四谷三丁目:おいしい店とのつきあい方 : ティン・フック

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

ティン・フック

(ティンフック)

この口コミは、まめぞうさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
2024/11訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
¥1,000~¥1,9991人

四谷三丁目:おいしい店とのつきあい方

今年76歳になるコピーライター糸井重里氏、
80年代に一世を風靡し、
西武百貨店のキャッチコピー
「不思議、大好き。」(1982)
「おいしい生活」(1983)
がその年を席巻した。

目黒時代に私が愛した
トンカツの名店「かつ壱」で
偶然糸井氏と隣り合わせになったことがある。
https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13021829/dtlrvwlst/B115626887/
おいしそうにロースカツを頬張り、
店主からの差し入れの
カレールーに随分恐縮していた。

その糸井氏は「ほぼ日」
(ほぼ日刊イトイ新聞の略)
を主宰していて
そのレストランコーナーが面白い。

このレストランコーナー
を受け持っているのが
サカキシンイチロウ氏
https://www.1101.com/restaurant/restaurant.html

糸井重里氏はサカキ氏を次のように紹介する。
”サカキシンイチロウさんは、
レストランに行くことが
職業になっている人で、
レストランに行くことが、
最高の趣味になっている人で、
日々、あらゆるレストランに
出かけている人です。
正式な職業は、外食産業のコンサルタント。
何か食べに行きたいときには、
「サカキ情報」をもとにして出かけたり、
おいしい店を見つけたあとに、
サカキさんに連絡して、
「その店が、なぜおいしいのか」についての
周辺情報や物語を聞いて、
納得したりしています。”


この連載は文庫本になり、
「おいしい店とのつきあい方」
という本で私のバイブル、
ボロボロになるほど読んだ。

例えば、
店のアイドルタイムに予約を入れるのは何故か
など判り易く説明してくれている。

そのサカキ氏とも
赤坂のだしまきの人気店
「やげんぼり」で偶然お会いした。
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13002749/dtlrvwlst/B427374111/
丁度コロナ禍の頃、
今なら入りやすいかも
と思い切って行ってみたら、
並びに座って食事をしておられた。

数ヶ月に一度
四谷三丁目界隈に行く用があるのだが、
界隈に詳しいサカキ氏が
行く店をチェックしていて
いつも参考にしている
(サカキ氏は食べログレビューも
一般人として書いている)。
そのサイト↓
https://tabelog.com/rvwr/000421452/

私の用は大抵午前中で終わるのだが、
この日は時間が押して、
解放されたのが昼過ぎ。

で、
ランチタイムのピークが過ぎた時間帯に
サカキ氏がよく訪れている
ベトナム料理「ティン・フック」
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13010585/dtlrvwlst/B426416685/
に行ってみることにした。

サカキ氏は昼に夜に友人と
ここによく訪れている。
このところは一人で出かけることが多いようだ。
鳥カレー、春巻そうめん
をよく召し上がっている。

そしてここのオーナーママ、
フィン・ティ・トランさん
との交流もとても楽しそうで、
四谷三丁目のおっかさんのような存在。

新宿通りの北側を四谷三丁目駅から
西に数分、
大阪鮨「八竹」
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13000857/dtlrvwlst/B115628134/
の隣の隣、
1階にDr.stretchが入るビルの2階にお店。

