GH社長のブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

鈴鹿8時間耐久レース(オートバイ)協賛




とっても久しぶりに、ブログ更新しています。。。スティッチ





実は、保険のお客様で株式会社木佐森 様の社長が






趣味でTrans Map レーシング というチームを持っていて、






レースに出場したのは、社長本人です。






今回、協賛させていただいたので、






あいおいニッセイ同和 のタフのキャラクターである






“タッフィー”をボディーに張ってくれています。






タフ“タッフィー”とは  ↓











さて、どこに隠れているでしょう人差し指













私も、応援に行きたかったのですが。。。






悲しいことに“腰痛”のため、断念スティッチ






私の代わりに、バイク好きの社員が行ってくれましたスティッチ










また、時間のある時ブログ更新させていただきますスティッチスティッチ







本日より、出張。。。






今日から、一泊二日東京スカイツリー2出張ですびっくりまーく











大切な会議があり











ずっと缶詰になりますスティッチ











気合入れて、行ってきます走るスティッチ






イタリア料理 アルポルト静岡






先月になりますが、






各地から、仕事上の仲間で静岡に集まり






交流を深めましたびっくりまーく






ランチでお邪魔したのは、






静岡市葵区黒金町56にある






ホテルアソシア静岡 内にある






イタリア料理 アルポルト静岡 さん。




入口



セット






皆さんは、アルコール類を。。。






私は、運転手でしたので、1杯目はお店オススメ






ノンアルコール「カクテル」。




生ビール



白ワイン






そして、これが私の注文したノンアルコール「カクテル」




カクテル






では、乾杯かんぱ~い!




乾杯1



乾杯2




見た目よりサッパリしているので、飲みやすい♪






最初に「前菜5種盛り合わせ」の登場。




前菜1



前菜2



前菜3



前菜4



前菜5



前菜6






グリーンアスパラアスパラピスタチオをまぶしたミートボールキッシュキッシュ






エリンギのソテーエリンギ真鯛のカルパッチョ






アルコールを飲んでいる方達は、






丁度良いつまみになっていました人差し指






余りにも、美味しそうに“生ビールビールを飲んでいたので、






私も「ビール」矢印と言っても、ノンアルコールスティッチ






を注文。




フリー1



フリー2






“前菜”と一緒に運ばれてきたのは、「パン」




パン1



パン2






ほんのり温かく、美味しいスティッチ






ただ、食べ過ぎると後のお料理が食べられなくなるので、注意stitch*02






そして、「スープと小さいサラダ」




スープ



サラダ






次に「パスタ」4種類から選べるのですが






どうしても“生雲丹のスパゲッティ”が食べたかったので、






追加料金で注文。




雲丹スパ1



雲丹スパ2



雲丹スパ3






これは、ウマいstitch!






凄く濃厚なのだが、雲丹の独特の臭みは全くなく、






パスタの茹で加減も申し分ないスティッチ






そして、メインも2種類から選べるのですが、






こちらも追加料金「和牛のタリアータ」




メイン1



メイン2



メイン3






牛肉の旨み、丁度良い脂の甘み絶妙






とても美味しいスティッチ






赤ワイン赤ワイン飲みながら食べたかった。。。汗






〆に「デザート」&「コーヒーor紅茶」




デザート1



デザート2



デザート3



デザート4



コーヒー



紅茶






お腹がいっぱいでしたが、やっぱり甘いモノ別腹キラキラ






ティラミス・カシスのアイスタルト






全て美味しくいただきましたスティッチスティッチ





エクシブ箱根離宮~炭火・鉄板焼 杜季Ⅱ~






昨日の続き。。。スティッチ






お邪魔しているのは、






神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下112-2にある






エクシブ箱根離宮 内にある






炭火・鉄板焼 杜季 さん。






お料理の続き、出て来たのは「オマール海老」




オマール1



オマール2






プリップリの食感と、甘みと旨みがギュっと詰まっている一品。






清見オレンジも添えてあります♪






そして、口直しのための「グラニテ」




口直し






こちらも、清見オレンジを使用していて、






爽やか酸味と香りが、口の中をリセットしてくれますキラキラ






そして、メインが来る前に2本目の「赤ワイン赤ワイン




赤ワイン3






メインの「黒毛和牛ロース」




ロース1



ロース2



ロース3



ロース5



ロース4





焼き加減は“ミディアム”






最初の一口目は、卸したてのわさびワサビ&塩びっくりまーく






あとは、色々な味(粗挽き黒胡椒・岩塩等)で楽しみましたスティッチ






お肉を食べ終わると、下にひいていた肉汁が滲みたパン






拍子切りにした長芋長芋を挟んで焼いてくれます。




ロース6



ロース7






カリッとした焼き目の付いたパンは香ばしく、






中の長芋長芋はシャキシャキ。






味は付けてくれていますが、薬味の中の辛味噌と一緒に






食べると更に美味しいスティッチ






「ガーリックライス」




ライス1



ライス2



ライス3



ライス4



ライス5






上の写真は、普通サイズ






でも、私の場合は大盛りにしてもらっています。




ライス6






こちらに、残しておいた“ガーリックチップ”






