2014年01月06日
消防団慰労会
1月6日、知名中学校にて消防出初式が行われました!
日頃、芦清良字を守って頂きありがとうございます(*^o^*)
18:00〜生活館にて慰労会を行っています!



今年、6月に瀬戸内町で行われる消防操法大会に芦清良消防団が代表で出場します!
応援、よろしくお願いします
(((o(*゚▽゚*)o)))
日頃、芦清良字を守って頂きありがとうございます(*^o^*)
18:00〜生活館にて慰労会を行っています!



今年、6月に瀬戸内町で行われる消防操法大会に芦清良消防団が代表で出場します!
応援、よろしくお願いします
(((o(*゚▽゚*)o)))
2014年01月03日
第39回知名町内一周駅伝競走大会
2014年1月2日(木)に第39回知名町内一周駅伝競走大会が行われました!
芦清良チームの選手*\(^o^)/*
1区 勝間大智(小学男子)1.5km
2区 吉野義孝(青年男子)3.8km
3区 勝間千明(青婦人)0.9km
4区 奥山百合恵(中高女子)1km
5区 原口勝伍(フリー)3.2km
6区 川上和樹(中高男子)4.55km
7区 山元隼風(中学男子)3.5km
8区 勝間海斗(フリー)3.4km
9区 清村夕七(小学女子)1.3km
10区 原口千奈未(中高女子)1.65km
11区 前原元紀(壮年)2.8km
朝8:00にミーティング

誰に襷を渡すか、名前と顔をしっかり確認します。
スタート時間が近づくにつれて、緊張感に溢れてきました!
選手それぞれが、練習してきた成果を全力で出しました。
結果、芦清良チーム3位となりました☆

三年連続の3位です!!

ちなみに、上位3チームは
1位 正名
2位 西目
3位 芦清良
ここ三年、この順位とチームは不動です!
今年は、芦清良チームから区間賞が出ました★☆★9区を走った 清村夕七ちゃん(小学女子)です(*^^*)

芦清良字の皆様の声援、本当にありがとうございました!!
芦清良チームの選手*\(^o^)/*
1区 勝間大智(小学男子)1.5km
2区 吉野義孝(青年男子)3.8km
3区 勝間千明(青婦人)0.9km
4区 奥山百合恵(中高女子)1km
5区 原口勝伍(フリー)3.2km
6区 川上和樹(中高男子)4.55km
7区 山元隼風(中学男子)3.5km
8区 勝間海斗(フリー)3.4km
9区 清村夕七(小学女子)1.3km
10区 原口千奈未(中高女子)1.65km
11区 前原元紀(壮年)2.8km
朝8:00にミーティング

誰に襷を渡すか、名前と顔をしっかり確認します。
スタート時間が近づくにつれて、緊張感に溢れてきました!
選手それぞれが、練習してきた成果を全力で出しました。
結果、芦清良チーム3位となりました☆

三年連続の3位です!!

ちなみに、上位3チームは
1位 正名
2位 西目
3位 芦清良
ここ三年、この順位とチームは不動です!
今年は、芦清良チームから区間賞が出ました★☆★9区を走った 清村夕七ちゃん(小学女子)です(*^^*)

芦清良字の皆様の声援、本当にありがとうございました!!
2014年01月01日
新春グラウンドゴルフ大会
9時からはふれあい公園でグラウンドゴルフ大会。

子供たちチームが終わり各組に別れて試合。
やはり普段やってる方々は上手ですね~。
狙い方、スティックの使い方がうますぎます^^!

さいごはお楽しみの抽選会です!

子供たちチームが終わり各組に別れて試合。
やはり普段やってる方々は上手ですね~。
狙い方、スティックの使い方がうますぎます^^!

