新規申込
ログイン
新着
経済連載
話題の人
ひょうご企業サーチ
ひょうご経済人物録
人事
決算
全国・海外ニュース
マーケット速報
新商品
業種で探す
エリアで探す
50音で探す
建設・不動産
メーカー
エネルギー
物流
交通
情報・通信
IT
商社・卸売
小売
金融
サービス
団体
神戸
阪神
(尼崎・西宮・芦屋・伊丹・宝塚・川西・三田市、猪名川町)
東播磨
(明石・加古川・高砂市、稲美・播磨町)
北播磨
(西脇・三木・小野・加西・加東市、多可町)
中播磨
(姫路市、神河・市川・福崎町)
西播磨
(相生・たつの・赤穂・宍粟市、太子・上郡・佐用町)
但馬
(豊岡・養父・朝来市、香美・新温泉町)
丹波
(丹波篠山・丹波市)
淡路
(洲本・南あわじ・淡路市)
兵庫県全域
東京
大阪
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
ひょうご経済プラスTOP
注目の人 一覧
注目の人
日本政策投資銀行・太田充副社長
水素技術の展開お手伝い
ペタビット・伊藤浩社長
子どもファースト原点
神戸商工会議所・川崎博也会頭
工場開放で技術力実感
みなと銀行・服部博明会長
播磨出身の大先輩悼む
神戸物産・沼田博和社長
好調「業スー」次の手は?
経団連・十倉雅和会長
「ともに」乗り越えよう
川上塗料・村田泰通社長
後継者人選にホッと
三ツ星ベルト・池田浩社長
インドで新工場稼働、狙いは?
神戸国際会館・佐藤廣士社長
外へ、前へ出よう
阪神電気鉄道・久須勇介社長
「虎」の力で脱炭素PR
JR西日本兵庫支社・国弘正治支社長
地域連携がDCの遺産
神戸経済同友会・楢木一秀代表幹事
外国人家族にも優しく
SBIホールディングス・北尾吉孝会長兼社長
大阪を国際金融都市に
住友ゴム工業・山本悟社長
「魔法のタイヤ」期待
大栄環境・金子文雄社長
持続可能な社会にどう貢献
TOYOTIRE・清水隆史社長
北米市場販売拡大へ
TVE・奥井一史社長
脱炭素を見据え製品開発
大阪商工会議所・鳥井信吾会頭
連覇実現し、もう一度
三菱電機伊丹製作所・緒方寛一さん
溶接技術磨き上げ栄誉
神鋼鋼線工業・北山修二社長
難局で決断、方向性示す
関西エアポート・山谷佳之社長
出国エリア開放的に
JR東海・丹羽俊介社長
地震対策、地道に継続
TOA・谷口方啓社長
面白く、元気な会社に
三菱電機電力システム製作所・橋本孝治所長
安定供給と脱炭素両立
トレーディア・吉田大介社長
成長続け100年企業目指す
ジャパンエンジンコーポレーション・川島健社長
中国で世界展開の礎を
神栄・赤沢秀朗社長
これからはビルドの番
生命保険協会・藤戸方人副会長
神戸ならではの魅力を
神戸商工会議所・高田厚副会頭
オリはグッドルーザー
日工・辻勝社長
持続的成長の鍵は人材
住友生命保険・高田幸徳社長
健康支援自治体と推進
うめきた未来イノベーション機構・中沢則夫理事長
関西から新産業を
積水ハウス・仲井嘉浩社長
25億円タワマンに自信
JR西日本・三津野隆宏執行役員
現場の情報優先し判断
近畿経済産業局・信谷和重局長
万博で子どもに夢を
IHI・満岡次郎会長
海洋人材育てる一助に
メディカロイド・宗藤康治社長
ヒノトリ軸に事業拡大
オリックス不動産・高橋豊典専務執行役員
技術革新創出に意欲
日本イーライリリー シモーネ・トムセン社長
認知症新薬に期待
県公立大学法人・國井総一郎理事長
グローバルな連携を
ブリリアント・ウィズ 高階敏子代表
循環型の服パリで発信
トーカロ・小林和也社長
個々のビジネス大切に
みずほ銀行・丹羽琢己副頭取
日本最古銀行支店の今後は?
大和ハウス工業・芳井敬一社長
マルビル愛顧の恩返し
シスメックス・浅野薫社長
変化続け「1兆円企業」へ
シスメックス・家次恒会長
経営も「信じて任せる」
ニチリン・曽我浩之社長
グローバル化さらに推進
サントリーHD・鳥井信吾副会長
万博で「循環」実体験
デンソーテン・米本宜司社長
技術磨き大変革期に挑む
兵庫県信用保証協会・古川直行理事長
県とのパイプで施策後押し
みなと銀行・武市寿一社長
新技術の展開に期待
関西エアポート・山谷佳之社長
パニック避ける方策を
日本自動車輸入組合・上野金太郎理事長
神戸で新たな思い出
大同生命保険 谷口典江取締役常務執行役員・大阪本社代表
生駒さんからの「宿題」
三井住友銀行・結城元紀執行役員神戸法人営業本部長
震災30年へ地域経済は?
