思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

生海苔の使い方

先日の須磨の生海苔 軽く赤穂の塩を振り、干して4日 乾燥しましたよ。 使う分だけトースターで軽く焼く。粗めに砕いてみると歯応えあるカリカリ、磯の風味がいい。 ぶし粉や胡麻、じゃこなどブレンドしてふりかけに。 カットして素揚げにするとサックサク 豆腐の醤油麹…

旅ノートにiNSPiCはぴったりすぎる

買うかどうかずっと迷ってたiNSPiC、本当に買ってよかった! hb.afl.rakuten.co.jp 費用を考えると、コンビニの写真プリントのほうが断然お得。だけどアナログ感が楽しすぎる・・・。 いまは、3年日記と旅行日記に見返したい写真を印刷して貼ってる。全部が全部はお金…

2024年マイ・ベスト・アルバム

2024年も終わった。今年もたくさんの新しい音楽を聴いたし、昔からずっと聴いているあの曲たちもたくさん聴いた。 2024年、学生から社会人になった。これは大きな変化だとは思うけれど、根本的な部分は変わっていない。好きな音楽を聴き、映画を観て、本を読む、その繰…

軽井沢旅行記 後編

前編を書いてから1ヶ月が過ぎた・・・力を振り絞って終わらせます。 目が覚めると9時を過ぎていた。家以外でうまく寝付けないので、どうせ起きるだろうと思いアラームをかけなかった。いかん、朝食が10時までだった、と思い窓のブラインドを上げると、まっすぐに伸びる…

椒でスパイスカレーに舌鼓を打つ

今年はひとり長野に残って年越しをしました。おうちをくまなくピカピカにして、気持ちいい年明け。 キッチンを掃除したから、元旦くらいはご飯をつくりたくないな。なんて思っていたら、行きたかったお店が元旦から営業していることを発見! 新年早々いいご縁だなと思…

チョコレートあれこれ 2025

今年のバレンタインデーが終わった。一貫して「家族のため」「自分のため」に振り切ったチョコレートの祭典は無事にいい思い出になったので自己満足。 せっかくいいものを買ったので、自分の備忘を兼ねて書き留める。来年のバレンタインの自分に役立てば…なんて思いで…

おすすめ有料記事

有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…

有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

凍った湖の上を走る!大沼湖ファットバイクガイドツアー2025

七飯町の大沼で期間限定で開催されているファットバイクツアーに行ってきました。 onumakouen.com 最少催行人数が2人だったので弟と一緒に行く予定だったんですが、仕事の都合で行けなくなったため、急遽地元のサイクリスト仲間のKさんを誘って行ってきました。 (の…

2月の次は、そう3月。

分かっちゃいましたけど、本当に1月〜3月とうのは目まぐるしいと言いますか、特別なことをしているわけでもないのに気分が小忙しい。 先日、入学説明会へ行ってきて用意する袋の多さに驚き、体操服なんかは規定内で個人で用意するだなんて思ってもみませんでした。給食…

【茶】美加茶園でお茶料理を楽しむ@貓空

猫空にある、お茶農園「美加茶園」が経営しているレストランに行った。 こちらに行くきっかけは、お茶の先生をされている知り合いが台湾に来たこと。以前ここで食事をして美味しかったのでまた行きたい、ということで連れて行っていただいた。 美加茶園 猫空は何回か訪…

【韓国旅行記番外編】SNSに感謝!ずっと分からなかった屋台の店名が判明した話。

おいしいんです、ここ。(それにしても白ゴマ散らかしすぎやろ)

ふわふわシマエナガ鉢

100円ショップのセリアで可愛らしい陶器の器を見つけました。 ハリネズミとシマエナガ。 以前、ダイソーさんで同じデザインの鉢を見かけた事はありましたが、おちょこサイズのもあるんですね。 それぞれ植えてみたい多肉が思い浮かんだので、1つずつ買ってきました。 …

かけ魚祭り

・港に向かって歩いていく。風が強い。空に泡のようなものが待っている。30代くらいの男性(A)と漁師風の60代くらいの男性(B)が話している。 男性A「あれなんですか?」 男性B「どれ?」 男性A「あの舞ってるやつ」 男性B「プランクトン!」 男性A「ええ(笑)」 ・…

