めしさんさんが投稿したダブリナーズ アイリッシュパブ 新宿店(東京/新宿三丁目)の口コミ詳細

めしさんの食べ歩き記録

メッセージを送る

この口コミは、めしさんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店ダブリナーズ アイリッシュパブ 新宿店新宿三丁目、新宿、新宿西口/ビアバー、スポーツバー、パブ

3

  • 夜の点数:3.5

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
3回目

2022/12 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

閉店してしまうのが悲しくて。。

2022/12/31で閉店してしまうという情報を入手し、急遽、訪問しました。
それでなくても最近、アイリッシュパブがどんどんなくなってしまっていて。。。
ダブリナーズはサッポロさんがやっているので大丈夫かと思っていたのですが。。
ずいぶん前から何回も訪問させていただきましたが、このお店が無くなってしまうなんて
悲しすぎますね。残るは池袋店のみかぁ。池袋は残してほしいよなぁ。。
池袋店はかつて、マーフィーズの飲めるお店としても重宝していたし。
ってことで、この日は家族で夕方17時頃に訪問しました。

この時間だとずっとハッピーアワーだったのでギネスは4パイント飲みましたがすべて1杯800円で
お安く飲めました(笑)

・ギネス(パイント)(税込800円:ハッピーアワー価格)

何度飲んでも美味しい。こちらは時間があるときはしっかりシャムロックを書いてくれて
凄く素敵。注文がかさむと書いている時間が無くなって書かなくなってしまうけど。

・ツナサラダ(レギュラーサイズ)(税込950円)

ベースはサニーレタス。その上に、プチトマト、オニスラ、コーンが乗せられ、一番上にツナが
乗っているという感じ。ドレッシングは和風醤油みたいなものが別の器で提供されました。
こちらはベーシックなグリーンサラダって感じで美味しいですね。

・オニオンリング(税込800円)

こちらのオニオンリングはとてもふんわりと揚げられていて、噛むととろけるような食感。
これはオニオン嫌いな人でもいけるのでは?と思える品ですね。

・コテージパイ(税込850円)

ラム肉ではなく牛肉を使ったシェパーズパイの牛肉版。
上にたっぷりチーズが乗っていて、牛ひき肉とのマッチングが美味しい。本当はラムの方が
圧倒的に好きだけど、しょうがない。。

・フィッシュ&チップス(税込1000円)

キャンペーンでフィッシュが1個増量されていて嬉しい限り。
フィッシュの揚げ方は日本いわゆるフライっていう感じのパン粉を付けた揚げ方でしたが、
フィッシュのサイズがなかなか大きく、1000円で結構堪能できました。
ポテトは昔からこんな細かったかなぁ?マックのポテトサイズ(笑)
本当は、銀座ライオンで提供されるような太いチップスが好みなんですけどね。

・スモークレバー(税込650円)

適度にスモークされて、レモンベースのドレッシングみたいなものがかかっていてなかなか美味。
付属のオニスラもレモン味で美味しい。

・コルカノン(税込800円)

アイルランドの家庭料理。キャベツとベーコンとじゃがいもをミルクで似た感じの料理。
固形のじゃがいもではなくマッシュポテトだったらもっと美味しいと思うのですけどね。
味は非常に薄味でさっぱりとした味付けでした。

色々と食べましたが、どれもパブフードとしてなかなか美味しかったです。
本当にこのお店が閉店してしまうのは悲しいですし残念です。
この後にどういった業態のお店をオープンさせるのか、銀座ライオンさんには期待してしまいます。
ダブリナーズ以上のお店を出してほしいなぁ。。
ご馳走様でした。

  • ギネスパイント 800円(ハッピーアワー価格)

  • シャムロック(うっすら見える)

  • シャムロック(うっすら見える)時間があるときはシャムロックを書いてくれる

  • ツナサラダ(レギュラーサイズ) 950円

  • オニオンリング 800円

  • コテージパイ 850円

  • フィッシュ&チップス 1000円

  • スモークレバー 650円

  • コルカノン 800円

  • 外観(この見慣れた階段の風景み見納め)

2023/01/02 更新

2回目

2022/04 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

いつのまにやらギネスが値下げされたようだ

こちらも久し振りの訪問およびレビューです。
ライオン会館83周年のキャンペーンをやっていたので最初地下1階のビアホールライオンに
行きましたが、結構混んでいたので早々に退散して久し振りにこちらに来ました。
もちろん引き続きなので妻と二人での訪問です。
予想外にこちらは空いていて快適な環境でした(笑)

こちらのメインのキャンペーンはギネスパイントサイズが税込500円というもの。
通常はどうやら値下げされてパイント800円だったみたいですがそれがこの日は500円。
酒類も値段が上がっている世の中でやはりギネスのパイントを1杯500円で飲めるのは
なかなかよいですよね。

さて、ギネスは二人で合計5杯飲みましたが、こちらは奥のカウンターに注文しにいく
キャッシュオンデリバリースタイルなのは以前と変わりません。
この店でもライオンカードが使えてポイントが貯まるので嬉しい限り。
さて、食べ物はビアホールライオンでもそこそこ食べたので下記のものをオーダー。

・ギネスパイント(税込500円)

