思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

よく食べたもの【2025夏】

今週のお題「この夏よく食べたもの」 こんにちは、花椒です。久々にお題でブログを書いてみたいと思います。 この夏によく食べたものは「カレー」です。 わたしの住む地域も例に漏れず40度近くまで気温が上がる日が多く、スパイスの効いたカレーを身体が求めていたよう…

夏場の散歩にタイガー魔法瓶の600ml真空断熱ボトルを買ってみた

タイガー魔法瓶の真空断熱ボトル MMZ-W060を少し前に買いました。この季節の外出時には欠かせない水筒(冷たいお茶が飲みたいので魔法瓶)。2年前に買ったキャプテンスタッグの480mlボトルをずっと使ってましたが、この夏の暑さであっという間に飲み切ってしまい自販機…

片付けると寂しい

食事のためにおもちゃを片付けて、と言うと、「さみしいから嫌」とその子どもは固辞したらしい。おもちゃを片付けること、すなわち、楽しい時間が終わること、誰かが立ち去ってしまうことを知っているらしい。だから、さみしい。 まったく、人間とはつくづく不思議だぜ…

苦しい9連休 Day1

今日から8泊9日で台湾へ…遊ぶためではなく、娘の留学手続きのためである。いつも羽田までは電車で行くが、今回は荷物が多いので、タクシーで空港へ向かう。私たちが乗る便は満席で窓口も混雑していた。やっと順番がまわってきたのはいいが、荷物を一人2つずつチェッ…

ランニングを休みたい

気がつけば半月ぐらい毎日ランニングしてしまっている。走ったあとの血流が良くなってる感じが気持ちよすぎてやめられない。流石に足が痛いので明日こそ休みにしたいけど。やめられるだろうか。ランニングの誘惑に勝てるだろうか。世の中にランニングがやめられなくて…

信玄餅入りのあんみつ

今週のお題「ローカルめし」 桔梗屋 黒蜜庵 甲州夢小路店の桔梗信玄あんみつ。 昨年の秋に山梨県に旅行に行きました。甲府駅のすぐ近くに甲州夢小路という城下町の町並みを楽しめるスポットがあります。そこに山梨名物・信玄餅を販売する桔梗屋のカフェがありました。 …

おすすめ有料記事

有料 書く書く詐欺をしていましたが、サロンを2ヶ月半で立ち上げてから1年が経過したのでいよいよちゃんと経緯をブログに書きます。立ち上げ経緯をブログに書いたところで、2ヶ月半でサロンを立ち上げることができる再現性があるのかと問われると、前提条件を揃えれば可能と…

有料 アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日の新作は…佐藤ローズのウェディングギフトです!!Welcome to Atelier masanii.Today's new work is Sato rose flowers for a wedding gift. ハイブリッドティーローズ・ニューモダンローズ・ガーデンローズ。王道3種が主役の特製…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2025年8月台湾・高雄ってまじいいんだよな~女一匹14日間(ちょっとだけ台中女二匹)記

みんな~~~~~~~!先に言うけど高雄は最高!!!!!!!!! 可愛いアイスクリームも「そうだ そうだ」と言っています 台湾自体は何度も行ったことがあるんだけど、高雄は2度目です。 去年夏休みに初めて10日滞在してめちゃくちゃ好きになってしまったので、今年…

名古屋から一番近い島・日間賀島に一泊してグルメを堪能する

日間賀島の夏のグルメを堪能する 夏休みに愛知県の三河湾に浮かぶ離島「日間賀島」へ行ってきました。昨年日帰りで遊びに行ったときの満足度が高かったこともあり、今年は一泊しちゃうぞ!とホテルを予約して、グルメも堪能しようというプランに。日間賀島で味わう夏の…

ゆる防災ポーチのすすめと中身

今日9/1は防災の日なので、防災ポーチについて紹介するよ。 非常食 トレカ ククイの実 ビニール袋 ライト モバイルバッテリー コンタクト ハンカチ おしぼり 連絡先メモ 持ち歩く理由 左上から時計回りに 非常食 ようかん(糖分・カロリー)、干し芋(食物繊維)、干し梅(…

