6回
2024/11 訪問
【ラビリンス1-B1】生ピアノ×玉子サンド
立ち飲み→王将で仕上がったのに、アルコールが注入されるとしわくなるのが酔うたんぼの性。
気づくと帰路とは真逆の1ビル(*^¬^*)
今宵はナイスミドル達が同窓会っぽい催しをしており。
ステキな大人の社交場感全開です彡(^)(^)
*
ワイ ハイボール
ヨメ クリソ
+玉子サンド 計¥2,000強
いつも通り少しクセのあるオールドパーは沁み入ります。
玉子サンドは割とガッツリボリューミー。
オーソドックスな風味が安心の美味さ。
マヅラと(どさくさにまぎれて高知城もしたげてw)ならんで国宝認定して欲しい。
ご馳走様でした!
2024/11/11 更新
2024/05 訪問
【ラビリンス1-B1】バイオレットリベルタヴィラ、そしてラン○゛レー
京パイセンと西成界隈そぞろ歩き&汐見橋線完乗の旅、を終え梅田リターン。
夕立ち飲み前にちょっと疲れを癒そうと。
お初のパイセンは内装に感嘆。
*
ブブヅケ ヴァイオレットクリソ ¥500
カツヲ ブルーハワイソーダ ¥400 現金のみ
昭和男児ならときめかずに居られない青色3号的カラー。
甘さとジュワワ感で疲れが飛びます!
ヴァイオレットは思ったより紫5号感弱め(・∀・)
日産バイオレット→ラン◯゛レーネタでひと盛り上がりしつつ、土曜の薄暮タイムを過ごさせて頂きありがとうございました!
2024/05/16 更新
2023/12 訪問
【ラビリンス1-B1】娘さんのKINGデビュー
家族サクッとコスパ忘年会。
翌朝出勤の嫁氏が先にいんだので、娘さんとのスイートタイム到来♡
とは言えマヅラは早々に閉店済なので、娘さんのKINGデビュー(・∀・)
「あ!ここTikTokに出てたとこ!」
中学生までに広がるレトロ映え、凄い時代…
*
オールドパー ハイボール
(チャージのチョコ付)
クリームソーダメロン
フレンチトースト フルーツ添え
計¥2,450
相変わらずの70's社交場なフロアに広がる談笑。
クリソ×フレンチトーストのビジュアルに娘さんテンション⤴︎
生ピアノにうっとりしつつ、フワンフワン♡なトーストをオールドパーで流し込む合わせ技でなんやかんやな一年が締まり。
娘さんが少しでも情緒豊かな女性に育ってくれる事を祈りつつ良い時間を過ごさせてもらいましたm(_ _)m
ご馳走様でした!
2023/12/28 更新
2023/08 訪問
【ラビリンス1-B1】ワチャワチャKING
尾張人さんと夏の折り返し飲み⑤
立ち飲み3軒→ワヤ中華
と来てそろそろ〆。
夕方来て一杯だったキング様へ舞い戻り。
なにわマダム
「お二人ぃ〜?ピアノの横どうぞ〜」
綺麗なおねいさんが奏でてくれるピアノ横席、ラッキー。
ところが直後よりお客さん続々入店。
ピアノのおねいさんまでオーダー取りに緊急招集w
どんどんとオーダーを抜かされていき(;゚д゚)
数分後よーやく注文
味噌 オールド・パーロック
鰹 メロンフィズ
その後もプチパニックななにわマダムにオーダー済みを2回ほど確認される始末w
だいぶ待って到着(この間の大事件は執筆自粛)
落ち着きを取り戻した店内。
おねいさんのピアノも再開され、良き雰囲気。
鮮やかな起承転結を含め1時間以上楽しませて貰って1人@1,000以内。
永く続いて下さい。
2023/08/21 更新
2023/06 訪問
【ラビリンス1-B1】令和に残る大人の社交場
泉州フレンドとラビリンス晩御飯。
安酒でへべれけ(*^¬^*)
コーヒーで酔い覚まして帰ろ、と。
ところが…土曜19時過ぎなのにアノ茶店もコノ茶店も閉店…
マヅラにリターンするも閉店…
そや、姉妹店あるやん、とこちらへ。
確か昼はマヅラ同様のサテン、夜はバーだったはず。
カウンター側の入口でなく、テーブルフロア側の入口へ。
「あ、あのーこの時間はお酒飲まなくてもイケます?…」
『どうぞ(^^)』
若くて優しいお姉さんです。
入場。
す、素晴らしい。
BGMは生ピアノ。
まさに大人の社交場。
アキラオノデラやジロウタミヤ、ケイコセキネがトークを愉しんでそうな世界。
ホンマに令和の梅田ですか、ここ?
ワイ
いちごミルク
→甘さ控えめ、さっぱりして美味しい。
えびピラフ
→薄味ながら、しっかり美味しい。
うん、子供の頃おかあに連れてかれた喫茶のピラフや彡(^)(^)
オールド・パー ハイボール
→メニューの謳い文句につい追加。
本格的なウイスキーにありがちな、正露丸(あくまで個人主観です)風味。
安居酒屋のソレとは違う、大人のハイボール。
ツレ
ホット
→マヅラのと同じやと思いますが、やや量多いかな。
フレンチトーストフルーツ添え
→いやぁ、ビジュアルが素晴らしい。
泉「…ちょっと食べて、めっちゃ美味いから」
はい、フワッフワでめちゃ美味い。
入店時、先客お一人だったのが気づくとほぼ満員。
ピアノと皆様の話し声のマリアージュ、何とも言えない雰囲気。
いにしえのFM番組
「サン◯リー ウェイティングバー アヴァンティ」を思い出す。
最高としか言いようが無い。
結局2時間近く長居させて頂きました。
近年の梅田再開発ラッシュ。
あとは1〜4ビルの早期建て替えを、そんな意見も多いようです。
解りますが、解りますが…
どうか残して頂きたい。
せめて地下だけは。
こんなお店がある空間、もうホントに無いのですから。
次の訪問が楽しみでたまりません、ご馳走様でした!
2023/06/04 更新
河内ブレンド忘年飲み食べ歩き③
安居酒屋
→寿司居酒屋と来てから小休止。
マダム「お二人さん?はいはいカウンターどうぞ〜」
フロア満員で初のカウンターへ、これはこれでラッキー。
オールドパーが林立するバーカウンター端っこに着席。
*
ツレ プリンアラモード
ワイ ブレンド
カウンタールームはテーブルフロアと全く違う雰囲気と今回の気づき。
割とガッツリ舞台裏が見えるw
これはこれでオモロいけど、トータルではやっぱテーブルフロアの方がええかな。
とはいえ、舞台裏のアレコレを二人で小声評論しもっての小休止はやっぱり楽しかった(・∀・)
ご馳走様でした!