アルマジロ0521さんの行った(口コミ)お店一覧

アルマジロ0521のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

創作料理・イノベーティブ

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン その他レストラン 創作料理・イノベーティブ

閉じる

行ったお店

「創作料理・イノベーティブ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 46

CHIUnE

2025年Silver受賞店

The Tabelog Award 2025 Silver 受賞店

CHIUnE

永田町、赤坂見附、麹町/イノベーティブ、フレンチ

4.38

107

¥80,000~¥99,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

唯一無二のイノベーティブ

2024/10訪問

2回

レストラン ナズ

2025年Gold受賞店

The Tabelog Award 2025 Gold 受賞店

レストラン ナズ

信濃追分、御代田/イノベーティブ、イタリアン

4.54

209

¥50,000~¥59,999

¥50,000~¥59,999

定休日
-

夜の点数:4.8

軽井沢の名店

2025/01訪問

2回

トレイス

2025年Silver受賞店

The Tabelog Award 2025 Silver 受賞店

トレイス

広尾/イノベーティブ、フレンチ

4.49

221

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-

夜の点数:4.7

コース30000円 ペアリング? 個室使用料5000円/1人 計60250円 ◯トウモコロシのスープ 身だけでなく芯までミキサーにかけた品 純然たるトウモロコシの甘みと旨みのみ感じます 塩と水だけで味付けしたとは思えない美味しさに衝撃を受けました ◯フォアグラトースト 塩でマリネしたフォアグラをトーストにのせた品 塩の塩梅が絶妙 よりフォアグラの甘みやコクが際立ちます ◯エノキのパスタ エノキを茹でた汁と太白胡麻油を合わせたソースで合わせた品 ソースはカプチーノの様な泡状でクリーミー 神秘的な舌触りでエノキと同化しています 美味すぎる ◯スクランブルエッグ 全卵、卵黄、卵白をそれぞれ別々に加熱してから合わせた品 3種の卵はそれぞれが独立したポーションとして存在 融和しているのではなく、それぞれの主張が強く互いに相まり新たな風味を創り出している 卵だけでこれだけの極上品を創り上げるシェフの感性に心酔しました ◯KFP 鳩を一時間放置した後、生の状態で5分間揚げる この様な処理をすると肉汁が外に出ないと 臭みは皆無 中はレア気味で絶妙な火入れ ジューシーで肉の旨みが濃縮されています ◯トマトパスタ トマトソースで和え上からトマトの葉のソースをかけた品 つくりたてのトマトソースに拘り、乾麺を茹で始めてからトマトソースを作っている トマトソースは甘みと酸味のバランスが絶妙 やはりトマトソースには甘みだけでなく酸味も必要 フレッシュ感もありパスタと融和しています ◯アスパラの春巻 数十本の極細のアスパラを春巻きにした品 シェフ曰くアスパラ本来の美味しさは瑞々しさではなくシャキシャキ感 細いアスパラの方が食感が良くアスパラ本来の美味しさを体現できると 一つ一つのアスパラの食感と旨みがダイレクトに伝わってきます 細いアスパラがこんなに美味いとは驚きました ◯鮎のビスク 鮎をフライパンで丸ごと焼いてミキサーにかけ塩と水のみで味付けした品 鮎の旨みやコクや程よい苦味、鮎の全ての風味を感じる事ができます 濃厚ですが清涼感もあり食欲を刺激します ◯トウモロコシのリゾット トウモロコシの粒ごとに皮を剥がしている 皮が歯に挟まらない様にする事が目的 全ての粒の皮を剥いだトウモロコシを食べるのは初だが、舌触りが全く違う 滑らかで甘みがより強く感じられます ◯イチボのロースト 表面をじっくり時間をかけて焼いたイチボ 赤身から溢れる濃厚な旨みがたまらない ◯牛乳アイス 牛乳と砂糖のみで作ったアイス 塩梅が絶妙なのか絶品 ◯プリン 素材を最大限に活かす 正にそれを具現化している 河島シェフの類稀なるセンスにより、極上品へと昇華した料理に感動の連続 シンプルながら神秘的でクリアな料理 ここでしか味わう事ができません ご馳走様でした Instagramもよろしくお願い致します https://www.instagram.com/aokinaokicaymans