やきいも太郎を救う

ひょんなことから街の期待を背負ってしまった物語 裏垢でぶつぶつつぶやいてたのをまとめてみました 2025.1.8~2.22の試みです

デザートローズ

パンを焼くことが最近の目標であった。休日になってふと、「シナモンロールを焼いてみようかな?」と思い、強力粉やイーストを買いに出かける。 つくってみたシナモンロールは発酵がおそらくやや足りず、「シナモンロール」というよりは「デザートローズ」という方がし…

狩猟免許の試験に合格した

半自給自足の生活に憧れて、東京都で狩猟免許(わな・第一種)取得したのでやったこととかをブログに書き残しておく。 HUNT+CAMP=(狩猟体験) 募集要項が出るのをはてなアンテナでwatch 書類の準備など お勉強 初心者狩猟免許事前講習会 受験 今後について HUNT+CAMP=…

夏休み2025 前編 ロンドン・パリ

8月の最初の週から10日間、ヨーロッパに行って来ました!とっても楽しい時間で、一生の思い出になったと思っております。8月思いっきり遊んだぞの記録です! ロンドン 2025/8/4~8/7 パリ 2025/8/7〜8/10 旅のメモ 前編 空港の外貨両替 まこと悪しきビジネス クレジット…

勝浦は本当に涼しいのか?確かめに行ってみた

【検証】勝浦の涼しさは本物か? 今年も関東は都心をはじめ35℃以上の「猛暑日」が続く中、「猛暑日」ゼロとしてジワジワ注目を集めているのが千葉の勝浦市。勝浦からも近く、同じ海沿いの鴨川市ではふつーに猛暑日があるのに、なぜ勝浦だけ気温が低いのか?標高が高い…

トルコ語を学び始めて1年半が過ぎました

真面目にゼロからスタートしたトルコ語学習。オンラインレッスンをまもなくシーズン2が終了予定なので記録として残そうと思います。 まず私のトルコ語力はほぼ皆無でした。家族や親戚、友達仕事仲間などトルコに縁がある人は誰1人もいませんでした。始めてトルコへ渡航…

大人のフードコートとは

昨晩友人から換気扇の掃除をした、という報告が来た。シロッコファンまで手をつけたらしいのだけど、自分で解決しようとしてかなり苦労した、とのこと。ちょっと聞いてくれれば油汚れの落とし方のコツや、そもそも夜にやるものではない、ということを伝えられたのに。…

観光地全無視・食べ歩き全振り京都旅行記

サンポーの記事(https://sanpoo.jp/article/tokyo-yamanashi-sanpo/)で既に書いたことだが、連休は、やりたいこともないのに生きているということが苦しくなるリスクが増大するので、今年の盆休みは、今までしたことがない、泊まりのひとり旅行を、(知人が住んでい…

25.8.9 またもやページをめくる-村上春樹『遠い太鼓』その2-

8月9日(土)日記を書くには、日記を書こうと思うに値するくらいの出来事がないと──そういった出来事の有る無しにかかわらずつけてこそ日記なのだけど──なかなか筆が進まない。月曜から金曜までは当然、書くべき出来事などない。朝起きて、電車に乗って、会社に着いて…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

『ふつうの子ども』呉美保監督インタビュー 未完成な親と未完成な子どもが織りなす人間讃歌

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

AIやロボットを活用する未来の学び方。「ならこどもデジタル屋台村」で体験する最新教育ソリューション

記事を見る

ミーツキャリアbyマイナビ転職

女性のキャリアに立ちはだかる「壁」とは。育児退職を防ぐために「今やるべきこと」

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】Copilot を使用してドキュメント、会議、ファイルの音声概要を生成する

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

日替わりで毎日食べたい。酒もメシもいける「激ウマなすレシピ」まとめ

記事を見る

atlax blogs

Google Cloud Next Tokyo 出展レポート

記事を見る

自分のPCでExcelファイルを開いてないのに自分が開いていることになる不具合の対処法と原因の解説

はてなブックマークに人生を狂わされて9万ブクマ

漫画表現における「時間差立体派」という言葉の解釈関連

「推論する生成AI」は事前学習されていない課題を正しく推論することができない(共変量シフトに弱い)