生活マニア

ていねいな暮らしというのが、からかいのニュアンスをわずかに持っていた日々があり、それが今もそうなのかはわからないが、なんとなく「暮らし」というものに対して距離を置いた。「そ、そんなことないし」という、子供の頃に勉強が好きそうなそぶりを見せるとバカに…

最近のこと(2025/2/11~2/16)

ひさしぶりにブログを更新したら、文章を書くのが楽しくてなんでもいいから書きたくなり、「最近のこと」を更新。『君たちはどう生きるか』のエントリーを更新した時もまったく同じことをしていて、2回しか続かなかったのだけど。昨年に子どもが生まれてから、「最近の…

ビールとタコスしかないのか

先週の土曜。この日もシティカレッジでの授業のあとにハビエルとランチをした。タコスが食べたいというぼくの要望で近くのメキシカンを物色し、メキシコ人の彼にTaqueria Zorroという店に決めてもらった。タコスの盛りが一際迫力のある、とても良い店だった。牛のタコ…

大盛をやめたい

一月に四十歳になったのだけど、この年齢でひとつやめたいことがあって、それは大盛である。僕はどちらかといえばよく食べる方で外ではほぼほぼ大盛を注文してきた。松屋なら特盛。ステーキ屋に行ったら450gを食べたりする。家でもよく食べる。大体ご飯はお代わり。食…

【縞枯山登山】自分の足で登る雪山登山

これまでの雪山山行は ロープウェイやゴンドラで上がってから スタートすることが多いので 自分の足で山行しようと思い 北八ヶ岳を登ろうと思います 寒いです 出発します 彩雲 ゲレンデを横断 ロープウェイなら7分 樹林帯を登ります 坪庭に到着しました まずは縞枯山に…

日本十進分類法を意味ネットワーク図にしてみる

ここ数日、今までの人生でないくらい、日本十進分類法(NDC)に触れてます。(今までも毎日目にはしてましたが) 今、作っているNDCカルタのテストプレイを何十回と繰り返しているうちに、自然とNDCが頭に馴染んできて、やっぱりちゃんと意味が近い言葉は近い番号にな…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

鍋用のカット野菜で熱々「白菜とベーコンのスピードグラタン」洗い物最小限の冬メシ

記事を見る

SUUMOタウン

厳しく、優しい街「青森」|文・大水洋介(ラバーガール)

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

【イベントレポート】テスト自動化エンジニア勉強会 ~各社の取り組みや課題から学ぶ会~

記事を見る

くるまも|三井住友海上

愛犬とのドライブで一味違うスポットへ!【関東近郊の日帰り&少し長めの旅】

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

「分かりにくさ」が攻略魂に火をつける。スパイス料理×大衆酒場で若者に圧倒的支持を受ける「山谷酒場」人気の秘訣

記事を見る

JBS Tech Blog

Azure OpenAI の保存された入力候補および蒸留を試してみる

記事を見る

SNSで規制すべきは組織的な書き込み

自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した

NOT A HOTELのビジネスモデル

鮮やかな推理!⇒「ごんぎつね」は「村の老人から聞いた話」だが、ごんしか知らない場面・情報が盛り込まれている以上「銃で撃たれた後もごんは生存した」となる…

漫画描きだけでなく漫画読みにも薦めたい、疑問に答えてくれる一冊──『マンガの原理』

自宅環境監視への入門

J.D.ヴァンス米副大統領の、ミュンヘン安保会議 (2025/2024)での発言

『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身二生」奮闘記』/中高年に刺さりまくる定年おっさんの異世界転生物語

大学での授業や論文指導に関する生成AI雑感(2024年度版)

“Deep Researchの中の人”を手動でやってみる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月9日(日)から2025年2月15日(土)〔2025年2月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 by id:kawango 2 自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記 はてな支店 by id:sfujiwara 3 NOT A HOTELのビジネスモデル - 続・はてなポイント3万を使…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

紫微斗数 命宮から子女宮への化忌って・・・?