さいごはお楽しみの抽選会です!
2014年01月01日
新年あけましておめでとうございます
みなさま新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今日は朝7時から字拝山神社で拝賀式が行われました。

真っ赤で大きな初日の出は少し雲に隠れてましたが、時間が経ちはっきり出てきた日の出に参加者は晴れ晴れとした表情を浮かべていました。

区長は『無病息災、台風災害等がなく、世界が平和であるように祈る。』と新年のあいさつを行いました。
このあと9時からは、字ふれあい公園にて新春グラウンドゴルフも開催されます。
1年のはじまりに帰省している家族も参加しみんなで体を動かします!
今年もよろしくお願いいたします。
今日は朝7時から字拝山神社で拝賀式が行われました。

真っ赤で大きな初日の出は少し雲に隠れてましたが、時間が経ちはっきり出てきた日の出に参加者は晴れ晴れとした表情を浮かべていました。

区長は『無病息災、台風災害等がなく、世界が平和であるように祈る。』と新年のあいさつを行いました。
このあと9時からは、字ふれあい公園にて新春グラウンドゴルフも開催されます。
1年のはじまりに帰省している家族も参加しみんなで体を動かします!
2013年12月15日
ウジジ浜清掃
12月15日日曜日、午前9時からウジジ浜の清掃をしました(*^^*)
10月の台風で、道路沿いの畑は大きな石がゴロゴロ(´・_・`)
これは、人の手で運ぶのは難しい…
(−_−;)

文明のお力をかりました(・_・;
トイレ前の芝生周辺も、石がゴロゴロ
(´・_・`)

ここ数年、台風でウジジ浜は大打撃を受けています。。。

清掃をしていると、ヤドカリを発見(o^^o)

入り口付近の花壇に、花を植えましたよ!


約4時間弱清掃をして、キレイになりました\(^o^)/



今後、近々ゆりの球根を植える予定です(=´∀`)人(´∀`=)
皆さん、キレイになったウジジ浜にまたお寄り下さい!

10月の台風で、道路沿いの畑は大きな石がゴロゴロ(´・_・`)
これは、人の手で運ぶのは難しい…
(−_−;)

文明のお力をかりました(・_・;
トイレ前の芝生周辺も、石がゴロゴロ
(´・_・`)

ここ数年、台風でウジジ浜は大打撃を受けています。。。

清掃をしていると、ヤドカリを発見(o^^o)

入り口付近の花壇に、花を植えましたよ!


約4時間弱清掃をして、キレイになりました\(^o^)/



今後、近々ゆりの球根を植える予定です(=´∀`)人(´∀`=)
皆さん、キレイになったウジジ浜にまたお寄り下さい!

2013年09月23日
校区民運動会
9月23日、下平川校区民運動会が行われました(*^^*)
去年、雨の為途中経過での結果で優勝した芦清良
まずは、優勝旗返還!

小さい子供達から70代の字民一丸となって、頑張りました


毎年、最後から数えた方が早いむかで競争も頑張りました(((o(*゚▽゚*)o)))
ちゃんと、転けずにゴールできた!




綱引きも、一位になりました!

恒例の二人三脚も、夫婦の力、親子の力が形となって出てきます(o^^o)

字民みんなで頑張った結果
優勝を逃し、準優勝でした
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
祝勝会&反省会で、それぞれ2位の敗因を検討した上で来年こそは、また優勝を狙いたいと思います


芦清良字民の皆さん、お疲れさまでした
(=´∀`)人(´∀`=)
去年、雨の為途中経過での結果で優勝した芦清良

まずは、優勝旗返還!

小さい子供達から70代の字民一丸となって、頑張りました



毎年、最後から数えた方が早いむかで競争も頑張りました(((o(*゚▽゚*)o)))
ちゃんと、転けずにゴールできた!




綱引きも、一位になりました!

恒例の二人三脚も、夫婦の力、親子の力が形となって出てきます(o^^o)

字民みんなで頑張った結果

優勝を逃し、準優勝でした
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
祝勝会&反省会で、それぞれ2位の敗因を検討した上で来年こそは、また優勝を狙いたいと思います



芦清良字民の皆さん、お疲れさまでした
(=´∀`)人(´∀`=)
2013年09月16日
*敬老会で余興*
昨日の芦清良字敬老会にて、青年団からも余興出演してきました*\(^o^)/*
しかも、トップバッターです!
曲は、『てんとう虫のサンバ』

赤、青、黄色の〜♪
そう、三色のてんとう虫が揃いました(o^^o)

あと、団員のママお手製の小さなてんとう虫くんも一緒に出演
プラス、白いてんとう虫も!