「JICAアフリカ・ホームタウン」に関するデマについての拡散の流れ

進撃の巨人 実写映画化 原作者の脚本家に対する(一方的な)愛情

反ワクチンと保守勢力「闇の5年間」

英語のhometownとは何か、実例を通して確認する。(英語読まずに機械翻訳の結果見てパニクるなっての)

山下敦弘『リンダ リンダ リンダ』

アフリカ20か国、パキスタン、中国でソーラーパネルの爆発的普及が起きているという情報

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年8月第5週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年8月23日(日)から2025年8月30日(土)〔2025年8月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 自分のPCでExcelファイルを開いていないのに自分が開いたことにされている不具合の対処法と原因の解説 - いおりのパソコン技術メモ by id:iori016 2 はてなブックマークに人生を狂わされて9万ブクマ - 本しゃぶり by id:honeshabri 3 漫画表現における「時間差立体派」という言…

Odai

エセ4足歩行ロボットを生み出し、読書感想文は"!"で水増しする。忘れられない「夏休みの宿題」たち

泣きながらドリルに取り組んだのも、今となってはいい思い出……か?はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年7月25日から募集した今週のお題「夏休みの宿題」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!みなさんは学生の頃、どんなスケジュールで夏休みの宿題を進めていましたか?私は最終週になってから慌てて机に向かうタイプでした。大人になった今も締め切りギリギリまで記事を書いています。この記事だってそうです。これはきっと、…

Information

はてなブックマーク20周年!限定グッズとAmazonギフトカードを手に入れよう!はてなブログで「わたしのはてなブックマーク」のエピソードを募集中です

はてなブックマークした記事・ページにまつわるエピソードを投稿してください。はてなブログでは、はてなブックマーク20周年を記念した特別お題キャンペーン#わたしのはてなブックマーク を実施します。キャンペーンページの応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。はてなが提供するソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」は、2025年8月19日にサービスの正式リリースから20年を迎えました。b.hatena.ne.jp これを記念し、…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

キャラクターおせち2026予約開始しています(3.おせち・三段重「くまのぷーさん」)

予約スタート!キャラクターおせちあれこれ~その3 先日、8月に試食会に参加させていただきました。今回も魅力的なおせち満載。キャラクターおせちといえば、千趣会ですよね。千趣会は2007年に史上初のディズニーキャラクターをモチーフにしたおせち料理を販売して今…

ミニストップの新作ソフトクリーム『プレミアムソフト-モンブランキャラメリゼ-』

8月29日からミニストップのソフトクリームが切り替わりました。今秋はさつまいもを使った「プレミアムソフト-モンブランキャラメリゼ-」が登場ですヾ(≧▽≦)ノさつまいものソフトクリーム…どんな味になるのでしょうか。

石破首相が退陣の意向を固めた|次期総裁と解散総選挙の可能性を徹底解説

石破首相が退陣の意向を固めた|次期総裁と解散総選挙の可能性を徹底解説 石破首相が退陣の意向を固めた──次期総裁は誰か?解散総選挙の可能性を徹底解説こんにちはアズキングです!2025年9月7日、石破茂首相はついに辞意を固めたと報じられました。これは日本政治にと…

【歩くリトマス試験紙の反応記録】プランという言葉は私の辞書にはない

プランという言葉は私の辞書にはない 2021年2月23日 自宅 ただ、目の前のことだけを。 それが掴んだ選択肢だった。 体が動かない。 裏側にトゲがある重りが体中に貼りついているような感覚だ。思ったように指先すら動かない。水を飲むだけでゼーヒーとか、もう笑うしか…

伊藤園カフェ有明ガーデン!3層のかき氷アイスクリームが美味い!

美味しそうなアイスクリーム屋さん巡りが好きな「たまジロー」です。 今回は「有明ガーデン」にある伊藤園のカフェ「伊藤園茶寮」にかき氷を食べに訪問してみました。

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【観相学のプロが徹底解説】あなたのほくろは運命のサイン?部位別・形状別・意味深解明!

