「科学技術週間」は、科学技術について広く一般の方々に理解と関心を深めていただき、日本の科学技術の振興を図ることを目的として昭和35年2月に制定されました。「科学技術週間」の期間は、毎年「発明の日」である4月18日を含む月曜日に始まり日曜日に終わる1週間です。全国の各機関では、おもにこの期間に各種科学技術に関するイベントなどを実施することとなっています。
文部科学省では、さらなる科学技術の振興を図るために、質の高い優れた科学技術系人材の育成、そして科学技術に対する一般の方々の理解と関心を高めていくことが必要だと考えています。この取組の一環として、平成17年度以降、毎年4月の科学技術週間にあわせ学習資料「一家に1枚」シリーズの新たな作品を作成し、全国の小中高等学校や、科学館・博物館等に配布しています。
科学技術週間のページでは、科学技術週間に関する最新情報や歴代「一家に1枚」シリーズを公開しています。是非ご参照ください。
科学技術週間のページ
科学技術・学術政策局人材政策課
-- 登録:平成21年以前 --