もちろんキャンペーン価格ですが、500円は安い。
そしてお店で飲むドラフトギネスは最高に美味しいです。
最近は、もはやマーフィーズをどこでも飲むことが出来なくなってしまったようなので、
やはり黒ビールの最高峰はギネスですね。ダントツに美味しい黒ビール。
定期的に飲みたいビールですね(笑)

・フィッシュアンドチップス(税込913円)

大き目の白身魚のフライ(フリッターではない)が一つと、ビアホールライオンでも
提供しているような太いチップスが乗っていました。
フィッシュにはモルトビネガーをたっぷりとかけてちょっとタルタルもつけていただきました。
安定の美味しさですね。なんのことはない白身魚のフライなんですが(笑)

・アイリッシュシチュー(税込1100円)

こちらはラム肉が入っているということで注文しました。
量は多くありませんが、ラムの塊が2つ(かな?)入ってて、ほろほろな感じの柔らかさ。
とても美味しかったです。ラム好きにはたまりませんね。
他ににんじんや玉ねぎ、じゃがいもも入っていたかなぁ?(記憶が定かでないです)
どれも柔らかく煮込まれていて美味しかったです。

・レバーペースト(税込550円)

レバーペーストにはクラッカーが数枚付いていましたが、そのまま食べてお美味しいです。
レバーが好きな人には結構うけるメニューだと思います。

久し振りにダブリナーズでギネスを飲みましたが、値下げされたのでまた来ようかなと
思いました。最近は、HUBでしかギネス飲んでいなかったのですが、HUBのハッピーアワーでも
確か860円なのでここのパイント800円は安いと思います。
ご馳走様でした。

  • ギネスパイント 税込500円(キャンペーン価格)

  • フィッシュ&チップス 税込913円

  • アイリッシュシチュー 税込1100円

  • レバーペースト 税込550円

  • ロゴ入りのお皿(笑)

2022/04/25 更新

1回目

2016/03 訪問

  • 夜の点数:3.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス2.8
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

St.Patrick's Dayは毎年ギネスが半額!

ここ数年、銀座LION系列のここダブリナーズでは、St.Patrick's Day当日の3/17はギネスのパイントグラスが
半額の500円で提供されるキャンペーンをやっています。(この店はギネスだけではなく、キルケニーや
ブラック&タン(所謂ハーフ&ハーフ)なども半額です)

今年のSt.Patrick's Dayのキャンペーンをネットで調べても、全然ヒットしなかったので、仕方なく、
混んでいるのを承知でこちらのお店を訪問しました。5年以上振りの訪問ですね、多分。

3/17 St.Patrick's Day当日の夜19:00頃の入店です。
予想はしていましたが、店内は物凄い人、人、人。。。
入り口付近はそうでもなかったですが、奥のビールタップのあるカウンター付近は身動きが取れないほどの
混み具合でした。席はもちろんのこと、立ち飲み用のカウンタースペースも確保できないので、仕方なく
店員のおねーさんをつかまえて、「ギネスをパイント」(税込500円)で、と注文しました。

「お席はどちらですか?」と聞かれましたが、「ないので、このへんにいます」と告げると、
「わかりました。このへんにお持ちしますね」と。

19時過ぎからはIrishミュージックのライブ演奏が始まるというのもあって、この周辺は物凄い人なんですよね。
でも待てども待てども、ギネスは来ません。

すると隣に来た若い男性二人組が(初めて来るようで、「凄い混み方だよね」などと話していました)、
店員のおねーさんにギネスを注文したのですが、彼らにはあっという間にギネスのパイントグラスが提供されました。

んーーーー?私のギネスはどこに行ったのだ?
仕方ないので、通りかかった別の店員のおねーさんに、「ギネス頼んだんだけど10分以上もってきてくれない」と
アピールしてみました。そしたら、それから1分くらいして、持ってきてくれました。

「待ってたんだよ、店内暑くて喉乾いていたしね。ありがとー」と心の中で叫んでグビっと一口。
毎度同じですが、いやぁ~、ギネス旨いっす

最初のおねーさんは忘れちゃったのか?違う人に渡してしまったのか、、、まぁ人ごみの中での出来事なので
仕方ないかぁ、と思いつつ、あまりに人が多いので、ゆっくり出来る場所に移動しようかと。
しばらくIrishミュージックも聴けたし。。

ということで、入り口付近の比較的空いているスペースに移動し、ゆっくりとギネスを飲みました。
ゆっくりと言っても、スタンディングだしグラスの置き場はないし、喉かわいているし、で結構すぐに
ギネスを飲み干してしまいました。。(笑)

これだけ混んでいるとなかなか辛いものがあるので、来年は違う店で半額のギネスを飲みたいなぁ。

今回このお店にはかなり久しぶりに来ましたが、相変わらずいただけないのは、全店喫煙可で、
この人混みでも平気でガンガン吸っている拝がいるので、そこが難点なんですよね。
HUBのように禁煙席を設けてくれればね、いいんですが。
ご馳走様でした。

  • ギネス パイント 税込500円(St.Patrick's Day価格)

  • 入口 新宿ライオン会館の2階にあります。

  • 2016年のSt.Patrick's Dayのキャンペーン看板

  • 店内ではIrish Musicのライブ演奏が見れました。

2016/03/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