「勝ち飯®」は、「何のために食べるか」 を
ベースに考える栄養プログラム。
このページでは、味の素(株)がトップアスリートの
サポートで培ってきた知見を活かして
ひとりひとりの目的に応じた
おいしい栄養バランスごはん
を提案しています。(管理栄養士監修)
おいしい食で、頑張っている
様々な人に寄り添いたい。
これが味の素(株)が「勝ち飯®」に込めた思いです。
3つのポイントを意識すれば、
毎日の献立が「勝ち飯®」に近づきます!
カラダづくりに欠かせない、
肉や魚、卵、
大豆などの
たんぱく質をしっかりとる
カラダを整える
ビタミン・ミネラル源の
野菜をたっぷりとる
さっそく「勝ち飯®」を作っていきましょう!
「何を食べるか」ではなく、
「何のために食べるか」が大切です。
※全ての献立は「管理栄養士監修」です。
強いカラダをつくり、毎日の部活動・スポーツの疲れをとる栄養素・献立を紹介します。
栄養バランスのとれた食事で、
部活をがんばるお子さまを応援!
強いカラダを作りましょう。
競技・目的・タイミングで考える
過酷な環境下でも常にコンディションを
くずさないトップアスリート支援の知見から、
体調管理・本番直前の献立を作りました。
暑い夏は、体がだるい、疲れが取れない、
食欲がない…と感じる方も
多いのではないでしょうか?
栄養バランスの良い食事で暑い夏を
乗り切りましょう!
※食欲を促進するクエン酸(お酢、梅干し、レモンなど)、アリシン(にら、にんにくなど)もおすすめです。
普段の食事を少し意識するだけで、
免疫力アップにつながりますよ。
カラダづくりに欠かせない
たんぱく質に加えて、
免疫力を高めてくれる
ビタミンA・C・Eをしっかりととりましょう。
※カラダを温める効果がある食材(ねぎ、にんにく、しょうがなど)や温かい汁物などでカラダを温めることもおすすめです。
ロコモティブシンドローム
(ロコモ、運動器症候群)は、骨や筋肉や
関節などの運動器が衰えて
「立つ」
「歩く」など移動する能力が低下した
状態のことです。
運動器のケアと合わせて、栄養バランスの
良い食事をおいしく食べて、
楽しく対策しましょう!