【観相学のプロが徹底解説】あなたのほくろは運命のサイン?部位別・形状別・意味深解明! あなたの身体に刻まれた、小さな「ほくろ」。 それは単なる肌の印ではなく、あなたの運命や才能、そして人生の歩みを映し出す「サイン」かもしれません。 観相学の専門家が、長…

本日のラーメン 釈迦力雄

この週末は細かいことをやっておく週末です。 土曜日は奥さんがお仕事に行ってますからフリー。 なんで、ランチはラーメンですね。 門真の二輪館を覗きに行きたいんでここです。 巣本の交差点奥にある釈迦力雄。 最近、よく使います。 インスパイア系のラーメン屋さん…

🥎9月7日──朝焼けのグラウンドに刻まれた、ZとAの勝利の物語

まだ夜の名残が空に残る早朝6時。 誰となく「今日は思い切っていこう」とエンジンがかかる。 グラウンドに立つ選手たちの瞳は、すでに勝利を見据えていました。 今日という一日は、ZとA、ふたつのチームがそれぞれのスタイルで“勝ち”を手繰り寄せた、まさに挑戦の一日…

ダンジョンバトルロワイヤル〜魔王になったので世界統一を目指します〜 7巻を全巻無料で楽しむ方法とは?

ダンジョンバトルロワイヤル〜魔王になったので世界統一を目指します〜 7巻 あらすじ 『ダンジョンバトルロワイヤル〜魔王になったので世界統一を目指します〜』は、ガチャ空による原作となぎはしここによる作画のファンタジー漫画で、ダンジョンマスターとしての戦略…

長島一則、画家:中世ヨーロッパの神話伝説について(全文)15ページ

中世ヨーロッパの神話伝説について(全文)15ページ 中世ヨーロッパの神話伝説は、キリスト教の浸透以前の民間信仰や、キリスト教化の過程で融合した異教要素が複雑に絡み合ったものです。大きく分けると以下のような潮流があります。 --- ## 1. ケルト神話と伝説 * **…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【週報】9/1-9/7 息子が生後半年を迎えました

今週、息子が生後半年を迎えました。 は、半年…!?3月に生まれ、春の陽気になり、夏が来て……夏が…ずっと夏が…としている間に半年が経ってしまった。半袖の服たちがどんどんピチピチムチムチになっていくので買い足したいけど、半袖で大丈夫そ?いや秋冬もの買ったほう…

そして2年が経った

nainaiteiyan.hatenablog.com 最初の兆しは、耳鳴りだった。夜、机に向かっていると、部屋の奥から高い電子音のようなものが微かに響く。冷蔵庫のモーターかと思ったが、冷蔵庫を止めても消えない。耳の奥で鳴っている。キーン、と細い針金を震わせるような音。最初は…

9/7 先週まとめ 先週に続いて大盛工業がTOP

●先週活躍した銘柄1位:大盛工業(1844) ¥1,197,9002位:京都きもの友禅HD(7615) ¥945,0003位:夢みつけ隊(2673) ¥811,5004位:TORICO(7138) ¥464,0005位:エス・サイエンス(5721) ¥369,700 週間収支:+3,849,100 先週とTOP3がまったく一緒でした(/・ω・…

瞬間、心、重ねて

先日、知人の愚痴聴き大会を無事終えまして。 それで何かが解決するわけではないけれど、幸い気分を晴らすお手伝いは出来たようで、少しだけ前向きになった晴れやかな顔を拝むことが出来ました。 けれどもこの愚痴聴き、私自身へも結構なダメージがありまして。 様々な…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

大阪万博日記、その2前編-日本初公開を見に「ヤバいイタリア館」へ行くぞー!

行って参りました大阪万博!日記その2になります ampinpin.hatenablog.jp お題『門外不出の芸術品を見に「ヤバいイタリア館」へいくぞー!』となってはおりますが、イタリア館へ向かう途中、フォトスポットらしき「EXPO 2025」 今ならまだ人もまばら・・・これは絶好…

最近やめたこと 毎日の水筒って、水でよくない?