砕いて、ふりかけのようにしていただきますスティッチ




ライス7






これが、たまらなくウマいスティッチ






最後に「デザート」




デザート1



デザート2



デザート3






清見オレンジを使ったモノと、黒ゴマのアイス。






サッパリ濃厚で、どちらも美味しかったスティッチ








今回も、全て美味しくいただきましたスティッチスティッチ






エクシブ箱根離宮~炭火・鉄板焼 杜季Ⅰ~






お邪魔しているのは、






神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下112-2にある






エクシブ箱根離宮 内にある






炭火・鉄板焼 杜季 さん。




入口1



入口2



店内2



店内1



セット






この日のメニューは、こちら ポイント1




メニュー






やっぱり「生ビール生ビールで乾杯かんぱ~い!




生ビール






最初のお料理は「たらば蟹のベニエ」




たらば蟹1



たらば蟹2






衣はサクッと軽く、






中はしっかりとした身が食べ応えがあり、美味しいスティッチ






こちらを食べている間に、いつもの「ガーリックチップ」






作ってくれましたキラキラ




ニンニク1






これは、第一弾♪






最初の“生ビール生ビールがあるうちに一回目






作ってくれますグー






もちろん、になるとを作ってくれるのですが、






ここの“ガーリックチップ”を食べてしまうと、






他のお店のが食べれなくなってしまうぐらい






鉄板の上で丁寧に作ってくれるので、






サクッサクの食感と、沢山食べても胃にもたれないのですスティッチ






次のお料理が出てくる前に、飲み物をお気に入りの「赤ワイン赤ワイン






チェンジグー




赤ワイン1



赤ワイン2






一緒に食べていた社員達の中には、






「日本酒」をいただくモノも




日本酒






「フォアグラ」




フォアグラ1



フォアグラ2



フォアグラ3



フォアグラ4






濃厚フォアグラ。ソースには甘さがあるのですが






清見オレンジ皮の部分を卸したものが掛かっていて、






爽やかさオレンジの香りがサッパリと食べさせてくれますスティッチ






「ぎんだら」




ぎんだら1



ぎんだら2





クセがない、脂ののった銀鱈を一度鉄板で焼き目を付け、






旬の筍を一緒にセロファンに包み、






鉄板の上で、軽く煮込んだもの。






こちらを作っている途中で、二回目の「ガーリックチップ」グー




ニンニク2






本当に、ウマいstitch!








そして、続きは明日へ。。。スティッチ






エクシブ箱根離宮 朝食 ~日本料理 箱根 華暦~






前日のあれだけ食べたのに。。。






になれば、お腹が空きます♪






お邪魔しているのは、






神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下112-2






エクシブ箱根離宮 内にある






日本料理 箱根 華暦 さんで、朝食です。




入口1



入口2



入口3



入口4



入口5



店内



席






最初に出て来たのは「アップルジュース」




ジュース






飲んでいると「蒸し野菜」の登場。




温野菜1



温野菜2






野菜ウマさ、そのまま味わえますスティッチ






そして、メイン「離宮和食御膳」




朝食1



朝食2



朝食3



朝食4



朝食5



朝食6



朝食7



朝食8



朝食9






ご飯は、普通のご飯おかゆ選択でき、






おかわり自由です人差し指






重箱の中身は、






紅鮭魚の切り身サバの切り身出し巻き卵玉子焼き海老芋辛子明太子明太子・蒲鉾・わさび漬






梅かつお花豆・ひじき・切干大根お浸し鰆のたたき・とろろ






そして、デザートにヨーグルト






色々な物を少しずついただけるので、ついついご飯も進みますスティッチ








ゆったりした時間を過ごしながらの朝食でしたスティッチスティッチ






エクシブ箱根離宮~イタリア料理 リストランテ ターナⅡ~




昨日の続き。。。スティッチ






お邪魔しているのは、






神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下112-2






エクシブ箱根離宮 内にある






イタリア料理 リストランテ ターナ さん。






“フォアグラ”の時に一緒に登場したのが「パン」





パン1



パン2



パン3






一つ目のパンは、料理長の焼印入りスティッチ






凄くよく似ています。。。






パンは、食べると次から次に出てくるので、






お腹と相談しながら食べましたディズニー






とても美味しい“オリーブオイルオリーブオイル”と、






燻製されたホイップバター等、色々な味で楽しめます♪





「軍鶏とクレソン 天城のパスタ」



パスタ1



パスタ2



パスタ3



パスタ4



パスタ5






クレソンパスタに練りこまれてました。






ほんのり香るぐらいなので苦手な方でも美味しくいただけます






最後は自分で混ぜ合わせて完成させるので、






そんな楽しみもある一品でしたスティッチ






この日、2本目の「赤ワイン赤ワイン




赤ワイン3



赤ワイン4






「タラバガニの香草バター焼き」




タラバ1



タラバ2






タラバガニの身は太く、食べ応えがあります






香草バターが効いていて、美味しいスティッチ






グリーンアスパラホワイトアスパラの食感も良く、






こちらもバターとの相性が良い野菜。






そして、メインの「黒毛和牛の照り焼き」




黒毛和牛1



黒毛和牛2






これは、ウマい~stitch!