少しでも、楽しんで貰える様に前の舞台だけではなく後ろでも踊りました(=゚ω゚)ノ

もう、ノリノリで踊りましたよ!
☆〜(ゝ。∂)
さぁ、次は校区民運動会!
青年団は、校区民運動会でも頑張ります
♪───O(≧∇≦)O────♪
しかも、トップバッターです!
曲は、『てんとう虫のサンバ』

赤、青、黄色の〜♪
そう、三色のてんとう虫が揃いました(o^^o)

あと、団員のママお手製の小さなてんとう虫くんも一緒に出演

プラス、白いてんとう虫も!

少しでも、楽しんで貰える様に前の舞台だけではなく後ろでも踊りました(=゚ω゚)ノ

もう、ノリノリで踊りましたよ!
☆〜(ゝ。∂)
さぁ、次は校区民運動会!
青年団は、校区民運動会でも頑張ります
♪───O(≧∇≦)O────♪
2013年09月16日
芦清良字敬老会!
2013年9月15日、芦清良字敬老会が開かれました!

男性36名、女性53名(新規敬老者4名含む)のお祝いです。
お祝いには、祝舞ですね!

今年の余興は、青年団、子ども会、婦人会、花卉振興会のアクセル支部、個人での三味線、知名中吹奏楽部と盛りだくさん

これからも、益々お元気で私達若輩者のご指導をよろしくお願いします。


男性36名、女性53名(新規敬老者4名含む)のお祝いです。
お祝いには、祝舞ですね!

今年の余興は、青年団、子ども会、婦人会、花卉振興会のアクセル支部、個人での三味線、知名中吹奏楽部と盛りだくさん


これからも、益々お元気で私達若輩者のご指導をよろしくお願いします。

2013年09月15日
2013年09月15日
ウジジ浜ボランティア清掃
9月1日日曜日
新しい月のはじめに青年団が主体となり
ウジジ浜のボランティア清掃を行いました。

ビーチクリーンと雑草の伐採
公園周辺の清掃をしました。

とったどーーー!

夏は雑草もすぐに生えてきます



みんなまじめにがんばっております

字の壮年団等13名の参加で
2時間程できれいになりました。
ご協力ありがとうございました。
このあと青年団は夕方から盆踊りの打ち上げで
飲みまくり食べまくりました^^!
新しい月のはじめに青年団が主体となり
ウジジ浜のボランティア清掃を行いました。
ビーチクリーンと雑草の伐採
公園周辺の清掃をしました。
とったどーーー!
夏は雑草もすぐに生えてきます
みんなまじめにがんばっております
字の壮年団等13名の参加で
2時間程できれいになりました。
ご協力ありがとうございました。
このあと青年団は夕方から盆踊りの打ち上げで
飲みまくり食べまくりました^^!
2013年08月17日
*芦清良字盆踊り*
恵みの雨が降りましたね( ´ ▽ ` )ノ
8月18日午後7:00〜
芦清良字の盆踊りが、芦清良生活館にて開催されます!
ただ、この恵みの雨が心配です;^_^A
今年は、フラダンスショーや、花火、豪華商品が当たる抽選会があります(*^_^*)
実行委員は、みんなそれぞれ欲しい商品がありますが毎年お越し下さる方が多くて抽選券が手元にないぐらい(。-_-。)
是非、ご家族やご近所の方をお誘い上、お越し下さると嬉しいです*\(^o^)/*
雨天の場合による延期、中止等は明日判断したいと思います!

