため、常に帰ることが頭…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
小生、忍たま映画にてすっかり忍たまオタと相成り申したわけですが、今ファミマのネップリで忍たまブロマイドが出力できるので試してきた。 リンク 映画自体はいまさら宣伝する必要もない程推してきたが、まだ見ていない方がいらっしゃればぜひ見てほしい。大人向けな…
2025年8月休日に友人とゴルフの練習へ行った後の昼食で神奈川県鎌倉市大船「TORAのお肉屋さん」へ伺いましたので、その備忘6です。 2025年8月休日14時少し前 ■訪店回数 ■アクセス ■営業時間・定休日 ■混雑状況 ■注文 ■食事 備忘6jp/食べ6記事一覧 食べログ ■訪店回数 …
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
演技派女優として確固たる地位を築き、自然体な魅力で多くの人々を惹きつける高畑充希さん。彼女の透明感あふれる雰囲気は、ファッションにもしっかりと反映されています。トレンドに左右されすぎず、自分らしさを大切にしたスタイルは、まさに大人の余裕を感じさせる…
まず始めにいいね下さる方と読者登録有難う御座いましたm(_ _)m 昨日何気にブログ始めた理由は何度も書くけど月曜日て人が多くて先週三日間しか行かなかったから自分の席あるかと不安になり何気にブログ書いてしまいました。 通所して良かった事 極短時間自分の場合は…
当サイトでは提携パートナーの広告を表示しています。 地域情報 マレーシアの首都クアラルンプールは、近代的なスカイラインと豊かな文化遺産が調和した魅力的な都市です。多民族が織りなす多様性は、街のどこを歩いても感じられ、訪れる人々に常に新しい発見と感動を…
『8番出口』は、全世界累計140万ダウンロード から150万ダウンロード を突破する社会現象となったゲームだ。自分もやったことあるが、独特の世界観があって面白い。この異例の大ヒットを受けてか、実写映画化が公開された。 『8番出口』は異変探しながら地下通路から脱…
Appleは日本時間9月10日、新色を揃えた新型「iPhone 17」シリーズを発表する予定です。 iPhone 17の標準モデル、超薄型「iPhone 17 Air」、「iPhone 17 Pro」、そして「iPhone 17 Pro Max」について噂されている全てのカラーをMacRumorsがまとめまています。 iPhone 17…
調味料も豊富でお好みに天ぷらを満喫お手頃でボリュームある定食揃います! 葵区瀬名川、北街道沿いにある天ぷら専門店。薄めの衣で素材の味を生かした、油くどさも感じにくい様々な天ぷらを提供。そば・うどんや博多グルメのもつ鍋もあり! 完成された豊富なメニュー…
世界自炊紀行作者:山口祐加晶文社Amazonこの『世界自炊紀行』は、『自分のために料理を作る』などで知られる自炊料理家の山口祐加による、世界12カ国をめぐって各家庭の自炊料理や料理観を調査し、まとめた一冊である。僕も結婚してからずっと家の食事当番で、毎日「今…
8月26日(火)仙台にいるカミさんから、私の年金に関する申請書類が来ていてカミさんの方で出しておくから「添付書類になっているマイナンバーカードのコピーを送れ」というラインが入りました。コンビニでマイナンバーカードの両面をコピーし、用意しておいた宛名を…
みんなが知ってるそのスマホにも密かに流れる、そうLinux kernel. 最近はそのコミットを眺める機会が多いのですが、色々調べていたら面白い点を見つけたので紹介します。 UTF-8として有効ではないコミットタイトル いまから137万コミットほど前のこと、2006年のコミッ…
何気ない日常を楽しむ
色々作ったおかげで冷蔵庫の中に沢山食べ物があるので食に困らない。 ただ作る工程も減ってしまうので一長一短だ。 お料理は趣味としてちょうど良いよな~ 扇風機を導入してからというもの、日中も過ごしやすくて助かる。 エアコンなんて要らんかったんや。 来年以降も…
日経平均は大幅下落ですが、材料株は比較的しっかりでした。朝方とか日経平均が大幅下落でもTOPIXがプラス、プライム値下がり多数とかなってましたし・・・つまりは下げているのはアドバンテストとソフトバンクグループを筆頭とした主力株のみという感じですね。さすが…
暮らしが整う工夫がいっぱい
えー、今回は、リス・うさぎ・チンチラ等の飼い主が「こんなものを噛まれて困っちゃった!」と報告しているときに、本当に困っているのか、あるいは自慢をしているのかを検証してみたいと思います。 生物学的にいうと、齧歯目(げっしもく)……リス、ハムスター、チンチ…
ミングです。 以前、長男アタの通う保育園から療育の利用を提案された話しをブログにかきました。 yumingar.hatenablog.com そして、先日アタと2人で発達相談に行ってきたのでその内容をかきたいと思います。 診断の結果としては発達の遅れと思えるものは今の時点では…
この尊さ、分かち合いたい
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・レイザーラモンHG氏インタビュー 「座右の銘はなんですか?」 「ゲイは身を助ける・・・フォーーー!」 古すぎ! そして短すぎ!! フォー! (゚∀゚)どひゃひゃひゃ…
「俳優」と「役者」。 どちらも日常の会話や記事ではほとんど同義として使われる言葉だ。 ある人は「役者」と呼び、またある人は「俳優」と呼ぶ。しかし本来、この二つは決して同じものではない。 むしろ両者を同一視してしまうことこそが、日本において「俳優」という…
知って楽しい、作って美味しい
体重推移 体脂肪率推移 【09/01】1130日目:-23.5kg 【09/02】1131日目:-kg 【09/03】1132日目:-kg 【09/04】1133日目:-22.3kg 【09/05】1134日目:-kg 【09/06】1135日目:-kg 【08/31】1136日目:-22.5kg 今週の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日…
