ざっくり。さんが投稿した宝月堂(鳥取/鳥取)の口コミ詳細

鳥取県中部民 ざっくり。の訪問記録

メッセージを送る

この口コミは、ざっくり。さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

宝月堂鳥取/和菓子、甘味処

3

  • 昼の点数:4.5

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
  • その他の点数:4.5

3回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

好きで食べる唯一の餅

先日鳥取市に行った時に、そういえば連れ②がみたらし団子を食べたいと言っていたなと思い出して、こちらに入店しました。

購入したのは以前も購入したmochi cube6種とみたらし団子です。持ち帰って連れ②に渡したところ、あっという間にたべられました。一番美味しいみたらし団子だったようです。

Mochi cubeは餅と中のフレーバー層とのバランスが相変わらず素晴らしいです!私は自分では餅は食べませんが、この味と食感なら楽しく食べれます。自分で買う唯一の餅です。

今回も美味しかったです。また来ます!ごちそうさまでした。

2024/01/01 更新

2回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

クセになる味と食感

以前元同僚からこちらのMOCHI cubeをいただき、あまりの美味しさに衝撃を受けたので、自分でも行ってみなければと鳥取市に行く予定があった時に入店しました。

お店はシンプルで白くおしゃれな外観です。内部もきちんと整頓されていて、何だか高級感があります。

店員さんも白い制服で(しかもお美しい!)、非常に丁寧な接客です。この点で他の店とはすでに雰囲気が違います。

今回購入したのはMOCHI cube、いちごミルク大福、砂の丘、天球丸、大福パイ、生姜せんべいです。

MOCHI cubeは、こちらのHPの開発秘話によると「生クリーム大福」というジャンルだそうですが、柔らかい餅、風味ある餡、鳥取県人が愛する白バラ牛乳の生クリームのバランスが素晴らしすぎます。美味しい...

連れ①はレアチーズ、連れ②は生チョコ、私は珈琲が特に好きです。全員が違うフレーバーが気に入ったので、再度いろいろ買おうと思います。夏限定でラムネもあるそうで、楽しみです。

いちごミルク大福は頬が緩む(笑)外観が楽しいです。いちご大福好きの連れ②も喜んで食べていました。

砂の丘は鳥取土産の定番ですが、改めて食べるとほんのり和の風味があって美味しいです。天球丸は白餡饅頭ですが、非常に洗練された味です。

生姜せんべいは定番商品ですが、素朴な味が好ましいです。大福パイは中の餡と外の皮の組み合わせが最高!これ好きです。

いわゆる伝統的な和菓子とは少し雰囲気が違いますが、そこにこだわらず楽しく食べたいなら最高のお菓子です。連れ②は今回買わなかった冷やしみたらしが一番食べたかったそうなので、鳥取市に行く用があったら入店します。

ごちそうさまでした。またよろしくお願いします。

2023/05/04 更新

これまでもらった贈り物で一番美味い

3月に勤務先が変わるということで最後に飲み会をしましたが、その時に同僚にこれまでのお礼ということでいただきました。

中を見ると、宝月堂という私が聞いたことがないお店のもので、結構重量があり、しかも「Daifuku」と書いてあります。ん、餅か...正直あまり好きじゃない...しかも和菓子あまり得意じゃない...

これは何?と尋ねると、「私が好きなものなので食べてもらいたい」とのこと。なるほど、持って帰ったら和菓子好きの連れ①②は喜ぶかな、とありがたく受け取りました。

さて、帰宅後開けてみると白い箱が出てきました。Square, but Daifukuと書いてあります。興味深く箱を開けてみると、プレミアムチョコレート、珈琲、抹茶、あずき、モンブランの5種類の四角いお菓子が入っています。

これ大福?と思いながら包装を開くと、四角くて柔らかいお菓子が出てきました。プレミアムチョコレートはトリュフチョコレートのような、あとの4種は餅に包まれているのがわかる外見です。

ほう、これはどんな味なのだろう?と食べてみると...うまーい!外側が甘みを感じる餅で、その中にそれぞれの味の餡が入っていて、真ん中にはクリームが詰まっています。典型的な和菓子とは違いますが、表の餅の甘みと粘りが全体の味をまとめていて、きゅっと詰まった美味しさが素晴らしいです。

このようなお菓子を食べたことがなかったので驚きましたが、これまでにもらった食べ物系の贈り物で一番美味しいです。連れ①はこのお店とこのお菓子の存在を知っていて、持ち帰った時に「こんな高いものもらって!」と驚いていました。

あとで調べてみると、お、結構なお値段...申し訳ない...ということで、連れ2人と美味しくいただきました。私は酒とも合わせてみましたが、バーボンにもジンにも合います。素晴らしい大人の夜のおやつにもなりました。

これは絶対また食べたいので、私も実店舗に行こうと思います。贈り物は、自分が美味しいと思うものを贈るのが一番なのかなと教えられました。

最後に素晴らしいものをありがとうございました。

2023/04/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