時間は平日の12時50分、
階段をあがり、
禁煙の札がかかる扉を押して中に入る。

予想通り、
ピークが過ぎた後で店内は余裕、
出迎えてくれた日本人女性が
奥のお好きな席にどうぞと案内。

ランチメニューの中から
豚バラとゴーヤたまご炒めランチ」(780円)
をチョイスし、
瓶ビール」(550円)
もお願い。

ホール担当の日本人女性が
キッチンのトランさんに
ビールの値段を聞くと
今は550円、
もうすぐ600円よ
という返事が聞こえてきた
(ここにも値上げの波が)。

先にビールが届く。
さっそく注いでグビグビ♪
ここ数日アルコールを抜いていただけに、
この一杯は格別♪

まもなく、
ランチが届く。

ご飯とスープも付く。

豚バラ、ゴーヤ、玉ねぎ、もやし、玉子
を炒めたもの。

エスニックな香りはなく、
むしろ日本のかあさんが作ったような
シンプルな塩ベースの味付け。

ゴーヤの苦みは薄く、
ビールのお供に丁度いい。

この空いた時間帯を狙って入って来る
お客さんもいて、皆常連さん。

ご飯は日本のお米、
テーブルに供えられた
赤い福神漬けももらっていただく。
スープはワカメスープっぽい。

あぁ満足♪
食事を終えて、
手の空いたキッチンにいる
トランさんに声をかける。

確かにこの界隈のおっかさん
のような雰囲気がにじみ出ている。

料理が美味しかったこと、
サカキシンイチロウ氏に教えてもらって
ここに来たことを伝える。

トランさんの目が急に輝き、
レジ横の壁を指さす。

トランさんの絵が飾ってあった。

この絵はとっても好きなの、
でも描いてくれた人は亡くなってしまった、
と一瞬悲しそうな目。

サカキ氏のレビューにしばしば登場する、
大切な友人タナカくんが描いた絵である。
タナカくんは2020年4月脳内出血で亡くなり、
だから、サカキ氏は
このところここにひとりで来ているのだ。

現金で1,330円お支払いしてご馳走さま。

  • ティン・フック - 豚バラとゴーヤたまご炒めランチ780円

    豚バラとゴーヤたまご炒めランチ780円

  • ティン・フック - 瓶ビール550円

    瓶ビール550円

  • ティン・フック - お店は禁煙

    お店は禁煙

  • ティン・フック - 豚バラとゴーヤたまご炒めランチ780円

    豚バラとゴーヤたまご炒めランチ780円

  • ティン・フック - カウンター席の向こうがキッチン

    カウンター席の向こうがキッチン

  • ティン・フック - 豚バラとゴーヤたまご炒めランチ780円、瓶ビール550円

    豚バラとゴーヤたまご炒めランチ780円、瓶ビール550円

  • ティン・フック -
  • ティン・フック - カトラリーと取り放題の福神漬け

    カトラリーと取り放題の福神漬け

  • ティン・フック -
  • ティン・フック -
  • ティン・フック - このビルの2階

    このビルの2階

  • ティン・フック - 2階にあがってすぐ前にお店

    2階にあがってすぐ前にお店

  • ティン・フック - サカキシンイチロウ氏の名著

    サカキシンイチロウ氏の名著

  • ティン・フック - タナカくんが描いたトランさんの絵

    タナカくんが描いたトランさんの絵

  • ティン・フック -
  • ティン・フック - 現在ビールは550円、もうすぐ600円に値上がり

    現在ビールは550円、もうすぐ600円に値上がり

  • ティン・フック -
  • ティン・フック - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • ティン・フック - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • ティン・フック - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-195416519 .js-count","target":".js-like-button-Review-195416519","content_type":"Review","content_id":195416519,"voted_flag":false,"count":525,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まめぞう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まめぞうさんの他のお店の口コミ

まめぞうさんの口コミ一覧(5949件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ティン・フック(ティンフック)
ジャンル ベトナム料理
予約・
お問い合わせ

03-3358-6617

予約可否

予約可

住所

東京都新宿区四谷3-11 光徳ビル 2F

交通手段

四谷三丁目駅から153m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • 土・祝日

    • 11:00 - 23:00
    • 定休日
予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

33席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い

メニュー

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、テイクアウト

お店のPR

ベトナム・サイゴンの家庭料理で、たくさんの幸せをお届けします

店名の「ティンフック」はベトナム語で「たくさんの幸せ」を意味します。 野菜をたっぷり使ったヘルシーなベトナム・サイゴンの家庭料理で、皆様に幸せな時間をお届けしたい。そんな想いで、お客様との心温かいつながりに幸せを感じるサイゴン生まれの名物店主・トランママと、家庭的な雰囲気を愛するスタッフが皆様のご来店をお待ちしております。

初投稿者

cecilocecilo(1270)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

周辺のお店ランキング

曙橋・四ツ谷三丁目×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 オオクサ - メイン写真:

    オオクサ (焼き鳥)

    4.37

  • 2 津の守坂 小柴 - メイン写真:

    津の守坂 小柴 (日本料理)

    4.27

  • 3 はらまさ - メイン写真:

    はらまさ (日本料理)

    4.23

  • 4 車力門 おの澤 - メイン写真:

    車力門 おの澤 (日本料理、そば)

    3.98

  • 5 鳥料理 鳥勝 - 料理写真:唐揚げ

    鳥料理 鳥勝 (鳥料理)

    3.95

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