森下ひさし@美食活動部(部長)さんの行った(口コミ)お店一覧

森下ひさし@美食活動部(部長)のレストランガイド

メッセージを送る

森下ひさし@美食活動部(部長) (40代前半・男性・大阪府) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 72

かに吉

2025年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店

かに吉

鳥取/かに、海鮮、郷土料理

4.42

200

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

夜の点数:5.0

2年ぶりにお邪魔した、なつ吉! 地元の食材を使用した料理。 この日も相変わらずのこだわりと溢れるホスピタリティで良かった! 前回はなかったカツサンドが美味しかったなー。 万葉牛のしゃぶしゃぶもね。 が、個人的には最初のイカ刺とハタハタの小丼が好きだった。 ご存知。  かに料理で初めてミシュラン2つ星を獲得した名店!!  予約は簡単にはとれません。。。  今回、ご縁をいただき運良くお邪魔する事ができました✨  特級松葉蟹のスペシャルコース!!  【カニ逸品】 ・カニ味噌  ・カニ刺し  ・焼きガニ  ・カニ爪フライ  ・カニ味噌シャーベット  ・焼きガニにカニ味噌をかけたもの  ・カニ身前ほぐしにカニ味噌をかけたもの  ・甲羅酒  ・吉田牧場で特別に作ってもらったカチョカバロチーズとカニ身を和えて  【カニ鍋】 ・カニすき  ・椎茸  ・カニ爪〜華を咲かせて〜  ・白ネギ  ・白菜  ・カニソーメン  ・春菊  ・雑炊  ・雑炊Ver.2  ・ところてん  スペシャルコースを冠するのに相応しいスペシャルな内容!  そして1つ1つ大将自ら仕上げてくれます。  大将曰く「すし屋ですしを自分で握って食べる人いないでしょ?」との事。  確かにと思ってしまった。。。  カニを知り尽くした大将が仕上げるからこその味。  美味しい以外の言葉は出てこない。  お酒もすすみます!  今回は、カニ酒をふんだんにいただきました!!  昨年夏に「なつ吉」バージョンでお邪魔した時も素晴らしいなーって思いましたが、それ以上の衝撃でした。  僕の個人的なヒットはカチョカバロチーズと和えたものですね✨  あとカニソーメン!  温かい鍋料理を食べていた中で、カニ身を麺にした冷たいソーメンがお口と頭をシャキッとしてくれます。  鍋の出汁もだんだん味が変化していくのが実感できます!  そして全ての旨味が凝縮されて初めて完成する雑炊。  もはや、この雑炊の為に今までの料理があったのではと思うぐらい。。。  貴重な体験でした!  ご馳走さまでした。 ミシュラン2つ星の名店!   初めて「かに吉」さんに行く機会ができたのでテンション上がりまくりで行ってきましたー!✨   夏は「なつ吉」としてその日あがった新鮮な海鮮をタップリいただけます!   ハタハタの小丼が凄くお気に入りでした(^-^)⤴️   他にも骨抜きされて丸かぶり出来るカレイや肉厚アワビ、〆の大将特製スープカレーと絶品揃い。   さらにこの日は万葉牛A5の12番というエエのがあったので、「今日は肉吉!」としゃぶしゃぶもいただけました!! 最初から最後までこだわりぬいた絶品揃いのコースでした♪   次は冬の蟹の季節!! 今から楽しみっす。   ご馳走様でした。