※今回のアイキャッチ画像は猫の太極図 今回は紫微斗数に関しての記事。 以前から少し引っかかっていたことがありました。それは命宮から子女宮へ凶星の化忌を飛ばしている命盤のこと。 これって何なのだろう?と前々から思っていました。 それについてつい先日ある気づ…

私も好きな静かな競技

こんにちは 娘達が学生時代に 長女は中学生から弓道 次女は小学生から競技かるたを始め 当時よく付き添いで応援に行きました どちらも観客は静かに見守る競技です 性格が全く違う二人なのに不思議です 弓道は所作が美しくかっこいい 競技かるたは最初に百首を覚えるの…

2025年本屋大賞ノミネート10作品の「おすすめ」ランキング

2025年本屋大賞ノミネート作品のX(旧Twitter)アンケート順「おすすめ」ランキング 2025本屋大賞 X(旧Twitter)アンケート結果 本屋大賞の予想の中で、過去2年間のX(旧Twitter)アンケートは実際の順位に関係があるようです。 今年もX(旧Twitter)のフォロワー様に投票いた…

週間見通し 23日ドイツ総選挙 26日エヌビディア決算 28日PCE価格指数 2025年2月23日

■先週の振り返り ■今週の見通し ・スケジュール ・日米株概況 ・関連ニュース ■Xへのポスト ■先週の振り返り marutopeke.com ■今週の見通し ・スケジュール kabutan.jp ・日米株概況 今週の見通し(25年第4週)米国株米株は半導体決算や経済統計、トランプ政権の言動が…

2025年2月23日(日)【東京・京都・小倉】今日の中央競馬予想!

今日の中央競馬予想【東京・京都・小倉2025年2月23日(日)】 ▼登録は0円完全無料!▼ ▲有料級情報を無料でゲット!▲ 【精度の高い無料情報ゲット!】 ▲週末はJRA情報が充実!▲ 1【今日の中央競馬予想(東京・京都・小倉)】2025/2/23(日) ★2025東京・京都・小倉競馬 2月第4週(日…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

認知症。初期のままが長く続くと思っていました。

同じ話を何度も話す。知らない人にお金を払ってしまう。近所にお米をもらいにいってしまう。一人暮らし。 近所への迷惑と知らない集金への不安から施設に入りました。 元気、自分で立ち、歩き、助手席にも乗れ…私のこともその都度ではあるけど、息子の嫁だと理解してい…

色づく世界の明日から:魔法と色彩が織りなす感動の物語

『色づく世界の明日から』は、P.A.WORKS制作によるオリジナルアニメ作品です。魔法が存在する世界を舞台に、色彩を失った少女・月白瞳美が過去へタイムトリップし、様々な出会いと経験を通して成長していく物語です。繊細な心情描写、美しい色彩表現、そして感動的なス…

遊)日光江戸村   日光

栃木県日光市柄倉470-2 栃木県日光市にある「EDO WONDERLAND(エドワンダーランド) 日光江戸村」、江戸時代を再現した広大な敷地のテーマパーク♪小型犬であれば一緒に入れます⭐️カートもしくは抱っこでわんこと一日中楽しめます✅ 駐車場はめちゃくちゃ広いです‍♀️ 時…

【技術書レビュー/書評/要約】Spineではじめる2Dアニメーション入門 「2Dのイラスト」に「ボーン」を設定して動かす!【フーモア 】

タイトル Spineではじめる2Dアニメーション入門 「2Dのイラスト」に「ボーン」を設定して動かす! 著者 フーモア 出版社 工学社 発売日 2020年01月 Spineではじめる2Dアニメーション (I/O BOOKS)作者:フーモア工学社AmazonSpineではじめる2Dアニメーション (I/O BOOKS…

鉋台~鉋の調整

鉋についていろいろ調べていると、刃を研げばいいというものでもないらしい。 まず、鉋台の調整が重要らしい。 www.kakuri.co.jp 動画「鉋は刃でなく台で削る」www.youtube.com 粗仕上げ、中仕上げ、上仕上げと3種類あるらしいけど、本職ではないので中仕上げに調整し…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

選ぶなら珍道中が最高でしょ

昨日はメモを書いた後、ケーキ屋の手伝いに行った。今店はバレンタインが過ぎて、チョコレートばかり店に飾ってあったのを変えつつある。チョコレートは今まで通りいくつか置いてあるが、焼き菓子を増やしている。昨日は300枚以上あるクッキーを一枚一枚袋に詰めていた…

