minoruharuのブックマーク (563)

  • 马鞍山湍百商务服务有限公司

    马鞍山湍百商务服务有限公司
  • 「30年以上、小説家であり続けるための超個人的な方法論」 村上春樹「職業としての小説家」感想 - うさるの厨二病な読書日記

    このに書かれていることの中で、自分が一番共感したのはこの言葉だ。 僕は生きて成長していく過程の中で、試行錯誤を重ねつつ、僕自身のやり方をなんとか見つけていきました。トロロープさんはトロロープさんのやり方を見つけ、カフカさんはカフカさんのやり方を見つけました。あなたはあなたのやり方を見つけてください。身体的な面においても精神的な面においても、人それぞれに事情は違っているはずです。人それぞれに、それぞれのセオリーがあるでしょう。 (引用元:「職業としての小説家」村上春樹/新潮社/P207) 続けて「その中で自分のやり方がいくばくかの普遍性があって、誰かの参考になればそれはそれで嬉しい」と続く。 このは「30年以上小説家としてあり続けるための」村上春樹個人の方法論が書かれただ。 人が書いている通り、村上春樹でない人にとってその方法論がどこまで役に立つのかは分からない。ただ役に立つかどうか

    「30年以上、小説家であり続けるための超個人的な方法論」 村上春樹「職業としての小説家」感想 - うさるの厨二病な読書日記
    minoruharu
    minoruharu 2018/03/12
    ふむふむふむ。
  • とりあえずやってみよう - 『かなり』

    どうも、坂津です。 人間には五感というものがあります。 『視覚』『聴覚』『触覚』『味覚』『嗅覚』がそれです。 私たちはこの五感を通して世界と繋がっています。 さぁ。 メタフィジカル的な意味での『私』という存在と、五感を伝達する機器としての肉体を有したフィジカルな意味での『私』という存在を想像してみてください。 噛み砕いて言えば、視覚的に何かを見て映像情報を受信するのが『フィジカルな私』であり、それに対して可愛いとか面白いとか何らかの価値観を伴った判断を下すのが『メタフィジカルな私』です。 『フィジカル=物理学的』『メタフィジカル=形而上学的』と表現した方が分かりやすいでしょうか。 この図で言えば矢印がフィジカルな『感覚』で、雲型がメタフィジカルな『感想』です。 さて、感覚器官が受信する信号を、自分の意思で変更することは大変難しいことです。 美味しくないべ物を美味しいと思い込んでべること

    とりあえずやってみよう - 『かなり』
    minoruharu
    minoruharu 2018/03/04
    こういう記事が好き (´・ω・`)
  • 大宮から新大久保へSEOの旅~ブログ運営の秘密~ - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

    久々の深夜エントリーです。深夜は、購読数が少ない傾向があるので、ちょっとした秘密も公開。埼玉県の大宮駅から新大久保駅に移動しつつの、ブログ運営(SEO)を意識しながらの行動記です。 この記事の位置づけ ① 対象:ブログ運営(SEO)に関心がある初心者の方 ② 位置づけ:読み物的な補佐記事です。ブログ運営に必要な12要素のうち、5番目の要素に関連する読み物です。 ③ 取説:ブログ運営で成功するには、質的な大原則や理論を、順を追って学ぶことが必要です。読み物だけで満足せず、教科書的な内容を学ぶことが重要です。 大宮駅に到着 1記事書けるかな? 今朝9時、大宮駅に到着です。近くの学校で請負業務があるためです。ところが、仲介業者の若手スタッフが、電車遅延で遅刻。同様に都内から北上した自分が、らくらく間に合っているので、言い訳になりませんよね……。 しかし、ベテランのビジネスマンが絶対に遅刻しない

    大宮から新大久保へSEOの旅~ブログ運営の秘密~ - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
    minoruharu
    minoruharu 2018/02/24
    お久しぶりですが、スナップ写真のようで写真が魅力的です!
  • ナチュラで夏の思い出。 - 17.5 Photograph

    * FUJI NATURA CLASSICA × FUJIFILM NATURA1600 夏に連れていってもらったお店。 暑くて、それはもう暑くて ふぅふぅ言いながら歩いたのに ナチュラで撮ったこの写真は なんだかとっても涼しげだ。 日中に撮るNATURA1600の 淡い色合いが好きだな-やっぱり。 *OLYMPUS PEN-F ×  Panasonic LUMIX G 20mm F1.7 ASPH ゴマシオキッチンさん。 ずっと行ってみたかった 「淋しさの向こう側にある喫茶店」。 お店のネーミングもちょっと不思議で メニューの中にもたくさんの不思議なネーミングのドリンク達が。 この日、私がオーダーしたのは シシリアンライスと77年のオリジナルジュースっていうドリンク。 そしてお友達がオーダーしたドリンクの名前は22世紀! どんなのが出てくるのかドキドキしながら待つのもまた楽し^^ 手書き