2022/07訪問

3回

鮨 Shizuku

2025年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店

寿司 WEST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

鮨 Shizuku

長堀橋、日本橋、近鉄日本橋/寿司、海鮮、日本料理

4.01

279

¥20,000~¥29,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.6

心斎橋にある予約困難な鮨屋 ⁡ 当面の間は新規と次回予約はとめているとのこと。 ⁡ さて、お店はコーススタートとともに店内がパッと明るくなり、大将の色んな説明、出てくる一品と鮨! ⁡ 今回は贅沢に貸切でお邪魔させていただきましたー ⁡ 情報量がめちゃくちゃ多いが、相変わらず楽しい! ⁡ お酒にもよく合いますね ⁡ この日は、前回品切れだった日本一のマヨネーズを使ったエビマヨも食べられたし満足、満足。 ⁡ ご馳走さまでした。 心斎橋にある超予約困難店の鮨Shizukuさん!  半年ぶりに贅沢に貸切でお邪魔させていただきました!!  まずは数百回包丁を入れたイカから、、、  単にシャリとネタを合わせるだけではなく、シャリとネタの間に色々と仕込む事によって味に深みが増すように出来ています  ここの鮨は全てそういう仕様✨  いわゆる宝箱から取り出される脇役達を巧みに使い、シャリも使い分けながら仕上げていきます!  美味いっ!  前回初めてお邪魔した時より美味いと感じた!  アテでは、ずわい蟹×塩水ジュレ×雲丹と鰆の炭焼が抜群に美味かったー✨  握りは、鯉のように見えるヒラメは相変わらず美味いけどーーー  今回の優勝はせき鯖  あんまり鯖が好きでないにも関わらず美味しく食べられたものなー  美味いなーって心底思いながら鯖を食べられる店ってここと、あと2店ぐらいしかないから感動する!  〆の玉!  この日は、鮨屋のオムライス  ホテル朝食ビュッフェでオムレツを作っていた経験がある大将なので、手際も味も良い✨  シャリに合うんだなーこれが!  そして、お決まりの追加!  トロたーくさん巻き シャリは少なくトロをたーくさん使った巻物!  間違いない!!  大人の海老マヨ!! これも間違いない!!  エンタメ要素も取り入れて楽しみながら美味しい鮨を食べられる。  ご馳走さまでした! 言わずと知れた予約困難店の「鮨shizuku」さんへ!!   カウンター6席と4人がけのテーブル1卓のこじんまりしたお店です。   今回は、美食活動部にも参加してくれている方のご厚意で貸切会が出来ました♪   shizukuさんは、最初に握りとアテが交互に出てきます!!   やはり「せっかくお腹を空かせて、鮨を食べに来ているのにアテから始まって、握りを食べる頃にはお腹がとならないように」という思いで握りから出していくとの事。   そして出てきた名物の600回?切り込みを入れたイカ!!   からの続く握りとアテのコース。   終始ニコニコしながら料理を出してくれる板前さん!!   僕のお気に入りは鰆の藁焼き!   そして、追加で出して貰ったトロタク&エビマヨ巻き!!   シャリも使い分けているとの事で、変える度に教えてくれるので、意識を集中出来るのも良いですね。   レアものの日本酒も出していただきました。   ご馳走さまでした。

2022/03訪問

3回

旬彩天 つちや

2025年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

旬彩天 つちや

江坂/天ぷら、日本料理、海鮮

4.13

305

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

江坂にある天ぷらのお店!  古民家をリノベーションしたオシャレな店内は、木の温もりを感じる癒しの空間です✨  この日は、天ぷら懐石コースをお願いしました!  いや美しい✨  そして美味しい✨✨  ワインにも合います  しかも意外と赤ワインにも  料理は、全部美味しいかったのですが、、、  僕が1番気に入ったのは穴子ですね  大葉と雲丹もヤバかったなーー!  人生初の天ぷら屋さんがここで良かったー  しっかし、よー飲んだなー  ご馳走さまでした♪

