無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
077-571-1156
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
リーズナブルなフレンチ
2021.2.24
長男がお休みのためお勉強会?
琵琶湖大橋の辺りにある
ナカノさんへ
当日予約でもOKでした
ランチコースは1680円〜
オードブル
スープ
メイン
デザート
選ぶメニューによって、プラス料金になります
長男は
なかの定番 新鮮野菜サラダのオードブル
紅芯大根のソースでいただく、
生ハムとスモークサーモンたっぷりのサラダ
赤が綺麗です
クリームスープ
国産牛のハンバーグ(+680円)
盛り合わせデザート(+380円)
私は
メリメロサラダ(+480円)
ゴロゴロっとした野菜の美味しい事!
コンソメスープ
しっかりとしたお味のスープ
丁寧な仕事されてます
豚肉のソテー
ソースが美味しかったー!
付け合わせのグリル野菜も主役級⁈
本日のデザート
柚ゼリー
甘さ絶妙
口の中がさっぱりしますね^ ^
パンも紅茶も美味しいです
スタッフの方も丁寧でお上品^ ^
素敵な時間を過ごさせていただきました
ご馳走さまでした
口コミが参考になったらフォローしよう
ずっちゃん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ずっちゃんさんの他のお店の口コミ
いまめだ(おごと温泉 / カフェ)
ファームキッチン 野菜花(八日市 / 野菜料理)
海の幸食処 えちぜん(越前町その他 / 海鮮、海鮮丼)
北鯖江パーキングエリア(下り線)フードコート(北鯖江 / そば、弁当、食堂)
福井県立恐竜博物館 レストラン(比島、勝山、発坂 / カレー、ハンバーガー、レストラン)
休暇村(三国港、三国、三国神社 / 料理旅館、海鮮)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ナカノ(Nakano)
|
---|---|
ジャンル | ビストロ、フレンチ |
予約・ お問い合わせ |
077-571-1156 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
堅田駅から1,226m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
ホームページ | |
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2021.9.14
長男とランチ
今日はRカフェさんに行こうと言います
ナビをセットして、細い旧道を行くと、
定休日でしたー
そして帰りは‥
遠回りだけど、走りやすい道があるやん!
あるあるですねー 笑
どこ行く?
近くのナカノさんへ
予約してないけど大丈夫かなぁ?
店内はガラガラでした
人気のお店も大打撃です
友人が、
コロナで友達とランチできないって
嘆いてましたからね
長男はお肉と魚が付くカジュアルコース
私はランチコースをお魚で
サーモンのワインビネガーソースです
先ずはサラダから
ビーツのドレッシングが鮮やかで
いつ食べても美味しいですね^ ^
スープはかぼちゃ
ほのかな甘味で、
上品なスープになっています
サーモンは皮がパリッとして香ばしい
酸味の効いたソースが
暑さを忘れさせてくれます♪
付け合わせはさつまいも、ししとう、にんじん
そしてマッシュポテトが敷いてあります
パンは自家製
シナモンが効いたパンとほんのり甘いパン
牛乳の香りがします
おかわりは1枚だけになったそうです
これも不景気のせい??
お持ち帰りもあります
と宣伝されていました
デザートは梨のゼリー
あっ梨だ!と思うくらい梨のお味が濃かったです
どうやったらこんなに上手にできるのでしょう?
孫たちに作ってあげたいなぁー
長男のデザートには
ブルーベリーのタルトも付いていました
お肉料理も美味しかったそうで満足していました
お会計でももう一度パンの宣伝
650円だそうです
お店の応援のため買って帰りたいところですが、
コープで食パン2斤も買った後でした
ごめんなさい(T ^ T)
また食べに来ますので頑張ってくださいねー!
ご馳走さまでした