料理開始 今日の晩御飯は餃子にしよう!と思い立ち、人生初の餃子づくり(母親のお手伝いをした記憶はあるが、ひとりで作るのは初めて)。 ところで餃子の皮って、ひき肉コーナーに売っているんですね……。スーパーを無駄に歩き回ってしまいました。 キャベツとニラも買…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
真夏の自由研究〜AIを使って雑にアプリを作ろう!〜 9日目は shiro が担当します。 こんにちは。2025年4月に中途入社し、人事労務を開発しています、shiro です。 今回は私が週末に個人開発で作っているアプリを紹介いたします。 解決したかったこと 私は普段は自作キ…
KiroはAmazonが提供する仕様駆動型開発をAIで支援するIDEです。 生成AIに適切なコンテキストを渡す仕組みを作りたいけど、あまり手を出せていない人は多いのではないでしょうか。私もその一人で、そんな私にとってKiroはかなり衝撃的なプロダクトでした。 色々学ばせて…
素敵なお部屋のヒント集
こんにちはー! 今日はホースを治した集塵機メンテナンスの続きです。 物置小屋から出てきた集塵機、蛇腹ホースが治り使えるようになったんですが、排気口の隙間から経年劣化でボロボロになったスポンジが飛び出してきたんですよ(^_^;) 掃除しているのにスポンジカスが…
最近のAIコーディング話です AIで花の一覧アプリを作ったのですが、その情報作成においてもAIに情報作成専用アプリを作ってもらいました 花の名前やタグなどを入力してjsonファイル(テキストファイル)にしてもらうものです 最初はエクセルとかに手入力でまとめる予定…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
ミングです。 以前、長男アタの通う保育園から療育の利用を提案された話しをブログにかきました。 yumingar.hatenablog.com そして、先日アタと2人で発達相談に行ってきたのでその内容をかきたいと思います。 診断の結果としては発達の遅れと思えるものは今の時点では…
身長164.6cm (2025年4月時点・小学校で計測) 体重47kg (家で随時計測) 身長が高くなりたい子供のために、食事の面からサポートをしたい! 小学校6年生、12歳の男の子の食事記録をしています。 体重を測るタイミングは、朝起きてトイレに行って…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
検索で来たのに記事が見つからない時は右下の「月別アーカイブ」からお願いします 「タンパク質不足には、手軽にプロテインがおすすめ!」 タンパク質、足りていますか? 今回は「グロング ホエイプロテイン 3kg」の話です。 自分の食生活を見返してみると、おにぎりや…
体重推移 体脂肪率推移 【09/01】1130日目:-23.5kg 【09/02】1131日目:-kg 【09/03】1132日目:-kg 【09/04】1133日目:-22.3kg 【09/05】1134日目:-kg 【09/06】1135日目:-kg 【08/31】1136日目:-22.5kg 今週の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日…
あの作品を、違う角度で楽しもう
『セブ島、男のカオスな一人旅』を読んで、セブ島に行きたくなった 僕のセブ島一人旅は、ネット書店で自分探しをしていた時に始まりました。 ふと目についたタイトル『セブ島、男のカオスな一人旅』に興味を持ってそのまま購入。その日のうちに『セブ島、男のカオスな…
이이화『민란의 시대 - 조선의 마지막 100년』한겨레출판,2017. 朝鮮史で「民乱の時代」といえば19世紀で、本書は洪景来の乱(1811〜12)から東学党の乱(1894〜95)、さらに20世紀初頭の抗日ゲリラ戦に至るまでの民乱を扱っている。なお韓国ではこれらは「関西農民戦…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
nobugorodo.hatenablog.com 7月30日(水) 賃労働が休みのため昼前まで爆睡。ふと、鬼滅の刃の最新映画『無限城編第1章』が劇場公開されていることを思い出し、ネットで映画館の空席状況を確認してみると、昼間の時間帯はほぼ満席となっている。夜遅い時間帯は空いてい…
引用元:eigacom 概要 登場人物・キャスト ストーリー 感想 予告 概要 2人のカウボーイの20年にわたる愛の行方を、ヒース・レジャーとジェイク・ギレンホールの共演で描いたラブストーリー。「グリーン・デスティニー」「いつか晴れた日に」などの名匠アン・リーがE・…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
9月1日のFM FUKUOKA「Hyper Night Program GOW!!」で初解禁となったウルトラ寿司ふぁいやーのアルバム『NEW鰓』に収録される『しょーがねーじゃん』の耳コピ歌詞を作りました。 耳コピでもいいから歌詞が知りたい、9月8日のリリースまで気になって仕方ないという人に届…
実写映画『君は月夜に光り輝く』主題歌蜜の月 -For The Film- SEKAI NO OWARIhttps://www.youtube.com/watch?v=wG9hQlb-N9c www.youtube.com アルバム『Lip』収録曲の歌詞 https://www.uta-net.com/song/263597/ 実写映画『君は月夜に光り輝く』について、U-NEXTの作品…
多様な働き方、多様な価値観
8月26日(火)仙台にいるカミさんから、私の年金に関する申請書類が来ていてカミさんの方で出しておくから「添付書類になっているマイナンバーカードのコピーを送れ」というラインが入りました。コンビニでマイナンバーカードの両面をコピーし、用意しておいた宛名を…
Excelの「使用者は~です」という機能について 表示される名前について 不具合の再現方法について 不具合の直し方 おさらい 再発防止策について(2025年8月30日追記) Excelの「使用者は~です」という機能について Excelファイルを開くとき、「使用者は~です。」と表示…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。