    ナチュラで夏の思い出。 - 17.5 Photograph
    minoruharu
    minoruharu 2018/02/07
    1枚目の写真がイイ!
  • ユーザーのニーズを追求した果てに何があるのか? - しっきーのブログ

    「ユーザーのニーズ」というやつに逆らうことはできない。 目的を鮮やかに達成するための技術を磨き続けたプログラマーが、写真加工で自己愛を満たすバカ用のアプリ制作に従事しなければならないこんな時代。 このままユーザーのニーズを追求し続けた果てに、一体何があるのだろうか? 大衆化がますます進行している 文化的なものをつくるには仕組みや利権が必要 ルール無用だと逆につまらなくなる ユーザーのニーズを追求した果てに何があるのか? ①ユーザーのニーズには果てがない ②ユーザーのニーズが否定される ③何かしら壊滅的な事態に行き着く ④何らかの解決策がある 大衆化がますます進行している 「大衆」という言葉は、社会科学などでは、「どこにも帰属意識を持たない無責任な集団」みたいな、わりとネガティブなニュアンスで使われる。マスメディアやデマゴーグに踊らされる人達という意味。 もともと人間は、地域単位、共同体単位

    ユーザーのニーズを追求した果てに何があるのか? - しっきーのブログ
    minoruharu
    minoruharu 2017/12/15
    なんとなく面白そうなものを見つけた。
  • ブログ開始一年か~ 一応振り返ってみるか。 - ちしきよく。

    まあ内輪的なというか、自分で完結する記事なので別に公開しなくていいんだけども、ブログ1年を達成した記念としてここに打ち立てたいと思う。大したことは言わないです。「継続は力なり()」みたいなアドバイスもしないつもり。 あ、互助って批判が来ると思うけど確かにそう見えかねないので先にお伝えしときます。そう見えます。 嫌になる前にブラウザバックすることをおすすめします。お互いに嫌な気持ちになるのも損ですんで。 最近書けてない あのですね、この1周年記事も、実は投稿の1週間前ぐらいに、テスト勉強とレポート提出の合間になんとか書いたものなんですね。時間がない。 「ブログは1日1記事!」とか言ってる人を見ると、どうやって捻出してるのか、純粋に気になる。理系のしかも割とハナガタな学科だから、宿題とレポートと実験と……いろいろ追われてて、時間がマジでない。 これからもたぶん2週間に1回ペースが続くと思うけど

    ブログ開始一年か~ 一応振り返ってみるか。 - ちしきよく。
    minoruharu
    minoruharu 2017/12/02
    というわけで、互助っぽいオーラを出していきますが、私はまだ活きています!ボチボチ続くと楽しいです。
  • 【ストレス】1つ答えるだけで分かる!メンタルが悪化しているかを判断する方法。【分析】 - Milkのメモ帳

    笑顔を見た時にどのように感じるか 余裕があれば笑い声は心地よいもの あなたの心が印象を歪める 悪いのは「笑っている人」ではない 「当の」原因に対策を行う どのように改善すべきか? 最後に こんにちは。Milkです。 今回は、ちょっとブロガーっぽいタイトルをつけてみました(笑) 自分のメンタルを守ることは大切です。 「特にメンタル不調を早期に判断出来るか」が、その後の状況に大きく影響します。 気づかずに放置し続けると、最悪は「うつ病」と言った精神疾患を発症する可能性もあるのです。 これは誰にでも起き得ることです。私は大丈夫とは思わないで下さい。 骨折は誰にでも起き得ることです。しかし、無理な体勢をとらなければ、そのリスクの発生率を下げられることと同じです。 ですが残念なことに、メンタルは目に見えません。 でも、あることをチェックするだけで、自分の心に余裕がなくなっているかどうかが分かるので

    【ストレス】1つ答えるだけで分かる!メンタルが悪化しているかを判断する方法。【分析】 - Milkのメモ帳
    minoruharu
    minoruharu 2017/09/28
    うつ病など精神疾患の真理にものすごく近いと思った(だよ)。「~でなければならない」の部分がとくに。
  • IPアドレスから管理者情報を特定する方法 - はてな村定点観測所

    This domain may be for sale!

    IPアドレスから管理者情報を特定する方法 - はてな村定点観測所
  • 頂いたブクマが大体テクノロジーになる件 - ブログ作成ボタンを押しちゃった

    2017/10/4修正 どうも、ガンダムのオッサンです。 イキナリ書きます。 はてなブックマークのボタンを押してもらうとどこかのカテゴリーに入るじゃないですか、 んでその後にカテゴリーの変更も出来るようになっているシステムなのでどのカテゴリーに入っても別に問題ないっちゃ問題ない... でも誰かがカテゴリーを変えない限り最初にカテゴライズされた場所に留まってしまうのもはてなブックマークの仕様ですよね。 んで私のブログだけじゃないかもしれないけど、どういう訳が最初にカテゴライズされるものが「テクノロジー」ばっかりになります。 そりゃもう内容なんか全く関係無しにテクノロジー率が多い、中にはよくわからないままプチ炎上して総合に入った後にアニメとゲームになった事もあります.... メンドクサイ テクノロジー要素を感じない記事 カテゴリーが変わった記事 テクノロジーを見ると確かにテクノロジー 他のブロ

