報道発表資料
環境省では、「熱中症予防強化月間」の取組及び暑熱環境への適応策の一環として、東京のオフィス街の中心である大丸有(大手町・丸の内・有楽町)地区において、企業や自治体などと連携し、「大手町・丸の内・有楽町 夏祭り2018 丸の内 de 打ち水」を、7月27日(金)17:30より実施します。
1.概要
環境省では、熱中症予防に関する普及啓発のため設定した「熱中症予防強化月間」の取組の一環として、また、暑熱環境への適応策の一環として、東京のオフィス街の中心である大丸有(大手町・丸の内・有楽町)地区の就業者、来街者などに参加を呼びかけ、行幸通りで一斉に打ち水を行う「大手町・丸の内・有楽町 夏祭り2018 丸の内 de 打ち水」を実施します。これは、イベントを通じて環境に配慮した暮らしへの意識を高めることを目的とするものです。実行委員会の一員である環境省も代表者が参加する予定です。
2.日時
7月27日(金) 17:30~18:00(※小雨決行、荒天中止)
3.場所
丸の内 行幸通り(東京都道404号皇居前東京停車場線)
4.主催
大手町・丸の内・有楽町 夏祭り 2018 実行委員会
環境省
東京都
千代田区
一般社団法人 大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会
一般社団法人 大丸有環境共生型まちづくり推進協会
特定非営利活動法人 大丸有エリアマネジメント協会
一般社団法人 有楽町駅周辺まちづくり協議会
一般社団法人 大手町歩専道マネジメント
三菱地所株式会社
株式会社サンケイビル
5.その他
大手町・丸の内・有楽町 夏祭り2018 丸の内 de 打ち水で使用する水は主に東京国際フォーラムで植林などに散水する中水(厨房排水及び雨水を濾過等処理したもの)の予定です。
6. 報道関係の問合せ先
三菱地所プロパティマネジメント株式会社 丸の内PR事務局
TEL:03-4323-0100/FAX:03-3265-5135(平日 9:30~18:00)
E-mail:[email protected]
- 連絡先
- 環境省水・大気環境局大気環境課大気生活環境室
代表 03-3581-3351
直通 03-5521-8300
室長 吉川 圭子 (内線6540)
室長補佐 森枝 聖子 (内線6541)
調整係長 横江 れんげ(内線6578)