2021/04訪問

1回

鮨 三つ海

東山、三条京阪、祇園四条/寿司、日本料理、海鮮

3.59

42

¥20,000~¥29,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

今月末で閉店してしまう京都の鮨凛打さん! ⁡ 東京目黒にある鮨りんださんが好きで、その姉妹店が関西にも出来て喜んだ1年半前。 ⁡ ポンポンっと2度お邪魔させていただき、これからもここは年に何回かはお邪魔させてもらおうと決めた2022年、、、 ⁡ まさかのです(T . T) ⁡ という事で、大将の顔を見に行ってまいりました ⁡ まずはアテ! ⁡ 相変わらず、ここの大将のアテは「日本料理」って感じです✨ ⁡ 何というか酒のアテ、アテ感が少ないんですよねー ⁡ 目黒の方はもっとアテ感とエンタメ感がある。 ⁡ この日、特に気に入ったのはキンキのしゃぶしゃぶ花山椒添え ⁡ この時期にまだ花山椒があるのも驚きだけど、出汁が美味っ!! ⁡ 握りは、鮨りんだの姉妹店というより、もはや鮨みのる(大将の名前)と言っても差し支えないない握り ⁡ 個人的に好み! ⁡ 店名通り凛とした雰囲気も好き! ⁡ 握りは最初にポンポンっと鮪を出してくれるのも嬉しいですねー ⁡ 鮪以外だと、この日は鰯?が好みやったなー ⁡ そして祇園で食べる最後のリンダ巻き!! ⁡ うむ!! ⁡ また目黒にも行こー ⁡ ご馳走さまでした! ⁡ 本当いつまでもあると思うな推しの店です、、、 ⁡目黒にある鮨りんだの姉妹店! ⁡ 今回で2度目の訪問です!! ⁡ まずはこの日はアテから! ⁡ ・梅肉の茶碗蒸し ⁡ ・タコ 味付け3種 ⁡ ・ごぼうの醤油漬け ⁡ ・縞鯵と加賀茄子の揚げおろし ⁡ ・ゲソの串焼き ⁡ ・太刀魚とたらば蟹の小鍋 ⁡ ・カステラ玉子 ⁡ 梅肉の茶碗蒸しは相変わらず美味しかったなーー ⁡ がしかし、この日ダントツで美味しかったのは、、、太刀魚とたらば蟹の小鍋!! ⁡ おこげのシャリを投入されてジュワーーっと見た目も美味しい✨ ⁡ 握りとアテが交互に出てくるのも本当に好き! ⁡続いて握り! ⁡ ・のどぐろ炙り ⁡ ・どんちっち鯵 ⁡ ・鰯 ⁡ ・スミイカ ⁡ ・トロタク ⁡ ・中トロ ⁡ ・赤身 ⁡ ・マナガツオ ⁡ ・コハダ ⁡ ・春子鯛 ⁡ ・シャリ入り玉子&鰻とイクラ ⁡ ・雲丹 ⁡ ・穴子 ⁡ ・りんだ巻き(追加) ⁡ 前回お邪魔した時より色々と改良されていて、目黒のりんだの姉妹店というより、大将の名を冠した鮨みのるって感じになっていましたね また来よう! ⁡ また来よう! ⁡ ご馳走さまでした。 東京にある「鮨りんだ」の姉妹店「凛打」が、京都にオープンしたと聞きまして、、、  仕事のついでに立ち寄らせていただきました✨  カウンター9席ほどのこじんまりした造りの店内は、木の香りがして綺麗。  12000円のお任せコースのみ。  握りとアテが交互に出てくるスタイルは、東京と同じ!!  そんなこの日のコースは、、、  【アテ】  ・子持ち昆布と菜の花のおひたし  ・白イカ昆布〆  ・大間のヒラメ(5日間熟成)  ・茶碗蒸し(梅肉ソース)  ・りんだ名物ごぼうとゴマ  ・蛤(豆乳で炊いたん)  ・あん肝(奈良漬と和えたの)  ・小鍋(鰆)  ・玉(中にシャリ) 【握り】  ・マグロはがし  ・鰯  ・赤貝  ・春子鯛(カスゴダイ)  ・桜マス(燻し)  ・のどぐろ(炙り)  ・小肌  ・赤身漬け  ・すみいか  ・雲丹  ・穴子  ・名物りんだ巻き(追加)  春子鯛と桜マス(燻し)が個人的にめちゃくちゃ好みでしたねーー  そして、りんだ巻ね!! これは言わずもがなですよ✨  お腹に余裕があったら追加していただきたい。 アテも蛤の豆乳で炊いたんは個人的にめちゃくちゃ好きな一品でしたね♪  あと、あん肝を奈良漬と和えたのね。。。  別でシャリと海苔くれるのであん肝を乗せて海苔で包んで食べると、また味変して良き✨  茶碗蒸しも梅肉がいい仕事してます。  ホスピタリティもアリアリで好きなお店ですねー。  職人気質のお店も悪くないんでしょうが、僕はこういうコミュニケーションとりながら楽しく食べれるお店が好きですね。  ご馳走さまでした♪

