「埼玉県」で検索しました。
1~20 件を表示 / 全 78 件
2023/04訪問
1回
初!朝ラーメン!
2023/05訪問
21回
2023/03訪問
1回
小江戸川越に訪問した帰り道で、せっかくだから武蔵野うどんを食べようと思い検索したところ、このお店があったので初訪問。メニューを見ると武蔵野でも讃岐でも無いという記述があり、人気2位の肉天ぶっかけ(中)を注文。どんなものかと待っていると、茹で時間がかかるのか15~20分程で着丼となりました。うどんは丁度良い茹で加減の固さで好み、つゆもこれまたいい塩梅で好み。 どうやら、天ぷらも揚げ置きせず、一皿づつ揚げている様であつあつの温度で提供されました。提供まで時間がかかる訳を理解したところで、大変おいしく頂きました。そして値段がもう少しお安いと助かります。
2023/05訪問
1回
二郎系が食べたくなったので、前回同様で息子と東浦和店さんに行くとこになり、12時20分程に入店し、満席状態でしたので、ベンチ待ちとなりました。 これまた前回同様に少なめ麺のブタカス付きの食券を2枚と黒烏龍茶を2本購入、15分ほど待って着席できました。 コールは息子と打合せ済みで、前回あぶらが多かったので、あぶら無しコールで、ブタカスで調整しようということに考えていました。 着丼したラーメンは、あぶら無しコールだったので、物足りない様に感じましたが、天地返しすると、たくさんのあぶらが浮上、ブタカスはどんぶりに入れることは無く、麺を付けながら、美味しく頂きました。 豚は昔と違って塊が流行っているのか、私も、息子も塊り豚で、私のはそうでもなかったのですが、息子のは、中身がパサついてなおかつ固く、少し赤みが残っていたそうで、あまり美味しくないと残しておりました。 今回は豚はハズレということでしたが、全体的には大変美味しく頂きました。 食べる時に調整するので、もう少し、あぶらが少ないほうが美味しいかなと思いました。 いままで西新井大師店さんばかり利用させて頂いていましたが、息子と行く機会ができましたので、より近い東浦和店さんに初めて伺いました。しばらく富士丸に行っていなかった事もあり、メニューの変更、あぶら有料化など変化が見受けられました。 野菜くたくた感は西新井より強いと聞いていたので、なっとくですが、味は相変わらずの富士丸で大変おいしく頂きました。 また、機会がありましたらお邪魔したいとおもいます。
2022/07訪問
2回
過去含めて3度目でかなり久々の来店。時間が昼過ぎの時間だったため、行列待ちは3分程度で着席できました。自分からするとここの麺はデフォが柔らかめなので、麺固めがよろしいかと思います。今回は麺固めをオーダーするのを忘れてしまいました。 あと、券売機がディスプレイ付きの最新式だと思いますが、味噌ネギチャーシュー1.5玉が見つからず、後の待っている方に気を使い、味噌チャーシューを購入して、着席後に100円払いでネギチャーシューにしてもらいました。 ぱっと見で購入できる方がありがたいですね。
2022/06訪問
2回
2023/05訪問
13回
2023/01訪問
1回
ニンニク多め、ヤサイちょい増し。
2019/04訪問
1回
青木さんが店長の青木亭初訪問