日記: 2025-02-16〜02-22

2月16日(日) 午前中はわんこの病院、その後仕事。今週は2件納品、研修を終えて初めてのWワーク現地がある。頑張らねば。 2月17日(月) 息子が旅行用に買ったというスーツケースが届く。いいなぁ。いつか、本当に短期でよいので、海外で勉強したいなとふと思ったりす…

2月16日(日)

朝は食ってない 今日は試験だ 朝もいつもより早く起きる 眠いな 全然勉強してないな・・・。 毎年受験料が無駄になってる 9時半から阪大(豊中キャンパス)で受付だ 眠くてもたもたしてたら出遅れた まあ遅刻するほどの時間ではないからええんやけど 遠い・・・ バス…

20250222_なんでだよ

2月22日(土) 休日出勤。イベント運営的な仕事。ここ最近の土曜日はこのイベントばかりやっているが、どんどん内容がわかって面白くなってきた。 準備をしているときに、前の仕事でふんわりと関わりのあったおばあさんとばったり遭遇した。お互いはっきり認識していたわ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

選ぶなら珍道中が最高でしょ

昨日はメモを書いた後、ケーキ屋の手伝いに行った。今店はバレンタインが過ぎて、チョコレートばかり店に飾ってあったのを変えつつある。チョコレートは今まで通りいくつか置いてあるが、焼き菓子を増やしている。昨日は300枚以上あるクッキーを一枚一枚袋に詰めていた…

「意地悪」化する日本

おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 どいつもこいつもロクでもないな。 そんなことを思うことが増えています。 いや、誰もかれもということではなく ロクでもない奴に 市民権を与えて…

食べ過ぎた報告

コンビニスイーツの誘惑に負けちゃった...でも幸せ〜♡反省はまた今度! 【期間限定案件多数】 無料で1万円分以上のAmazonギフトや電子マネーが貰えるキャンペーン一覧 ↓ ↓ ↓ https://bit.ly/4gwmZgh 各キャンペーンには期限があるので、早めの取り組みが吉です👍

寒いわ・・・今季一番かもとスペーシア(出窓)

朝7時の居間の温度、5度でした。今季一番の冷え込みです。2Fの寝室、寝ていて私の頭の上が出窓です4年前出窓のガラスをスペーシアに変えた その時の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com窓枠は交換しないでガラスのみ真空ガラスに変えました以前寝てて頭や肩が寒かっ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

京成電鉄(9009)~虎之助、アクティビストになる!?~

(場面:いつもの居酒屋。虎之助、銭屋儀兵衛、八百辰、五分の熊が集まっている) 虎之助:「おいおい、京成の株価、なんや最近やたら騒がしいやんけ。」 銭屋儀兵衛:「そら村上ファンドやパリサーがちょっかい出しとるからや。京成が持っとるオリエンタルランドの株…

食べ過ぎた報告

コンビニスイーツの誘惑に負けちゃった...でも幸せ〜♡反省はまた今度! 【期間限定案件多数】 無料で1万円分以上のAmazonギフトや電子マネーが貰えるキャンペーン一覧 ↓ ↓ ↓ https://bit.ly/4gwmZgh 各キャンペーンには期限があるので、早めの取り組みが吉です👍

てとが主観で語る楽曲【カワラボ編】

KAWAII LAB(通称カワラボ) 発足から3年で4つのアイドルグループを作り出し現状アイドル戦線の最前線にいると思われるプロジェクト。ぶっちゃけSNSマーケにおいてここを超えるとこは今存在しないと思ってる。Twitter(現X)然りTiktok然り今回は布教もかねてそんなカワラ…

石川梨華バースデーイベント2025に行ってきました(その4)

fuchirin.hatenablog.com 前回の記事で書いたとおり、梨華ちゃんは、自分の公式ブログのコメントで欄で苦言を呈されたことを気にしていたわけだけど、当時の僕が毎回必ず書き込んでいたコメントは、全く梨華ちゃんの印象に残っていなかったみたいです。というのは、梨…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

ヘルシーでコリコリ食感が最高おつまみ♪『牛ミノのねぎ塩焼き』の簡単レシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 牛ミノは牛の胃の一部で、「第一胃(ルーメン)」にあたります。 牛には4つの胃(ミノ、ハチノス、センマイ、ギアラ)があり、ミノはその中でも特に食感が良く、人気のホルモンです。 ミノの最大の魅力は、独特の…

