清澄白河駅周辺のパン!ハード系を楽しめるお店など13選

出典:layla..さん

清澄白河駅周辺のパン!ハード系を楽しめるお店など13選

清澄白河駅周辺は東京都江東区に位置し、アートとカフェ文化が融合したエリア。清澄庭園や現代美術館があり、古い町並みを活かしたおしゃれなカフェやギャラリー多数あります。今回はその清澄白河駅周辺で味わえるパンに注目。ハード系パンが豊富なお店からベーカリーカフェまで、パンのおすすめ店をまとめました。

記事作成日:2024/12/19

250view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3104の口コミを参考にまとめました。

【ハード系】清澄白河駅周辺のパンを楽しめるベーカリー

コトリパン

コトリパン

「コトリパン」は、清澄白河駅より徒歩7分、住宅街にひっそりと構えるパン屋さん。数々のメディアで取り上げられ、午前中で売り切れになるパンもあるという人気店です。

店内の棚には、ハード系・菓子パン・惣菜パンなど100種類近くのパンが並ぶとのこと。

「クランベリーとチョコの田舎パン」は、フランスパンの生地にミルクチョコレートとクランベリーが練り込まれているハード系のパン。

表面の香ばしさと、中のもっちり感がたまらないとか。

「マカダミアナッツといちじくとあんこ」は、ごろっと入ったマカダミアナッツが、食感のアクセントになるというハード系パン。

あんことイチジクの組み合わせが新鮮で美味しいとのこと。

・オレンジピールとシナモンのカンパーニュ
ハード系生地で密度高い、オレンジピールの香りが素晴らしい。カレンツの甘味とかぼちゃの種の食感。

出典: addict.さんの口コミ

・セーグルクランベリーショコラ
クラストはバリッとしつつも、中はソフトさが残る食感。クランベリーの甘酸っぱさとチョコチップの甘さがちょうど良い。

出典: anon66さんの口コミ

oval

oval

「oval」は、清澄白河駅より徒歩5分の場所にある不定期営業のベーカリー。フランスパン専門店「メゾンカイザー」出身の店主がオープンしたお店だそうです。

ひっきりなしにお客さんが訪れ、お店の前には平日でも行列ができるとのこと。

oval

弾力のあるハード系のパンを中心に、30種類以上のパンを取り扱っているそうです。

「チャバタ」は、生地にオリーブオイルが使われているハード系のパンで、ほんのりと塩気が効いているとか。

oval

「抹茶×ホワイトチョコ」は、もっちりとした抹茶風味の生地にホワイトチョコを合わせているハード系のパンとのこと。

抹茶の渋みや香りに、ホワイトチョコの甘みがよく合うそうです。

ランチとして自宅でいただくと、クロワッサン美味しい!!これは美味しい!並ぶ理由がわかる!コーヒー&ホワイトはモッチモチで、クロワッサンとは全然違う食感だが、美味しかった。トマトはハード系。カヌレもとても美味しかった。どれもとても美味しかった。

出典: yuko8120さんの口コミ

今っぽさを感じるより非常に拘りが強くしっかりとしたパン。こりゃ大当たり!またお邪魔します!ご馳走様でした!

出典: 鉄生busouさんの口コミ

Farm to Me Bakery & Shop

「Farm to Me Bakery & Shop」は、清澄白河駅より徒歩7分の場所にあるベーカリー。素材の質や生産者の思いを大切にしたパンを製造・販売しています。

