新規申込
ログイン
新着
経済連載
話題の人
ひょうご企業サーチ
ひょうご経済人物録
人事
決算
全国・海外ニュース
マーケット速報
新商品
業種で探す
エリアで探す
50音で探す
建設・不動産
メーカー
エネルギー
物流
交通
情報・通信
IT
商社・卸売
小売
金融
サービス
団体
神戸
阪神
(尼崎・西宮・芦屋・伊丹・宝塚・川西・三田市、猪名川町)
東播磨
(明石・加古川・高砂市、稲美・播磨町)
北播磨
(西脇・三木・小野・加西・加東市、多可町)
中播磨
(姫路市、神河・市川・福崎町)
西播磨
(相生・たつの・赤穂・宍粟市、太子・上郡・佐用町)
但馬
(豊岡・養父・朝来市、香美・新温泉町)
丹波
(丹波篠山・丹波市)
淡路
(洲本・南あわじ・淡路市)
兵庫県全域
東京
大阪
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
ひょうご経済プラスTOP
地域発一覧
地域発
愛犬を360度撮影し採寸、ぴったりおしゃれな「犬服」作ります 高砂の日本機設工業、オーダーメードで
2024/02/04
「現場の従業員が財産」加古川の肌着メーカー「ワシオ」 3代目の鷲尾岳さんが新社長に
2024/02/02
職人の技見て商談会 小野のはさみや鎌など、地場産業の販路拡大へ バイヤーと直接交流、地元業者が初企画
2024/02/02
企業の人手不足解消 取り組みの最多は「従業員の活用」 4割が採用への補助要望 姫路商議所調査
2024/01/26
播磨の技術結集し「播州」をブランドに 企業、自治体や個人、一体でPR 「すたんだっぷ播州」初会合
2024/01/25
あさご有機の牛ふん堆肥、2年連続で県知事賞 朝来の三セク「これからも高品質追求」
2024/01/22
養父市認定の地域ブランド「やぶの太鼓判」 高原野菜、しょうゆかす使ったチョコなど新たに4商品
2024/01/16
軽くて頑丈、発泡スチロール製ソファ 宍粟の3企業が開発 座り心地も追求
2024/01/14
石英ガラス加工のヒメジ理化 「グッドカンパニー大賞」でグランプリ 半導体関連好調、10年で売上6倍に
2024/01/12
京都のレジャー業、養父市で農地取得 構造改革特区移行後、初の認定 野菜栽培、旅館に供給
2024/01/06
真新しい場内、初競り威勢良く「播磨から日本の食文化に貢献を」 姫路市中央卸売市場、移転後初の正月
2024/01/06
環境にやさしい企業の国際認証「Bコープ」 県内初取得、姫路の買い取り販売業者が漫画で取り組み紹介
2023/12/30
飲酒運転根絶へ、おちょこグラスに「ちょこ」っとでもだめよ 啓発商品の第3弾、三宅酒造が販売 加西
2023/12/29
新酒完成「杉玉」つるす 三木唯一の造り酒屋、稲見酒造 「祝いの席で楽しんで」
2023/12/25
クリスマス飾り製造販売の中城産業、ネットに活路 3代目社長の早期注力奏功
2023/12/23
再入場に「顔認証」活用 グローリーが競馬場で実証実験 認識1秒、混雑緩和に
2023/12/19
世界遺産30周年記念、姫路城のマンホールふた寄贈 地元の鋳物メーカー虹技「魅力発信のお手伝い」
2023/12/10
コンベア部品製造の「洋行」、消費者向け新ブランドに活路 第1弾は小型暖炉
2023/12/08
ゆるキャラで加古川靴下をPR 加古川東高生がお絵描きコンテスト企画「調べて興味持って」
2023/11/19
「OBAKETSU」の老舗バケツメーカーが、創業1世紀で新ブランド デザイン性をさらに重視
2023/11/19
国内トップクラスの皮革産地たつのをPR 龍野北高生、自作衣装でファッションショー
2023/11/19
ライダー「バイクのハンドルカバーといえばここ!」 用品メーカー・大久保製作所 真摯なものづくり貫く
2023/11/18
兵庫県一の但馬牛決まる 上田さんの種牛、太田さんの肉牛に名誉賞 養父で県畜産共進会
2023/11/10
姫路の企業、景況感2期ぶり悪化 7~9月、商議所調べ 原料高、人材不足で足踏み
2023/11/03
