いちごのショートケーキ ☆ジェノワーズ☆
ふわふわでとろけちゃいます♪生地の温度と立て方がポイントかな♪
2011.11.30話題入りさせて頂きました♪
このレシピの生い立ち
子供が生まれてから誕生日には必ず作るこのケーキ、毎回、毎回改良を重ね仕上がったレシピです。
作り方
-
1
オーブンは天板に1/3位のお湯を張り160℃予熱セットする。
ケーキの型にクッキングシートまたは紙を敷いておく。 -
2
大きめのボールにたまごと砂糖を入れる。
もうひとつのボールに熱湯を入れ2.3分位置いておく。
-
3
バターと牛乳をボールに入れて沸騰したお湯を入れたボールで湯煎しておいておく。
-
4
熱湯を入れたボールに、たまごと砂糖を入れたボールを入れ湯煎にかけ、ハンドミキサー手動でよく混ぜ合わせる。
-
5
よく混ぜ合わせ、指を入れて暖かいと感じるようになったら湯煎から外し、ハンドミキサーを強にし、手でも回しながら混ぜる。
-
6
ハンドミキサー強で手で回すのも止めず生地がもったりし軽いホイップ状になったらハンドミキサーを止め手動で10回位混ぜる。
-
7
左の写真のようにハンドミキサーのミキサー部分にクリームの一部が残り落ちない状態位まで。
-
8
写真のような状態になった小麦粉を手早く振るいながら入れる。
※手早く出来ない方は、事前に2回振るって置いてください。 -
9
小麦粉をゴムベラで切るように混ぜ合わせ、よく混ざったら、湯煎しておいたバターと牛乳をボールの際から入れて手早く混ぜる。
-
10
混ぜたらすぐに型に流し込み、トントンと軽く二回落としてすぐにオーブンへ入れる 。
-
11
追記 2010.4.15
←底抜けの型を使う場合、天板に乗せる際は斜めに滑らせるように乗せてください。 -
12
160℃で24分~25分焼いて、竹串で差し何も付いてこなければジェノワーズの出来上がり。
-
13
型から抜き網に乗せて冷ます。
-
14
荒熱が取れたら、乾燥を防ぐためラップを軽くかけておきましょう。
-
15
冷ましている間に生クリームやフルーツの準備をし、お好きなようにトッピングすれば出来上がり♪
-
16
作った当日も美味しいけど、一日冷蔵庫で寝かせた方がより美味しくお召し上がり頂けます✿
2011.11.30追記 -
17
2011.11.30話題入りさせて頂きました♪
作ってくださった方に感謝・感謝です❤
ありがとうございます❤
コツ・ポイント
4~10の工程はお休みせず手早く作業しましょう(特に4の工程湯煎にかけているので手早く作業しないと卵に火が入ってしまいます)
※天板に張る水ですが焼き上がった頃に無くなる位の水の量であるのが理想的です2010.4.15追記