この暑さなので、 毎日200mlくらいの小さい水筒に麦茶をいれて 通勤していました。 この麦茶って 意外と痛むのが早くて 水筒の底やら蓋のゴムに汚れがこびりつくんです。 そして匂う。 毎回きれいに洗うのが超絶面倒になり、 「もう、水でよくない?」 と思い立ち、 …

配当金を見てニヤつく 元ドケチOLの日常

今月は配当金が4番目に多い月でして、朝からメールをチェックしてニコニコのわたくし。 楽天証券とSBI証券を使ってるのですが、楽天証券はメールサービスがあって メールを開くと証券サイトに行かずとも銘柄と配当金額をすぐ見ることができるのでテンションが上がりま…

【チェーン店のモーニング開拓】朝からハンバーグやハワイアン

あなどれない!チェーン店のモーニング 生粋の夜型人間の私にとって、朝食を外で食べるなんてことは、旅行以外ではまずあり得ないことであった。それが半年前にひょんなことからロイヤルホストでモーニングを食べることになり、出来立てのオムレツやカリカリベーコン、…

推し

この尊さ、分かち合いたい

俳優という過酷な職業

俳優は役に成りきらなければならず、タフなメンタルでなければ務まりません。 だいたい私などは、あの長いセリフを覚えるのは無理でしょう。 役に合うとか合わない以前に、セリフが覚えられそうにない…。 俳優というのは、選ばれし者です。 しかし、ここに「能力を最大…

【第26回】上達「する人」と「しない人」の決定的な違い

演技の世界に限らず、どんな分野でも「上達する人」と「しない人」が存在する。 同じレッスンを受け、同じ指導を受けているはずなのに、数週間で大きく成長する人もいれば、半年経っても変化が見えない人もいる。なぜこんな差が生まれるのだろうか。 多くの人は「才能…

🇺🇸トランプさん、🇷🇺プーチンさん、🇺🇦ゼレンスキーさん、🇨🇳習近平さん、🇯🇵石破さん、🇰🇵金さん、・・・・もし世界の指導者がアイドルグループだったら⁉️《雑記・めちゃ推しYouTube》

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ トランプさん、プーチンさん、ゼレンスキーさん、習近平さん、石破さん、金さん、・・・・もし世…

『うわっ!  (隋唐演義 ~集いし46人の英雄と滅びゆく帝国)、面白い♪』の巻。。。

最近、『独孤伽羅 皇后の願い』という中国の歴史ドラマを観ていたのですが、子供の頃、中国の歴史が好きでいろいろ勉強したり歴史小説をたくさん読んだけど、色々忘れてしまっているので、とても面白かったです! そして、髄と唐の国のことを歴史ドラマ化をした『隋唐…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

〜【おうちde麺ごはん】日本食研”豚スタミナ丼の素”アレンジ!中華麺でスタミナまぜそば♪うわっ、間違いなく優勝!〜

## 中華麺アレンジ!スタミナまぜそば♪旨くてビックリ ## ※ 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 みなさんこんにちは!麺だいすきおじさんコーイチです。 当ブログをご覧いただきありがとうございます♪ 今回は【おうちde麺ごはん】以前にもうどん麺で麺ア…

朝ごはん♪

今朝の私の朝ごはんです(^^♪ 意識したわけではないですが肉魚系はありません。 (アボカドのわさび醤油和えがあれば それでなんとなく気が済みます笑) 髪の毛やそのほか健康のために、 ご飯の上には必ず黒すりごまをかけています。 *ごはん・・・昆布の佃煮、黒すり…

八角や花椒が華やかに香る♪『自家製香味ラー油』の簡単レシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 八角は中国原産の木「トウキシミ」の実を乾燥させたスパイスです。 実が8つに割れていて、星のような形をしていることから「八角」と呼ばれます。 肉や煮込み料理に入れると臭みを消して香りを豊かにしてくれます…

今日あったこと

どもー。 今日の昼はオムライスです。今日の昼はオムライスです。 隠し味になんか入れたので当ててみてね。 できました! 美味そーーー!!!!! チンlトンに見えますがチャハーンです(某有名画像のやつです) 母、祖母、おっさんにも作ってあげました。父だけ明日胃…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