しっかりした赤身美味しさ凄く伝わってくる一品キラキラ






熟成させているだけあって、とても柔らかく、






ご一緒していたご夫婦も、大絶賛でしたびっくりまーく






〆の「デザート」




デザート1



デザート2



デザート3



デザート4



デザート5






この中で、一番のオススメ






フォンダンショコラ






温かいチョコレートケーキみたいなモノですが、





中からトロけ出ている緑色は、抹茶ではなく






ピスタチオ”。






濃厚で、美味しかったスティッチ






最後の最後は「コーヒーまたは紅茶・小菓子」






今回は、皆様に合わせて紅茶紅茶を選択。




紅茶



菓子






今回も、全て美味しくいただきましたスティッチスティッチ







エクシブ箱根離宮~イタリア料理 リストランテ ターナⅠ~





仲良くして頂いている、お客様夫妻とお邪魔したのは、






神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下112-2にある






エクシブ箱根離宮 内にある






イタリア料理 リストランテ ターナ さん。




入口



セット



メニュー1






この日のメニューは、こちら ポイント1




メニュー2






まず、乾杯は「シャンパン」




乾杯1



乾杯2






最初のお料理は「大地の恵み」




恵み1



恵み2



恵み3






盛付は、農園イメージしているみたいだったキラキラ






ソースは、バーニャカウダと味は似ていますが、






冷たいソースでしたので“カウダ”ではありませんが、






オリーブオイルオリーブオイル・ニンニクライフニンニクアンチョビアンチョビが効いていて、






美味しかったですスティッチ





初めての野菜も食べられて、新鮮でしたスティッチ






やっぱり「生ビール生ビールも飲みたかったので注文人差し指




生ビール






次は「キャビア」




キャビア1



キャビア2



キャビア3



キャビア4






キャビアは、粒がしっかりしていて、塩気も良く





ハーブが入ったサワークリーム(もしかしたらクリームチーズだったかも)






との相性も良く、つまみになります♪






1本目の「赤ワイン赤ワイン




赤ワイン1



赤ワイン2






「ペリゴール産フォアグラ 新玉ねぎのポタージュ」




フォアグラ1



フォアグラ2



フォアグラ3



フォアグラ4






フォアグラ濃厚なコクと、焼き目の香ばしさ






その中にも甘さがあり、本当にウマいstitch!






トリュフ香りも良いグー






新玉ねぎのポタージュも、甘み際立っていましたスティッチ








続きは、また明日。。。スティッチ






笊蕎麦 つど野





本当に久しぶりの訪問となったのは、






静岡市葵区津渡野514-2にある






笊蕎麦 つど野 さん。




建屋



入口



お茶






メニューは、こちら ポイント1




メニュー1



メニュー2






蕎麦のメニューは「もり」のみになるので、






ここでの注文方法は、枚数での注文となります。






この日は、5名8枚注文。






待つこと30分。。。注文してから提供までは、






少し時間がかかります人差し指






そして、登場




蕎麦1



蕎麦2



蕎麦3






蕎麦は、細めでもコシがしっかりあり。






鼻に抜ける蕎麦の香りも良いスティッチ






私の好きなお蕎麦屋さんですスティッチスティッチ






川しん





約2週間ぶりのブログとなります。






年度終わり始め何かと忙しく。。。スティッチ






特に、今年度はまた新たなことにも挑戦しているので、






それが形になりましたら、また報告したいと思っています。








久しぶりにお邪魔したのは、






静岡市葵区常磐町2-7-1にある






川しん さん。




入口



店内



セルフ



セット






メニューは、こちら ポイント1




メニュー






いつもは“マーボラーメン”なのですが、






今回は、気分を変えて「塩バタラーメン」を選択。






そして、いつもの「チャーハン」を注文。






先に来たのは「塩バタラーメン」




塩1



塩2



塩3






私の好きな細麺びっくりまーくでも、しっかりコシがありますスティッチ






優しい塩に、バターが効いていて美味しいstitch!






「チャーハン」




チャーハン1



チャーハン2



チャーハン3






これがまた、ウマいグー






パラパラしているが、もっちり感があり






味付けも好み♪






一緒に付いてくる“スープ”は、基本の醤油味なので






これもオススメ人差し指






1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>