sgamakunのブックマーク (31,276)

  • 2023年は遊んで暮らす。 - 40で生まれ変わる

    なんだか、2023年って、あまりしっくりこないというか ゴロが悪いというか、いまだに「2022年」と書いてしまいそうになる。 それはさておき。 昨年末、退職した。 ちょうど1年。 当は1月か2月の末にやめるつもりだったけど、 賞与が思っていたよりかなり少なかったことと(規定どおりとはいえ)、 社長と険悪になってきたせいもあり、少し早まった。 自分でも気づかないうちに我慢が限界だったようで、 あと2週間で12月が終わる、言うなら今しかない!という勢いで、退職の意志を告げた。 賞与の翌日は金曜日、有休を取って3連休というタイミングだった。 休みなので、まずSMSで「退職したいのでメールに詳細を送ります」と知らせ、メールで退職願を送付した。 引き止められることもなく、すんなりと受理された。 「心身の不調と、親の介護」を理由にして、説得の猶予を与えない。 そのまま残りの平日は有休消化で、1日だけ

    2023年は遊んで暮らす。 - 40で生まれ変わる
    sgamakun
    sgamakun 2023/01/14
  • 【ポケモンGO】「ボルケニオン」対策と最小討伐人数は?「ボルケニオン」何人で勝てる? - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

    「ボルケニオン」対策と最小討伐人数は? カロス地方(第六世代)、アローラ地方(第七世代)のポケモンの新たな画像データが確認され、近いうちレイドボスとして登場しそうです。 そこで今回は、カロス地方(第六世代)幻のポケモン「ボルケニオン」の対策と最小討伐人数をまとめてみました。 ※最小討伐人数は、未実装の為、予想値となります。 「ボルケニオン」対策と最小討伐人数は? 弱点 「いわ」「でんき」「じめん」 対策ポケモン(一例) ラムパルド ゼクロム ボルトロス(れいじゅう) レイドバトルを有利に行うには? 天候ブーストを活用しよう 「ボルケニオン」を倒すのに必要な最低人数 安定クリアには4人必要 参考程度にこれくらいか? 弱点 「いわ」「でんき」「じめん」 「ボルケニオン」は「いわ」「でんき」「じめん」が弱点。 弱点を突けるポケモンにはメジャーなのが多いので対策は容易だと思います。 対策ポケモン

    【ポケモンGO】「ボルケニオン」対策と最小討伐人数は?「ボルケニオン」何人で勝てる? - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
    sgamakun
    sgamakun 2023/01/14
  • 【ポケモンSV】クリアした感想・評価を綴る…(ネタバレ・長文注意)

    大学時代にグルメを出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説電子書籍化が決定。 『ポケットモンスター』シリーズはオープンワールドへ。ポケモンを捕まえたり、交換したり、育ててバトルに挑んだり。『ポケットモンスター』シリーズならではの遊びを、”オープンワールド”の世界で楽しめます。大自然や街には、至る所にポケモンたちが息づいており、境目なく広がるフィールドを自由に冒険することができます。 www.pokemon.co.jp プレイ人数:1人(対戦・交換など:2~4人) ジャンル:RPG CERO:A クリアした感想・評価 3つのストーリーの並行

    【ポケモンSV】クリアした感想・評価を綴る…(ネタバレ・長文注意)
    sgamakun
    sgamakun 2023/01/14
  • 【MOE絵本屋さん大賞2022】受賞作・新人賞などまとめ★

    全国の絵屋さん3000人に聞いた2022年の絵ランキング 第15回MOE絵屋さん大賞2022 MOEがお届けする年間絵ランキング。全国の絵屋さん、書店の絵担当者の投票で 2022年におすすめしたい絵30冊が選ばれました。受賞作家へのインタビュー、絵屋さんたちの推薦レビューを通して、受賞作品の魅力をたっぷりとお届けします。同時発表の「新人賞」、0・1・2歳向けの絵を対象にした新設の「ファーストブック賞」、 MOE読者のアンケートで選ばれた2022年のおすすめ絵、広松由希子さんの「2022年 見逃せない注目絵」にもご注目ください! この記事では、第15回MOE絵屋さん大賞2022の1~10位のみ紹介します。詳細は誌を読むことを強くおすすめします。一つ一つの作品の解説、受賞作家インタビューやアトリエの様子、選んだ基準などがわかる座談会、屋さんの紹介など多岐に渡っている