2022/06訪問

3回

サクラ

福島、新福島、中之島/日本料理、海鮮、揚げ物

3.56

42

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

テイクアウトの点数:4.2

1年と少しぶり! 相変わらずの雰囲気でホッとする!! 日本酒も美味い。 辛子蓮根ピザと海老マヨピザも良き。 季節ものも食べたいから鰆塩焼きもオーダー。 福島駅前だけど、、、 ⁡ すんごい隠れ家感で、広くて清潔な店内そして和をメインにした料理が美味い! ⁡ この日は何軒目かにフラフラっとお邪魔したので、満腹中枢バグって炭水化物中心に色々オーダー ⁡ うむ。 相変わらず美味いなーー ⁡ セリさんの人柄もホッコリするし。 ⁡ またゆっくり行こー ⁡ ってか年末の相談しに行こ! ⁡ ご馳走さまでした。 広くて清潔な店内で色んな料理とお酒を楽しめる和食のお店✨  いつかの「 #美食の晩餐 」で使わせていただきました!  この日は、板前のセリさんとマネージャーに、あーだこーだワガママ言って特別コースを用意していただきました^_^ ※緊急事態宣言期間の5/11まで休業  ・お浸し  ・桜鯛のお造り  ・お吸い物  ・人気のレンコンピザ  ・新作海老クリームピザ  ・ヤンバル豚の角煮  ・車海老フライ  ・メンチカツサンド  ・筍と鰆の土鍋ご飯  ・+α  僕のワガママを100%取り込んだ上で、出されるコースはちゃんと和食✨  よもや海老フライが出てくるとは思わなんだよ  しっかしピザやらメンチカツサンドやらと僕は和食店で何をお願いしてるんだ  どれも甲乙つけがたいクオリティだったけど、、、  優勝は、〆の土鍋ご飯やね  香りがヤバい  今年もお世話になりそうな予感しかしないお店だわ。 コースはお手頃な3500円から受けてくれるそうですので、予算とワガママを伝えてみてください✨  ご馳走さまでした! 福島駅前にある隠れ家的なお店! 年末に用にとテイクアウトオードブルをリリースされていたので、早速注文! 好きなものを好きなだけ言って作って貰えるオードブルは本当に良い✨ 今回は、 ・ヤンバル豚へれかつ ・メンチカツ ・だし巻き ・チキン南蛮 ・鷄天 ・マグロ(握り) ・鰻(握り) ・たまご(握り) ・牛しぐれ(巻き) ・ネギトロ(巻き) を詰め込んでいただきました! およそ2人前で7560円(税込)!! 予算だけ伝えてお任せするもよし、好きなものを好きなだけ言うのもよし、板前のセリさんの料理を家で楽しめる素敵オードブルです。 ご馳走さまでした。 福島にある隠れ家的お店!   和洋折衷とにかく色んな料理があります✨   今回は、  ・鰆の塩焼き  ・セリさん作 ハンバーグ(メンチカツになれなかったお肉たち)  ・だし巻きサンド(テイクアウト)  ・酒少々  やっぱり好きなお店だ〜〜   広いし、キレイし、美味しいし✨   最近2軒目、3軒目使いが多くてガッツリいけてないから、次はガッツリと   ご馳走さまでした♪ 今回で3回目の訪問! 今回は、肉を中心にオーダー!! ヤンバル豚のヘレカツに卵とじは絶品! ビーフカツサンドもなかなかどうして美味い♪ いい意味で何でもあります。 福島駅付近にある隠れ家!   和をベースにした創作料理のお店で、だいたい何でもあります。   カウンターとテーブル席があり、カウンターで店主さんとお話しながら食べるのが良いですね✨   今回はお造り始め、魚介や野菜をオーダー。   鰆の信州蒸しが、予想を越える形で出てきてしかも美味い!   この日の一番のお気に入りと言いたいですが、一番は蓮根餅オーブン焼きですね♪   まだまだ気になるメニュー沢山でしたので、リピート確定店ですね♪  ご馳走さまでした。

