【報告】木の根プール再開へ奮闘中
【報告】木の根プール再開へ奮闘中
三里塚の木の根ペンションの隣に「木の根プール」があります。
木の根プールは80年代の一坪再共有運動の流れで、故・小川源さんの提唱で「木の根共有地」に作られ、毎夏子どもたちが利用していました。
近年は、写真(下)のとおり、泥などが堆積して使用できなくなっていました。現在、有志の提唱でプール再開を目指して、再整備の作業中です。
清掃作業中の木の根プール
プール再開めざして奮闘している1人は
「木の根のプールは子どもの頃さんざんお世話になりましたし、今の私と同世代ぐらいの当時の反対派支援者や同盟の方々が一生懸命作ってくれたプールを、今の僕らが復活させる事で少しでも恩返しできるなら、喜んで頑張りたいと思います。
そして当時の僕らのような子供達が入ってくれれば、世代を越えて木の根という土地の存在とその存在意義を伝えていけるんじゃないかと考えています」と語っている。
注目と協力を!