無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3995-1577
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
じょいとさんの他のお店の口コミ
かつお食堂(渋谷、代官山、神泉 / 食堂、海鮮)
パリジャン(渋谷、神泉、代官山 / パン、ケーキ)
人形町今半(新宿、代々木、新宿三丁目 / すき焼き、しゃぶしゃぶ)
ラ・メゾン・ジュヴォー(広尾 / ケーキ、パン、カフェ)
スターバックス・コーヒー(あおば通、広瀬通、青葉通一番町 / カフェ、パン)
般゜若 PANNYA CAFE CURRY(下北沢、東北沢、池ノ上 / カレー、インドカレー)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
むさしの エン座(【旧店名】エン座)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
うどん 百名店 2024 選出店
食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店
うどん 百名店 2022 選出店
食べログ うどん EAST 百名店 2022 選出店
うどん 百名店 2020 選出店
食べログ うどん TOKYO 百名店 2020 選出店 |
ジャンル | うどん |
お問い合わせ |
03-3995-1577 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
西武池袋線石神井公園駅から徒歩15分(1.3km) 石神井公園駅から930m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
30席 (テーブル24席、テラス6席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
ドリンク | 日本酒あり、日本酒にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | ソムリエがいる、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2010年3月28日 |
備考 |
2002年7月7日創業 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
学生時代に西武池袋沿線に住んでいたことがあります。
その後ずいぶん経って、仕事で江古田~小竹向原界隈に通勤していたこともあり、馴染みのあるエリアに比較的近いのですが、石神井公園に来るのは2度目か3度目くらい。
住宅地なので、正直あまり来ない場所ですね…。
しかも当店は駅から徒歩15分とまあまあ距離がありますが、今回は予定のない休日ということで散歩がてら歩いてやってきました。
到着したのは12:45頃。
その時点で待ちが7組でした。
30分ほど待って呼ばれ、中に入るとけっこう広い。
カウンター席はなく、全てテーブル席のため、おひとり様でも場合によっては4人掛けに案内しているようです。
そのために待ちが発生するのでしょうね。
休日のせいか、ベビーカー付きのファミリーが3組ほどいました。
▪霙糧うどん(もり)\900
霙(みぞれ)と読むのでそうで…。知らなかった。
糧(かて)うどんという名前も珍しいですが、店主イチオシのメニューということで選びました。
うどんは冷で、つけ汁は温でというスタイルです。
霙は大根おろしのことなのですね。
練馬ですから、大根は外せないアイテム。
うどんにも薄切りの大根が飾ってありましたよ。
通常のうどんにトッピングのように載っている三色うどんの内容は、唐辛子(赤)・大根(緑)・紫いも(紫)だとか。
こんなオシャレな盛り付けは初めてです。
その他、小松菜を茹でたものが添えてあります。
つけ汁が豪華で、油揚げ・ごぼう・豚肉がもりだくさん。
そこに白髪ねぎと生姜を刻んだものを投入し、これだけで豚汁のような具沢山汁の完成です。
さらに、味変用に辛子味噌・ゆず七味・青島産の塩・だし醤油・お酢まで付いてきます。
お酢以外ひととおり試しましたが、七味がいちばん良かったかな。
というか、味変する必要がないくらいつけ汁が美味しかったです。
また、ホール係の女性の接客がすばらしく、機会があれば再訪したいと思います。