2024/03訪問

8回

すし処 香味岡

掲載保留すし処 香味岡

福島、新福島、中之島/寿司、日本酒バー、海鮮

3.33

26

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.5

2021年初香味岡!!  3/2〜時短で営業再開されました。  この日は、珍しくアペとして行きました!  いただいたのはこちら  ・オシャレなお通し  ・佐賀牛イチボの極うにく黄身醤油がけ  ・蛍烏賊ゆがきたて  ・マグロ  ・レアサバ  ・カンパチ  ・たまご  ・トロタク(スペシャルなん)  を、お馴染みのギガジョッキーハイボールで  この日はサバ革命が起きた!!  〆サバ含め好きではないはずなのに、とろける食感がヤバかった!!  京都の黒七味をアクセントにしたマグロも良き。  そして目の前で混ぜ混ぜしてくれるトロタク!  やっぱ満足度高い。  ご馳走さまでした♪ ゴローちゃん今年もよろしくお願いします✨ 福島メガネのゴローちゃんがいる寿司屋!   そんな寿司屋がテイクアウト炒飯作ったと知り、いてもたってもいられず西梅田から歩く僕   1つだけのつもりだったけど美味しそうだったので2つ買っちゃった   そして家で食べてみる!   僕の好みドストライクな味つけでしたー!   鶏とせりがいい仕事してる。   今回の炒飯含め、色々とリクエストに応える形でテイクアウト作ったりもしてるみたいですので何かリクエストすると形になるかもですね(^-^)   本当に美味しかった。   ご馳走様でした! 福島メガネのゴローちゃんが切り盛りするお店!   この日は、お任せでアテと握りをチャチャッと出していただきました   あっ。 すっかりデフォルトのギガジョッキハイボールもね   いつ行っても楽しく過ごせるように工夫してくれるので本当にオススメです✨   個人的にミカン鮭? が、食べられるようになる季節が待ち遠しくもあります   帰りにテイクアウト用にゴローちゃん特製寿司屋の炒飯をオーダーして帰りました!   ご馳走さまでした♪ 福島メガネのゴローちゃんが店長を勤めるお店!   前回予約していた鰻を食べに行ってきました!!   テイクアウトをイートインに変更して貰い、ひつまぶし風にしていただきました   正直、期待値が低かった国産ではない鰻。   10年以上ぶりに外国産の鰻を食べたけれど、ゴローちゃんこだわりの仕込みと焼きで驚くほど美味しく仕上がってました( ゚Д゚)!!   寿司屋でこのクオリティの鰻が食べられるとは。   出汁もひきたてのものを用意していただきだし茶漬けもめちゃくちゃ美味しい。   何なら余った出汁をアテに日本酒飲める勢い( ゚Д゚)   そんな、美味しいひつまぶしを食べた後は、小判鮫や大ひめだい、テングダイといった変わり種の握りをちょこちょこ食べながらハイボールを飲む。   〆には、進化が止まらない香味岡の赤ウインナー(笑)   とうとう串にささって炭火で炙ってきたーー   次回の土用の丑の日には満を持して国産鰻のひつまぶしセットを販売するそうなので、即決で予約。   ご馳走様でした。 福島メガネのゴローちゃんが店長を勤めるお店!   何だかんだ満席だったりとかで店内で食べるのは2度目!️   男ばかり5人で2軒目に使い通常ジョッキ換算で40杯飲むというね   通風和えと名付けられたマグロ・イクラ・ウニの和えもの・エンガワわさび・鱧落とし・男の子の夢が詰まった赤ウインナーに握り達をアテにワイワイと   ゴローちゃんの粋な計らいで和牛炙りも豪快にやって貰いましたー   相変わらず美味しく、楽しいお店ですね✨   カジュアルにアラカルトでアテも握りも楽しめるのとゴローちゃんの人柄が魅力のめちゃくちゃ良いお店!   土用の丑の日が近かったので、こだわりの鰻も予約したし、また行こー!   ご馳走様でした。 福島メガネのゴロウちゃんが店長をつとめる、お寿司屋さん!!   にぎり寿司はもちろん、アテや揚げ物なんかもあります♪   赤ウインナー揚げは、男の子の夢がつまっていて素敵です(笑   のどぐろの握りを食べたかったのですが、生憎の品切れでしたので鰻白焼きの握りをいただきましたが、これがまた絶品でしたーーー   さらにさらに苦手ネタもゴロウちゃんが一工夫して食べれそうなものにして握ってくれます!   「しっかりお代はいただきます♪食べますか?食べませんか?」ってフレーズがめちゃくちゃツボでした(笑  ご馳走様でした♪

2021/03訪問

6回

なかなか

天満、扇町、天神橋筋六丁目/居酒屋、海鮮、天ぷら

3.61

452

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.1

天満の和食居酒屋!!   とにかく日本酒の種類が豊富。   そして安い!!   名物のたまごサンド雲丹風味がまたたまらんのよーー✨   〆に頼んだ海鮮巻きは仕入れがあれば、任意のネタで巻いてくれます。   今回は、トロタクとネギトロで巻いて貰ったが美味い   その他、ちくわの磯辺揚げもフライドポテトもだし巻きも美味い   予約した方が良い人気店です✨   ご馳走さまでした♪ 天満で見つけた和テイストのコジャレた居酒屋!!   とにかく日本酒の種類が豊富で安い( ゚Д゚)   料理が本格的で美味しい!   天満と言えば立ち呑みとかはしご酒とかってイメージだけど、ここはじっくり腰を据えて堪能したい(笑   日替わり?の炊き込みご飯が、めちゃくちゃ美味い! お願いすれば食べやすい、おにぎりにしてくれますよ   テイクアウトも出来るウニ風味の玉子サンドも最高!   生ハムアボカドみたいな変わり種も良い。   まぁ要するに、だいたい何を食べても美味しいってこと   予約した方が良い人気店ですね✨   ご馳走様でした。

2021/01訪問

2回

いかの墨 新潟駅前店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

いかの墨 新潟駅前店

新潟/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.57

527

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.1

東京にもあるけど、やっぱり新潟で食べたい

2020/03訪問

1回

百式

居酒屋 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 居酒屋 WEST 百名店 2024 選出店

百式

薬院、渡辺通、西鉄福岡(天神)/居酒屋、ろばた焼き、海鮮

3.64

266

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:4.0

クワトロバジーナの愛機?

