WEST SIDEさんが投稿したアッチャカーナ(東京/二子玉川)の口コミ詳細

「WEST SIDE」の「WEST SIZE」を気にしつつ・・・

メッセージを送る

この口コミは、WEST SIDEさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

アッチャカーナ二子玉川、二子新地/カレー、洋食、アジア・エスニック

2

  • 夜の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.9
      • |酒・ドリンク 3.5
  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
2回目

2020/11 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ニコタマで変わらないもの

初めてここを訪れたのはかれこれ20年前くらい。
まだ食べログもこの世に存在しない時代だ。
当時はまだ知る人ぞ知る的な美味しいカレー屋さんという立ち位置だったのだが
ここ数年でメディアなどにも結構紹介されて
ニコタマ高島屋にある美味しいカレー屋さん
といえばここみたいな感じで知っている人がどんどん増えてきて
一気に認知度が高まったように感じる。

こちらに訪れた際にかなりの確率で頂くキーマカレー
ナスの素揚げがゴロゴロ乗っていて
肉や野菜の旨みとコクとスパイスの辛さと香りが
見事に凝縮されていていつ食べても安定で揺るぎのない美味しさ。
完成度の非常に高い本当に美味しいキーマカレーである。

たまに頂くアーフィーカレー
ピーマンやパプリカ、トマト、ナスなど色取り取りの野菜が乗っていて
キリッと爽やかなスパイスの辛さと生クリームのまろやかさが見事にマッチした
健康的で女性受けしそうなとても美味しい一皿だ。

カレーを頂いたあとには嬉しい事に一口サイズのデミタスコーヒーがサービスでついてくるのだが
こいつが口の中をすっきり、さっぱりしてくれて
実にいい仕事をしてくれるのである。

毎回訪れる度に確実に高い満足度が得られるアッチャカーナのカレー。
こんなカレー屋さんて他にアッチャカナ
毎回訪れる度にこんなしょうもないギャグを心で唱えてから帰るのが
もはやルーチンとなりつつある。
ニコタマの町もここ数年の間に再開発などの影響で随分と変貌をとげたが
ここのカレーの美味しさだけはいつのどの時代においても
全く変わらないのであった。

  • キーマカレー

  • アーフィーカレー

2021/06/16 更新

1回目

2014/01 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

東急田園都市線の隠れた名店シリーズ④ 「二子玉川 アッチャカーナ」

 
  ≪高島屋本館の片隅で≫


世田谷マダムの定番、二子玉川・高島屋。
昼時には激混みのレストラン街。
しかしこの店は高島屋にありながらそんなレストラン街には属していない。
実に不思議な場所にある。
高島屋の敷地内にはあるにのだが館内にはなく
本館に隣接した建物内で営業してると言った方が正しいかも知れない。

高島屋本館の一番右端のツバメグリル横にある
細い従業員通路のような道をまっすぐ歩けば一番奥でこっそりと営業をしているカレー屋さん。
高島屋をよく利用する方の中でも結構その存在を知らない人も多いと聞く。
味もさることながら、そういった意味でもここは隠れた名店と読ぶ価値は十分にある。

そんな異端児的ロケーションにあるカレー屋さんではあるが本当に美味しいカレーがここでは頂ける。
ライスは国産米と麦飯をチョイスできるのが特徴。
どのカレーも美味しいのだが、自分の一押しはキーマカレー。
挽肉はあまり原型をとどめて無くカレーに溶け込んでいるのが特徴的。
素揚げしたナスがゴロゴロ乗っかっておりこれがまたいいアクセントになっている。
いわゆる欧風カレーのような野菜やフルーツの自然な甘さをベースに保ちながら
溶け込んだ挽肉の旨みと、複雑に絡んだ数種類のスパイスの辛さが
一口食べると何ともバランスよく絶妙に口一杯に広がっていく。
爆発的にボワーと広がるのではなく、上品に静かに広がっていく感じ。
これはもはや快感の世界。
この店が目指しているというまさに「毎日食べても飽きないカレー」の極地に到達した感さえ覚える。

高島屋の複雑な場所に位置するこの店を探し出し、
この複雑キーマカレーを皆様にも是非食べて頂きたい。

こっちかいな?
あっちかいな?
アッチャカーナ!!


  • キーマカレー

2014/02/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