関学大生、キャンパス内のテントで寝泊まり 防災の技学ぶ 消防車大手モリタと企画
2023/10/30
加古川産綿からマヨネーズ開発 神戸大と県立大の学生4人が企業と連携 資金募集、返礼品に
2023/10/30
ネコ用ハンモック、木のぬくもりでニャンとも快適 丹波市の「木栄」開発 揺れる、固定…1台で2役
2023/10/29
特産黒豆使い、開設50周年記念発泡酒 黒ビール風、300本限定で提供 ユニトピアささやま
2023/10/08
特産のり、国内需要先細りで海外に販路を 明石・鍵庄がフランスでテスト販売へ
2023/10/08
食品スーパー「にしがき」が但馬の全4店舗を閉店へ 八鹿店、豊岡店は後継に「マルワ」
2023/10/05
加東に新ビジネスホテル「ルートイン」 客室198室、滝野社IC近く 6日開業、市「活性化に期待」
2023/10/05
26年秋販売へ、養父のウイスキー蒸留所が始動 50㎘製造、2種類のたるで熟成「余韻に酔いしれて」
2023/10/03
おいしく育って! 明石特産のノリ養殖、「種付け」始まる 1日3千枚の網に胞子定着
2023/09/28
城崎土産、お酢を使った入浴剤どうでしょう 専門職大生が提案 香住の食品会社に
2023/09/24
神戸マツダ、西日本初披露の特別仕様車公開 姫路でファン感謝祭 飲食や物販ブースも
2023/09/24
弥生時代の木造船再現「当時の工法、素材にこだわり」 2024年春に鳥取で公開 姫路のオクムラボート
2023/09/23
山村留学したまちが様変わり「なんとかしたい」西宮出身の男性、第二の古里で恩返しの起業
2023/09/23
「えきそば」は駅で…イメージ破れるか だしの香り漂うキッチンカー、まねき食品が姫路で披露
2023/09/21
食に多様性を ビーガン対応のカフェや居酒屋、専門店が姫路城下に続々と 訪日客に日本の味堪能を
2023/09/20
高校までの制服が4分の1程度の価格に 尼崎のビルメンテ会社が販売「中古には見えない品質」
2023/09/20
ボタンつまめば分かる「筋力低下」 神戸の電器店主が10年費やし開発「高齢者見守りシステム」
2023/09/06
3D技術駆使し次代の宝飾制作 ジュエリー店3代目の須田さん「業界を元気にしたい」
2023/09/06
経済活性化へ産官学が連携 丹波篠山市がコニカミノルタ、事業構想大学院大と研究会
2023/09/05
米粒の94.1%を削り落とす…極限の精米で純米大吟醸 姫路・田中酒造場の「亀の甲 寿亀」
2023/09/03
イベント申し込み、公共施設予約…相生市LINEで新サービス 10月から24時間365日対応
2023/09/01
ランドセル、冷却パッドで下校時もひんやり 全小学校に冷凍庫を配備 たつの
2023/08/31
「罪悪感なく食べられる」 アスリート向け「カステラ」誕生 高砂の鶏卵会社「籠谷」陸上部、補給食を開発
2023/08/27
<はりま経済新聞>こだわりの飼料、世界から評価 「キョーリン」のブランド、英団体から最優秀
2023/08/26
<はりま経済新聞>高尾製粉製麺が、そば専用工場 1日最大10万食分を生産
2023/08/26
姫路・高尾製粉製麺が「そば専用工場」稼働スタート 1日最大10万食分を生産
2023/08/26
起業者つなぎ後押し 丹波市内3団体が連携、ネットワーク設立 情報交換、相談の場に
2023/08/23
グラブの型付け職人、好守後押し タイガース近本選手ら愛用 柔らかく、中心で捕球
2023/08/22
救急車の“乗り心地”アップへ デジタル技術で振動解析 三田市、損保会社と協力し実証実験
2023/08/17
農地バンク通じ休耕田委託 高齢化で解散、加古川市志方町西中の営農組合 兼業の男性引き受け
2023/08/09
留学生就職説明会に1500人 ホテルなど県内外45社がPR 神戸・東灘
2023/08/08
切り花産地の復活へ一歩 お盆向け、ケイトウの出荷ピーク 加古川の志方東営農組合
2023/08/08
