土本武司
土本武司(1935年1月4日 - )是檢察官出身的刑事法學者,出生于日本岐阜縣。
日語寫法 | |
---|---|
日語原文 | 土本 武司 |
假名 | つちもと たけし |
平文式罗马字 | Tsuchimoto Takeshi |
經歷
编辑土本武司在1957年畢業於中央大學法學院,之後進入東京大學大學院學習。在大學就讀期間,以牧野英一為師,後在律師資格考試中通過。在後來的工作中周密的提出了著名的刑事訴訟法理論。
1991年7月11日發生了《撒旦诗篇》日文版译者被杀事件,土本武司是第一時間發現了五十岚一的尸體並報警。
2011年10月在大阪地方法院對在2009年發生的大阪此花區彈珠機店縱火殺人事件進行審判,土本武司作為辯護方的證人出庭,儘管土本武司對死刑制度表示支持,但他主張不應對嫌疑人判處絞刑,而且他還說出了“絞刑無法令人正視,實在過於殘忍”的證言[1]。
主要職位
编辑主要著作
编辑- 『刑事訴訟法要義』(有斐閣)
- 『刑事訴訟法入門』(共著 有斐閣)
- 『條解刑事訴訟法』(共編 弘文堂)
- 『証拠は語る』(東京法令出版)
- 『法の学び方・考え方』(共著 東京法令出版)
- 『刑法教室綜論』(東京法令出版)
- 『現代刑事法的論點・刑法編』(編著 東京法令出版)
- 『現代刑事法的論點・刑事訴訟法編』(編著 東京法令出版)
- 『図解刑法』(立花書房)
- 『図解刑事訴訟法』(立花書房)
- 『民事と交錯する刑事事件』(立花書房)
- 『行政と刑事の交錯』(立花書房)
- 『航空機事故と刑事責任』(判例時報社)
- 『最新公職選挙法罰則精解』(日本加除出版)
- 『過失犯的研究』(成文堂)
- 『犯罪捜査』(弘文堂)
- 『企業犯罪』(令文社)
- 『正義への執念』(日本放送出版協會)
脚注
编辑- ^ 「絞首刑は残虐」元検事の土本名誉教授証言 / MSN産経ニュース[永久失效連結] 2011年10月12日(JST)閲覧