2019年02月14日

小学生が算数を得意とする勉強法とは?

小学生の勉強で肝になるのが、算数と国語です。

国語は本を読むことで、国語力がつきますが、算数はどうやって算数力をつけるのでしょうか?

そこで、小学生が算数を得意とする勉強法についてお話します。

小学生が算数を得意とする勉強法

小学生が算数を得意とする勉強法とは?



小学生が算数を得意とする勉強法のポイントは2つあります。

1つは計算を習慣づけることです。

一番良いのは朝やる事です。

朝がダメなら、夕飯後やるのもいいでしょう。


計算の勉強をやるアイテムは、市販で売っている問題集でいいです。


いい問題集は、解説付きの問題集を選びましょう。

少量でいいので、とき直しまでやりましょう。


2つ目が、復習と宿題を分けること。

復習は、授業で習ったことを、親に対して解き方を説明する。

それから、宿題に入る。

この流れを忘れないようにしましょう。


算数の場合は、楽しくやれないと嫌になります。

まず、解き方を親に話すことで、理解が深まります。

理解が深まった中で、問題(宿題)をすると、楽しくとけるようになるのです。

小学校にうちから、効率のいい勉強法を身につけておくことは大切です。

ネット塾では、いろんな科学的根拠に基づいて勉強法を教えてくれます。

詳しくはこちら→小学生のネット塾の授業が面白い理由はコレだった!

昔みたいに、がむしゃらに勉強するのではなく、より効率的に勉強ができるかを、小学生のときから身につけておけば、中学になっても、学力は落ちることはないでしょう。

スポーツと同じで、我流では限界があります。

その道のプロに教えてもらうことが、上手くなる早道なのです。
  

Posted by あんねっち2 at 18:21Comments(0)日記

2019年01月25日

格安sim乗り換え【乗り換えのタイミングが重要です】

今使っているスマホは、ドコモ、au、ソフトバンクのどれかの通信会社のsimを使っていますよね。

そこで、月々の費用を安くするために、格安simに乗り換える方がほとんどでしょう。

そこでです。

乗り換える時期のよって、支払う金額が変わるってご存知ですか?

そこで、格安sim乗り換えるもっともベストな時期を紹介します。

格安sim乗り換え

格安sim乗り換え【乗り換えのタイミングが重要です】


ほとんどの方はご存知と思いますが、ドコモ、au、ソフトバンクに契約しているほとんどが、2年縛りといって、2年をベースに、色んな特典がついており、その2年の期間で契約されています。


どういうことか?


2年間契約することで、いろんな特典が付与されているので、2年以内に解約すると、違約金を支払わなくてはならないのです。

違約金は、ほとんどが、約9,500円程度となっています。


ですから、この2年縛り契約を終えてから乗り換えないと、余分に違約金が発生するのです。

もう一つ注意したいのが、この2年契約は、自動契約となっており、2年契約の終了の通知はきますが、そのまま放置すれば、自動的に2年の契約が継続されるのです。


では、どうすればいいのでしょうか?


この2年契約の最終月から、2ヶ月の間に、こちらから、解約や乗り換えの意思表示をしないと駄目なのです。


もうお判りでしょうか?

格安simに乗り換えるには、まさしくこの2ヶ月の間に手続きをすることがベストなのです。

この2ヶ月の間であれば、違約金は発生しません。

まさしく、格安simに乗り換えるタイミングなのです。

格安simに乗り換える場合、必要なのが、電話番号の移行です。

今使っている電話番号を使わないのであれば、特に問題は無いのですが、今使っている電話番号を使いたいのなら、ナンバーポータビリティ―といって、電話番号移行料の手数料として、2,000円が必要になります。


ですから、2年縛りの解約時に、解約しても、もし、ナンバーポータビリティ―を使うなら、2,000円必要となるのです。

後は、特に支払うことはありません。


格安simを契約するときに発生する費用として、申込み手数料として、だいたい3,000円程度の費用と、後は、月々のプランの日割り計算の使用量を支払うぐらいです。


手続き的にはとても簡単ですが、格安simの乗り換えのタイミングを誤れば、違約金を支払わないと解約できないことをお玉に入れおいてください。

また、格安simを契約する時は、なるべくキャンペーンを利用することをおすすめします。

キャンペーン情報はこちらを参考にしてください→格安SIMキャンペーン!今ならお得に乗り換えられる最新情報!!  