JR西日本・奥田英雄取締役
共通IDで移動便利に
神戸天然物化学・真岡宅哉社長
「科学を楽しむ」思い共有
大韓航空西日本支店・河谷成次支店長
定期航路60年に感慨
日産自動車・増田泰久本部長
電気も元気も100%に
日銀神戸・竜田博之支店長
母校の慶応優勝に感慨
ハック・森田康太郎代表取締役
IT教育で神戸を活性化
ウィルボックス神戸オフィス・濵田文樹さん
デジタル活用で物流効率化
三菱電機神戸製作所・久野信幸所長
インフラどう支える? データ蓄積し継続支援
阪神電気鉄道・谷本修取締役
銀傘拡張、相当な投資
日本証券業協会・森田敏夫会長
確定拠出年金下地固め
神戸財務事務所長・山本健治氏
28年ぶりの兵庫勤務
JR西日本兵庫支社・国弘正治支社長
兵庫DC開幕、手応えは? 人を呼び込む機運向上
日本公認会計士協会兵庫会・坂井浩史会長
ゼロゼロ融資行方注視
造幣局・後藤健二理事長
信頼と挑戦の精神で
日本損害保険協会兵庫損保・中澤龍太会長
地震保険の大切さ訴え
近畿財務局・関口祐司局長
神戸の水素に期待大
三菱電機電力システム製作所 環境施設課・二見陽平さん
ビオトープで在来種保全
吉本興業HD・大崎洋前会長
社会課題を楽しく解決
関西エアポート・山谷佳之社長
新ルート案丁寧に説明
尼崎信用金庫・作田誠司理事長
アメフトでにぎわいを
大阪メトロ・河井英明社長
新型車両万博イメージ
関西みらいFG・西山和宏社長
顧客本位、強み生かす
本州四国連絡高速道路・後藤政郎社長
橋を活用、内外から集客
関西経済連合会・松本正義会長
万博機運全国で高める
大阪銀行協会・鵜川淳会長
条件変更で寄り添う
指月電機製作所・足達信章社長
100億円投資回収に自信
神戸商工会議所副会頭・尾山基氏
官民一体で万博盛り上げ
釜山観光公社・李定實社長
神戸に親近感
三菱電機伊丹製作所・都築貴之所長
新たなサービス提供へ
インソース・舟橋孝之社長
母校に経営教育拠点
JR西日本・長谷川一明社長
関西鉄道150年へ準備
三井住友信託銀行・山口信明副社長
資産をつなぐ手伝いを
フェリシモ・矢崎和彦社長
ポートタワー運営は光栄
神戸製鋼所・山口貢社長
CO2ゼロ鋼材世に問う
日本国際博覧会協会・十倉雅和会長
万博機運、一気に高める
神戸新交通・辰馬秀彦社長
神戸の発展、担う覚悟
神戸製鋼所・森田大三執行役員
事業部門の連携促す
神戸製鋼所・蔭木陽一執行役員
リスク覚悟で挑戦を
イスズベーカリー・井筒大輔社長
原料高には付加価値で
神戸製鋼所・三宅義浩執行役員
顧客と社会に応える
JR西日本・長谷川一明社長
神戸のランドマークに
大丸神戸店・松原亜希子店長
最初に思い浮かぶ店に
損保ジャパン・水越真一郎執行役員
「5月12日を記念日に」
JR西日本・奥田英雄取締役
アプリ普及に意気込み
尼崎信用金庫・作田誠司理事長
提案力を高め対価も
企業を探す
兵庫の主要企業を網羅
一覧へ
兵庫の経済ニュース
神戸港、港湾物流の混雑緩和へコンパス導入 携帯端末を配布、コンテナ搬出入を予約 今秋までに開始
国土交通省近畿地方整備局と阪神国際港湾(神戸市中央区)は、コンテナターミナルの…
2024/02/23
スマホゲーム「駅メモ!」とコラボ、但馬観光を満喫して JR西、23日からキャンペーン
JR西日本は23日、兵庫県と但馬地域3市2町でつくる但馬地域鉄道利便性向上対策…
2024/02/23
イカナゴのシンコ漁 今年の解禁日協議も、意見分かれ結論出ず 26日再協議へ
春の風物詩イカナゴのシンコ(稚魚)漁について、兵庫県と大阪府の漁業者らは22日…
2024/02/22
兵庫の経済ニュース 一覧へ
地域発
愛犬を360度撮影し採寸、ぴったりおしゃれな「犬服」作ります 高砂の日本機設工業、オーダーメードで
プラント設計などを手がける日本機設工業(兵庫県高砂市)が、新事業としてオーダー…
2024/02/04
「現場の従業員が財産」加古川の肌着メーカー「ワシオ」 3代目の鷲尾岳さんが新社長に
加古川市志方町高畑の老舗肌着メーカー「ワシオ」の社長が今年、約30年ぶりに交代…
2024/02/02
職人の技見て商談会 小野のはさみや鎌など、地場産業の販路拡大へ バイヤーと直接交流、地元業者が初企画
はさみや鎌など小野市の地場産業を支える職人と直接話すことのできる「wazami…
2024/02/02
地域発 一覧へ
注目の人
日本政策投資銀行・太田充副社長
「阪神・淡路大震災から復興した今の姿は、皆さんの力の結晶」と話すのは、元財務事…
2024/02/14
ペタビット・伊藤浩社長
「創業25年の企業ですが、少年野球大会は今年で18回目です」と話すのは、ITコ…
2024/02/02
神戸商工会議所・川崎博也会頭
「100年前の機械による刺しゅうの技に見入り、木の板にレーザーで絵を描く最新技…
2024/01/27
注目の人 一覧へ
連載
マイストーリー 経営者は語る
時代を駆ける経営者は、どんな道を歩み、未来をどう切り開いていくのか。…
経済大転換 「失われた30年」を超えて
世界に名をはせた「経済大国」は崩れ去り、日本はパンデミック、気候崩壊、ロシア・…
行こう! 企業ミュージアム
兵庫県内には企業ミュージアムがたくさんあります。記者が気になる施設を訪ねてみました。…
工場探検
ものづくりのど真ん中に飛び込んで地域経済の可能性を探るシリーズ。…
連載 一覧へ