<はりま経済新聞>婚活サービス 播磨でも活況 コロナ禍、家族の絆求める人増加 成婚率7割迫る相談所も
2023/08/05
淡路島民が愛用 バス検索アプリ「バスモ」大幅リニューアル 各種乗り換えや航路まで網羅
2023/08/02
丹波篠山の認定農業者に「J-FARM」加入 米と黒大豆を栽培、「おしゃれな農家に」
2023/07/31
<はりま経済新聞>伝統技術継承へ、特殊織り機再生 播州織の技法「ジャカードカラミ織」で複雑な曲線表現 姫路城あしらった新意匠も
2023/07/29
<はりま経済新聞>新感覚プリン専門店、姫路城近くにオープン 白壁モチーフのメレンゲ菓子も
2023/07/29
<推し担出稿>六甲山系登山者の命守ろう AEDの寄贈受け設置 消防士らの呼びかけに6台、市内の企業に感謝状
2023/07/27
加古川の学生服リユース専門店 補修して新品の3割で販売 無料引き取り分は査定額相当を寄付
2023/07/25
冷たい氷で「大暑」乗り切って 1日最大100トン製氷、太子町の工場
2023/07/22
<はりま経済新聞>電子制御システム乗っ取る車両盗難防止 姫路のコアテックシステムが新装置
2023/07/22
<はりま経済新聞>若手の夢実現を後押し 姫路の美術家・坪田昌之さん、実家が管理の長屋跡地にアートスタジオ
2023/07/22
ひめじ創業塾が開講 起業のOGが体験語る 想定外の連続「でも楽しい」
2023/07/19
格別のご飯が炊ける「愛農かまど」完成 淡路島仲野水産 マグロ解体ショーに親子ら歓声
2023/07/19
三木市・土牛産業のアイデア工具「足掛け助三」大評判 建築現場、柱の差し込み簡単に 「金物ニューハードウエア賞」で金賞
2023/07/15
<はりま経済新聞>雪姫ポーク、たつののぽん酢…地元食材で定食3種 姫路駅前のカフェで提供
2023/07/15
<はりま経済新聞>姫路生花卸売市場 ベトナムの栽培技術指導拠点、開設5年 草花の生産性向上に貢献
2023/07/12
<はりま経済新聞>卸売市場の公式キャラ・姫野聖花 ユーチューブで動画450本配信
2023/07/12
福崎の回転ずし店、特産品を一工夫 もち麦麺使う新メニュー続々
2023/07/03
「徳島空港⇔南あわじ」高速バス、3回目の試験運行 7月1日から最長9カ月、本格運用視野にサービス改善
2023/06/25
甘み爽やか、今年も売ります「幻のメロン」 相生特産2700個、販売わずか1週間 作り手も来たれ!?
2023/06/25
新温泉町、省エネ製品買い替えに補助 冷蔵庫、テレビ、エアコン、LED照明の4品目 7月から
2023/06/24
台湾の訪日客へ神戸の㏚動画 旧居留地、掬星台などでロケ ストーリー仕立て、若い世代をターゲットに
2023/06/24
ふるさと納税問題の質問相次ぐ「一頭買い」焦点に 洲本市会一般質問初日
2023/06/24
老舗ニシカワパンが加古川駅前に新店 新作80種、カフェも併設「新しい形を見せていきたい」
2023/06/24
西脇の情報未来館が新装、観光に特化 播州ラーメンや毛鉤、名所を紹介 シャツ販売は「播州織工房館」に
2023/06/24
養父市、有機農業促進へ「オーガニック宣言」 5年後へ面積などの目標設定
2023/06/24
暑い夏、新作ジェラートで乗り越えて 「つぶつぶ梅とミルク」7月に試食会 丹波のソウルプロダクツ
2023/06/24
コシヒカリを生んだ「伝説のコメ」 御津小5年生が田植えに挑戦 たつの
2023/06/23
子連れも安心して外食を 親子丼とクリームパンの店開業、スタッフほぼ全員が子育て中のママ 丹波篠山
2023/06/23
南あわじの魅力、きめ細かくPR 市プロモーション室が冊子刷新 季節ごとに情報発信
2023/06/22
「べっぴん鱧」観光客ら満喫 骨切りショー、ハモレース…郷土料理の振る舞いも 南あわじで「祭り」
2023/06/22
山田錦バウムが地場産品のコンクールで入賞 三木の農業法人開発、「6次産業化」が高評価
2023/06/22
加東・山国の山田錦農家「山国山田錦部会」 長野の酒蔵と4年ぶりに田植え交流