8月18日午後7:00〜
芦清良字の盆踊りが、芦清良生活館にて開催されます!
ただ、この恵みの雨が心配です;^_^A
今年は、フラダンスショーや、花火、豪華商品が当たる抽選会があります(*^_^*)
実行委員は、みんなそれぞれ欲しい商品がありますが毎年お越し下さる方が多くて抽選券が手元にないぐらい(。-_-。)
是非、ご家族やご近所の方をお誘い上、お越し下さると嬉しいです*\(^o^)/*
雨天の場合による延期、中止等は明日判断したいと思います!

2013年08月10日
*黒貫字盆踊り*
久しぶりに芦清良字ブログを更新です(;´Д`A
すみません!
芦清良字盆踊りは、8月18日(日)午後7:00より開催されます(=゚ω゚)ノ
青年団もみんなで話し合いしつつ、準備を只今進行しています*\(^o^)/*
その前に、お隣の字の盆踊りのお手伝いに来ています!

青年団で、かき氷を無料でプレゼントしています(≧∇≦)
イチゴ、メロン、レモン、数量限定です!

すみません!
芦清良字盆踊りは、8月18日(日)午後7:00より開催されます(=゚ω゚)ノ
青年団もみんなで話し合いしつつ、準備を只今進行しています*\(^o^)/*
その前に、お隣の字の盆踊りのお手伝いに来ています!

青年団で、かき氷を無料でプレゼントしています(≧∇≦)
イチゴ、メロン、レモン、数量限定です!

2013年05月03日
無事に終わりました!
第6回ウジジ浜百合祭りが無事に終わりました(=^x^=)
今年も、ういぐすく茶道教室のご協力を頂いきました(=゚ω゚)ノ
天気に恵まれ

五感をフルに使って楽しんで頂けたと思います(((o(*゚▽゚*)o)))

今年も着物の女性は、本当にステキだなぁと思います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お茶のお土産は、もちろんテッポウユリ、ロートホルン、カサブランカがセットの花束
起こし頂いた皆様、ありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今年も、ういぐすく茶道教室のご協力を頂いきました(=゚ω゚)ノ
天気に恵まれ


五感をフルに使って楽しんで頂けたと思います(((o(*゚▽゚*)o)))

今年も着物の女性は、本当にステキだなぁと思います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お茶のお土産は、もちろんテッポウユリ、ロートホルン、カサブランカがセットの花束

起こし頂いた皆様、ありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2013年05月03日
2013年05月01日
百合祭りの案内
今年も、花ともだちウジジ会の百合祭りの日が決まりました!
日:平成25年5月3日
時間:午後3〜5時
場所:ウジジ浜
昨年同様、松尾先生のお茶の手程付での茶席があります(=^x^=)
また、茶席を楽しんでいただいたかたのみ、お花のプレゼントもあります(*^_^*)
ちなみに、お茶代が¥500!
目の前のウジジ浜を見ながら、是非本格的なお茶をお楽しみ下さい。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

日:平成25年5月3日
時間:午後3〜5時
場所:ウジジ浜
昨年同様、松尾先生のお茶の手程付での茶席があります(=^x^=)
また、茶席を楽しんでいただいたかたのみ、お花のプレゼントもあります(*^_^*)
ちなみに、お茶代が¥500!
目の前のウジジ浜を見ながら、是非本格的なお茶をお楽しみ下さい。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2013年05月01日
*今年のコンクールに向けて*
昨年、フラワーコンクールで銀賞を頂いた芦清良青年団の花壇。
昨年の相次ぐ台風で、花壇が潮に浸かりえらぶLOVEも、沖永良部島の形の花壇も全て流され手の施しが無い程の被害(>人<;)
ようやく、今年のコンクールに向けて新しく整備しました!

団員の輪を表す様に、丸い花壇を制作途中。
潮に浸かっているせいで、土が硬い( ;´Д`)
草取りも大変だけど、頑張ります^ - ^

昨年の相次ぐ台風で、花壇が潮に浸かりえらぶLOVEも、沖永良部島の形の花壇も全て流され手の施しが無い程の被害(>人<;)
ようやく、今年のコンクールに向けて新しく整備しました!

