メルカリ×LINEヤフー スマホを充実させるアプリの大手を比較

公開日: 更新日:

 スマホって難しい……そう感じているシニア層はたくさんいます。電話をかけられ、メールのやりとりができ、写真を撮れればOKという人も多いようです。

 でも、できることならネット検索したり、電車の乗り換え案内、地図、LINEのアプリを使いこなしたいと思うシニアはいっぱい。それに、メルカリで商品を買ったり売ったり。

 今回は情報通信業界のなかで、スマホを便利にしている「メルカリ」と「LINEヤフー」の社員待遇を比較してみます。

 メルカリは2013年に設立。日本初のフリマアプリを運営しています。個人間の売買が簡単にできるアプリとして人気はバツグンです。アメリカにも進出し、AI技術やデータ活用による利便性の向上を目指し、持続可能な社会の実現にも注力しています。メルペイなどの決済サービスも展開し、金融分野でも成長中です。

 LINEヤフーは21年にZホールディングス(旧ヤフー)とLINEが経営統合して誕生。グループにはPayPay、ZOZO、一休、アスクルなどおなじみの企業がズラリです。国内最大級のインターネット企業グループとして、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進やAI活用に力を入れています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    開幕まで2カ月も大阪万博ご難続き…入場券販売不振で“政敵”に泣きつき、海外パビリオン完成もわずか数カ国

  2. 2

    家系ラーメンに大手資本が増えている理由…「町田商店」の親会社は東証プライム上場企業

  3. 3

    フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に

  4. 4

    サーキット建設案は早くも迷走…大阪・関西万博の跡地開発で得するのは誰だ?

  5. 5

    ついに不動産バブル終焉か…「住宅ローン」金利上昇で中古マンションの価格下落が始まる

  1. 6

    大阪万博“引き抜き人事”に労組が抗議書提出の異常事態…府職員からは「通常業務さえままらない」の悲鳴

  2. 7

    フジの「天皇主権」剥奪と「乗っ取り」加速 物言う大株主が日枝久取締役相談役に退任要求の衝撃

  3. 8

    小池都政「お台場に26億円の世界最大級噴水」はフジテレビの“天皇”案件?整備計画にチラつく日枝久氏の影

  4. 9

    ホンダとの経営統合に三菱自動車は不参加か? 内田誠日産社長は薄氷を踏む日々

  5. 10

    元安倍派・豊田真由子氏が「羽鳥慎一モーニングショー」で暴露!“パー券販売”の驚愕実態にSNS震撼

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  2. 2

    中居正広は「地雷を踏んだ」のか…フジテレビに色濃く残る“上納体質”六本木『港会』の存在

  3. 3

    「文春訂正」でフジテレビ大はしゃぎも…今田耕司、山里亮太、カンニング竹山ら“擁護”芸能人の行きつく先

  4. 4

    魅惑のEカップ・田中みな実がまんまる“美バスト”をまたまた披露!

  5. 5

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  1. 6

    フジテレビ騒動で蒸し返される…“早期退職アナ”佐藤里佳さん苦言《役員の好みで採用》が話題

  2. 7

    “天皇”日枝久氏しか知らない「ジャニーズ圧力」「メリーの激昂電話」 フジテレビは今こそ全容解明を

  3. 8

    入社式の仰天舞台裏 コネと忖度が横行するフジの末期症状

  4. 9

    ひっそりと存在消された NHK“車上不倫”人気アナカップル

  5. 10

    《フジが反転攻勢》《どうする文春!》中居正広問題の文春記事訂正に大はしゃぎの違和感…“直取材”対象はどこにいる