    【MOE絵本屋さん大賞2022】受賞作・新人賞などまとめ★
    sgamakun
    sgamakun 2023/01/01
  • 【PSPlusフリープレイ2025年1月】おすすめ62選~神ゲー・マイナー・クソゲーまで紹介

    大卒後、就職に失敗→薬学生の彼女のヒモを経てブロガーに(15年の交際を経て結婚!)。エンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。当時の内容を綴ったノンフィクション小説「薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた」が電子書籍化しました! PS Plus とは 新しい3つのプラン 新しい3段階のサブスクリプションプランでは、PS4およびPS5の人気作から初代PlayStationの名作まで、バラエティに富んだ人気ゲームの数々や新サービスをお楽しみいただけます。 従来のPlayStation Plusと同様のサービスを提供する『PlayStation Plus エッセンシャル』に加え、数百のPS4およびPS5ゲームが遊べる『PlayStation Plus エクストラ』、さらに、最上位プランの『PlayStation Plus プレミアム』では、初代PlayStaionをはじめと

    【PSPlusフリープレイ2025年1月】おすすめ62選~神ゲー・マイナー・クソゲーまで紹介
    sgamakun
    sgamakun 2022/12/30
  • ポケモンGO:レシラム対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる? - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

    「レシラム」対策と最小討伐人数は?何人で勝てる? レシラムは強力なポケモンですが、しっかりと対策を取れば3人で攻略が可能。 ポケモンGOでレシラムに挑戦したいけど、どんなポケモンを使えばいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか? この記事では、レシラムの弱点やおすすめの対策ポケモン、必要な人数などを詳しく解説します。 レシラムを倒して、レアな個体値100%をゲットしましょう! 「レシラム」対策と最小討伐人数は?何人で勝てる? 弱点 「いわ」「じめん」「ドラゴン」 対策ポケモン レックウザ ボーマンダ ディアルガ 状況に応じてパーティーを変えよう! 短時間で、または参加人数が少ない時 参加人数が多い時 最小討伐人数 参考程度にこれくらいか りゅうせいぐん 129残しで討伐 ストーンエッジ野良5人の結果がこれ! 151秒残し オーバーヒート野良4人 169秒残し かみくだく野良4人

    ポケモンGO:レシラム対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる? - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
    sgamakun
    sgamakun 2022/12/27
  • 今年最後の近況報告&またまたTwitterで当選‼︎ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 皆さんお久しぶりです。 かつては毎日更新していたこのブログも今年はまだたった16記事… 皆さんのブログの訪問もなかなかできない状況になっています。 近況としては、10月下旬に申請予定だった発達障害の障害者手帳については、申請に必要な診断書を書いてもらうのに時間がかかり、11月上旬での申請となりました。 あとタイミーでやっていた単発のアルバイトについてですが 実は何度も仕事に行っていた企業で、1人欠員が出る事になり、現場で働く方からアルバイトの打診があり、12月から正規のバイトとして働ける事になりました! これで収入面もかなり安定はします …が! 実はここの会社、仕事終わりが19時までと22時までの2つあり、22時までの仕事は毎日あるのですが、19時までの仕事は週3回しかなく、睡眠障害を持つ僕としては、睡眠サイクルがズレないように、とりあえず週3回の19時

    今年最後の近況報告&またまたTwitterで当選‼︎ - 新・ぜんそく力な日常
    sgamakun
    sgamakun 2022/12/27
  • 【死噛シビトマギレ】クリアした感想・評価(ネタバレ超注意・早期購入特典も)

    大卒後、就職に失敗→薬学生の彼女のヒモを経てブロガーに(15年の交際を経て結婚!)。エンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。当時の内容を綴ったノンフィクション小説「薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた」が電子書籍化しました! 永遠ノ契リヲ…… ジャパニーズホラーのじっとりとした静かな“恐怖”をテーマに、魅力的なキャラクターと美麗なグラフィックでホラーADVの新境地へ挑み続ける“心霊ホラーADV”シリーズ最新作。 『死印』の続編として、より作品に没入し“恐怖”を体感いただくため、シナリオ・イベントCGのボリュームを大幅にアップ。サイドビュー視点の導入やタッグシステムの強化など、システムとしてもより遊びやすく進化しております。 shinigami.jp プレイ人数:1人 ジャンル:学園伝承・心霊ホラーADV CERO:Z 前作『死印』は未プレイですが、早期購入特典の漫画