2024/07訪問

1回

CHIUnE

移転CHIUnE

広尾/イノベーティブ、創作料理

4.57

167

¥50,000~¥59,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

コース ワインペアリングハーフ 計72600円 2ヶ月前に常連様にお誘い頂きました‍♂️ 写真撮影はOK‍♂️ SNSに掲載するのは一品のみ 『車海老のロワイヤル』 海老の風味と食感を活かした品 一品目から魅了されました 『蛤とゆめぴりかのリゾット』 米が甘く蛤と見事に調和 シンプルだがめちゃ美味い 『平貝のカッペリーニ』 最初の一口で驚いた どういう味付けか良く分からないが、次元の違う美味さに感動 『鯵』 鯵は少し焼いて、堀田トマトのソースを合わせて 火入れが絶妙なのか、鯵の旨みと食感が秀逸 トマトソースとも相性抜群 ソースも全て完飲 『チョリソー』 歯応抜群で口の中で勢い良く旨みと肉汁が拡がります 一言で言うと旨みの固まり✨ マッシュルームと茄子のソースも芳醇で絶品 今後これを超えるチョリソーに出会う事はないと確信 『生姜と茗荷のコンソメ』 提供された時にまだ蓋を開けないように言われます 蓋を開けた瞬間の香りを楽しんで欲しいと 生姜と茗荷の風味をしっかりと残したコンソメはクリアな旨みがダイレクトに伝わる逸品 『桜鱒』 山椒のソース 甘みと旨みを見事に引き出した火入れ シンプルだが最高に美味い 『原木椎茸』 卵黄は潰してジャガイモのピュレと一緒に 椎茸から溢れる強烈な旨みと絶妙な食感 全ての要素が最良の状態になるように綿密に計算されている 椎茸の潜在能力を最大限に活かした逸品 『小鳩』 10年熟成した赤酢とナメコのソースをかけて 表面はパリパリ レア気味に仕上げられた肉は旨みが強く絶品 ソースにナメコを使うという斬新さに感服 『天城黒豚』 2週間マリネしたものを炭火焼きに 味付け濃いめだが、赤身も濃厚な旨みを感じる 美味すぎる 『毛蟹のカルドソ』 蟹の風味と旨みが染み込んだ米と蟹身を合わせた品 飽きれる程美味い 『紹興酒のアイスクリーム』 強いミルキー感の中に紹興酒の風味を残したアイス 中華の名店のご子息ならではのデザート 最後まで最高でした 料理の品は一つしか載せれないので伝わりづらいと思いますが、全ての品が最高でした 引き算の美学を実践し、素材を最大限に活かす妙技に感動の連続でした ご馳走様でした