Posted by あんねっち2 at 17:10Comments(0)日記

2015年10月06日

TPPを成立させる前に

TPP(環太平洋連携協定)妥結に向けもう何年、会合やら協議やらやっているのだろうか?
日本も含め各国は利益ばかりを優遇させようとしている。
そんなことでは、まとまるはずはない。もういい加減 こんな協議やめてしまえばいいのにと思うのは私だけであろうか?
そもそもTPPは経済の自由化を多角的にするというのを目的にしたものであって、それを謳っているのに、各国の利益うんぬん。
結局、何がしたいのか、どこに目的があるのかさっぱりだ。
最近は資本主義とも矛盾しているように思えるし、そもそも資本主義が終焉を迎えようとしているにも思える。
中世は一つの地域、国単位でなりたっていた。それがやがて他国からの産物、技術が交流することにより
それまでにはなかった利益がもたらされ、さらなる交流が行われ貿易となった。
しばらくすると、それも上限に達し、今度は国と国との交流を一国規模から世界規模にしようしている段階なってきた。
しかしながら、考え方がまだ一国主義の考えが強いためどうも一歩踏み出せないのが今の状況のように思える。
もう一段階上に行くには、考え方を変えないといけない。そのキッカケがある意味 TPPなのかもしれないが…。
まだまだ紛争、戦争、差別などしている我々人類には難しいかもしれない。  

Posted by あんねっち2 at 11:29Comments(0)日記

2015年08月30日

羞恥はもって当然なのに・・・

山口県で50代の男性教諭が中学校の男子生徒に「下半身を隠さず着替えろ」と指示した問題がニュースになっていました。私にも息子がいますが、隠す隠さないは本人の自由であってなにも指示する事ではないのではと思います。思春期の男の子ですので当然恥ずかしいと思うのが当たり前の事で当たり前の感情を教師が「そんな事ではダメだ!」と逆に教師が教育の勘違いで訳がわかりません。


結局セクハラで問題視されて1ケ月の停職処分とのことですが、命令で全裸で着替えるのも問題ですが、入浴の際に具合の悪くなった生徒に対して「全裸のまま椅子に座らせて休ませていた」とありましたが、こちらの方がもっと問題ですね。


デリカシーもなければ思いやりもない、どこの世界でもやはりぐったりしている時は全裸の場合は恥ずかしいとかではなくタオルの1枚をかけるか下着だけでも履かせて休ませるかの行動は取ります。年代は私と同じ頃の教師ですが、これが「日本男児だ!」と思い込みが激しい方のようで今後も教師を続けるようですが、そう簡単にはこの教師の考え方は変わらないように思えます。


勝手な想像ですが、きっと「俺の何が悪い?」とか「何故セクハラなんだ」と停職になった事を理解されてないような気がします。


今後は学校もより一層目を光らせなければいけませんね。  

Posted by あんねっち2 at 11:19Comments(0)日記

2015年07月13日

許せない、沖縄の新聞をつぶせとは

自民党の若手議員(安倍首相の応援団)が自民党本部で開いた「勉強会」で講師である、作家の百田尚樹氏が「沖縄の2紙をつぶさなあかん」と発言しました。
背筋が寒くなる話しです。


当然、民主主義を破壊する発言であり、その発言を引き出したのが国会議員の集団で政権与党となればいっそう重大問題と言わざるを得ません。


それについて、各種報道は立場を超え一斉に反発しその後の動きを追っています。
百田氏に発言を促した、議員の発言や動向を正しく報道して、これからの議員選び(選挙)の資料としていく上でも引き続き注視してもらいたいものです。


最近の国会議員をみると、安倍首相も国会議員の3代目。山口県出身と行っても、祖父、父と東京での生活が多かったと思われますし、市井の人間と付き合ったことがあるのか不明です。
代々の家業として政治を取り扱い、その政策で右往左往せざるを得ない国民を人と思っていないのではないかと感じることが多々あります。


沖縄の人々に平安を与えるために、基地がなくても平和に暮らせる国をつくるための努力するという気が感じられません。


「国民の平和と安全のために」と口では言いつつ、自分の考えにしたがわない者には、鉄槌を食らわしてやる。という考えが根底にあるから、「つぶす」という発言を引き出し、大いに盛り上がる。ということなのでしょうか。  

Posted by あんねっち2 at 10:44Comments(0)日記

2015年06月16日

兵庫県西宮市の路上で男性が突然刺される

15日未明、兵庫県西宮市の路上で53歳の男性が突然刃物のようなもので刺されて、重傷を負ったそうです。
警察によると、午前3時半すぎ、西宮市の住宅街の路地で近くに住む会社員が何者かに刃物のようなもので刺されたそうです。