    【死噛シビトマギレ】クリアした感想・評価(ネタバレ超注意・早期購入特典も)
    sgamakun
    sgamakun 2022/12/27
  • 退職への道⑤ - いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう

    中途入社に向けた手続きが格化してきた。 1週間置きに段階的な対応依頼が届く。今日来たのは3/31〆の対応である。内容は盛りだくさんだが、これで入社までの対応の全貌は把握できた。 前回の依頼で基情報をシステム経由で登録した後には、給与口座や、現住所、学歴や職歴、資格等の証明書がまず求められた。 諸事情で新たに口座開設の必要があったため、さっそく銀行に行って開設してきた。銀行は相変わらずアナログな対応でデジタル化の歩みの遅さを実感したが、それでも平日の朝に行ったのでスムーズに対応を済ませられた。 その一方で感動を覚えたのが、卒業証明書と住民票の取得である。前者はWEB申請、後者はマイナンバーカードのみで、最寄りのコンビニで簡単に取得できた。これは便利でたいへん有り難かった。 そして今日届いた依頼は、雇用前の健康診断と、社会保障関連の資料提出の内容だった。こちらも段取り良く、早めに済ませられ

    退職への道⑤ - いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう
    sgamakun
    sgamakun 2022/03/12
  • 発達障害ASD・ADHDの疑いがある僕に新たなる病気が⁉︎ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 お久しぶりです。 YouTubeに動画を投稿しました。 今回は最近気づいた僕の新たなる病気についてです。 こちらも病院には行ってませんが、かなりの確率であると思います。 詳しくは動画を見てください。 よろしくお願いします。 ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    発達障害ASD・ADHDの疑いがある僕に新たなる病気が⁉︎ - 新・ぜんそく力な日常
    sgamakun
    sgamakun 2022/03/07
  • 自分優先、自分を守る。これが自分に課せられた生涯の宿命。 - 40で生まれ変わる

    仕事辞めたい。 毎日そう思いながら続けている。 半年以内に辞めよう。 今のところそう決めている。 期限があればなんとか続けられる。 辞めたい理由1。 今年と来年は非課税でいたい。 個人的にある事情があり、課税になると年 数十万円以上損(税金以外で)をするから。 いつまで仕事を続けるかは損益分岐点を計算してみないと。 半年で辞めて、後半はフリーランスとして仕事をし経費計上・節税しようかと思う。 そもそも就職するつもりなかったのに、流れで就職してしまった。 辞めたい理由2。 社長がワンマンで態度・言い方が悪い。 普段は優しいんだけど、従業員に仕事を教えるときや、不慣れで戸惑っていたりミスしたりすると不機嫌になって「早く言ってよ!」とか「それはしなくていいから!君は何も考えなくていいの!それ触らないで!」とか苛立ち感情むき出しになる。 ほとんどが、事前に言われてないし、社長のせいでこうなってるし

    自分優先、自分を守る。これが自分に課せられた生涯の宿命。 - 40で生まれ変わる
    sgamakun
    sgamakun 2022/03/07
  • 🌸ゴールデンレイン開花🌸 - ベランダの小さなパラダイス

    こんばんは、ポールです。 今日も1日お疲れ様でした!!関東地方は雨が降りやすい天気となりましたが、関西も含め各地でにわか雨となりました。天気が変わりやすいので、今後も急な雨には注意しましょう! さて今回は、スイセンのゴールデンレインが今年も 開花 しました!!香りも去年と変わらず、爽やかな香りがします^^ スイセンの様子 3月2日(☁️☀️) 最高気温→15.5℃ 最低気温→7.6℃ つぼみは7個あり、その 2つが開花 しました!!気温が急に上がって、開花もすぐでした!やはり、寒さに耐えてたんだなと感じられました^^ もう1つの株はまだ開花まで時間がかかりますが、順調に大きくなっているので、長期間の開花を楽しめられそうです^^ 引き続き、 土の表面が乾いたら 、水やりしていきます! ランキング参加しています!ポチッと応援よろしくお願いします✨ 以上、ポールでした!

