この口コミは、楽しい毎日さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。
問題のある口コミを報告する
-
昼の点数:4.8
-
~¥999/ 1人
訪問時点の為替レート換算での金額になります。
-
料理・味 -
-
サービス 3.8
-
雰囲気 4.5
-
CP
5.0
-
酒・ドリンク 4.5
-
-
[ 料理・味-
-
| サービス3.8
-
| 雰囲気4.5
-
| CP5.0
-
| 酒・ドリンク4.5 ]
-
~¥999
-
/ 1人訪問時点の為替レート換算での金額になります。
どなたでも
-
インターコンチネンタルホテル ザ・リアルト
{"count_target":".js-result-ReviewImage-59980147 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-59980147","content_type":"ReviewImage","content_id":59980147,"voted_flag":false,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
-
友人はカプチーノ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-59980101 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-59980101","content_type":"ReviewImage","content_id":59980101,"voted_flag":false,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
-
フラットホワイト $5.5
{"count_target":".js-result-ReviewImage-59980103 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-59980103","content_type":"ReviewImage","content_id":59980103,"voted_flag":false,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
-
Market Lane Bar
{"count_target":".js-result-ReviewImage-59980106 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-59980106","content_type":"ReviewImage","content_id":59980106,"voted_flag":false,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
-
店内
{"count_target":".js-result-ReviewImage-59980100 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-59980100","content_type":"ReviewImage","content_id":59980100,"voted_flag":false,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
-
客室のようですね
{"count_target":".js-result-ReviewImage-59980098 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-59980098","content_type":"ReviewImage","content_id":59980098,"voted_flag":false,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2016/12/18 更新
Market Lane Bar
Melbourneの玄関と呼ばれるサザンクロス駅より徒歩圏内、
ウイリアムStの交差点手前にある
インターコンチネンタルホテル Melbourne The Rialton内。
ワールドクラスの5つ星ホテルで情緒ある目立つ建物(2016年3月時点では一部修復中)
メルボルンが世界で最も裕福な都市であった1891年に完成だそうで遠くから見ても貫禄と気品を兼ね備えた外観。
外付けのBonnie Coffee CoとHAIGH'S Rialto on Collinsは利用させていただいたのですが中がどうなっているのがずいぶん気になっていましてね(英語もできないし入る勇気なし)
ということでこの日は現地で交流いただいた日本人の若奥様よりお茶のお誘いを受け、
ではこちらにしましょうとご案内くださいましてね。
さて、入口はそう大きい感じはしなかったのですが
入るとかなり奥に深くある建物です。
クラッシックな外観ですが中は改装されておりモダンな雰囲気。
ってドアマンには止められなかったけど、中ほどでホテルの方に呼び止められましたよ。
コンシェルジュかしら?
なにかありますか~どちらをご利用ですか~?的なことを(私はまったくわからない)
オツレサマがカフェを利用したいと告げるとフロアーの案内を受けてました。
階段でひとつ下りましたので入口がグランドフロアーならB1になるのかしら?
それとも入口がファーストフロアーでこちらがグランドフロアーになるのか?
エレベーターを使ってないからわからないのですがAUGのフロアー表示はややこしい。。。
ショップは建物吹き抜けの中央部分にまっすぐ伸びる小路のような造りで
縦に伸びるガラスからは自然光がたっぷり、地下という雰囲気ではありません。
見上げると両サイドの壁面に沿ってあるのが客室のようですね。
ともあれ、
適当に声をかけソファー席に着くとオーダーを取りに来られます。
フラットホワイトとカプチーノをお願いしました。
この街でなんども口にしたフラットホワイト
5つ星の老舗ホテルのイメージのお上品なものではありません。
AUGのカフェ文化を牽引するメルボルンの街角カフェそのままに、
同様の温かみのある器になみなみと注がれています。
お値段も$5.5といつもながら感心、
これでもホテル価格ですよ。
ちなみに店名にMarket Laneとあるので私も何度か利用したMarket Laneと同系列かはわかりませんがお味はまったく違いました。
ラテを片手に談笑、
AUGに7年住まれシドニーとメルボルンの感想や違い、
そののち1年かけてご夫婦で世界を廻ったお話やその際チベットで地震にあったことやら・・・
あとは国際結婚されたご苦労だとか(笑)
好奇心のも向くままに思わずいろいろ聞いてしまいました(楽しかった)
ひと月滞在しましたが彼女には現地の生活中でお勧めのお店などもいろいろ教えていただきました。
今回のような機会はそうできることでなくふたたび会うこともないかもしれません。
こちらもどなたでも気軽に使えるそうですよ。
日本とは季節が逆のAUG
メルボルンはもうすぐ夏、
時々あの青い空とのびのびとした人々の楽しそうな笑顔を思い出すのですよ。
物価高といわれるAUGの最低賃金$17.29
ラテの価格は$3.5~$5.5
メルボルンではどなたでも美味しいラテにありつけます。