屋上に席があり、隅田川を眺めながらイートインできるとか。

Farm to Me Bakery & Shop - フィセル  メープル

バゲットやカンパーニュなど、ハード系パンのラインナップが充実しているそうです。

写真の「フィッセル(メープル)」は、生地がパリパリ・ザクザクとした食感で、メープルの甘い香りが口の中に広がるとのこと。

「カンパーニュ」は、ルバン種とサワー種の2種類の天然酵母を使用し、酸味を引き出しているそう。

表面がしっかりと焼き込まれており、香ばしくカリカリとしているとか。サンドイッチやタルティーヌにアレンジするのもおすすめのようです。

パン生地がモチっとしっかりしていて旨み甘味が噛み締めるほどに出てきます。ハード系が豊富に取り揃えられ、私的には嬉しいラインナップです。

出典: グルメ亭食彩さんの口コミ

・フィッセル(ラムレーズンバター)
バゲットは外側しっかりハードで中ふわ。レーズンの甘みのみで、バタークリームには甘さがないです。

出典: ぴかゆんさんの口コミ

清澄白河駅周辺のパンを楽しめるベーカリー

カトレア

カトレア

「カトレア」は、清澄白河駅より徒歩7分の場所にある、明治10年創業のベーカリー。カレーパン発祥のお店としても知られています。

手頃な価格帯のパンが多く、老若男女を問わず愛されているとのこと。

「元祖カレーパン」は、サクサクとした軽い口当たりの生地に、豚ひき肉・玉ねぎ・にんじん入りのカレーをぎっしりと詰め込んだ名物パンです。

カレーは野菜の食感が残っていて、ピリッとした辛さと玉ねぎの甘みを楽しめるとか。

カトレア

「塩パン」は、発酵バターとゲランドの塩を使用した大人気のロールパンとのこと。

ふんわりとやわらかな生地にバターがたっぷりと染み込んでいて、軽くトーストするとより美味しくなるそうです。

・深川あんぱん
個人的に1番美味しかったのは深川あんぱんです。デニッシュ生地のあんぱんは初めて食べました。普段あまりあんぱんを手に取らない私でも、選んで大正解でした!!

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13002996/dtlrvwlst/B496408483/

・元祖カレーパン
元祖カレーパンは一般的なラグビーボール型、辛口は丸型で形が違いました。辛口からいただきましたがお子様口でも食べられる辛口だと思います。

出典: 126d01さんの口コミ

ブーランジェリーパンタレイ

ブーランジェリーパンタレイ

「ブーランジェリーパンタレイ」は、清澄白河駅より徒歩1分、深川江戸資料館の前にあるパン屋さん。オープンと同時に行列ができる人気店だそうです。

元パティシエのオーナーが作り上げる、リーズナブルなパンを購入できるとか。

「奥久慈卵のクリームパン」は、自家製のカスタードクリームを、ブリオッシュ生地で包み込んだ菓子パンとのこと。

カスタードクリームは卵のコクがあり、口当たりのいい生地との相性が抜群だそう。

ブーランジェリーパンタレイ - 洋ナシのデニッシュ

「洋梨のデニッシュ」は、パリパリのデニッシュ生地に、アーモンドクリームと薄めにスライスした洋梨のコンポートがのっているパンだとか。

洋梨がみずみずしく、シャキシャキとした食感を楽しめるそう。

・めんたいタルティーヌ
明太子バケット。ジュワッとバターの香りが染みていて、表面はサクッと美味しい!

出典: グリーンパフェさんの口コミ

・くんちゃま山椒
夕飯に合うパンです。山椒のピリピリとベーコン?の油がよい感じ。やっぱりオススメです。(夕飯に頂きました)

出典: きのこのおにぎりさんの口コミ

チガヤ 森下店

チガヤ 森下店

「チガヤ 森下店」は、清澄白河駅より徒歩9分の場所にある、カフェ併設のベーカリーです。

2階のカフェスペースはアンティーク調のテーブルや椅子が並び、つい長居したくなるような雰囲気とのこと。

チガヤ 森下店

「クリームドーナツ」は、さくらんぼがトッピングされている定番人気のパン。

砂糖がまぶされたふわふわのドーナツ生地の中に、甘さ控えめのホイップクリームがたっぷりと詰まっているとか。

チガヤ 森下店

「トーストセット」は、お好みのトーストに日替わりのスープが付いてくるお得なセットだそうです。

トーストは「エッグトースト」や「チリビーンズトースト」などの定番メニューに加え、季節限定トーストも用意されているとのこと。

レモンドーナツはふかふかでレモンピールが効いていて美味しい〜チーズパンはハード系と柔らか系の間くらいの美味しいパンです。ちゃんと温めて出してくれるので美味しさ倍増です。お店のインテリアも素敵でつい長居してしまいたくなる雰囲気です。

出典: yumehappyさんの口コミ

パンの種類がすごく多くて毎回悩みます…♩パン好きには幸せ空間で、何度行ってもワクワク止まらないです⭐︎テイクアウトして公園やお家でも食べるのも良いけど、店内が本当に素敵です^^イートインの雰囲気がとてもとてもよい♡

