「京都府」で検索しました。
1~7 件を表示 / 全 7 件
祇園の御茶屋さんでの晩御飯。 近くの井筒屋さんから届いた割烹のフルコースを頂いた。 先付けを楽しみながらまず一献。 やはり伏見の日本酒があう。 お刺身はマグロが絶品だった。イカも隠し包丁が入っていて食べやすい。土瓶蒸しは鱧と松茸。 この辺りから芸妓さんとの御座敷遊びが始まる。 鱈の煮付と鯖の焼物もとても良い。天ぷらはスタンダードな組み合わせ。炊き込みご飯でお腹いっぱいになった。 仕出しのお料理が素晴らしいので、今度はお店を訪問してみたいと思った。 ご馳走様でした。
2024/09訪問
1回
祇園サンボアでジントニック。 予約した御茶屋さんに行く前に零次会で訪れた。 今でも京都に行くと、予約した時間の5分後に行かないといけないと言う都市伝説を信じている。 あまり早く行くと、ガッついた客と思われ、かと言って10分以上遅れると常識のない客と思われると先輩から言われたルールを守っている。 もちろん30分前に御茶屋さんに「これから行きますね〜」の連絡をしてからの掟らしい。 まあそれは置いておいて、やはり祇園のサンボアは素晴らしい。 先代の頃の雰囲気を見事に継承している。 今日は先代のお母さんはお目にかかれなかったが、やはり歴史ある店はそれまでの紡がれた何かがある。 さあ御茶屋さんに行こう。 ご馳走様でした。
2024/09訪問
1回
京都駅に隣接するハマムラでランチ。 東京行きの新幹線の時間が心配だったので駅チカでの選択となった。 このお店では麺類一品と半チャーハンが売れ筋らしく、メニューでもAセットとして推してきている。 担々麺と半チャーハンを注文した。 早い、約3分で配膳された。 しかし作り置きなどでなく、厨房で鍋を振る音から流れる様なリズムで両品が出てきた。 まず担々麺を一口、スープは程よい辛さで麺はツルツル。肉玉の部分をあえて途中まで崩さずにスープを楽しんだ。半分くらい食べてから肉玉を溶かす。四川山椒の香りがたち昇り完璧な味変になった。 チャーハンはまた主役を張れる味わい。 最近よく聞くシットリチャーハンとは対極のパラパラチャーハンで美味しい。 新幹線の時間を気にしないでゆっくりと完食出来た。 ご馳走様でした。
2023/11訪問
1回
代々木上原のバーで京都からのお客さんと意気投合した。 話の中で京都でのバーをいろいろと教えていただいた。 祇園のお茶屋さんで楽しみ、さて次のバーをどうするかとなり、その時に教えてもらったアポテカを思い出した。 電話して予約をとろうとしたが生憎の満席、諦めかけてお店の人と雑談をしているうちに席が空いたとの事。 早速タクシーで急いで来店した。 新しいビルの四階、お店の看板もなく明らかに隠れ家バーの雰囲気がする。 店内は一枚板の長いカウンター、なかなかの佇まいだ。 ご挨拶してからまずはジントニックを注文。 昔、先輩から初見のバーに入ったら、まずはジントニックかジンリッキーを頼めと教えられた。 バーテンダーさんにとっても一見の客な訳だから、好みが分かれるカクテルはやめて、まずはスタンダードのビルドを注文されることがありがたいらしい。 そこからいろいろの会話をはじめて、客がもしもそのお店があわないと思ったらその一杯で帰れる注文だそうだ。 話をしていても楽しく、ジントニックもとても美味しい。 これならば間違いないお店だと思った。 すかさずアラウンドザワールドを頼む。 写真のような素晴らしいカクテルか提供された。 これも美味しい。 このお店で正解だったと改めて確信する。 また京都で通いたくなるお店が増えた。 また必ず行きます。 ご馳走様でした。
2024/09訪問
1回
一年に一度くらいは東夷も雅な風に吹かれてみたくなる。 紅葉の季節に恒例としている祇園甲部の御茶屋さんの後で訪問。 さてここキングダム。京都スターバーの常連さんの紹介で来店してからはや2年。私にとって特別なお店になってきた。マスターの木戸さんが京都スターバーの店長をしていた時は残念ながらお会いしていないが、独立されてからの活躍を耳にして紹介していただき現在にいたる。 一杯目のジンリッキーをゆっくり飲んでいるとバーの気分が整いはじめる。 改めて回りを見渡す。 店の佇まいがもう堪らない。 京町家を改装した店内は、酒徒にとって庭を眺めながら飲める桃源郷となっている。 そこで二杯目はパラダイスを注文する。 鮮やかなシェイクの音が心地よい。 オレンジの香りと共に無我の境地が近づいてくる。 最後はクライヌリッシュ14年をストレートで。 1時間半くらいの滞在で極楽が見える体験ができた。 バーはやはり素晴らしい。
2023/11訪問
1回
京都の夜を楽しみ、一泊の宿に選んだホテル。 ワシントンホテル系列らしいが、確かにそこはかとなくチェーンホテルのサービスの良さがある。 ぐっすりと眠り宿泊パックに入っている朝食をいただく。 バイキング形式であるが写真の通りあまり品数はない。 しかし無料の朝食と考えれば必要十分だと思う。 ゆでたまごは薄い塩味がついていておいしい。 カレーも野菜がゴロゴロとしていてなかなかの味わいだった。 ご馳走様でした。
2024/09訪問
1回
京都最終日のお昼はハモ尽にした。 お店は隠れた名店の山上。 大将とはもう25年くらいのお付き合いだ。 予めハモが食べたいと予約して来店。 お昼時を少し外したところ店内は貸し切り状態で贅沢なランチになった。 先ずはハモの卵を寄せたもの。粒々が口の中ではじける感触を楽しむ。 次にハモと真鯛のお刺身。 当然ハモは湯引きして、丁寧に骨切り処理がなされている。とても良いお仕事だと思う。 そして炙ったハモ。 お刺身とここまで味の変化があると驚かせていただいた。 この辺りでやはり昼酒が飲みたくなる。 久保田で有名な朝日山酒造の「元旦しぼり」 おそらく本醸造規格だが冷酒でも楽しめる。 ここからはカニが二品。 カニの脚の湯葉掛けとカニ味噌和えはとても日本酒にあう。 お酒をお代わりしてしまった。 さてお酒も終わり、もりそばと天ぷら、あと小さな鉄火丼のお食事をいただく。 そばはこの店のキラーメニュー。 新潟出身の店主が長野で修行して手打ち、手切りで楽しませてくれる。 デザートまでいただきご馳走様。 これで一万円でお釣りがくる。 コスパもとても良いお店だと思う。 ご馳走様でした。 また必ず行きます。