25.02.15 作り置きと一週間献立のまとめ

25.02.15-02.20 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 豆腐、菊芋、にんじん、セロリ、キャベツ、しめじ、とりむね 乾物や調味料 焼き海苔、グラニュー糖 八百屋さんから金時人参が消えました。というわけで今週から西洋にんじんです。春の西洋にんじ…

町中華の魅力

最近よく、町中華っていう言葉をめにするけど、町中華とその他の中華料理との違いってなんだろうってふと思った。 といっても、私自身町中華は大好き! 私が思う町中華のイメージは 個人商店 カウンターだけ 赤い色のカウンター 年配の家族経営 こんなイメージで、、 …

「あしたが変わるトリセツショー」改めて知るコーヒーの良さ 2025年2月13日放送回

2025年2月13日にNHKから放送された「あしたが変わるトリセツショー」この日のテーマは”コーヒー”でした。 この放送を見て、初めて知ったこと、改めて気づいたことをまとめました。 放送内容やトリセツ(番組の内容をまとめたPDF資料)はNHKのホームページを見てくださ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Remix (React Router v7) の思想が受け入れられなかった話

最近、Remix ……いつの間にか統合されて React Router v7 を触っている。最初はなかなかいい感じと思っていたのだけど、実際に使ってみるとなかなかに厳しい。 Remix の哲学と言えばどちらかと言えばSSG (Static Site Generation)はやめてエッジで動的に生成しましょう…

複雑な状態遷移😭: クラスではなく関数とDiscriminated Unionで状態の定義と遷移を表現する

補足: 2025/02/21 クラスベースでも、Stateパターンを適用し、StateをDiscriminated Unionとして表現することで今回の問題を解決できます。つまり、クラスを利用することに問題があるわけではありません。この記事では、TypeScriptではあえてクラスを利用しなくても状…

マークダウンパーサを作ろう

デジカル開発メンバーの末永(@asmsuechan)です。電子カルテの開発を通して医師や医療事務の方の「書く」をサポートしています。 みなさん、マークダウンでテキストを書いていますか?私はマークダウンで書くことが好きで、プレーンテキストでもほとんどのメモをマーク…

OSSは決して遠い世界じゃない。2年前までコントリビューション未経験だった、PHPコア開発者からのメッセージ

高町咲衣さんは、PHPコア開発者でありPHP8.4にて日本人として歴史上初めてのリリースマネージャーを務めた人物です。ほんの2年前まで、高町さんはOSSへのコントリビューション経験がゼロでした。「OSS開発は超人たちがするもので、自分とは遠い世界の出来事」だと、ハ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

Before color / ウィリアム・エグルストン

Before color / William Eggleston ウィリアム・エグルストン / Steidl 2012 / 224×254mm / 213pp. / hardcover / 英文 は「本まるさんかくしかく」で販売中です。 hon034.stores.jp ウィリアム・エグルストンは、1950年代後半から、エグルストンは35ミリ白黒フィルム…

タイヤ交換(スーツケース)

代替品のタイヤが到着しました。 あれれ?サイズ違いの軸が二種類入っていると思っていたのですが、一種類しかありませんでした。ワッシャーと六角レンチは何故かたくさん入っています。とにかく交換します。 ワッシャーが片方しか入れられませんでした。さらにシャフ…

完成・・・ワークベンチ

年明けから作り始めてようやく完成しました! ワークベンチ完成 ベンチバイス ランキング参加中DIYランキング参加中【公式】2025年開設ブログランキング参加中収納、インテリア、DIY、雑貨のブログランキング参加中手作りしたらいいじゃない。

DIY時々ガーデニング⑤

【大根2期生】 時々では無いですね。もうガーデニングネタが登場です。 前回、12月の自治会イベントで頂いた大根の頭の部分を水に浸して 一時的に育てていました。葉も大分成長してきたので、土に入れ替える 方法を読者の方からコメントで頂きました。私の現状では…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

ベビーサークルはいる?いらない?