2020/03訪問

1回

柳家

2025年Silver受賞店

The Tabelog Award 2025 Silver 受賞店

日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

柳家

瑞浪市その他/郷土料理、日本料理、海鮮

4.42

1155

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

昼の点数:4.0

岐阜が誇るジビエ

2021/12訪問

2回

臥薪 大阪本店

新福島、福島、中之島/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.33

96

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

場所は、福島にある和食屋さん! 臥薪さん。 何を食べても美味しいです♪ が、やはりマストで頼んで欲しいのはズワイガニといくらの土鍋ご飯ですね(^-^) そして冷めても美味しい塩牛すじ煮込み! 4名から使える完全個室もあり、あらゆるシーンに対応した利用が可能です(^-^) スタッフさんも非常に感じがよくて気持ちいいですね。 他にも沢山頼んだのですが、掲載しきれないので(^^; 来週ぐらいから秋冬メニューに変わるらしいので、季節に応じた食事をオシャレに美味しく楽しめますね♪ 土鍋ご飯は間違いない逸品です! 注文必須です!! 他にはと聞かれると、、、 絶妙に焼き上げれた熊本産 赤牛!←運が良ければある 珍しい鴨わさ!! とにかく何を食べても美味しかったのですが、、、 個人的には、塩牛スジ煮込みが絶品でしたね♪ この煮込み、、、冷めても美味しいんですよ( ゚Д゚) しかも具沢山♪♪ 日本酒をチビチビやりながら食べて欲しいですね♪♪ 日本酒も45mlから頼めるので、1人で沢山の種類を飲めるのも嬉しいですね。 まだまだ気になるメニュー満載の臥薪さん、リピート確定ですね。

2019/10訪問

2回

笹すし

鳥取/寿司、ふぐ、かに

3.67

85

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

鳥取駅から徒歩5〜6分のところにあるお寿司屋さん! ミシュランガイドにも掲載された事があるお店みたいで、非常に感じの良いお店でした。 この日は、大将おまかせ握り10貫4500円〜をお願いしました✨ 入れて欲しいネタや抜いて欲しいネタを言えば対応していただけます。 塩焼きはノドグロがあったのでお願いしました。 脂のりまくりでめちゃくちゃ美味しかったー 日本酒もテイスティングという3種飲み比べとかもあって楽しめます。 さて、お鮨は ・ひらめ ・猛者エビ(鳥取県外に滅多に出ない) ・白バイ貝 ・雲丹 ・〆鰺 ・中トロ ・但馬牛肉すし ・いか ・いくら ・鰻 ・きにら ・だし巻き (追加) ・たまご握り ・鰻 ・椎茸 ・トロ鉄火 美味しかったーー もっちりしたシャリで好み✨ 何より猛者エビの美味しさよ 鳥取に来る度に立ち寄りたいお店ですね! ご馳走さまでした。

2021/02訪問

1回

松寿司

寿司 WEST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

松寿司

北畠、東天下茶屋、姫松/寿司、海鮮、日本料理

3.79

260

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

夜の点数:4.0

阿倍野にある松寿司さんへーー✨   けっこうな老舗らしく、本格的な江戸前寿司が堪能できます!   寿司ネタは大阪湾とかの関西近場で取れるものが多いとの事です!   お任せコース15000円の内容はこちらー  【アテ】  ・赤貝のぬた和え  ・甘海老の味噌和え  ・サワラのたたき  ・しめ鯖  ・カワハギの肝和え  ・白子の蒸し寿司(上にからすみ)  【握り】  ・さゆり  ・赤貝  ・ヒラメの昆布締め  ・ウニ  ・剣先いか  ・牡蠣の茶碗蒸し  ・漬けまぐろ  ・トロ  ・コハダ  ・さゆりの皮  ・金目鯛  ・煮はまぐり  ・松葉ガニ  ・車海老  ・穴子  ・赤だし  ・ネギトロ  ・たまご(アテ)  ・たまご(握り)(追加)  ・トロタク巻き(追加)  ・穴子(塩)(追加)  と握りが14貫+アテ6品+茶碗蒸し、赤だし、さゆりの皮と盛り沢山!!  これにたまご(握り)とトロタク巻きと穴子(塩)とトロを追加して、けっこう飲んで20000円ちょいという高コスパ   愛想の良い大将が握る江戸前寿司は本当に美味しい   個人的にはカワハギの肝和えと穴子(塩)がお気に入りでした✨   たまごも握りスタイルで出してくれるのも好感度大!!   めちゃくちゃ満足度の高いお店でした。   駅からはなかなか遠いですが、行く価値アリアリのお店です。   大池橋にある松寿司とも何か関係あるのかなー?   ご馳走さまでした♪

