朝イチで並ぶと、スタッフによる「東横ハカ」が見られる
ビジネスホテルの東横インによく泊まる人にはおなじみであろうが、どのホテルに泊まっても宿泊客に対して朝食バイキングの会場が小さすぎて毎朝ほぼどこの朝食会場でも朝イチには長蛇の列が出来ている。 この朝食を待つ長い列が耐えられない場合は東横インと決別するか…
書き込む、風呂で読む。働きながら読むのに必要なのは執念
2025/9/3 「読みたい本」の多さに対して読書量が少なすぎるので、本を読むための工夫を始めた。参考にしたのは主に三宅香帆さん出演のYouTube動画。三宅さんの熱意に触れて、テクニック以前に必要なのは「執念」だとわかった。湯船に浸かりながら本を読むという話で、…
可憐な花にプリンセスの心が呼応。掃除モードに火がついた
悪すぎる姿勢を矯正するために整骨院に通おうと、前もって予約した整骨院にいけしゃあしゃあと訪れると、明日だったことが判明し、赤っ恥だけかいて整骨院を後にすることに。せっかく息子を幼稚園に送って洗濯掃除をして暑い中自転車爆漕ぎして出てきたのに、このまま…
“頭が冴えるし、気分がとてもスッキリする”
どうも。 サボりっぱなしだった、諸々を再開中です。 勉強 英語もそうなのですが、会社で目標として立てたG検定(ディープラーニング関連)の勉強を完了させねばならず…。 www.jdla.org 「勉強完了」がゴールなので、実は求められないのですけれどね~。真面目なので一…
メイン的存在のフィカス・ウンベラータは「恩樹」でもある
今年はなんだか観葉植物の観察が楽しい。本日は植物についての記事ですが、土や根っこなどの画像もあるので苦手な方は避けてくださいね。 フィカス・ウンベラータ うちのメイン的存在はフィカス・ウンベラータ。ウンベ殿が我が家にやってきたのは2020年5月。コロナ禍初…
ブッコローももちろん購入! これで立派な「ゆーりんちー」
最近YouTubeで『有隣堂しか知らない世界』しか見ていない。めちゃくちゃ見てるうちに実店舗行きたいよ〜!という気持ちが高まってきたので、行きました。横浜。 中は撮ってないけどYouTubeで見たことある!2階吹き抜けになってた! ただそのせいで2階は結構暑かった。…
カンファレンスで岐阜へ。長良川が美しかった!
こんにちは。id:akitoshigaです。 先日の2025/9/6(土)に開催された「ながらRuby会議01」に行ってきました!!! regional.rubykaigi.org 詳しいセッションのレポートは後日会社のブログの方で発表する予定なので、個人のエントリではそれ以外のところをゆるく書き残…
今年3月にリニューアル。毎日決まった時間にスコールが降る
少し前にSNSで千葉市動物公園内の「動物科学館」が2025年3月29日に「生命の森 熱帯雨林」へリニューアルし、とても見応えがあると知り行ってみた。 www.city.chiba.jp 千葉市動物公園は2010年8月に訪れたようだ。実に15年ぶり。 www.city.chiba.jp とにかく暑かった記…
無気音と有気音、鼻濁音もある。これを使い分けているのか
私は趣味で韓国語を勉強している。きっかけとなったのは韓国発のSRPG「ラストオリジン」というゲームをやりはじめたから。 そして先月の富士山登山に行ったとき。このとき、たくさんの外国人に話しかけられた経験から「こりゃあ本格的に英語を勉強したほうが絶対楽しい…
収納用に買ったのに、中身がおもしろくてフル活用できない
小物を入れる収納箱が欲しいと思っていた時にヤフオクで見つけた裁縫箱。 リサイクル業者による出品で、たしか送料含めて2,000円くらいだったと思う。 このくらいのサイズの箱は割と需要があって、安値出品される品は大体入札される印象だが出品数も多いため値は上がら…
お気に入りは人に貸す。手元に置いておくのはもったいない
ニュージーランドに来てから読書が一つの趣味になった。日本にいる時も本を読むのが好きだったが、その頃と比べると読む量は圧倒的に今の方が多い。 こちらに来て本をたくさん読むことになったきっかけはこちらの図書館を利用することになったからだと思う。学校に通っ…
ファンデーションは持たず、BBクリーム+パウダーにした
荷物が軽い幸せ。 こんにちは!ひよりです(^^) なんだかんだあった夏休みでしたが、7月に旅行に行っていました。 その時に持って行った化粧品がですね、人生で1番コンパクトになったんですよ! それがこちら! アイテム数としては、そこそこあるのですが特筆すべきは…