2023/05訪問

1回

プレゼンテ スギ

2025年Gold受賞店

The Tabelog Award 2025 Gold 受賞店

イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

プレゼンテ スギ

佐倉、京成佐倉/イタリアン、イノベーティブ

4.46

401

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

杉岡シェフによって表現された独創的な料理

2025/01訪問

1回

pesceco

2025年Silver受賞店

The Tabelog Award 2025 Silver 受賞店

pesceco

島原/イノベーティブ、レストラン、シーフード

4.48

130

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

昼の点数:4.6

島原の海岸沿いに佇む名店

2024/12訪問

2回

蒼

2025年Gold受賞店

The Tabelog Award 2025 Gold 受賞店

六本木、乃木坂、広尾/イノベーティブ、フレンチ

4.54

432

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-

夜の点数:4.6

コース? フルペアリング 計70000円 ◯明石田幸一さんより 神経締め 真鯛のコンソメ 神経〆した真鯛の頭と骨から抽出した出汁 雑味を全く感じない シンプルな出汁だが最高に美味い ◯アコヤ貝とキャビア"オシェトラ"の冷製フェデリーニ 銚子の蛤の出汁をたっぷり吸わせたパスタとアコヤ貝を和え、キャビアをのせた品 パスタを口の中に入れると、蛤のエキスが優しく拡がります食感風味ともに文句のつけどころがないパスタに感動 ◯北海道小西鮮魚店より 白子と黒トリュフのグラタン 黒トリュフの香りが一面に漂う 白子は濃厚でコクがあり、散りばめられた黒トリュフが白子の風味をより秀逸に仕上げています こんなに美味い白子を食べた事はありません ◯佐渡より 神経〆鰹の藁焼き お米と中国甘酒のソース 神経〆した鰹を、レモングラスの藁で軽く燻してから紀州備長炭で火入れした品 皮はパリパリで香ばしい 身はレアでこの火入れが絶妙 暫く余韻の残る味わい ◯さかな人 長谷川さんより 長井赤座海老 ビスクとともに 炭火焼きした赤座海老と赤座海老の頭や殻から抽出したビスク 赤座海老は火入れが絶妙でジューシー 食感が素晴らしく最高 ビスクは超濃厚で旨みの固まりを飲んでいる様な感じ 雑味がなく、まろやかさとコクを合わせもち、くどさやしつこさもなく純然たる旨みのみ ◯京都丹後 魚政さんより 香箱蟹のリゾット 1杯で200gを超える全体で1%しかない極みと言われる香箱蟹を使用したリゾット 1合のご飯に蟹8杯1.6kgを使用 殻からとれた出汁、内子、外子、ほぐした蟹の身で味付け 蟹の甘みと旨みが満遍なく染み渡っています これだけの量を使用しているだけあり蟹の風味は強烈 超濃厚で美味すぎ ◯飛騨高山東農園より パプリカのムース パプリカをローストしてからピュレにして煮詰めたムース 下にはトマトとビネガーのジュレ 強い甘みと程よい酸味 舌触りが良く涼感のある味わい ◯愛媛 藤本さんより 神経締めシロアマダイ 本日の仕立て 一度炭で焼いてから骨からとった出汁の中で軽く火を入れてからもう一度炭火焼したシロアマダイ 皮はパリパリで香ばしく フワフワの身から溢れる脂と旨みに衝撃 浅葱のスープは香りが良く深みのある味わい ◯金沢 柚子のグラニテ 果汁と果皮、白い綿の部分はコンポートに 柚子全体を使って作りあげたグラニテ さっぱりした甘みとほのかな苦味がたまらない ◯上田畜産 43ヶ月メス但馬牛の炭火焼  雉心谷さんより 百合根"月光" 神戸牛の但馬玄のシャトーブリアンの炭火焼 通常は32ヶ月程度で出荷されるが、43ヶ月肥育された牛 赤身の赤さが鮮やか 噛む毎に甘みのある脂が溢れる脂だけでなく赤身も特濃 きめ細やかで舌触りも良く最高に美味い 付け合わせはパンの中に入れてじっくり火を入れた百合根 百合根とは思えない程の甘みとまろやかさに驚き ◯12ヶ月特別飼育の地頭鶏 一山いけすの地蛤 地鶏のコンソメを凝縮した出汁で炊き上げた煮えばなのリゾット 100gを超える蛤のスープを合わせています リゾットの米一粒から地鶏の旨みを吸収していることがが伝わります 噛めば噛むほど旨みが湧き出る絶品リゾット ◯浜松より 天使音マスクメロン 峯村さん曰く日本一のメロン 果肉の密度が高くジューシー 上品な甘みが詰まった最高のメロン ◯比内地鶏卵と花の香酒造赤酒のアイスクリーム 舌触りが良く濃厚な美味しいアイス ◯シュークリーム 焼きたてで皮はさっくり バニラビーンズがたっぷり入ったクリームが濃厚で美味い ◯カヌレ バニラとラム酒を効かせたカヌレ もっちりして美味い 厳選された素材を緻密に処理して最大限に引き出す 峯村さんにしか出せない味がここにある 異次元の美味しさに感動の連続 ご馳走様でした