団員の輪を表す様に、丸い花壇を制作途中。
潮に浸かっているせいで、土が硬い( ;´Д`)
草取りも大変だけど、頑張ります^ - ^

2013年03月31日
2013年03月03日
球根植え
3月3日午後1時から、ゆりの球根植えをやりました(=゚ω゚)ノ
じゃがいもでお忙しい時期に、字民が集まっての作業。
ちょうど、うじじ浜から船が見えたよ!

球根を3個ずつ横に並べて、根が下になる様に置きます。

そして、軽く押しながら植えます。

その後、肥料を撒いて土をかぶせます(o^^o)

土をかぶせた畑は、こんな感じ(^O^)/

ついでに、去年の台風で被害を受けた青年団の畑の草取り。

自然に生えてきたゆりをとらないように気をつけながらの、草取り。
少しは、キレイになったかな?!

3月8日には、うじじ浜についに公衆トイレが完成します!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
益々、ゆっくり過ごせる事でしょう!
皆さん、芦清良のうじじ浜にお越し下さい♡☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
じゃがいもでお忙しい時期に、字民が集まっての作業。
ちょうど、うじじ浜から船が見えたよ!

球根を3個ずつ横に並べて、根が下になる様に置きます。

そして、軽く押しながら植えます。

その後、肥料を撒いて土をかぶせます(o^^o)

土をかぶせた畑は、こんな感じ(^O^)/

ついでに、去年の台風で被害を受けた青年団の畑の草取り。

自然に生えてきたゆりをとらないように気をつけながらの、草取り。
少しは、キレイになったかな?!

3月8日には、うじじ浜についに公衆トイレが完成します!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
益々、ゆっくり過ごせる事でしょう!
皆さん、芦清良のうじじ浜にお越し下さい♡☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2013年02月03日
ロートホルン
久しぶりのブログです!
活動していなかった訳では、ないですよσ(^_^;)
今年の百合祭りに向けて、今日はロートホルンをウジジ浜に植えてきました(=^x^=)

でも、この畑。
昨年、大きな台風が3個も到来した為に道路まで波が来てしまいすっぽり海に入ってしまった( ;´Д`)
その為、昨年よりも畑には石がゴロゴロ。
土も、かなり硬くなっていて植えるのも一苦労(。-_-。)
芽が出てくれるのかと、それも心配…。

今日は、ロートホルンという品種を植えました!
もう少ししたら、ウジジ浜にトイレが完成します
これで、さらにゆっくり楽しめることと思います*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日は、天気が良く腰が痛くなったけど自然の潮のサウンドで癒されながら作業が出来たよ(=゚ω゚)ノ
活動していなかった訳では、ないですよσ(^_^;)
今年の百合祭りに向けて、今日はロートホルンをウジジ浜に植えてきました(=^x^=)

でも、この畑。
昨年、大きな台風が3個も到来した為に道路まで波が来てしまいすっぽり海に入ってしまった( ;´Д`)
その為、昨年よりも畑には石がゴロゴロ。
土も、かなり硬くなっていて植えるのも一苦労(。-_-。)
芽が出てくれるのかと、それも心配…。

今日は、ロートホルンという品種を植えました!
もう少ししたら、ウジジ浜にトイレが完成します

これで、さらにゆっくり楽しめることと思います*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日は、天気が良く腰が痛くなったけど自然の潮のサウンドで癒されながら作業が出来たよ(=゚ω゚)ノ
2012年11月26日
*忘年会*
芦清良青年団、二年振りの忘年会!
去年は、みんなの予定が合わず今年は早くから日を決める予定で(・Д・)ノ
青年団➕ファミリー、総勢17名で楽しく鍋を囲みました(=^x^=)
来年も、みんなで芦清良を盛り上げて行きますよ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

去年は、みんなの予定が合わず今年は早くから日を決める予定で(・Д・)ノ
青年団➕ファミリー、総勢17名で楽しく鍋を囲みました(=^x^=)
来年も、みんなで芦清良を盛り上げて行きますよ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