なぜ一度失敗したAIとの会話は打ち切るほうがいいのか

AIとやりとりしてると、こんな感じでさっきのバグを再現してしまって「アホか!」って暴言吐きたくなることありますね。 で、このエントリのときに、こういうチャットは捨てて やりなおしたほうがいいと書きました。 AIに激詰めしてしまうのはAIだからじゃなく、そのく…

PHPカンファレンス新潟2025で型について語ってきた

はじめに こんにちは。プラットフォームサービスグループの村田です。普段はメールを配信するシステムなど社内で共通に利用されるプラットフォームの運用、開発を行なっています。 2025年5月31日に開催された PHPカンファレンス新潟2025 で「新潟で型について語ってみ…

spec-workflow-mcpを使ってみたら気に入ったので、紹介する

背景: LLM Agentと仕様書駆動開発 Kiroの対抗馬 spec-workflow-mcpでの仕様書駆動開発の体験がよかった 導入が簡単 まあまあ固く作られている 仕様のやり取りをするWebサーバーが立ち上がる 仕様書駆動開発の良さを感じられた まとめ 背景: LLM Agentと仕様書駆動開発 …

はてなへのログインにパスキーへの自動アップグレードを導入しました

はてなへのログインにパスキーへの自動アップグレードを導入しました。 導入により、以下の条件を満たした状態でパスワードマネージャーを利用してはてなへのログイン操作を行う際には、自動的にパスキーが作成されるようになりました。 条件 最新のデスクトップ版Goog…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

また、今回も道の駅に車を止めることが出来なかった・・・ならば、帰ってプチDIYでもやるかぁ~!!

何年か振りの道の駅 さらびき…駐車場半分が工事中やから車が… ならば、味夢の里へでも行くか・・・!! 定かではないけど・・・10年位前(?)に「道の駅 瑞穂の里・さらびき」に行った時・・・ 当時、トイレの臭いが駐車場まで漂っていたので、余り良い印象は無かった・…

【おうち改造プロジェクト】まず、なにから始めようか?

こんにちは!整理整頓が苦手なyumiです。 前回、お家をカフェみたいにしたいと思い立ち、 おうち改造プロジェクトを発足させました。 メンバーはひとりです←私 サポーター大歓迎です☺️笑 素敵な部屋にしたい・・・ と夢みるのは自由。 現実はそう甘くない。 部屋を見渡…

パイクのブレーキパッドの面取りってしていますか?

検索で来たのに記事が見つからない時は右下の「月別アーカイブ」からお願いします パイクのブレーキパッドの面取りってしていますか? 今回もマニアックな話です。 ブレーキパッドは、これまでずっと自分で交換をしてきました。 通勤用のスクーターが、最近になって、…

DIY ソロストーブ 煙の出ないファイヤーピット! 電気もガスも不要

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

『しない育児』を読んで

こんにちは! 本日はこちらの『しない育児』という本をご紹介します☺ 『しない育児』,HISAKO,サンクチュアリ出版(2023) 著者であるHISAKOさんは助産師でありながら 自らも12人(!)お子さんを出産し、 YouTubeのチャンネル登録数も60万人を突破するなど 世のお母さんたち…

小学生の読書感想画アイデア30選|低学年・高学年別の題材と描き方のコツ

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生の読書感想画アイデア30選|低学年・高学年別の題材と描き方のコツ》について紹介させて頂きます。 1. はじめに 2. 読書感想画とは?小学生にとっての意味 読書感想文との違い 学校やコンクールで重視されるポイン…

夏の飲み物🌻

9月になったのにまだまだ暑い日が続きますね☀ この時期、歯医者にお掃除に来る患者さんは歯の着色を気にしてくる方が多いです。 理由としてはこの暑さで麦茶やコーヒーなどを飲む回数が増えるから! 麦茶やコーヒーにはポリフェノールが多く含まれるので歯にステイン…