2023/12訪問

1回

レヴォ

2025年Gold受賞店

The Tabelog Award 2025 Gold 受賞店

レヴォ

城端/イノベーティブ、創作料理、郷土料理

4.55

356

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.6

山に囲まれたイノベーティブ

2021/11訪問

1回

隼

2025年Silver受賞店

The Tabelog Award 2025 Silver 受賞店

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

六本木、六本木一丁目、乃木坂/中華料理、イノベーティブ

4.33

407

¥50,000~¥59,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

シェフのおまかせコース36300円~ グラスシャンパン×1 グラス赤ワイン×1 グラス白ワイン×1 計60500円 1年前にOMAKASEで予約 『漆黒』 香港風の揚げ餅 中にはバフンウニやいぶりがっこ 神秘的な外観 躍動感のある食感 舌触りが良く絶品 最初の品で隼ワールドに惹き込まれました 『掛け合わせ』 蒸したあかむつに九条葱とレモングラスをのせシャインマスカットを添えた品 タレは日本の醤油と香港の醤油をブレンドしたもの あかむつとシャインマスカットを掛け合わせる事で生まれる風味の相乗効果をテーマにした品 『含み香』 揚げ大根餅に、サーモンタルタル、加茂茄子のピュレ、スターレットキャビアをのせた品 藁焼きした賀茂茄子のピュレにレモングラスを陳皮を加えたタルタル 重ねた香りを楽しめます キャビアは塩分濃度控えめで、ほのかな甘みがあり、全体をマイルドに仕上げています 『濃いめ』 フカヒレの姿煮 ハンマーヘッドシャーク(シュモクザメ)の尾びれを使用 乾燥状態からじっくり戻している コラーゲンスープは鶏ベース 12時間煮詰め、人参ペーストや乳化したフォアグラを加えて仕上げたもの テーマが「濃いめ」というだけあり、スープは超が3つつく程濃厚 粘度も高く鶏の旨みが凝縮しています 濃厚だがしつこさはなく、心地よい余韻が残ります 『強火』 エリンギ、ズッキーニ等8種類の野菜と茸の炒め 味付けは塩 6種の水を使い分けているらしい 表面の脂感は強いが、くどさは全くなく、甘みを強く感じる 経験した事のない様な味わい 『殷雷』 鴨とフォアグラの最中 鴨ロースと紹興酒でマリネしたフォアグラ 鴨の旨みとフォアグラのまろやかさが融和した逸品 更に特筆すべきはパチパチキャンディ 鴨とフォアグラの風味を感じた後に口の中で弾ける 