    頂いたブクマが大体テクノロジーになる件 - ブログ作成ボタンを押しちゃった
    minoruharu
    minoruharu 2017/09/08
    うちの子たちもテクノロジーに連載されます。
  • びわの種と『水耕栽培』 - み

    びわの種と『水耕栽培』 - み
    minoruharu
    minoruharu 2017/09/08
    ビュンビュン伸びているのは、ここだけの秘密である。
  • 马鞍山湍百商务服务有限公司

    minoruharu
    minoruharu 2017/09/06
    #写ルンです こんな感じ。
  • 马鞍山湍百商务服务有限公司

    minoruharu
    minoruharu 2017/09/04
    #写ルンです ぐふふふふ。撮るぞ。
  • 马鞍山湍百商务服务有限公司

    马鞍山湍百商务服务有限公司
    minoruharu
    minoruharu 2017/08/28
    わりとまじめにかいた。もっと撮って、サンプル写真を充実させていきたい。
  • 最低限のネット環境だけでできる暇つぶしがとても面白いので紹介 - ちしきよく。

    やあ、どうも。ぜーただy という前置きは省略して、今日も早速題から入ろう。 突然だけど…… Googleの検索結果を1件にするゲーム!! もう全然知識欲関係ねえじゃんって思った方はここで退出どうぞ いやこのゲームがとても面白かったので紹介するってだけ。 正直言って、暇つぶしには最高。 暇つぶしと言えばこれ。 www.chishikiyoku.com これらもめちゃくちゃ面白かったんだけど、もっと手軽な方法はねえのかな~??って思ってたときに、なんか記事を読んだ。togetterの。 そこで紹介されてたのがこのゲームなのね。 何がいいかって、ルールさえわかれば小学3年でも理解できるってこと。 そして、ネット環境さえあればいつでもどこでもできるってこと。 にも拘らず、すごく奥深いものを感じ取ることができる。 方法! やり方はすごく簡単。 Googleを開く。 検索する。 検索結果が一件だけに

    最低限のネット環境だけでできる暇つぶしがとても面白いので紹介 - ちしきよく。
    minoruharu
    minoruharu 2017/08/03
    『うあみ みこぬわ すあわゆ ちちちちち さささささ らいらいらい』ワードをくわえていったときに件数が減らないということは、完全なるand検索になっていない?
  • 马鞍山湍百商务服务有限公司

    minoruharu
    minoruharu 2017/08/03
    こんな雰囲気の記事を書きたいために、デザインとかリンクの張り方とかちょこまかと作り込んでみました。
  • 马鞍山湍百商务服务有限公司

    马鞍山湍百商务服务有限公司
    minoruharu
    minoruharu 2017/07/08
    カメラを変えたら夜のざらつきも減るのかしら。わくわく。それとも現像時の圧縮のせいなのか。
  • 马鞍山湍百商务服务有限公司

    马鞍山湍百商务服务有限公司
    minoruharu
    minoruharu 2017/07/07
    あうー。というわけで紫陽花第2弾!
  • 马鞍山湍百商务服务有限公司

    马鞍山湍百商务服务有限公司
    minoruharu
    minoruharu 2017/07/05
    ぼちぼち書いてます。ちょっち最近忙しいのさ。
  • 絶景の旅! 雲海の温泉 浅間山・高峰高原ホテル~ランチ・日帰り情報も~ - じゃーな!

    この記事では、長野県の浅間山・高峰高原ホテルをレポートします!標高2000m、雲海、夜景、星空、温泉が売りの山岳ホテルです。アクセス・ランチ・日帰りも案内するブログ記事。 キュレーションでは探せない 絶景!浅間山・高峰高原ホテルの旅 [アクセス]バスタ新宿から3000円で行ける、浅間山・高峰高原 [周辺散策]霧の中の高峰高原ホテル周辺を歩く 高峰高原ホテル自慢の展望レストランと夕 高峰高原ホテル自慢の夜景が見えました! [雲海]翌朝、高峰高原ホテル自慢の雲海が……! [日帰り入浴]高峰高原ホテルの日帰り情報 朝の雲海ツアーが急遽実施に! 高峰高原ホテルの朝 [ハイキング]高峰高原では、夏場はハイキングも可能 高峰神社山頂 高峰神社山頂から下る [ランチ]高峰高原ホテルの昼 [展望カフェ]高峰高原ホテルのカフェスペース (まとめ)キュレーションでは探せない 絶景!浅間山・高峰高原ホテル

    絶景の旅! 雲海の温泉 浅間山・高峰高原ホテル~ランチ・日帰り情報も~ - じゃーな!
    minoruharu
    minoruharu 2017/06/27
    やべーーー!これ行きたい!