    🌸ゴールデンレイン開花🌸 - ベランダの小さなパラダイス
    sgamakun
    sgamakun 2022/03/02
  • https://www.oyayubisan.com/entry/2022/03/02/%E3%81%9F%E3%81%B9%E3%81%A3%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%B6%E3%81%A4%E3%82%92%EF%BC%95%EF%BC%90%E7%AE%B1%E9%96%8B%E3%81%91%E3%81%A6%E8%AA%BF%E6%9F%BB%EF%BC%81_%E4%B8%80%E7%95%AA%E5%A4%9A%E3%81%8F

    https://www.oyayubisan.com/entry/2022/03/02/%E3%81%9F%E3%81%B9%E3%81%A3%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%B6%E3%81%A4%E3%82%92%EF%BC%95%EF%BC%90%E7%AE%B1%E9%96%8B%E3%81%91%E3%81%A6%E8%AA%BF%E6%9F%BB%EF%BC%81_%E4%B8%80%E7%95%AA%E5%A4%9A%E3%81%8F
    sgamakun
    sgamakun 2022/03/02
  • MONKEY vol.26 翻訳教室 - いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう

    柴田元幸監修の文芸誌MONKEYの最新刊を読了。 気になるテーマの時には購読している文芸誌だ。今回は英語の勉強も兼ねられるようなテーマだったので、予約注文をしていた。表紙も実に可愛らしい。 翻訳文を推敲、修正していく過程や、翻訳者によっての訳し方の違い、翻訳者だからこそ気づく有名作家の特徴的な単語使い等、どれも興味深く読めた。 また柴田元幸が訳したいけど未だ訳せていない作品達のリストや、まだ刊行前であるポール・オースターの長篇『4321』の一部が読めたりと、柴田ファンの私からすれば堪らない内容が詰まっていた。 文芸誌や雑誌というのはあまり買わないタチなのだが、たまに読むと、書籍とは違う読み方ができ、新鮮さを味わえている。またこういうものこそ、紙媒体の方が読みやすいので、今後もこのフォーマットでしぶとく生き残っていくのではないだろうか。 ビジネス的な採算は知らず無責任な意見ではあるが、希望と

    MONKEY vol.26 翻訳教室 - いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう
    sgamakun
    sgamakun 2022/03/02
  • 【Life is Strangeトゥルー カラーズ】クリア感想・評価~全選択も紹介(ネタバレ注意)

    大学時代にグルメを出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説電子書籍化が決定。 『Life is Strange: True Colors(ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ)』はプレイヤーの選択によって物語の内容が変化するアドベンチャーゲームです。主人公アレックスは自身の不思議な能力と向き合い、兄の死の真相と田舎町に隠された秘密に迫ります。 www.jp.square-enix.com プレイ人数:1人 CERO:D ジャンル:アドベンチャー 基操作は超簡単なムービーゲーム プレーヤーは主人公アレックスを操作します。基的には

    【Life is Strangeトゥルー カラーズ】クリア感想・評価~全選択も紹介(ネタバレ注意)
    sgamakun
    sgamakun 2022/03/02
  • 【ポケモンGO】「カプ・コケコ」対策と討伐人数は?「カプ・コケコ」何人で勝てる? - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

    「カプ・コケコ」対策と討伐人数は? 「カプ・コケコ」の最小討伐人数は、最適な対策ポケモン(じめん)を用意しフレンド・チーム・メガブーストを使えば2人で勝つことができます。 2人で挑む場合は、じめんタイプのポケモンを中心に選出し、フレンド・チーム・メガブーストを使い、戦いましょう。 この記事では、ポケモンGOで登場する伝説ポケモンの「カプ・コケコ」の対策方法と最小討伐人数を紹介します。 「カプ・コケコ」対策と討伐人数は? 「カプ・コケコ」の最小討伐人数は、最適な対策ポケモン(じめん)を用意しフレンド・チーム・メガブーストを使えば2人で勝つことができます。 弱点 「どく」「じめん」 対策ポケモン ガブリアス グラードン(ゲンシグラード) ドサイドン カプ・コケコレイドの様子 技「10まんボルト」10人196秒残し討伐 技「10まんボルト4人141残して勝利 技「ブレイブバード」6人165秒残し

