特徴
当院は地域の要請により、昭和42年に町立伊豆長岡病院を譲り受け、学校法人順天堂の医学部付属病院として発足し、
近代医療にふさわしい施設・設備の整備強化をはかり質の高い医療の提供を続けてきました。
昭和56年に救命救急センターおよび新生児センターを開設し、静岡県東部の救急医療および新生児医療を支えてきました。
平成16年3月には静岡県東部ドクターヘリ運航基地病院としてドクターヘリの運航を開始し、他の地域医療機関との連携により救命救急医療の中核的な役割を果たしています。
また、災害拠点病院・総合周産期母子医療センターとしての体制を整え、さらには地域がん診療連携拠点病院、静岡県肝疾患診療連携拠点病院の指定を受け、静岡県東部地区の基幹病院として地域の医療ニーズに応えるべく、より一層の努力を傾注しています。
-
<開設当初の病院玄関>
-
<現在の病院玄関>
歴史
- 昭和42年4月(1967年)
- 町立伊豆長岡病院を譲り受け、順天堂大学医学部附属伊豆長岡病院として開設 病床数 94床
- 昭和43年7月(1968年)
- 第一期棟の運用開始 病床数 137床
- 昭和47年6月(1972年)
- 第二期棟(現D棟)の運用開始 病床数 234床
- 昭和51年3月(1976年)
- 財団法人順天堂災害医学研究所完成
- 昭和52年12月(1977年)
- 第三期棟(現C棟)の運用開始 病床数 216床
- 昭和56年9月(1981年)
- 第四期棟(現E棟)の運用開始
- 昭和56年11月
(1981年) - 救命救急センターの設置 病床数 270床
- 昭和57年4月(1982年)
- 臨床研修指定病院の指定
- 昭和57年4月(1982年)
- 新生児センターの設置
- 昭和57年5月(1982年)
- 新生児救急車の運用開始
- 昭和60年6月(1985年)
- 第五期棟(現B棟)の運用開始 病床数 355床
- 昭和62年6月(1987年)
- ドクターカーの導入
- 平成8年5月
(1996年) - エイズ拠点病院の指定
- 平成8年9月
(1996年) - 管理棟運用開始
- 平成8年11月(1996年)
- 災害拠点病院の指定
- 平成9年11月(1997年)
- レストラン棟完成
- 平成10年2月(1998年)
- GCPセンターの設置
- 平成10年6月(1998年)
- 第一期棟を建替えし、A棟(診療棟)を運用開始 病床数 447床
- 平成11年8月(1999年)
- 32床増床 病床数 479床
- 平成12年9月(2000年)
- 立体駐車場完成(485台)
- 平成14年5月(2002年)
- 33床増床 病床数 512床
- 平成14年6月(2002年)
- F棟運用開始
- 平成14年6月(2002年)
- 放射線治療装置リニアックの導入
- 平成16年3月(2004年)
- 静岡県東部ドクターヘリ基地病院として運用開始
- 平成16年3月(2004年)
- 日本医療機能評価機構認定病院より「病院機能評価体系Ver.4.0」認定
- 平成16年4月(2004年)
- 臨床研修指定病院
- 平成17年3月(2005年)
- 伊豆長岡町、韮山町、大仁町の3町合併に伴い、順天堂大学医学部附属静岡病院に名称を変更
- 平成18年7月(2006年)
- G棟及び屋上ヘリポート完成 病床数 552床
- 平成19年1月(2007年)
- 地域がん診療連携拠点病院の指定に伴い、がん治療センターを開設
- 平成19年4月(2007年)
- 臓器移植推進協力病院の指定
- 平成19年7月(2007年)
- 予防医学センターの開設
- 平成20年8月(2008年)
- 総合周産期母子医療センターの指定
- 平成21年3月(2009年)
- 財団法人日本医療機能評価機構より「病院機能評価体系Ver.5」認定
- 平成21年3月(2009年)
- 静岡県肝疾患診療連携拠点病院の指定
- 平成22年8月(2010年)
- 9番手術室完成
- 平成23年3月(2011年)
- 耐震補強工事(D及びE棟)
- 平成23年4月(2011年)
- DPC対象病院
- 平成24年3月(2012年)
- 災害派遣医療チーム静岡DMAT指定病院
- 平成24年5月(2012年)
- 新生児センター変更(NICU12床、GCU18床)
- 平成25年2月(2013年)
- 救命救急センター変更(3A病棟20床、3E病棟20床)
- 平成25年2月(2013年)
- 磁気共鳴画像装置MRI3.0テスラの導入
- 平成25年3月(2013年)
- X線テレビ装置2台の入替
- 平成26年4月(2014年)
- 財団法人日本医療機能評価機構より日本医療機能評価機構 機能種別版評価項目3rdG:Ver.1.0」認定
- 平成26年8月(2014年)
- 地域医療連携システムの導入
- 平成27年1月(2015年)
- 指定小児慢性特定疾病医療機関の指定
- 平成27年1月(2015年)
- 難病法に係る難病指定医療機関の指定
- 平成27年4月(2015年)
- 25床増床 病床数 許可577床 稼働552床
- 平成27年7月(2015年)
- 4床追加稼働 病床数 稼働556床
- 平成27年10月(2015年)
- 順天堂大学医学研究科静岡災害医学研究センターを静岡病院に開設
- 平成27年12月(2015年)
- 6床追加稼働 病床数 稼働562床
- 平成28年3月(2016年)
- 放射線治療装置リニアックの更新
- 平成28年4月(2016年)
- 2C病棟(小児病棟:16床)運用開始 病床数 稼働577床
- 平成28年7月(2016年)
- 電子カルテの運用開始
- 平成29年1月(2017年)
- 一般財団法人順天堂災害医学研究所の解散
- 平成29年3月(2017年)
- ドクターヘリ格納庫 完成
- 平成30年3月(2018年)
- 心臓血管造影X線診断装置シネアンギオの更新
- 平成30年10月(2018年)
- 静岡県アレルギー疾患医療拠点病院の指定
- 平成30年11月(2018年)
- 低侵襲手術支援ロボット「ダビンチ」の導入
- 平成30年12月(2018年)
- 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業指定医療機関の指定
- 平成31年4月(2019年)
- 財団法人日本医療機能評価機構より「日本医療機能評価機構 機能種別版評価項目3rdG:Ver2.0」認定
- 令和2年1月(2020年)
- 地域医療支援病院の指定
- 令和2年2月(2020年)
- 特定行為研修指定研修機関の指定
- 令和3年6月(2021年)
- H棟Ⅰ期竣工
- 令和3年8月(2021年)
- 救命救急センター変更 34床(ICU 9床、CCU 7床、その他 18床)
- 令和3年9月(2021年)
- 地域医療連携推進法人 静岡県東部メディカルネットワークの設立
- 令和4年3月(2022年)
- 56床増床 病床数 許可633床 稼働577床
- 令和4年5月(2022年)
- 26床追加稼働 病床数 稼働603床
- 令和5年5月(2023年)
- 4床追加稼働 病床数 稼働607床
- 令和5年6月(2023年)
- 21床追加稼働 病床数 稼働628床
- 令和5年7月(2023年)
- 2床追加稼働 病床数 稼働630床
- 令和6年4月(2024年)
- H棟Ⅱ期竣工
- 令和6年8月(2024年)
- 1床追加稼働 病床数 稼働631床