『potage』 サツマイモの冷製ポタージュ サツマイモはシルクスイート ポタージュの下には富士林檎のグラニテ 甘みと香りのバランスが良く口の中がサッパリします 『全振り』 黒鮑に松茸ソースをかけた品 天然黒鮑を日本酒や紹興酒につけて、75℃で3時間低音調理 メイン食材は雲南省の松茸‍ 手で裂いてた松茸をフライパンで炒め、土鍋の中で上湯スープに浸し18時間蒸してうらごししてトロトロに 鮑を咀嚼する度に松茸の香りが溢れてきますここまで松茸の強い香りと風味を感じた事はない 美味すぎる 香りに「全振り」 シェフが掲げたテーマ「全振り」が理解できました 『とんかつ』 岩手県の豚ヒレ肉を使用したとんかつ グリーンアスパラをバターでソテーしてXO醤を加えたソースに紹興酒漬けした卵黄を添えて 菅原農園のハーブ 豚ヒレ肉を五香粉で一晩マリネ マリネした肉をウイスキーチップで燻製 蛋白質が凝固する直前の59-61℃で仕上げ 燻製の香りと軸のある強い旨み とんかつをここまでの品に創り上げるシェフのアイデアに脱帽 ご飯物は以下の4種から 勿論全種‍♂️ ◯上湯麺 ◯たまご炒飯 ◯ほたてとほたてのパスタ ◯ぎょうざ と ごはん 『上湯麺』 上湯スープに小麦麺を入れたシンプルな品 スープは雑味がなく奥行きのある味わい 塩味は強くないが暫く余韻が残る 『たまご炒飯』 ご飯と玉子と葱を使用した炒飯 ジャスミンライス 徳島のブランド玉子 埼玉の千寿葱 パラパラ具合と塩梅が絶妙 こんな美味い炒飯には中々出会えない 自家製XO醤を加えて味変を楽しめます 『ホタテとホタテのぱすた』 2つの帆立を使用したパスタ 一つ目はフレッシュな帆立 二つ目は帆立の戻し汁を加えて火を通した帆立 揚げた干し貝柱をのせ、青柚をかけて完成 2種の帆立の風味と食間のコントラストが際立ちます ソースの詳細は良く分かりませんが、魚介の旨みが濃縮 『ぎょうざ と ごはん』 イベリコ豚の雌の肩ロースのミンチに白味噌を加えた餃子 いきなり焼かずに蒸してから焼く 味がしっかりしているので、何もつけずにそのまま 野生味溢れる強烈な旨みがたまらない 『口福』 ◯杏仁豆富 杏仁霜から作った本物の杏仁豆富 マロンクリームソースを合わせた品 ◯フォンダンショコラ 中には、紹興酒漬けしたショコラと飴炊きしたピーカンナッツ 全ての品にテーマを掲げ、それぞれのテーマの意図が興味深く納得させられます 中華色が弱い印象がありますが、中華風イノベーティブととらえれば違和感は少ない 独創性が極めて高く、唯一無二の料理に感動の連続 ご馳走様でした Instagramもよろしくお願い致します https://www.instagram.com/aokinaokicaymans