柴漬けがアクセント! 玉ねぎもみずみずしくて重くならない
どうも、ぼくです。 みなさん、ポテトサラダは好きですか? 箸休めとして最強のポテサラ!大人も子供も大好きなポテサラ。意外とマヨネーズが使われているので、大好きなんだけど泣く泣く控えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。我が家もそうです。 通常、じ…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
予約していたこちらが届きました 感染された風邪のせいで喉は痛いわ頭は朦朧とするので めずらしく軽く寝てたらピンポンが鳴り慌てて飛び起き取りに降りました…。 今回は遊び心満載な内容でした。 柴田先生の絵の描きこみがすごい!! スイーツ王国に住んでみたい。 門…
フランス語を勉強し始め、独学していると、「上達していない」と感じること多々あるのではないかと思います。 上達するには継続するのが大事だとは聞いても、やみくもに継続をしていくのはめげてしまうことがありますね。 スクールに行けば沢山リスニングもできるとは…
転勤族として暮らす我が家は、結婚後これまでに3回引っ越しを経験し、4か所で生活してきました。 その中で、ママ友との出会いと別れを何度も繰り返してきた私のリアルな体験をお伝えします。 この記事は、「ママ友って本当に必要?」「転勤ばかりで孤独を感じる」そん…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
『女神のカフェテラス』15巻のあらすじを詳しく解説 『女神のカフェテラス』は、瀬尾公治による人気のラブコメディ漫画で、週刊少年マガジンで連載中の作品です。舞台は神奈川県の三浦海岸をモデルにした海辺の町で、東大合格の秀才・粕壁隼が祖母の遺した喫茶店「カフ…
【PR】本記事には広告(アフィリエイトリンク)が含まれます。最新の料金・営業時間・注意事項は必ず公式サイトでご確認ください。 【PR】はらぺこあおむしの世界を体験二子玉川「PLAY! PARK ERIC CARLE」完全ガイド✨ エリック・カールの絵本世界をテーマにした、世界…
昨日書けなかった理由 昨日はブログを書く暇がなかった。 理由はシンプル——昼寝とChatGPTと遊んでいたら、気づけば時間が消えていたからだ。 昼寝って最高の贅沢じゃない? --- 私とchatGPT 私はchatGPT、大好き。使いすぎてchatGPTのロゴがスマホの画面に焼き付いてい…
「iPhone 17」シリーズ全モデルのバッテリー容量が中国の規制当局への提出書類により判明しました。 今年のiPhone 17シリーズ全モデルが現行のiPhone 16シリーズと比較してバッテリー容量が拡大します。特に最大の向上は「iPhone 17 Pro」で、iPhone 16 Proと比較して…
Mooer F15i Li / コンボアンプ ギター アンプ タッチスクリーン搭載 15Wステレオ(7.5W+7.5W)出力 デスクトップアンプ スピーカーMooerから、新たにデスクトップタイプのアンプが登場です。「Mooer F15i Li」。 中央に小さなタッチスクリーンを搭載したスタイルのデスク…
ベルギーはアムステルダムで行われるIBC(International Broadcasting Convention:国際放送機器展 2025年9月12〜15日)に先立ちキヤノンが発表したCinema EOS C50について書いてみたいと思います。 一部の噂サイトではスペックや外観のリーク情報が事前に出回っていま…
新館になって海の見えるカウンター席も!静岡茶ドリンク&スイーツを気軽に! 清水区島崎町、清水港の魚市場【河岸の市】のいちば館にある、老舗お茶農家の茶製品販売店&静岡茶ドリンク・スイーツがいただけるカフェ! 葵区水見色の自社茶園で収穫された"本山茶"の茶…
店頭にさりげなく貼ってありますが ちょっと分かりにくいのでスルーされています。 販売店は簡単に「10万円買うと1万円キャッシュバック!」と言われますが 今回は定価ベースではなく購入価格ベースでしかも税別価格なので 最低でも11万円(税込み)買わないと権利が受…