出典: mari_mogu17さんの口コミ

ブーランジェリーメゾンノブ

「ブーランジェリーメゾンノブ」は、清澄白河駅より徒歩9分の場所にあるパン屋さん。バゲットを咥えた猫の看板が目印です。

サンフランシスコのベーカリーカフェでパンを焼いていた店主が、2018年にオープンしたお店だそう。

ブーランジェリーメゾンノブ

「ブルーベリークリームチーズ」は、ふんわりとした生地に、クリームチーズとブルーベリージャムが入っているキューブ型のパンです。

甘さをおさえたジャムが、なめらかなクリームチーズにマッチするとか。

ブーランジェリーメゾンノブ

「モーニングパン シナモン」は、シナモンシュガーがまぶされているシンプルなデニッシュパンとのこと。

シナモンの香りがよく、シュガーの甘みとザクザクとした食感がいいアクセントになるそうです。

店内は小さく、1組しか入れないです。どのパンも生地がもっちり、かつパリッパリで非常に美味しく、また具材単体も絶品。特に"スパイシーツナ"と"いちごのデニッシュ"はオススメで、次回も絶対購入したいです!

出典: 青森にんにくさんの口コミ

ピーナッツバターとミルククリームが挟まったソフトフランスパンを頂きました。パンは柔らかく、もっちりしっとりしており、素朴な美味しさでした。

出典: パンとバターフライさんの口コミ

TRUFFLE&BREAD

TRUFFLE&BREAD

「TRUFFLE&BREAD」は、清澄白河駅より徒歩5分の場所にあるトリュフパン専門店。高級食材の輸入商社「鯉沼商会」の代表が手がけているそう。

菓子パンから惣菜パンまで、大半のパンにトリュフが使われているとか。

TRUFFLE&BREAD

1番人気は「トリュフ クロックムッシュ」。24ヶ月間かけて熟成した生ハムとベシャメルソースを、削りたてのトリュフとともに味わえるとのこと。

ベシャメルソースの濃厚な味わいが、トリュフの香りを引き立てるそうです。

TRUFFLE&BREAD

「トリュフ あんバター」は、もっちりとした生地で、北海道産の粒あんと無塩バターがサンドされている和洋折衷パンだとか。

粒あんの程よい甘み、バターのコク、トリュフの香りのバランスがいいそう。

・トリュフ ミニクロ
小さいクロワッサンにトリュフシュガーがまぶされています。このシュガーがほんとに美味しくて、いくらでも食べられちゃいそうな美味しさでした。

出典: Mogudogさんの口コミ

・トリュたま
めちゃうま!卵とカリカリベーコンの塩味とクロワッサンも合う! 初めての味にも出会え美味しくいただきました。ご馳走様でした。

出典: ゆっきー78682さんの口コミ

container bakery san

「container bakery san」は、清澄白河駅より徒歩3分の場所にあるコンテナ型のベーカリー。パンだけでなく、デリや生野菜なども販売しています。

テイクアウトがメインですが、お店の前のベンチも利用できるとのこと。

container bakery san - とろ〜り卵のチキンサンド(税込600円)

千葉県の農園で育てられた有機野菜を使用した、フォトジェニックなサンドイッチが食べられるようです。

「とろ〜り卵のチキンサンド」は、炙りチキンやレタス、半熟卵がサンドされているボリューム満点の一品だとか。

「豆乳食パン」は、牛乳やバターを使わず、豆乳で作り上げるという食パンで、そのままでもトーストしても美味しいとのこと。

豆乳臭さはなく、まろやかな甘みがじんわりと広がるそうです。

・大人の鯖サンド
よく計算されたバランスのよいサンドウィッチでした!これ一つでお腹いっぱい。このサンドウィッチは覚えておこう!組み合わせのセンス素晴らしい。他のサンドウィッチも食べてみたい。

出典: 藤猫さんの口コミ

個人的に一番美味しいと思うのは、イチジクのフーガス。クリームチーズも入っており、イチジクとの相性、またフーガスのオイルの香りと相待ってとても美味しい。

出典: ドノ7235さんの口コミ

シャルマン

シャルマン

「シャルマン」は、清澄白河駅より徒歩5分の場所にあるパン屋さん。レトロな雰囲気で、地元民に人気とのこと。

ソフトな生地のパンやサンドイッチをメインに取り扱い、ケーキも販売しているとか。

シャルマン

「フレンチトースト」は、3枚入りのパン。1cmほどの厚さでカットし、アパレイユに浸して焼き上げているそうです。

アパレイユが中まで染み込んでいて、しっかりとした甘さを楽しめるとか。

「キーマカレー」は、さっくりとしたシンプルな味わいの生地に、ひき肉たっぷりのカレーを入れたカレーパンだそうです。

カレーはとろみがあり、後からスパイスの香りが追いかけてくるとのこと。

・クロワッサン
中身もスカスカではなく食べ応えがある感じで、バターの香りも良いです。冷めても十分に美味しかったので、焼きたても食べてみたいなーと思いました(^^)