2024/09訪問

1回

TTOAHISU

2025年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店

フレンチ WEST 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2021 選出店

TTOAHISU

大濠公園、唐人町、赤坂/イノベーティブ

4.09

325

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.4

独創的なフレンチ

2024/12訪問

1回

私房菜 きた川

2025年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

私房菜 きた川

上ノ庄/中華料理、創作料理

4.33

71

¥20,000~¥29,999

-

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

三重が誇る一流の中華

2024/05訪問

1回

野嵯和

2025年Silver受賞店

The Tabelog Award 2025 Silver 受賞店

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

野嵯和

市役所/日本料理、創作料理

4.43

165

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-

夜の点数:4.4

まるさんかくしかく

2024/06訪問

3回

レミニセンス

2025年Silver受賞店

The Tabelog Award 2025 Silver 受賞店

レミニセンス

車道、千種、今池/フレンチ、イノベーティブ

4.43

220

¥30,000~¥39,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

昼の点数:4.4

名古屋を代表するフレンチ

2023/10訪問

1回

やまぐち

2025年Silver受賞店

The Tabelog Award 2025 Silver 受賞店

イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

やまぐち

祇園四条、京都河原町、三条京阪/イタリアン、イノベーティブ

4.48

387

¥50,000~¥59,999

-

定休日
月曜日、日曜日、祝日

夜の点数:4.4

高級食材のオンパレード

2024/02訪問

4回

美会

2025年Silver受賞店

The Tabelog Award 2025 Silver 受賞店

美会

乃木坂、六本木、青山一丁目/イノベーティブ、日本料理、タイ料理

4.30

318

¥30,000~¥39,999

-

定休日
-

夜の点数:4.3

コース26500円 ペアリング? 計48000円 『毛蟹 玉蜀黍 あん肝』 3層構造の品 下から 鮟肝、ゴールドラッシュのジュレで和えた毛蟹、蟹味噌と鯛のハーブのジュレで和えた毛蟹 緻密に計算された食材のバランスに脱帽 最初の一品目で当たりと確信 『キンキ オニテナガエビ 車海老 松茸』 下記の食材入りのトムヤンクン ⭐︎キンキ⭐︎オニテナガエビと車海老の団子⭐︎松茸⭐︎バイマックル トムヤンクンですが辛味はなし スープから濃縮された海老の旨みを感じます 『鱧 発酵茄子 朝天辣椒 八角 山椒』 特製辣油と山椒をつけた鱧をフリットにして、発酵茄子と焼き茄子と梅肉を合わせたソースをかけた品 和とタイの融合を体現した品 鱧は辛いが、辛味の中に芯の強い旨みあり 汗だくになりましたが美味すぎ 『フカヒレ タイ薬膳』 気仙沼のヨシキリザメのフカヒレの姿煮 鳥白湯とスッポンエキスを使用したタイ薬膳スープで合わせています 薬膳といってもクセはなく旨みのみを抽出した様な感じ スープがめちゃくちゃ美味いので、一緒に食べるフカヒレも当然美味い 『煮鮑 オースワン』 タイの屋台料理「オースワン」を和風にアレンジ 黄ニラの玉子とじを黒鮑ともやしをかけイクラをのせた品 玉子とじは甘辛くフンワリ 鮑ともやしを優しく包み込み、違和感なく融和 『ノドグロ 帆立 ナムブリック』 帆立のナムブリックに、のどぐろをのせ、白味噌とレモングラスのソースをかけた品 ナムブリックにも帆立を和える事で和のテイストも体現 白味噌とレモングラスのソースを合わせる発想も素晴らしい 手を加えているが主役であるのど黒の素材を活かした逸品 『和牛 ラーブ』 近江牛の粗目のハンバーグに大量のオシェトラキャビアをのせた品 ハンバーグの片は、それぞれが固さを維持し独特の食感をうみだしています それぞれの一片から溢れる強烈な旨みに感動 ハンバーグのみでも美味いがキャビアとともに食べると尚旨し 『マグロ トリュフ』 漬け鮪に発酵させて塩漬けにした玉子のソースをかけトリュフをのせた品 酸味と塩味のバランスが絶妙 トリュフも香りが素晴らしく絶品 『カレー2種 世界一美味しいカレー/グリーンカレー』 ◯マッサマンカレー』 近江牛の頬肉を入れたカレー まろやかでコクがあり絶品 こんなに美味いカレーを食べたのは記憶にない ◯グリーンカレー 大分産の猪肉のグリーンカレー マッサマンカレーよりトロミが強くマイルド 美味すぎる 『カムノピアックブーン』 タイ風の葛よせ ココナッツ団子に、大納言小豆とココナッツアイスを合わせたものをのせた品 『できたてアイス トリュフ ココナッツ』 黒トリュフとココナッツのアイス タイ料理を食べる機会は少なく、馴染みのない分野でした タイ料理に和のテイストを加え、タイ料理と日本料理の融和を見事に体現化しています かなり手を加えた印象がありますが、素材の良さを消さずに、完成させる技術に感服しました 他の店では味わえない品々 唯一無二の料理です ご馳走様でした Instagramもよろしくお願い致します https://www.instagram.com/aokinaokicaymans