赤ちゃんが動き回るようになるとベビーサークルを導入しようか悩みますよね我が家もどうしようか悩みました…悩んでいる方向けに今回はベビーサークルのメリット・デメリットについてまとめました。 hb.afl.rakuten.co.jp️育児グッズ紹介してます ベビーサークルのメリ…

国会での質疑がレベルが低いこと

人と心、社会問題の専門家 出雲まさとです 先日、動画を検証していたら 野党の石破に対する質疑がレベルが低すぎる これじゃ、国民の5割が選挙に行かない訳だと思った ただ、単に石破の過去発言の揚げ足を取るだけ これ、小学生レベルだよ 売国の道筋は、小泉、安倍、…

【子育てママ必見👶】ベビーベッド返却後に大活躍!我が家が選んだベビーサークルとは?

">ベビーベッドを返却した後、0歳の次男が3歳の長男の細かいおもちゃを口にしないようにするため、安全対策として ベビーサークル を購入しました✨ 我が家は 3LDKのマンション なので、「場所を取らない」「使いたい形に変更できる」ベビーサークルを探していました。…

節分 2025

今年の節分は2/2だったようで。 我が家のディナーでも購入した恵方巻きとイワシの塩焼きでした。 恵方巻は近くのお魚屋さんで事前予約。ちゃんとした海鮮巻なので、ちょっとお値段高めだけど、美味しいから、毎年ここで購入してしまう。。。 子どもたち用に生魚じゃな…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

30代男性の汚い肌にはケミカルピーリングが良すぎる話

30代男性は肌に気を使った方が良い ベースのスキンケアはできているか? 全30代男性におすすめしたいケミカルピーリング 肌が綺麗になると異性の印象がめちゃくちゃ変わる 30代男性は肌に気を使った方が良い 結論か言うと30代男性は自分が肌が汚いことを理解した方が良…

【938日目:-29.0kg】一進一退ですね

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 今日の運動 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 68.9kg ±0kg -30.4kg 02/1…

【口コミ】顎ニキビ歴10年選手がおすすめスキンケアコスメを紹介する【ラロッシュポゼ シカプラストリペアクリーム】

ランキング参加中美容ランキング参加中コスメ 目次 はじめに ラロッシュポゼ シカプラストリペアクリーム 有効成分 パンテノールの効果 ツボクサエキスの効果 ビサボロールの効果 トリバイオーマの効果 使用感・使い心地 【口コミ】一個使い切っての感想 おわりに お疲…

ショートカットにした!

こんにちは。ぱなしのお玲です。 「ショートカットにしたいと思っているんだけど」と職場で昼ご飯を食べながら同僚に相談したんですよ。 この子は、以前お洋服の販売員をしていたことがあって、私は時々「おしゃれ番長」と呼んでいます。 「似合うと思いますよ」という…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

「甘城ブリリアントパーク」はどこで読める?

「甘城ブリリアントパーク」は、賀東招二によるライトノベルを原作とした、遊園地を舞台にした異色の作品です。閉園の危機に瀕した遊園地「甘城ブリリアントパーク」を舞台に、主人公の可児江西也が、謎の美少女転校生・千斗いすずの銃口に脅かされる形で、再建に乗り…

「BUTTER」

「BUTTER」 BUTTER(新潮文庫) 作者:柚木麻子 新潮社 Amazon 読んでいる途中で、「すごいな、これ1から全部考えたのかな?」と思って巻末を見たら参考文献が載っていた。ネットで検索したら、日本で実際に起きた「婚活殺人事件」をモチーフにした作品とのこと(犯人の…

■要約≪管理会計 第七版 第1部+第2部≫

今回は櫻井通晴氏著の「管理会計第七版」を要約します。管理会計分野のバイブルと名高い本で、管理会計の歴史・実務上の論点に言及しながら管理会計の理論を体系的に論じた大作となります。本書は900ページ程度の分厚い書籍であり、3回に分けて要約します。1回目の今回…

空中紳士・南海の秘宝―合作探偵コレクション(3)

春陽堂文庫で出ていた大衆小説合作組合「耽綺社」の合作小説集(全3巻)に、未収録の演劇脚本「ジャズ結婚曲」、参加者の座談、参加者の小文を加えた作品集(ソフトカバー)。 「耽綺社座談会」(サンデー毎日)の中でメンバーは即興で合作の仕方を実演しているのだが…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「聖なるイチジクの種」 Nスペで始まって「シャイニング」で終わる、これって究極のモンタージュ?