病院に運ばれましたが、背中と右のわき腹を刺される重傷だそうです。
被害者の家族の話によると、タバコを買いに行った帰りに、タバコを吸っているところを後ろから突然刺されたそうです。


逃げた人は、黒っぽい上下のジャージを着ていたそうです。
まったく知らない人なのか、それとも何かの恨みなのか気になります。
普通に家の近くにタバコを買いに行くだけで、重傷に合うなって怖い話です。


まったく知らない人だったらなおさら怖く感じます。
日本は安全な国っというイメージがあるだけに、不思議です。  

Posted by あんねっち2 at 21:56Comments(0)日記

2015年05月19日

小室哲哉、華原朋美、16年振りのタッグ

正直、しらけます。まだ、このコンビで話題を作って、お金儲けするつもり?誰がその音楽聴きたいの?と思ってしまいました。小室さんは、お金の為、頼まれた為っぽけど、朋美ちゃんが、まだまだ未練タラタラな感じで、見ていて痛いです。


朋美ちゃんも、もう40代、いつまで過去の恋愛にしがみついているのだろうと思います。あそこまで、頂点を極めて、良い生活振りをしていたら、もう生活も恋愛も落せないのかな?小室さんには、奥さんも居るし、ご病気で大変なのに、なぜ絡もう絡もうとするんでしょうね、朋美ちゃんサイドも。


良い感じで、復活気味だったのに、小室さんと手を組み始めて、またゼロからな気がします。歌唱力もあり、ルックスもいつまでも可愛いのに、ほんと、勿体無いですね!  

Posted by あんねっち2 at 16:06Comments(0)日記

2015年04月20日

どこまでセブンがやれるのか

最近わが県にも進出してきたセブンイレブン。今でも多種多様なサービスなのに、さらに増えるわけか。
正直、近くのセブンは朝の時間帯以外は最低賃金近くで雇っているのに、ここまでのサービスに対応できる人材は確保できないと思う。


キャンペーンの縛りも、各店きつそうだし。700円いかない時給で、近隣配達・営業までさせようってのは難しいんじゃないかと思わざるをえない。


そのうち、セブン保険とか出てくるんじゃないかと思う。コンビニ店員が説明をしたりしてさ。
そりゃ、時給1500円の仕事を700円でやらせられれば、収益は上がると思う。けど、人手不足感が出ている今、本当にできるか怪しい。


深夜のサラリーマンの副業としてなら、成り立つかもしれないけど。(その時間帯は配達もないだろうし、お客さん少ないし)主婦や学生アルバイトにはちょっとね……  

Posted by あんねっち2 at 10:03Comments(0)日記

2015年03月23日

カルビーの「じゃがりこ」14万個もの自主回収

見出し文を見たときには思わず、食感が悪いだけで回収なんてもったいないと思ってしまいました。でも、人体に害は無いそうですが湿り気があるのならクレームが入ってもしょうがないかなと思いました。じゃがりこはさくさくかりかりしているものですしね。私もふたを開けて湿っていたらびっくりしてしまうと思います。今後はこのような事は起こらないと良いなと思いますが、回収したじゃがりこをそのまま捨ててしまうのかなと考えるとちょっともったいない気がしてしまいます。後、どれくらい湿っているのかが少し気になりました。そこそこ食べられる感じならば格安にして、売っても良いのではないかと思います。捨ててしまうよりはずっと良いと思いますから。
  

Posted by あんねっち2 at 22:52Comments(0)日記

2015年02月26日

日立が量子コンピュータに匹敵する性能のコンピュータを開発

以前量子コンピュータが話題になり、コンピュータに新時代が到来したと期待したものでした。しかし、実用化に向けてはさまざまな障害があり難しいという話を聞き、がっかりとしたものでした。今回日立は半導体回路上で量子コンピュータの仕組みを疑似的に再現するという、素人目にはわかりにくいのですが何やら画期的なシステムらしく期待が高まります。


しかも、今までのハードの技術が流用できるようで、拡張も容易であるといいことづくめ。後は世の中に浸透し、早くわたしたち一般のユーザーの間に普及してもらえればと思います。今の世の中、もう新しい技術は出しつくされたように感じていましたが、まだまだ科学技術の進歩は続くのだとうれしく思いました。
  

Posted by あんねっち2 at 08:41Comments(0)日記