おれは頭がいい。おれは偉い。
このバリエーションは
【お前は馬鹿だ】
【俺は物知りだ】
それがメインテーマの記事を書いてはいけないとは言いません。
長い人生、そんな気分になることもあるでしょう。
ですが、こちとらの人生はもうそんなに、めちゃめちゃ長いとも言えなくなってきているので、一生懸命真面目に読んだ末に、テーマがそれかとわかると、すっげー徒労感を味わってがっかりするのです。
そこで、提案です。
そういう記事を書きたい人は、記事の先頭、一行目にタグをつけてください。
全部読み飛ばしますので。僕は僕の人生の時間をたいせつに使いたいから。
ご協力下さい。
そこのあなた!あなたですよ。わかるでしょう?
例えばこんな感じ。
【俺は頭がいい】
朝から気分が悪い。北朝鮮がまた何かやらかしそうだとテレビのニュースで言っている。
アナウンサーは憂鬱そうな顔をした女だ。あ、この女に会ったことがある・・思い出した。
あれは五年前のある雨の夜のことだ。・・・・・・・
文章はなかなか魅力的な書き出しなのだけれど、この後、結局「俺は頭がいい」と言いたいだけなんでしょう?
と、先頭のタグのおかげでわかります。だから無駄な時間を使わないですみます。
タグがないと、この後どんな魅力的な示唆に富んだ思い出が語られるのかと、期待してしまいますが、その心配もありません。
つまりあなたの言いたいことは【俺は頭がいい】なのだから、そのメッセージだけありがたく受け止めさせていただいて、
後は割愛させてもらいます。
ぽーんと飛ばします。
ゴーゴー。
ちなみに
【俺はスケベだ】
【めちゃくちゃ可愛い】
【金が儲かる】
【今はバカでも利口になれる】etcetc
こうしたタグも歓迎します。
そしたらその記事は率先して読むことにしますので。
ふう。
え?何ですか。
僕の記事の全部に?
【またしつこい話】
【またくさい話】
とつけろって?
やだ。