    【ポケモンGO】「カプ・コケコ」対策と討伐人数は?「カプ・コケコ」何人で勝てる? - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
    sgamakun
    sgamakun 2022/03/02
  • 【同棲生活漫画】我が家でゾンビごっこが流行中。やり方を伝授するぞ。【ローカル遊び】 | 休日ぶらぶら散歩

    年末暇過ぎて我が家ではAmazon prime Videoに続いてNetflixを導入した。 Netflixで公開されている【今、私たちの学校は….】という韓国発のゾンビドラマを視聴中。 つまり我が家でもゾンビごっこが流行しているってわけ(?!) まず二人組じゃないとできない。まあ1人でもいいんだけど一人でゾンビやっても多分虚しくなる。 方法は簡単だ。 ①ゾンビ役を布団で簀巻きにする。 体にピッタリ密着するように布団を巻き付けて暴れても動けないようにしておくのがポイント。じゃないと危ない。ミイラみたいにしてほしい。 ②奇声を上げながら暴れてもらう。 頭だけ自由なので全力で振ると楽しい。 なお集合住宅の場合割と小声で(通報されかねない)クソ汚い例えだが、ジジイが痰を吐く時に出す声の一歩手前を再現するとかなり再現度が高くなるぞ。擬音にできないわ。 ③簀巻き状態で暴れる相手を押さえつける。 ゾン

    【同棲生活漫画】我が家でゾンビごっこが流行中。やり方を伝授するぞ。【ローカル遊び】 | 休日ぶらぶら散歩
    sgamakun
    sgamakun 2022/03/02
  • 雪山ふたたび - いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう

    去年も今頃行ったが、今年も雪山に行ってきた。 去年と同様に友人家族と一緒だ。今年はもう一組仲の良い家族も参加した。我々はスタッドレスタイヤを付けたレンタカー(運転は)で参戦した。 山道を上がり駐車場に着いた際に、おや、と思う。メインゲートに着くと案の定だった。チケット売り場に長蛇の列が出来ていた。去年はそんなことなかったのに。 チケットを買い、レンタルものに着替え、園内に入ってみてもやはり人の数が目についた。野外だからいいものの、これが室内なら息苦しさを覚えたに違いない。 とはいえ、ディスタンスは保てるレベルではあったので、子供用のスノーエリアの一角に陣取り雪遊びを始めた。あとの二組は行列にまだ捕まっていたので、しばし我々家族だけのひとときを過ごした。 友人たち家族とも合流すると、さっそく子供らが戯れ合いながら遊び始めた。大人同士も楽しい会話を交わす。雪合戦をし、雪だるまを作り、最後は去

    雪山ふたたび - いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう
    sgamakun
    sgamakun 2022/02/27
  • 満開になってきた! - ベランダの小さなパラダイス

    sgamakun
    sgamakun 2022/02/27
  • 【同棲生活漫画】それでも好きって言ってほしかった。 | 休日ぶらぶら散歩

    この間テレビで紅の豚がやっていた時の話です。 こういう質問って学生(ティーン)時代くらいだろ。って理性で分かっていてもなんか口から出ちゃいました(キモイ) ただ斜め上の答えが返ってきたので笑うと共に(さ、さすがだな….)と感心しました。 切り返しが上手い。 色々哲学的に考えたりしたんです。(べることで一体になるとかべることこそ愛だとか) ふと見ると絶対そんなこと考えてない顔をしていたので考えることをやめました。 面白かったから職場で話すわ!! と言ったら【またそうやって笑いものにするんだ!!!】と言って憤慨していましたが、笑いものにしてるわけじゃなくて感心してしまった。 この質問をしてこの返しを即座にしてきた子は彼女が初めてだったので私の脳に深く刻まれました。 そして今日寝る前にこの話をふと思い出してしまい気づいたらイラストに書いて、気づいたらインターネットの海ことブログにポチッと放流

    【同棲生活漫画】それでも好きって言ってほしかった。 | 休日ぶらぶら散歩
    sgamakun
    sgamakun 2022/02/27