2021/01訪問

1回

隠れた家の和食  季節の音 心

福島、新福島、中之島/日本料理、海鮮、天ぷら

3.51

114

¥6,000~¥7,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

夜ご飯を食べに行って以来1年6ヶ月ぶりにランチでお邪魔しました!✨   安い!!   美味しい!!   すんごい路地を入ったところにひっそりと佇んでいるのに、お昼時は満席   ご飯10杯までおかわりOK笑   この日は、竜田揚げ定食と焼き魚&だし巻き定食をいただきました!!   焼き魚は鯖!!   焼き加減と塩加減が最高でしたね。   夜も何を食べても美味しいと付け加えておきます✨   ご馳走さまでした

2020/12訪問

1回

すしセンター 裏天王寺

天王寺、天王寺駅前、大阪阿部野橋/寿司、海鮮、日本料理

3.55

377

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:4.1

裏天王寺にある人気のお店。 今は、あちこちに出来たけど個人的にここが1番良い。 今回は2軒目、閉店間際に利用。 1人前2貫。 そしてリーズナブル! チョイチョイっとつまみたい時にちょうど良い。 また行こー ご馳走さまでした。  裏天王寺にある大衆寿司屋!  とにかく人気店!!  昼12時オープンなのだが、開店直前には行列。  そして10分で満席!!  さて。  今回は、初っ端から握り寿司攻めです  ・上物の赤身握り  ・のどぐろ炙り  ・けんけん鰹  ・カンパチ  ・ちょこっと丼  等々をいただきました。  お寿司も一人前2貫とかも嬉しい  そして安い!  写真のものを食べて、飲んで、1人2,500円。  ご馳走さまでした♪  天王寺ハシゴ酒は2軒目につづくー とんでもなく鮮度の高い海鮮を格安で提供してくれるお店を見つけてしまった(*゚Д゚*)!   「すしセンター裏天王寺」さん!   期間限定(いつまでやるかは未定)のランチタイムでは、、、   な、な、なんと!!   写真にあるような海鮮丼が580円から食べられます   しかも赤だし付き!   小ぶりな海鮮丼なので2つ3つはペロッといけちゃいますよ✨   それを見越してか2つセット・3つセット・全部とセットがあるのも嬉しい。   しかもセットにすると丼1つあたり500円(*゚Д゚*)!   写真にある3つ全部食べても1500円という安さです。   そして言うまでもなく美味い!!   あまりの美味さにこれは他のメニューも食べてみたくなり、メニューを眺めてピンときました!   鮪かま塩焼き!   これがまた肉厚で塩加減最高で身も食べるところしかない(*゚Д゚*)   かま焼きって、こー骨と筋をよけながら食べるイメージあるけど、これはお箸で「ガッ」っていけるレベル。   握りのネタも2貫から豊富&格安。   日本酒も地酒が豊富&格安。   レア日本酒もリーズナブルに1本空けられます(笑  店内はカウンター席を間引き距離を十分にとっているし、お客さんが出入りする度にテーブルはもちろんポップやメニューも全てアルコール消毒してるし安心して昼飲み出来る仕様ですよ✨  足しげく通いたいお店ですね  ご馳走様でした。

2023/11訪問

3回

十皿

大江橋、なにわ橋、淀屋橋/イノベーティブ、イタリアン、海鮮

3.89

253

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

Googleで「美食活動部」と検索してみてください!  創作イタリアンで人気の十皿さんでランチタイム!   夜は店名通り十皿の料理を楽しめるコースですが、ランチではその内の七皿を楽しめます!✨  今回は、  ・金時草ともずく 蒸し鮑  ・鯛のカルパッチョ 山葵とろろ  ・車海老のフリット スパイス泡  ・淡路島鱧と京唐菜のスパゲッティ  ・マナガツオの炭焼き 鮎蓼  ・宮崎牛のタリアータ 柚子とうがらし  ・桃のコンポート 紅茶のジュレ  の七皿でした!!  +1000円で季節の土鍋ご飯がいただけるとの事ですので、もちろんつけていただきました   土鍋ご飯はトウモロコシをふんだん使い、とっても上品な甘さのご飯でした(^-^)   これはルーティンにしたいお店ですね。   ご馳走様でした。