「焚き火の常識が変わる!」竜巻の炎が美しいKingCampの二次燃焼ストーブ“まきひちゃん”が凄い

キャンプの夜、パチパチと音を立てて燃える焚き火を囲む時間って、どうしてあんなに心惹かれるんでしょうか。ただ暖をとるだけじゃない、ゆらめく炎をじっと見つめているだけで、日頃の疲れや悩みがすーっと溶けていくような、不思議な力がありますよね。 でも、もしそ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

\シワケアと肌のトーンケアを同時に/ 『NUDIQUE スピテラパーミア PDRNアンプル』

\シワケアと肌のトーンケアを同時に/ 『NUDIQUE スピテラパーミア PDRNアンプル』 ✓NUDIQUEが研究開発した超精密PDRNスピキュールPermea PDRN™がスピキュール独自の痛みを伴わず、高濃度栄養アンプルを肌の奥まで浸透させ*角質層まで、肌のキメをなめらかに整え、ハ…

市販品では満足できないあなたへ。AIが肌色・質感を1/100単位で分析して作る、究極のパーソナライズド・ベースメイク

コスメカウンターでおすすめされたファンデーション、雑誌やSNSで話題のパーソナルカラー コスメ。期待して試してみたのに、「なんだか顔色が悪く見える…」「時間が経つと首との色の差がくっきり…」なんて経験、ありませんか?。30代になり、ファンデーションの色選び…

この夏のスキンケア・ヘアケア感想おぼえがき(敏感・混合肌)|アベンヌ(スキンバランス化粧水)・NOVの日焼け止め・meltがいい

書きたいことがありすぎて手がまわっておりませんが、とりいそぎ、この夏(2025)のスキンケア・ヘアケアアイテムの感想をメモ。さきにまとめ。 ・雪肌精クリアウェルネスピュアコンク →うまく言語化できないのだけど、なんかいいよ ・アベンヌ スキンバランスローショ…

【1136日目:-22.9kg】「痩せ」を意識しなくなったら過食がおさまってきました

体重推移 体脂肪率推移 【09/01】1130日目:-23.5kg 【09/02】1131日目:-23.6kg 【09/03】1132日目:-23.1kg 【09/04】1133日目:-23.1kg 【09/05】1134日目:-22.6kg 【09/06】1135日目:-22.6kg 【08/31】1136日目:-22.9kg 今週の一言 体重推移 ピンクの日付は排便…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

そして2年が経った

nainaiteiyan.hatenablog.com 最初の兆しは、耳鳴りだった。夜、机に向かっていると、部屋の奥から高い電子音のようなものが微かに響く。冷蔵庫のモーターかと思ったが、冷蔵庫を止めても消えない。耳の奥で鳴っている。キーン、と細い針金を震わせるような音。最初は…

短時間で聴けるオーディブル心や脳おすすめ3作:人気専門家たちの著作をさくっと耳から

ページ内のリンクには商品プロモーションが含まれています この記事では、心や脳の人気専門家たちの、短時間でさくっと聴けるAmazonオーディブル3作をご紹介します。 \読みたい項目へGo ♪/ ■目次■ 「悪い習慣を断ち切る5つのコツ」名越康文 「悪い習慣を断ち切る5…

『ヒポクラテスの試練』中山七里、読みました。

シリーズ3作目です。 今回は長編です。 寄生虫エキノコックスが原因で2名亡くなる。 感染拡大させないため 感染源を探す。

朝井リョウ「正欲」

昭和、平成、令和と時代を経るにつれ、何か昔のしがらみみたいなものから自由になっている気がします。その一方、自由や多様性という名のもとに、正しさの範囲が狭くなっているのでは、と思うこともあります。 正しさ、という言葉も難しいいですね。何が正しくて、正し…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

祝!娘の25歳誕生日 しゃぶ菜ランチと8番出口鑑賞

8月31日は、娘ちゃんの25歳の誕生日 9月1日に旦那とお祝いをしました。 しゃぶ菜別邸 イオンモール広島府中でランチ 誕プレ 8番出口 8番出口私の感想 しゃぶ菜別邸 イオンモール広島府中でランチ 食べ放題はたぶんおなかパンパンになりそうだったので平日ラン…

