「うどん」で検索しました。
1~5 件を表示 / 全 5 件
肉肉うどんは生姜をたっぷり入れて◎ 北九州に来てうどん民が多く本日は有名だと言う今浪うどんへ連れて行ってもらいました。 広めの駐車場に入るともういい匂いが!! 12:00頃着きましたが5人くらい並んでました。 外に居ても出汁の良い匂いがして来ます。 窓から豪快に茹でるうどんが見えます。 ザーッと出してお水で〆てました。 中に入るとお水はセルフ 肉うどんと肉肉うどんはお肉の量が違うそう。 うどんは小が1玉、中が1.5玉、大が2玉位だと思う〜と常連の人に言われ、肉肉うどんの小を注文。850円 机には切り干し大根と昆布のお漬物が。 食べると唐辛子の辛さ。そのまま食べるやつじゃなく、お醤油を掛けて食べるタイプのお漬物でした。 来ました肉肉うどん小! 北九州ならではの肉うどん。 牛すじ肉がたっぷり入ってて、ホロホロの部分とコリコリの部分どちらも味わえます。 見た目は濃い色してますが、お出汁も全部飲めちゃう位美味しいです。 肉うどんには生姜をたっぷり入れるとサッパリして美味しい。 他の方は生姜と赤唐辛子も両方入れてました。 私は生姜だけで満足! たっぷり入れてうどんに絡めながら頂きました♪ 麺は太めでコシがあり、食べ応えあります。 ん、なんかこのうどん長くない?? お子さんはエプロンした方がいいかも。 同行者さんは大人ですがシャツに飛ばしてました笑 割と普通に量食べれる私ですが、肉肉うどん小でお腹満足しました!もちろん生姜が混ざった出汁もレンゲで全部飲み干しましたよ(*´艸`) 男性は中や大を食べる人 小でごぼう天や玉ねぎ天を食べる人 ご飯を追加して漬物で食べる人様々でした。 玉ねぎ天は大きめスライスでかき揚げの状態で別皿で出てきました。ごぼう天は薄切りのかき揚げ状態だそう。 肉肉うどんの時は肉で満足だけど 肉うどんの方だと玉ねぎ天付きもありかも。 北九州名物肉うどん こちらもオススメです。
2023/04訪問
1回
美味しいうどん屋さん巡りランチ 讃岐うどんで天ぷらが美味しいうどん屋と連れて来てもらいました! お水はセルフ メニューはあつあつとひんやりのシンプルなうどん達。 トッピングがないとネギだけで寂しいので かけうどんとキスの天ぷら、ごぼう天を注文。 まずかけうどんが運ばれお出汁飲みつつ待っていると 揚げたて熱々の天麩羅が来ました。 揚げたて嬉しい!! 天ぷら作り置きしないのでサクサク熱々が頂けます。 キスはサクサクふんわりしてました。こちらはお塩でそのまま食べちゃいました。 揚げたてお皿に直乗せだったので お皿の下にあったお塩が油に溶けてて、それを付けるしかなかったのが少し残念。。皿に紙を敷くorお塩別皿か卓に置いてあると嬉しいです! ごぼう天は薄切り。 うどんにトッピングしていただきます。 紫蘇もオマケで付いてきます 後で口コミ見たらちくわ天とたまご天が人気みたいで。 キスとちくわにすれば良かったー!! なんでも、出汁の味を味わって欲しいから 肉とか濃いめの味のトッピングはないそうな。 一味唐辛子を振って食べました。 麺はツルッとしてて軽くコシもあり 量も適量。お腹いっぱいになりました。 次はひんやりの天ザルうどんか ザルうどんにちくわ天にしてみよう!
2023/03訪問
1回
知り合いのお気に入りのお店だそうで連れていって貰いました。 住宅街の奥に入ったところにあり、自分では行けなさそうな場所。。駐車場あります。 肉うどんのお店。 昔ながらの店内で、寒い中行きましたが なぜか暖房はオフだったので店内は寒いです。 お水もテーブル毎に置いてあるピッチャーから注ぎます。 まさかの氷水。暖房なしなら暖かいお茶が良かった… うどんは毎日朝6時に踏んで打つそう。 小、普通、大、ダブルがあり、大が1.5玉だそうで1.5を注文。ちょうど良い量でした。 男性は大盛が良いならダブルをオススメします。 替玉も出来ますよ。 色の濃いスープに肉とネギが乗ってます。 麺に程よいコシもあります。 薬味で用意されているのが生姜とパウダー一味唐辛子。 生姜はたっぷり入れるとサッパリ美味しいです。 スープは色の割には濃い事もなく、最後までスープとして頂くことが出来るおいしさでした。 生姜をたっぷり入れるおうどんは、ザルうどんくらいでしか食べたことなかったのですがめちゃくちゃアリでした! 生姜は生姜汁も少し入れると、スープもさっぱりして最後まで飲み干せました(*´艸`) あと…私はごぼう天プラをトッピングしましたが、初めてみるまとめ揚げ。 揚げてあった物をトンと置かれたので冷え冷えで固くてちょっと残念。 どうやら忙しいので揚げて小皿に準備してる模様。 カウンターに在庫無くなったら終わりスタイル。 同行者がぬか漬け卵が美味しいって言ってたので次はそれ食べよっと! ご馳走様でした。
2022/01訪問
1回
いつも近くを通ると良い匂いで気になっていて 蔓延防止明けたので来店。 予約しないと満席です。入口入ると店内全員の顔が見渡せるくらいの広さ。常連さんが多いのか店員さんに声掛けて出入りされてる方がチラホラ。 家族連れやひとりで来店する方も。 ガス式の焼き台に、牛脂を塗って焼きます。 お酒のケースをひっくり返して座布団付けた椅子。 雰囲気出てます。 お酒はチューハイ類が380円くらいでリーズナブル。 厚切り牛タンを最初にオーダー。 レモンでサッパリ頂きました。美味しい! その後、 各4種類入った お肉の盛り合わせを2種類と 枝豆と、お酒は各2杯づつ飲んで 2名で5700円程。 一人当たり2850円でした! 盛り付けも綺麗だったし、 お肉も柔らかく、美味しかったです。 特に鶏肉が良い味でした。 タレは、3つ仕切りのあるタレ皿でしたが サラサラしているサッパリと 甘めの2種。 もうちょい濃くてピリッとしてる方が好きなわたしには、もう1種類欲しかったかな。 リーズナブルで気軽に行けるお店なので また行きたいと思います。
2021/07訪問
1回
ここはゴボ天ざる蕎麦1択! 定期的にランチに行ってます。 早めに行かないと並びます。駐車場は第二駐車場がありますのでご安心を。 ここのざる蕎麦とゴボウの天ぷらが美味しいです。 3玉まで無料 コロナ中は後から追加が出来ないので 最初に決めなくてはいけません。 女性普通量を食べる私だと 1.5だと物足りない 2.0がベスト 2.5だと苦しい ので目安にされてください。 サクサクの厚めに切られたゴボウ天ぷらがミニカゴに載って 大きな器にざる蕎麦 麺つゆにネギとわさびが添えて来ます。 蕎麦とうどんもありますが、ここでは冬でもざる蕎麦が人気です。 是非お試しあれ!