今は全くやらなくなったが、チャットコミュニケーションでなんだか憤りを感じた時に "お気持ち" をガッと文章で書いてしまっていたことがある。 この振る舞いは物事を前に進める上では悪手でしかないと思っていて、そんな感じのことを雑につらつらと書いておきたい。 …
ぜんぶ仕事が悪い 「男性同士のケアのできなさ」は、生活実感としてあると思う。言い換えると、「気持ちへの寄り添えなさ」。男はびっくりするくらい他者の気持ちに寄り添わない。その一方で、自分の気持ちへの寄り添いは強く求めている。お互いの気持ちに寄り添うのが…
何気ない日常を楽しむ
日経平均は44,000円台に乗せたところから一気にスピード調整に転じました。前場の高値からは実に700円超も下がったことになりますね。見事なスピード調整っぷりです。先物はさらに下げているので、もう一段下がありそうですが、一気に崩れるような流れでもないので、5…
よくよく考えると病気も初心者である。私はまともに風邪すらひかない人である。こういえば超健康と思いきや、高熱を出すことが出来ないのである。何故なら、幼少時からヘルペスが休眠せずに今に至る人なのだ。独自の進化を経ているので治療法も当て嵌まらなく、ほっぽ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんにちは、ミニマル子です。 初めての記事にたくさんのスターをありがとうございます! ただの呟きみたいな記事なのに、、とても嬉しいです 早速みなさんのブログも見させていただいたのですが、、すごいですね! とても見やすいですし、色々な工夫がされていて、ブ…
どうもソルです。 最近お金は大事とか貯金しようとか稼ごうって言ってるけどずっとそれだけをし続けるとメンタルがやられますよね 僕も貯金とか節約とかは考えながら毎日を過ごしてますがたまにはおいしいご飯を食べたり、自分がモチベーションが上がるように何か欲し…
この尊さ、分かち合いたい
撮影場所:AKIBAカルチャーズ劇場(東京都千代田区外神田) 撮影機器:Canon EOS 6D(デジタル一眼レフカメラ) 使用レンズ:TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO Model A20 現像ソフト:DxO PhotoLab 6
知って楽しい、作って美味しい
起きたら洗濯機をスタートしてすぐに愛犬ハクの散歩に行き、帰宅後お弁当作り・・・ が、夏の間のルーティンです。 夜明けが遅くなってきたのでそろそろもとに戻そうかなあと思っているのですが、なかなかやめ時がきません。 散歩帰宅後に汗をかかなくなったら、と思っ…
本日、食したカップラーメンはこちら! 東洋水産マルちゃん「QTTAクッタ シーフード味」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 外はしとしと雨模様。空気が少し冷えて、気分まで湿っぽくなりがちな昼下がり。そんな時に欲しくなるのは、やっぱり温かいスープだ。フ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こちらはLayerX AI エージェントブログリレー2日目の記事です(1日目のponさんの怒涛のTKG記事(not Tamago kake gohan)もぜひご覧ください)。 こんにちは、CEO室でAI Agent開発のPdMをやっているKenta Watanabeです。 近年のLLM関連技術の急速な発達により、自社プ…
はじめに 藤原 幸一 著「スモールデータ解析と機械学習」は,サンプル数が少ない状況でのモデル構築や予測精度の確保,統計的な不確実性の扱い方など,現場で直面する悩みに直結する理論と実践がコンパクトにまとまっている。製造業のデータ解析において「少ないデータ…
素敵なお部屋のヒント集
このブログでは、カナダ・プリンスエドワード島で進めているモバイルホームのセルフリノベーションの様子を記録しています。 昨年秋にスタートしたものの、冬の間は作業が一時中断。今年の春から再始動し、基礎の修正を中心に少しずつ進めています。 作業の記録や気づ…
こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 「モンキーとスパナ、どっちを使えばいいの?」 DIYを始めたばかりの方や、工具を揃えようと思っている方がまず悩むのが「どのレンチを選べばいいのか?」という問題です。ホームセンターの工具コー…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
ランキングに参加しました。 応援いただけると嬉しいです。ランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中中学受験ランキング参加中育児・子育てランキング参加中【公式】2025年開設ブログランキング参加中キャンプランキング参加中写真・カメラランキング参加中Ni…
こんにちは、あーさです。 前ブログより引っ越し作業中の時差投稿です!思い出としてほぼそのまま貼り付けてますので、情報が古い場合もあります。悪しからず 投稿日:2023年9月7日 こんにちは、あーさです。 離乳食後期の記録です✍ ・新しく食べる食材は太字にしてま…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
またまた当選しました! @コスメのプロデュースメンバー限定、プレゼントキャンペーン。今回は…クレ・ド・ポー ボーテ「キーラディアンスケア」 のサンプル(1日分)が届きました! @コスメ プロデュースメンバー プレゼントのサンプルセット 現品ではなかったものの…
cafe 2345 (カフェ ニーサンヨンゴー)の外観 cafe 2345 (カフェ ニーサンヨンゴー)の店内 cafe 2345 (カフェ ニーサンヨンゴー)店内のショップ cafe 2345 (カフェ ニーサンヨンゴー)の料理 まとめ お店情報 席・設備 外観・内装・雰囲気・空間 メニュー 特徴・…
あの作品を、違う角度で楽しもう
こんにちは、onorichanです。 前々回のブログ onorichan.com こちらの進捗状況を少し。 先ずエンディングノートを ということで、どんなものが良いのかネットで調べてみました。 重きを置きたいポイントとして第一に考えていたのは、 日々過ごしていく中で考えかたも希…
あさイチで紹介された「私の読書の楽しみ方”今年こそ読書の秋に」の書籍のまとめ はじめに ■上白石萌音さんのおすすめ ■ヒコロヒーさんのおすすめ ■坂口涼太郎さんのおすすめ ■非日常の世界を体験できる本 ■日々の生活がいとしくなる本 ■知らない世界に出合える本 ■と…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
『アルゴ(Argo)』はどんな映画?(ネタバレなし) 『アルゴ』は、実話ベースの救出作戦を描くサスペンス。舞台は1979年、混乱するイラン。米大使館人質事件の渦中で保護下に置かれた6人の米国人を国外へ脱出させるため、CIA工作員が考え出したのは——“架空のSF映画を…
ちょこちょこ見たい映画が出てきてるんですが。 「8番出口」とか、「チェンソーマン」とか、 あと少し先だけど「爆弾」とか。 何回も言ってるけど、いずみ映画館苦手なのよね。 でも、その上でなお映画館で見たいのが多い。 少なくともチェンソーマンと爆弾は絶対早く…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
今朝。 こんな感じの空。新聞が雨除けのビニールに入ってたんだけどその形跡はなし。 今朝はやけに蒸し暑いなと思った。でも、測ってみたらベランダの温度28.4℃、湿度63%で、そこまででもなかった。もしかして自分の体調のせい?9時半を回った頃には雲が広がって薄曇…
多様な働き方、多様な価値観
ぜんぶ仕事が悪い 「男性同士のケアのできなさ」は、生活実感としてあると思う。言い換えると、「気持ちへの寄り添えなさ」。男はびっくりするくらい他者の気持ちに寄り添わない。その一方で、自分の気持ちへの寄り添いは強く求めている。お互いの気持ちに寄り添うのが…
僕は給食会社の営業部長。先日、定期的に訪問していた老人ホーム(特別養護老人ホーム)の担当者から電話があった。相談したいことがあるらしい。相談というのは良い話か、超悪い話かのいずれかである。ささやかな幸せを求めるチルチルミチルな僕にとってはいずれも望ま…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。