2025年8月に見た映画まとめ【国宝ほか】

今年の8月は映画業界が盛り上がっていたと思う。 上映中の『鬼滅の刃』の最新作、口コミで評判が広がり話題となった『国宝』、インディゲームが原作の『8番出口』と豊作である。ちなみに、去年の8月においては、『インサイド・ヘッド2』が看板映画だったようで、今…

「ジュラシック・ワールド」を観る

最近本当に何もかもやる気が出ず、観ようと思っていた映画でさえも先延ばしにしていたので、意識が高まりそうな本を読んでみたらマジでこのままではヤバいと焦り始めました。ありがとう、本。なんかやる気が出てきたよ。 とりあえず昨日は「ジュラシック・ワールド/復…

映画『モービウス』

あらすじ 天才医師マイケル・モービウスは幼い頃から血液の難病を患っていた。同じ病に苦しみ、兄弟のように育った親友マイロのためにも治療法を見つけ出そうと、コウモリの血清を投与するという危険な方法を試すことに―。彼の身体は驚くべき変化を遂げ、超人的な筋力…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

日本代表は0-0、でも酒と音楽で休日は大勝利

車イスおじさんJAPAN、頭の中で大暴れ 今日はサッカー日本代表戦を見ながら、午前中からキリングリーンラベル(発泡酒だけど家ではビール扱い)をいただきました。 試合は0-0の引き分け。スタッツを見ると、両チームともシュートは10本程度、そのうち枠内は2本くらい。…

Chet Baker: This Is Always (1979) 針を盤面に降ろした瞬間に

Chet Baker: This Is Always (1979, SteepleChase)A1. How Deep Is The Ocean 11:05A2. House Of Jade 7:35B1. Love For Sale 9:55B2. This Is Always 9:00Chet Baker (tp, vo), Doug Raney(g), Niels-Henning Ørsted Pedersen(b)Engineer: Jazzhus MontmartreProducer…

心の癒し

お題「この曲、心がささくれてる時に聴くと良いよ!」 最近心がささくれてます(笑) youtube に同じような名前を見つけて驚きました。 こんな名前つける人いたんですね(驚) この人の曲、今の私にしみました。 これは一番癒された曲です。 youtu.be この曲以外も心が…

ロッキング・オン 追悼特集 渋谷陽一

渋谷陽一の追悼特集が掲載されたロッキングオン2025年10月号を入手した。 前に買ったのは松村雄策さんの追悼特集が載った号(2022年5月号)だから、ほぼ3年半ぶりである。 「追悼 渋谷陽一 1951-2025」と題された追悼特集は全24ページ。内容は以下の通り。 【追悼文】 …

働き方

多様な働き方、多様な価値観

大量のコールセンター通話を生成AIで自動要約し作業時間を劇的に削減

こんにちは、プロダクトAI開発の宮後(@miya10kei)です。 最近は暑さにやられて、自宅に引きこもっている今日この頃です 今回はコールセンターの通話内容を通話終了後に、ニアリアルタイムで要約する仕組みを構築したので紹介します。 はじめに ニーリーでは月間数万件…

「前にも言ったけど」を言わない技術

コミュニケーションで1番重要なことはなんだろう? 「自分が何を伝えたか?」は大前提として「相手に何が伝わったか?」ではないだろうか。なので、「前にも言ったけど」を言ってしまうとき、往々にしてこの原則が守られていない。 かのアイルランドの劇作家、バーナー…

モノタロウでCursorを導入してみた理想と現実、それと未来

はじめに こんにちは、モノタロウ、CTO-Office AI駆動開発チームの市原です。 このブログは、2025年8月23日に開催された「Cursor Meetup Osaka」で発表した内容を再構成したものです。 モノタロウでは2023年からAI駆動開発に積極的に取り組んでおり、GitHub Copilot、C…

退職について

フリー株式会社に2年9ヶ月勤めていましたが、この度新しいチャレンジをしたく、職を辞してきました。 プロローグ 私にとっては3回目の転職。多いか少ないかで言えば一般的には多いと思われるかもしれません。 しかしWeb業界では別にその程度はいくらでもいますし、「え…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。