2023/06/22
4万円の商品券、18歳以下の子ども1700人に配布 7月、佐用町
2023/06/22
物価高、2割お得な商品券で家計応援 朝来市と香美町の商工会が7月販売
2023/06/22
摘みたてスイートコーンは甘み凝縮、生でもガブリ! 愛称「スイートモーニング」明石で収穫期
2023/06/21
見た目も食感も斬新「淡路島たい焼き」 米粉100%で外はサクサク、中はもっちり 淡路市に専門店
2023/06/21
ドラマ「あなたがしてくれなくても」 瑛太さん着用の白シャツは播州織 西脇の「ハツトキ」が協力
2023/06/21
一番人気は「肉ガチャ」 ブランド但馬牛「但馬玄」の自動販売機が登場 上田畜産・城崎の店
2023/06/20
大丸神戸店のデパ地下グルメ、バスでお届け 「神姫」の貨客混載、出張販売が大盛況 パスカルさんだ
2023/06/19
20歳になってから、最初に味わう日本酒造ろう 大学生が酒米山田錦の田植えに挑戦 三木・吉川
2023/06/19
播磨農高産の卵で洋菓子 養鶏業を盛り上げたい 播磨農業高校の生徒が販売
2023/06/19
仏の日本酒コンクール部門別、加西の「朔」最高賞 コロナ禍で需要減の旅行会社が企画、訪日客獲得も目指す
2023/06/19
<たんばを食らう>「たまごかけごはんこいずみ」(丹波篠山市) 茶わん、食材すべて地元産
2023/06/18
ふるさと納税、人気の秘けつは写真「映え」 香美町職員の女性2人、プロ顔負けの撮影テク
2023/06/18
企業を探す
兵庫の主要企業を網羅
一覧へ
兵庫の経済ニュース
神戸港、港湾物流の混雑緩和へコンパス導入 携帯端末を配布、コンテナ搬出入を予約 今秋までに開始
国土交通省近畿地方整備局と阪神国際港湾(神戸市中央区)は、コンテナターミナルの…
2024/02/23
スマホゲーム「駅メモ!」とコラボ、但馬観光を満喫して JR西、23日からキャンペーン
JR西日本は23日、兵庫県と但馬地域3市2町でつくる但馬地域鉄道利便性向上対策…
2024/02/23
イカナゴのシンコ漁 今年の解禁日協議も、意見分かれ結論出ず 26日再協議へ
春の風物詩イカナゴのシンコ(稚魚)漁について、兵庫県と大阪府の漁業者らは22日…
2024/02/22
兵庫の経済ニュース 一覧へ
地域発
愛犬を360度撮影し採寸、ぴったりおしゃれな「犬服」作ります 高砂の日本機設工業、オーダーメードで
プラント設計などを手がける日本機設工業(兵庫県高砂市)が、新事業としてオーダー…
2024/02/04
「現場の従業員が財産」加古川の肌着メーカー「ワシオ」 3代目の鷲尾岳さんが新社長に
加古川市志方町高畑の老舗肌着メーカー「ワシオ」の社長が今年、約30年ぶりに交代…
2024/02/02
職人の技見て商談会 小野のはさみや鎌など、地場産業の販路拡大へ バイヤーと直接交流、地元業者が初企画
はさみや鎌など小野市の地場産業を支える職人と直接話すことのできる「wazami…
2024/02/02
地域発 一覧へ
注目の人
日本政策投資銀行・太田充副社長
「阪神・淡路大震災から復興した今の姿は、皆さんの力の結晶」と話すのは、元財務事…
2024/02/14
ペタビット・伊藤浩社長
「創業25年の企業ですが、少年野球大会は今年で18回目です」と話すのは、ITコ…
2024/02/02
神戸商工会議所・川崎博也会頭
「100年前の機械による刺しゅうの技に見入り、木の板にレーザーで絵を描く最新技…
2024/01/27
注目の人 一覧へ
連載
マイストーリー 経営者は語る
時代を駆ける経営者は、どんな道を歩み、未来をどう切り開いていくのか。…
経済大転換 「失われた30年」を超えて
世界に名をはせた「経済大国」は崩れ去り、日本はパンデミック、気候崩壊、ロシア・…
行こう! 企業ミュージアム
兵庫県内には企業ミュージアムがたくさんあります。記者が気になる施設を訪ねてみました。…
工場探検
ものづくりのど真ん中に飛び込んで地域経済の可能性を探るシリーズ。…
連載 一覧へ