「埼玉県」で検索しました。
1~20 件を表示 / 全 35 件
2018/11訪問
1回
安定の味
2019/02訪問
2回
2017/05訪問
1回
19時少し前に3人で伺いました。 店内はお客さんでいっぱいでしたが、かろうじてお座敷が1卓空いてました。 奥に宴会場があるみたいで、そちらにもお客さんが居たみたいでした。 盛り蕎麦 天ぷら盛り合わせ カキの天ぷら2個 おそばのイタリアン 瓶ビール 上記を注文 飲み物は取り敢えず出てきましたが、待てども待てども料理が出てこなく…。 おつまみで頼んだおそばのイタリアンすら出てこない…。 自分達のテーブル以外も結構待たされてました。 お酒2杯目後半でお酒を飲まない連れが頼んだ 盛り蕎麦登場。 天ぷらと一緒に食べたかったのですが、盛り蕎麦食べ終わる頃に天ぷら登場…。 その天ぷらもだいぶ冷めてしまって油っぽかった。 何だかんだ時間がかかりつつ、追加注文のお料理も出揃い鱈腹食べました。 混んでいる時は避けた方が良さそうと学びました。 次回は熱々のお料理が食べたいですね。 お昼時にお邪魔しました。 鍋焼うどん(並)1000円 ミニカツ丼セット(ざる蕎麦)1100円 単品天ぷら なす60円 牡蠣150円 を注文しました。 (天つゆや塩は各50円) 鍋焼うどん 海老天・紅白蒲鉾・麩・筍・椎茸・小松菜・揚げ餅 なると・長ネギなど具沢山でボリューム満点! 少々味が濃いめですが美味しい鍋焼うどんでした。 個人的に伊達巻も入っていると嬉しい(笑) 海老天の揚げ具合がとても良いく海老がパサついてなくしっとりプリプリで衣とうどんつゆ合わせて食べると最高でした。 単品で注文した牡蠣の天ぷら、こちらも火入れが絶妙で衣もサクサクで凄く美味しかったです。 次回は天ぷら定食など天ぷらメインで食べてみたいですね。 ミニカツ丼セット(ざる蕎麦) ミニだからか、カツがちょっぴり少ない…。 でも味は甘めで私の好きな味でした。 お蕎麦は喉ごしが良く、濃いめの蕎麦つゆで少々スモーキーな鰹の香りが良かったです。 蕎麦湯はとろみがあり、そのまま飲んでも美味しかったです。 サラダ(ゴマドレ) 漬物3種(自家製でしょうか?美味しかった!) 蕎麦うどんだけではなく中華・定食・1品料理があるので何度も通って色々なお料理を頂いてみたいです。
2018/01訪問
2回
夕飯に伺いました。 大人1名 子供1名 本日は豚骨醤油好きの息子が大好きな魁力屋さんに来ました。 ○コク旨ラーメン大(850円) ○焼き飯定食小(230円) 息子と2人なので、ラーメン1杯づつは多いし ラーメンを半分づつだと物足りない。 と、言うことで大盛を分ける事にしました。 分けるとスープが足りなくなるので、店員さんに 「スープを多めにしてください」と御願いしました。 店員さんは気持ち良く了承して下さり、ホッとしました。 7~8分ほどでしょうか、ラーメン到着! ラーメン大の他に普通サイズの丼にスープを入れて提供して下さいました。 ビックリ! 他店なら頼んだラーメンの丼に通常より多めにスープが入って提供されるくらいなのに、こちらのお見せでは別丼に… 親子揃ってスープ好きなので、ありがたかったです(*>∀<*) 背油こってりのラーメン。 何度食べても美味しいです♪ 年齢的にいつまで、こってりラーメンが食べられるのか…。 挑戦です!(笑) 早く息子が1人前+私の分も少し食べてくれるようになるとラーメン2つ頼めるのになぁ。 小3じゃまだ無理かな…(^。^;)
2018/12訪問
1回
19時過ぎに伺いました。 唐揚げが美味しいと評判のお店。 3人でお座敷に。 まずは お通しの牛スジ豆腐 トロトロの牛スジにお豆腐が染みてて美味しい。 唐揚げ 揚げたて熱々カリカリ。特性のタレも絶品! つぶ貝の煮付け 柔らかく味が染みてて美味しい。 小籠包(4つ) 溢れ出る肉汁は少なめでしたが、中の餡が良いお味! あんきも ポン酢で頂きましたが苦味があって微妙かな…。 追加 光り物3点セット(鯵・秋刀魚・鰯) どれも臭みなく油がたっぷりでした。 白子の天ぷら 熱々トロトロ♪ 担々麺(中辛) マイルドな辛さで美味しいです。辛いものいがだい好きなので少し物足りなく、卓上にあった七味とラー油で辛さを足しました。 中華のお店なのに、居酒屋メニュー豊富で価格もリーズナブルで美味しかったです。 また行きたいお店です。
2018/11訪問
1回
実は3回目
2019/12訪問
2回
沖縄タイム 18時過ぎに大人3人子供1人で伺いました。 時間が早かったのか先客はなく、厨房に女将さんのみでした。 最初に 生ビール1 烏龍茶1 ジュース2 を注文すると、ジュースが店にないから向かいのスーパーへ買いに行くとのこと(笑) 店の留守番を頼まれ、女将さんがスーパーから帰って来るのを待つ。 沖縄タイムですね(笑) 女将さん、ペットボトル1,5Lのオレンジジュースを仕入れて来てペットボトルごと提供。 酎ハイ用のコップに氷をモリっと入れてきてくれました。 ジュース1杯200円ですが、ペットボトルごとの提供なので果たしてお会計いくらになるのかと思いきや、後程計算したら300円。 5~6杯は飲めましたが…(笑) これも沖縄県人のアバウトさでしょうか(^-^) 女将さん1人だったので、注文は伝票に自分で書き込み提出(笑) いつの間にか厨房にお父さん登場! お料理はお父さんが作っているそうです。 お通し ○モツ煮込み モツが柔らかく根菜も味が染みてて絶品 ○もずく酢300円 三杯酢の塩梅が最高!配合を教えてもらいたいです! ○もずくの天ぷら500円 女将さんのおすすめ。ふわふわの衣で天つゆなど無く、そのまま食べるのですね。丁度良い塩加減でこちらも美味。 ○チーズ揚げ500円 写真撮り忘れ…。 ○ポテトフライ400円 厚切りの揚げたて熱々です。 ○ゴーヤチャンプルー700円 こちらも、丁度良い味付け&炒め加減 ○そうきそば800円 優しい味のおつゆに柔らかい骨付き肉 焼きそばを始めに頼んだのですが、いつまで待っても出て来ない。 沖縄タイムだと思っていましたが、忘れてただけでした(^^; 子供が食べたがっていたのですが、他の料理1皿の量が多いので、忘れられてて良かったのかもしれません。 お料理を堪能している間に、常連さん達が続々と入店。女将さん曰く常連さん達も沖縄出身らしいです。皆さん地元の味を求めて毎晩来てるそうです。 忙しい毎日、たまにはゆっくりした時間を過ごすのも良いかもしれません。 ごちそうさまでした! また伺いたいです。
2018/11訪問
1回
ベトナム料理ハマってます!