海老の風味が効いた旨辛「中華そば」 : 麺神まるよし 第2章

この口コミは、あばさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
2024/05訪問2回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

海老の風味が効いた旨辛「中華そば」

うるま市川田、住宅街の開けたところにあるラーメン屋さん。
北谷に本店があったので”第2章”だったのですが、北谷の店舗が閉店してしまった。
それでも”第2章”なんですね。今では読谷に新しい店舗が出来ているみたいで。
こちらがオープンしたてのころ行ったっきり、久々にランチで利用しました。

こじんまりとした店舗なんですが、広めのテラス席があり、店内にはカウンター席、テーブル席、座敷席。
庶民的な店舗で、内装にはそんなにお金がかかってない感じ。
入口にある券売機で注文するスタイルで、この日は1人で行ったんですが、
カウンター席、テーブル席がいっぱいだったので座敷席に座りました。

元々「塩中華そば」がメインのお店で、その「つけ麺」版。あと「海老辣麺」とその「つけ麺」版。
あとは「梅つけ麺」と、サイドで”丼もの”、”餃子”等々。
以前来た時に「つけ麺」を食べてしまい、看板の「塩中華そば」を食べたいと思って来たのですが、
いつもの辛いものを注文してしまうクセで「海老辣油香る辛中華そば」を注文してしまいました。

普天間でお店やっていた時は「辣醤麺」と言っていたと思うのですが、以前から好きな味なんですよね。
「チャーシュー」「玉子」「メンマ」と具材の主張は弱め。
その分、”スープ”の旨辛感を存分に味わえるのですが。。。
”麺”が小麦粉感少なめというか。。。力が無いかな。
前からこんなでしたっけ?”スープ”の存在感に負けている感じがしたのですが、
まぁそれを帳消しするぐらいの”スープ”なので美味しくいただけました。

もしかしたら「塩中華そば」にはピッタリの”麺”なんでしょうか。
次来店した時には、今度こそ「塩中華そば」いただこうと思います。

  • 麺神まるよし 第2章 - 海老辣油香る辛中華そば

    海老辣油香る辛中華そば

  • 麺神まるよし 第2章 - 海老辣油香る辛中華そば

    海老辣油香る辛中華そば

  • 麺神まるよし 第2章 -
  • 麺神まるよし 第2章 -
  • 麺神まるよし 第2章 -
2020/05訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「塩中華そば」を食べるべきだった(^-^;

うるま市川田、塩屋の大きな交差点から勝連方面に向かう道沿い。
以前、普天間で人気となり、北谷に移転して”麺神”となった『まるよし』さんの第2章店。
新店舗のこちらは、”塩ラーメン”をメインにした店舗のようです。
2020年4月にオープンしたばかり。新型コロナの影響も乗り越え、5月には営業をしていたのでランチで行ってみました。

外観は、以前は総菜屋とか天ぷら屋だったかな?と思わせるような昔ながらのテントが目立つ建物。
近くまで行くと、のぼりが結構立っているので、そこがラーメン屋だとわかります。
店内は、カウンター席、テーブル席、テラス席もあり20席ぐらいかな。
ところどころ手作り感のある装飾があり、庶民的ですが思い入れの強さがわかります。

こちらの流れをくんだ読谷の『はちれん』によく行くんですが、
メインの「塩中華そば」以外は、『はちれん』でもおなじみのメニューが並びます。
(もともと『まるよし』のメニューなんですが(^-^;)
本来だったらその「塩中華そば」をいただくべきなんでしょうが、食べなれた「海老辣つけそば」(920円)を注文しました。

とても凝った焼き物の器で、具材がたくさん乗った”麺”と、赤くて辛そうな”つけダレ”が出てきました。
『はちれん』では、具材は”麺”にこんなにのってないんですよね。
この盛り付けは、北谷に移転してから『まるよし』の特徴でもあります。
レア気味の「チャーシュー」も移転してからグレードアップしたもの。
海老の香ばしさと辛さが特徴の、元々の「辣醤つけめん」の味を残しつつ、
具材全体的にグレードアップし、とても食べ応えのある逸品でした。

器を代表して至る所にこだわりを感じ、後になってもっともこだわったであろう「塩中華そば」を食べなかったことを後悔(>_<)
次回は、絶対に「塩中華そば」をいただきに行きます!

  • 麺神まるよし 第2章 - 海老辣つけそば

    海老辣つけそば

  • 麺神まるよし 第2章 - 海老辣つけそば

    海老辣つけそば

  • 麺神まるよし 第2章 - 海老辣つけそば

    海老辣つけそば

  • 麺神まるよし 第2章 -
  • 麺神まるよし 第2章 -

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あばさんの他のお店の口コミ

あばさんの口コミ一覧(3184件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
麺神まるよし 第2章
ジャンル ラーメン、つけ麺、餃子
お問い合わせ

090-9675-0420

予約可否

予約不可

住所

沖縄県うるま市川田48-1

交通手段

車、徒歩、自転車

営業時間
    • 11:30 - 15:30
  • ■ 定休日
    不定休
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

26席

個室

貸切

禁煙・喫煙 分煙

テラス席のみ喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

5台

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり、オープンテラスあり、電源あり、車椅子で入店可

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

オープン日

2020年4月8日

お店のPR

≪2020年4月8日OPEN≫香り、深み、厚み。ラーメン一杯に情熱を注ぐ『塩』専門店

普天間の超有名店が美浜に移転後、遂に待望の2号店【麺神まるよし 第2章】がOPEN!

中細のストレート麺に、沖縄食材をふんだんに取り入れて
素材の美味しさを最大限に活かした多重層スープ◎
塩ラーメンなのにコクがあってパンチのある、”情熱の一杯”をご提供いたします!

この道25年、”沖縄ラーメン界の重鎮”でもあるオーナーが心を込めて
これでもか!という程にオリジナリティ溢れるの匠の味を追求し続けます!

初投稿者

anne36anne36(2)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

送る

お店情報をアプリに送りました。

食べログアプリ(iPhone版・Android版)を開き、ログインすると「お知らせ」に表示されます。
※最新版のアプリをご利用ください。

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

周辺のお店ランキング

うるま市・金武×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麺福 なかむら - 料理写真:限定麺 煮干し昆布水醤油冷麺 〜ニポコン〜

    麺福 なかむら (ラーメン)

    3.18

  • 2 風雲丸 - 料理写真:

    風雲丸 MEGAドン・キホーテうるま店 (つけ麺、ラーメン)

    3.09

  • 3 魚丸 - 料理写真:宜野座丼 納豆、とろろ、海鮮!

    魚丸 (海鮮、ラーメン)

    3.08

  • 4 かめ家 - 料理写真:

    かめ家 (ラーメン)

    3.07

  • 5 かめ家 - 料理写真:

    かめ家 塩屋店 (ラーメン)

    3.07

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文