2020/08訪問

1回

熊ノ花レ

リニューアル熊ノ花レ

北新地、渡辺橋、大江橋/日本料理、すっぽん、海鮮

3.36

29

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:4.0

オープン初日以来、1ヶ月半ぶりに「熊ノ花レ」へーー   今回も個室で   アイコンが変わり、もちろん料理も変わっているのでワクワクが止まりません   〆で出てくるストウブご飯は、お店の名に相応しい華やかさ!!   お茶碗への盛り付けも可愛らしく、美味しいですね✨   カツサンドも相変わらず可愛らしく、美味しかったですね✨   これらの鉄板メニューを除いてこの日の個人的なヒットは、ビックリするほどクセのないスッポンが入った茶碗蒸しと穴子の揚げ出しですね!!   そりゃ、こだわりのスッポンコースをリリースするわって思いましたね   ここに女性と行けば間違いなくモテますね   次こそはカウンターを堪能しよー   残念な点は、予約時間が遅かったからなのか個室だったからなのか、、、 料理をサーブするスピードが早すぎたところですかね。 女性は、あのスピードで食べるのは厳しいかなー(^_^;)   あと、茶碗蒸しの具について質問をした時に「(具が何なのか)想像してください」と言ったきり答えがなかったところですかね(^_^;)  今後の伸び代に期待してあえて気になった点を記載しておきます!✴️   ご馳走様でした。 会員制焼鳥で有名な「熊の焼鳥」さんが完全に新しい新業態として昨日オープン!!   早速、お邪魔させていただきました(^-^)   創業者の熊脇さんがタイに行った時に閃いた形式のメニュー表記にしているとの事でした( ゚Д゚)   「何が出るかな~」のワクワクがたまりません!♪   そんなワクワク料理がちょこちょこ20皿出てくるスタイルの創作料理コースです。   ちなみに串に刺さった焼鳥は出ません(笑   写真は、ストウブ鍋で作られた「熊の花レ」の名に相応しい花畑を連想させるご飯!   鶏ご飯と牛とイクラ等々の彩り鮮やかなご飯は、1膳目はそのまま、2膳目はお茶漬けにしていただく事ができます(^-^)   ここに女性と行けば間違いなくモテますね   次はカウンターかテーブルを堪能しよー   ご馳走様でした。

2020/08訪問

2回

松寿司

北巽、桃谷、今里(近鉄)/寿司、ふぐ、海鮮

3.63

65

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

コースでもアラカルトでもお気に召すまま

2025/01訪問

11回

スタンド十忠八九

福島、新福島、中之島/居酒屋、日本料理、海鮮

3.08

32

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

福島で人気の酒場スタンド十忠八九 ⁡ 隣の鮨いとうのゴローちゃんに案内され行ってきた! ⁡ 付き出しで出てくる点心が好き✨ ⁡ そして煮込み味噌串カツね!! これが何ともクセになるねー ⁡ インスタ映えする痛風うにくまん ⁡ スタンドって書いてるけど、しっかり座れるのよねーー ⁡ 今度は、ちゃんとお腹空かせて行ってみよーー ⁡ ご馳走さまでした!

2022/05訪問

1回

大枡

玉造(JR)、玉造(大阪メトロ)、森ノ宮/海鮮、居酒屋、寿司

3.46

255

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

ランチタイム限定のハミ出るカツ丼を食べてみたくて予約してもろてお邪魔してきました✨ ⁡ とりあえず、服ごと消毒できる機械凄いなーーと思う! ⁡ で、店広って思う!! ⁡ そしてカツ丼オーダー!!! ⁡ 超厚切り茶美豚なので揚がるのに少し時間かかります ⁡ そして現れる300gの厚切り茶美豚のカツ丼!! ⁡ 凄っ。 ⁡ カツの下はキャベツと錦糸卵が敷かれています。 ⁡ 最初は普通のトンカツとして楽しめるように、おろしポン酢・塩・ソースの薬味がありますので、まずはトンカツを楽しむ。 ⁡ 柔らか 脂甘っ ⁡ そして、別添えの卵とじを丼にかけてガッと行く!! ⁡ うん美味い。 ⁡ 女性のお一人様がこちらのカツ丼を頼むとのこと! ⁡ まー僕は2ついけるけどな ⁡ また行こ。 ⁡ ご馳走さまでした! ⁡

2022/02訪問

1回

ページの先頭へ