出典: 仙人(55日)さんの口コミ

・ボロネーゼ
チーズに挽き肉が入っているミートソース風のソースがかけてあるペストリー。 パセリがいい味だしています。

出典: koba79713さんの口コミ

ゴルサム

ゴルサム

「ゴルサム」は、清澄白河駅より徒歩3分の場所にある町のパン屋さん。

素朴でリーズナブルなパンが揃っており、何度も通いたくなるとのこと。通勤・通学前に立ち寄る人も多いようです。

「コロッケパン」は、総菜パンの中で1番人気だという一品です。ソフトな食感の生地に、ボリューミーなコロッケがサンドされているそう。

時間をかけてじっくりと煮込んだ、デミグラス入りの特製ソースで味がついているとか。

ゴルサム - ザリガニコロネ170円

「ザリガニコロネ」は、砂糖とチョコレートで作る目玉がキュートなチョココロネ。パンの生地がふわっとやわらかいそうです。

中のチョコクリームは懐かしい味わいで、パンの端っこまでしっかりと入っているとのこと。

動物をあしらったパンが子供たちに大人気。お味。お値段以上のお値打ち品。特に2種類用意されたカレーパンのカレーが味わい深く滋味深いストレートノーチェイサーな味わい。エビパンもハードで食べ応えあり。ナイスですね。

出典: 緊急で動画を!さんの口コミ

定番のフランスパン、クロワッサン、ロールパン美味しいです!そして安い!次は、卵のサンドイッチ美味しそうだったのでまたお邪魔致します。

出典: brolhさんの口コミ

清澄白河駅周辺のパンを楽しめるカフェ

B² 清澄白河本店

「B² 清澄白河本店」は、清澄白河駅より徒歩10分の場所にあるインダストリアルカフェ。職人が作るパンと、バリスタが淹れるコーヒーのマリアージュを楽しめます。

キッチンがガラス張りになっていて、調理風景を眺めながらくつろげるとか。

B² 清澄白河本店

十勝の農園から直送される上質な小麦と、フルーツの天然酵母を使用した焼きたてパンが食べられます。

スイーツ系・惣菜系・サンドイッチなど幅広いラインナップで、季節限定パンも登場するそう。

B² 清澄白河本店

コーヒー豆は、浅煎りから深煎りまで多彩に用意されており、熟練の焙煎士が丁寧に火入れしているそうです。

ラテアートがおしゃれな「ラテ」はエスプレッソの濃厚な苦みがあり、パンとの相性が抜群なのだとか。

エスプレッソロールとあんバターは先に食べてどちらも美味しい。あんバターのあんは甘すぎず、バターはあまり塩味なくて、もし塩味の入ってるバターだったらもっと癖になると思う。

出典: Eat for lifeさんの口コミ

いつ見ても人の耐えない大人気店…!お店のおしゃれすぎて入るの勇気いるけど変わったパンがたくさんあって見てるだけでわくわくした〜〜キャロットケーキがとにかく最高だった、、上のレモンクリームが素敵すぎる、、、、バナナケーキも甘さ控えめで良き!

出典: pogsung_aさんの口コミ

イキ ロースタリー&イータリー

「イキ ロースタリー&イータリー」は、清澄白河駅より徒歩6分の場所にある、倉庫をリノベーションしたカフェです。

大きなガラス窓がある店内。自然光がたっぷりと差し込み、明るい雰囲気だそう。

ベーカリーが併設されており、ショーケースにはサンドイッチやデニッシュ、ベーグルなどが並びます。

「ナスのアラビアータとカボチャのマリネのフォカッチャサンド」は、具だくさんで食べごたえも十分なのだそう。

イキ ロースタリー&イータリー

「ピスタチオチョコレート」は、渦巻き型のデニッシュにザクザクとしたピスタチオをトッピングしたパンとのこと。

デニッシュにチョコレートが巻き込んであり、甘党にはたまらない美味しさだそう。

パンをオーダーしましたがサクサクしていてとても美味しかった。清澄白河は落ち着いており、お散歩にも良さそうなのでまた伺いたい。

出典: 2d655eさんの口コミ

・パンスイス
清澄白河の川沿いにあるお店。パンスイスは今までの人生で食べたパンの中で一番美味しいパンでした!また行きたいです!

出典: ya.ha944さんの口コミ

※本記事は、2024/12/19に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