youtu.be 昔、ホメイニ革命のときにアメリカへ移住したイラン系アメリカ人と仕事をしたことがある。 その影響もあって、イランという国には一度も行ったことがないものの、以前から関心を持っていた。イスラム教国家でありながら、彼らはペルシャの文化を持つ。その独…

亡き祖父が教えてくれた、本当の「腹をくくる」

亡き祖父が教えてくれた、本当の「腹をくくる」 「腹をくくる」。 覚悟を決めたことで使われる、この表現。 元の語源は、切腹をすることの覚悟からきている。 これって、実はものすごい覚悟。 このものすごい覚悟を体現したのが、亡き祖父だったと今になって思う。 大…

ビートルジュース

本当はおいしいイラストを描きたいのに、今年初めて描いたイラストがこちらでした。

これから日本で公開される映画7本のレビューをしてみた

いらっしゃいませ、店長です! この冒頭の写真は何でしょうね……携帯写真フォルダーの中に、昔が撮った映えたヤツだったので使ってみましたが、このブログと大して関係ありません。 担々麵の写真もいっぱいあったので、今後の日記も積極的に担々麵の写真を使っていこう…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

耳を塞がない骨伝導イヤホンってどんなの?

皆さんは音楽を聴きながら作業をしたり、運動をしたりすることはありますか?そんな"ながら聴き"をもっと快適に楽しめるアイテムが、骨伝導イヤホンです。耳をふさがずに音楽が聴けるこの不思議なイヤホン、実はとても便利なんです。今回は、骨伝導イヤホンの魅力につ…

【閲読注意】それはオマージュと言うよりはパクリに見えた

私は比較的”オケの人間”なのだが、それでも吹奏楽コンクールの課題曲というのはある程度気になる気になるもので、たまーに聴いたりする。お気に入りは何といってもテイク・オフで、やっぱり何度も聴いてしまう。テイク・オフIIなるものもあるが、個人期には改定前の方…

LOUDNESS / SAMSARA FLIGHT~輪廻飛翔~

SAMSARA FLIGHT~輪廻飛翔~【完全期間限定生産盤】アーティスト:LOUDNESSコロムビアミュージックエンタテインメントAmazon SAMSARA FLIGHT~輪廻飛翔~【通常盤】アーティスト:LOUDNESS日本コロムビアAmazon 2016年7月6日発売 Track listing DISC1 : セルフリメイクアルバ…

ルナ・ジェナ~満月/エルビス・クレスポ*Luna Llena/Elvis Crespo■和訳・訳詞・歌詞・日本語・Letras japonesas

www.youtube.com ルナ・ジェナ~満月 Luna Llena/Elvis Crespo ルナ・ジェナ~満月 (満月、満月) (満月、満月) 星の輝く満月の夜 愛する君に幾千の愛を語りたい この大切な時に 君の唇を奪いたい 愛の契りを交わし 今日からそれを始めたい あの日から君を愛してい…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

子供の不機嫌への対処法

7歳長女は、些細なことで不機嫌になるタイプだ。 そのせいで揉めることが多く、でも本人に悪気はないし…と悩んでたんだけど、最近長女と一緒に編み出した対応策がすごく良かったので書き留めておこうと思う。 その対応策は、"不機嫌になった後にハグする"こと。 下に詳…

SRE、はじめました - 事業部1人目SRE、Day1から現在までの過ごし方

こんにちは。LayerX AI・LLM事業部 SREのshinyorke(しんよーく)と申します。 LayerXには2025年1月中旬に入社しました。このブログの執筆時点ではようやっと入社一ヶ月といったところでしょうか。 私はAI・LLM事業部のAIプラットフォーム「Ai Workforce」1人目のSREと…

株式会社リンケージに入社しました

2025年2月16日付で、株式会社リンケージに入社しました。2月17日(月)が初出勤の日でした。 linkage-inc.co.jp 16年7ヶ月ぶり(4回目)の転職に関する諸手続きをして、なんだか懐かしい気持ちになりました。年月を経て以前と変わったことといえば、知見と知恵と度胸が…

Cyan、ヘンリーやめるってよ

恐縮ですが、タイトルは好きな映画「桐島、部活やめるってよ」をリスペクトしています。 実は株式会社ヘンリーのVPoEを3年あまり勤めましたが、ついに卒業することにしました。当たり障りのない話はあまり好きではないので、退職エントリーを長々と書くつもりはありま…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。