2024/09訪問

1回

トゥ・ラ・ジョア イズム

2025年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店

トゥ・ラ・ジョア イズム

尾頭橋、東別院、山王/イノベーティブ

4.36

173

¥30,000~¥39,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.4

須本ワールドに魅了されました

2025/01訪問

3回

御料理 まつ山

2025年Silver受賞店

The Tabelog Award 2025 Silver 受賞店

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

御料理 まつ山

黒崎、黒崎駅前、西黒崎/日本料理、創作料理

4.45

192

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

定休日
-

夜の点数:4.3

コース33000円 日本酒ペアリング8000円 日本酒追加×1 追加ご飯×3 計44000円 2か月前にOMAKASEで予約Ⓜ️ ◯八女の玉露 ◯赤ウニ 胡麻豆腐 出来立ての胡麻豆腐に藍島の赤ウニをたっぷりのせた一品 ウニは甘みが強く濃厚 身のしまりが際立つ逸品 ◯削りたての荒節 ◯削りたてのマグロの本枯節 ◯自家製カラスミ餅 餅1に対してカラスミ4ぐらい ここまでカラスミの量が多いカラスミ餅は初 間違いなく過去一のカラスミ餅 ◯鮪の一番出汁 香りが素晴らしく雑味のない絶品出汁 普段は出汁のみを提供しないが、お椀では出汁にトロミをつけるため、出汁そのものを味わって欲しいという大将の想いから ◯鰻豆腐のお椀 鰻の蒲焼を豆腐で固めた鰻豆腐蒲焼のタレの味が濃いので豆腐は味付けなし味わった事のない風味と食感でめちゃ美味い 出汁は鮪出汁にトロミをつけ山葵をおとしている ◯ハマダイ 弾力が強く身のしまりが良い 脂もよくのって美味い 以下の調味料で頂きます ●小豆島の塩昆布 ●土佐醤油 ●ポン酢 3キレあったので1種ずつつけましたが、塩昆布が相性が抜群 ◯八寸 下に敷いているのは芋の葉 ●タコとツルムラサキのヌタ和え 酒がすすむ ●鳴門金時のレモン煮 月に見立てた品 ●新潟黒崎の茶豆 新潟の名店兄弟寿司から送られてきた茶豆 ●煎り豆腐 季節の野菜を使用した ●アンチョビ入り子芋 斬新な組み合わせだがめちゃ美味い 更に酒がすすみます ◯伊勢海老の石焼 伊勢海老の味噌と鰹の酒盗で和えしっかり混ぜて石焼きに 伊勢海老の甘み、味噌のコク、酒盗の塩味が融合した風味に舌が唸る ◯渡り蟹 菊菜と食用菊の酢橘和え 渡り蟹は甘みが強く最高 ◯飛来幸地鶏の茶碗蒸し 飛来幸地鶏の卵を使い、上に飛来幸地鶏の手羽とコウタケをのせた茶碗蒸し 超濃厚でまろやかさも併せ持つ逸品 ◯伊勢海老の味噌汁 かなり大ぶりな伊勢海老だけあり良い出汁がとれています ◯ご飯 ●卵黄+刻み椎茸 醤油漬けにした椎茸を醤油代わりにするという斬新な卵かけご飯 シンプルだが最高に美味い おそらく過去一の卵かけ御飯 ●自家製明太子 ●自家製ジャコ ●自家製漬物 ◯自家製蕨餅 ほうじ茶のアイス 蓮の葉にのせた黒蜜をかけて アイスがミルキーで超濃厚 流石アイスクリーム屋も経営されているだけあります 地元の食材を中心に使用した料理は最初から最後まで美味しく感動の連続 季節を感じる品が多く、味覚だけでなく視覚の面でも楽しめます 接客も素晴らしくトークも面白い遠方からでも通う価値のあるお店です ご馳走様でした

2023/09訪問

1回

NICON

八丁堀、胡町、立町/イタリアン、イノベーティブ

4.09

34

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:4.3

広島一の予約困難店

2023/01訪問

1回

レミニセンス

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

移転レミニセンス

大須観音、矢場町、伏見/フレンチ、イノベーティブ

4.41

526

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

夜の点数:4.3

ミシュラン2つ星のフレンチ

2021/11訪問

1回

Installation Table ENSO L'asymetrie du calme

2025年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店

フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

Installation Table ENSO L'asymetrie du calme

野町/フレンチ、イノベーティブ

4.08

248

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.3

ミシュラン2つ星のイノベーティブ

2021/10訪問

1回

ページの先頭へ