「千葉県」で検索しました。
1~3 件を表示 / 全 3 件
2024/01訪問
1回
土曜日の夜にゴルフ前日泊の際に利用。カウンターに座りましたが、19:30頃ですがだいぶお店は終盤戦という雰囲気です。子供連れやお年寄りの地元客中心の様です。生ビールと白身の刺身盛り合わせを注文。平目、金目鯛、ハマチという組み合わせ。なかなか美味しいですね。続いてつぶ貝と赤貝を刺身で。その辺りから大将が話しをしてくれて、マグロが売りだと言うことや、ゴルフ帰り客で週末はで夕方からいっぱいで、美味しそうなメニューは無くなってしまうそう。確かに焼き蛤は終わってました。代わりにさざえの壷焼きを注文。 日本酒を注文しましたが作があったので注文。大将が残った分全部入れてくれました。最後にマグロ三昧(赤身、中トロ、大トロそれぞれ2貫とネギトロ巻き)サービスも良いし、大将もはにかんだ感じですが喋ってくれましたし、元々地元の鮨と天ぷらということらしく、次回はゴルフ帰りに利用したいと思いました。ご馳走様でした。
2023/12訪問
1回
ゴルフ前日に成田空港付近に宿泊。流石にホテルで食事するのも寂しいものがあり、無料バスで成田駅へ。 最初に行きたかったお店は満席で断念。しかし結構良い店がそこそこ混んでいるが入れそうなお店多く迷いましたが、数日食事が肉系が続いていたので迷いなく魚系へ。 入ってみればどちらかと言えばお寿司屋さん風情。 カウンターに通されましたが、カウンターは1人客が2組。土曜日の18時過ぎだけど、全体としては6割位の入りかな。外国人観光客も多いので寿司中心なのかなと思いつつ、ビールからスタート。個人的に好きなサッポロビール系なのでちょっと嬉しい。 お刺身を赤貝、本鮪、真鯛と注文。結構な量です。(普通のお寿司屋さんのお刺身を想像すると3割増しです。いずれも美味しい。)続いて日本酒(広島の辛口系ですが名前は忘れました)と赤海老の塩焼きを注文。何故か量を聞いて食べれるから大丈夫です。と言ったら要らないと伝わったようで、待っても来ないので聞くと注文入っておらず再度注文。日本酒はその後お代わりを頂きました。月山を注文。最後にお寿司を注文。大トロ、つぶ貝、ヒラメ、イカ、カツオ、トロたく軍艦巻。いずれもちょうど良いサイズ。実はメール登録すると一貫100円メニュが出て来てオーダー出来ます。小ぶりな感じがちょうど良く好感ですが、シャリは普通ですね。 お客さんは外国人も多く、日本人でも軽くつまんで帰る客も多い。いずれも安めのつまみでビール飲んで帰るパターン。ここの売りはお刺身だと思いますのでお刺身をお勧めします。お寿司は味は普通でしたが。。全体評価としては居酒屋で寿司も食べれると捉えた評価としています。ご馳走様でした。
1回
週末ゴルフ帰りに友人3名で訪問。2階の座敷席に通される。直前予約して正解で予約席で一杯でした。時間は夕方4:30なので満員ではありませんでしたが。 とにかく全てが安い。飲み物は大きいサイズでも500円だし、もつ鍋も1000円しません。しかももつ鍋は基本2人前なので追加も全て人前。味噌バター味美味しかったですね。 写真撮れば良かったと後悔するくらい安くて満足しました。ご馳走様でした。再訪します!