大分市内のおすすめランチスポット30選!名物グルメが味わえるお店も
九州の北東部に位置している大分県は、自然が豊かな土地柄で、温泉でも知られています。今回はその大分県の県都である大分市でおすすめのランチをまとめました。大分の名物グルメが味わえるお店をはじめ、おしゃれなお店、眺めがいいお店などが登場するので、ぜひチェックしてください。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2534件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: コショラーさん
「美味なかよし」は、住宅街の中に佇む食堂で、近隣のお客さんで賑わっているのだとか。
店内は、カウンター席とテーブル席を合わせて21席ほどの広さです。ランチ営業のみです。
出典: コショラーさん
「鳥天定食」は、お店の一番人気のメニュー。とり天は、皮なしの鶏もも肉を使用しており、薄めの衣はサクサクの食感とのこと。
酢醤油のタレにつけても、そのまま食べても美味しいのだそう。
出典: ぱたぱたぱたごにあさん
「なかよしセット」は、とり天と、「日替わり定食」のメイン料理を盛り合わせにしたメニュー。ある日のメイン料理は、とんかつが提供されたとのこと。
とり天もとんかつも、しっかりとしたポーションで、ボリューム感たっぷりなのだそう。
・鳥天定食
小ぶりだけどたっぷりのとり天。数えると11個も入っている。こんなに食べたら飽きそうだけど、一つ一つがすごく軽い食感なので全然飽きない。
出典: ふくよか連絡会さんの口コミ
・鳥天定食
相変わらずサクフワなとろける食感の衣と、程よい弾力の鶏肉。味強めな胡麻醤油付けてご飯にワンバンさせたらいくらでもご飯が進むやつ。なんやろ、この鳥天いくらでも食べれるわw
出典: ぱたぱたぱたごにあさんの口コミ
135人
5970人
097-534-2234
出典: ちーちゃん推しさん
「キッチン丸山」は、1963年創業で、50年以上続いている食堂。大分駅から徒歩12分です。
店内は、レンガ調の造りで、カウンター席とテーブル席で36席ほどの広さです。
出典: aoken5487さん
鶏料理が看板メニューで、なかでもランチで人気なのが「とり天セット」。とり天は、衣がサクサクで食感が軽く、パクパク食べられるのだそう。
肉はやわらかく、肉汁もたっぷりとのこと。
出典: 16uk_さん
「チキンカツセット」は、骨付き肉を使用しているのが特徴で、サイズも大きくボリューム満点なのだとか。
衣は薄めでサクッと揚げられており、デミグラスソースがマッチしているのだそう。
・とり天セット
とり天は一口サイズの小ぶりでサクッとした食感の薄めな衣。肉は軽い味が着いた柔らかくてジューシーな鶏モモ肉。推奨はすっぱさ控えめなポン酢とマスタードでいただくとのことでさっぱりいただけて美味しいです。
出典: アドさんさんの口コミ
・とり天セット
ランチタイムに注文するのは、テッパンのとり天。ひと口サイズで中はしっとりジューシー。今回も大盛りを注文、タレに辛子を溶かしてペロっと食べちゃいました!
出典: そうけいのそうけいさんの口コミ
276人
8324人
097-537-5538
出典: Sugartimeさん
「とんかつ & とり天 しげのや食堂」は、ブランド品種の鶏肉や豚肉を使用した、こだわりのメニューが好評。
店内は、気軽に入れるカジュアルな雰囲気で、日常的に利用できるのだそう。
出典: Neonoraさん
ランチにおすすめのとり天の定食は、大分県産のブランド鶏「豊後鶏」を使っています。むね肉ともも肉から選べるとのこと。
ポン酢が添えてあり、さっぱりと食べられるのだとか。ご飯、味噌汁、漬物つき。
出典: じょ~爺さん
「ハーフ&ハーフチキン南蛮定食」もランチで人気のメニュー。むね肉ともも肉の両方を盛り合わせにしてあります。
甘酢が効いているタルタルソースが、味を引き立てているのだとか。
サクッと衣の鶏天はポン酢であっさりと、チキン南蛮はニンニクで鶏肉に下味が付いていて、あっさりタルタルソースでボリュームもたっぷり!全体的にレベルが高く、ボリュームも旨さも最高!いやいや、良い出会いだった…ごちそうさまー!!
出典: Neonoraさんの口コミ
・とり天南蛮小定食
とり天南蛮はこんもり盛られ、口に運びやすいサイズにカットされたとり天に、具材が細かくカットされた自家製タルタルソースがたっぷりかかって美味しい(*^^)v
出典: ぶっぷo○さんの口コミ
88人
2925人
097-511-3590
出典: Yooh1さん
「たかをや」は、大正時代から続いている食堂で、長年通うお客さんもいるのだとか。
店内は和風の趣で、落ち着いて食事が食べられる雰囲気なのだそう。大分駅から徒歩6分。
出典: Audi3さん
ランチにおすすめの「とり天」は、とり天そのものに下味がついているので、そのまま食べても美味しいのだとか。
レモンやタレも添えてあるので、味を変えて楽しめるのだそう。
出典: こうぽんちきちきさん
「だんご汁&とり天セット」は、大分の郷土料理がセットになったメニューで、ランチにもぴったり。
だんご汁は白味噌仕立てで、コクがありながら、さっぱりとした味わいなのだとか。
・だんご汁&とり天セット
とり天は、柔らかめで美味しいです。だんご汁は苦手料理でしたがあえてチャレンジ、しかも苦手な白味噌でしたが、クセがなく美味しかったです。具も多く満足です。だごもちょうどよい歯ごたえでした。
出典: 平日ランチさんの口コミ
とり天にしっかり味がついていて、美味しい!すごく美味しい!タレもついてたけど、タレつけても美味しかったけども、そのままで充分美味しい!
出典: Audi3さんの口コミ
107人
2806人
097-532-2369
出典: ぶっぷo○さん
「あんとれ」は、地元で人気の洋食店。お手頃な価格で、ハンバーグやステーキが食べられるのだそう。
店内は、クロスがかけられたテーブル席が並び、クラシカルな雰囲気です。
出典: 785f6bさん
とり天は、さまざまなバリエーションの定食が用意されており、ランチにもおすすめ。
写真は定番の「とり天定食」。とり天はやわらかく、タレのポン酢が合っているのだそう。
出典: モグモグ123さん
「とり天とサイコロステーキ定食」も、ランチで食べられます。サイコロステーキは、スキレットで提供され、熱々のまま味わえます。
ジューシーに焼き上げられているのだそう。
とり天が食べたくてあんとれへ。ランチは少し並びますが、回転するのでそこまで待たずに入れるイメージ。ランチのお値段も安いし、老若男女いろんな方がいらっしゃってました。
出典: ゆーちゃん88251さんの口コミ
164人
6600人
097-536-4208
出典: 〇〇〇プルメリア〇〇〇さん
「ヴィアデッラキエーザ」は、大分駅から徒歩8分。ガレリア竹町通商店街の中にあるイタリアンレストランで、店内は暖色系でまとめられたおしゃれな雰囲気。
カウンター席とテーブル席で45席ほどです。
出典: 16uk_さん
ランチメニューのパスタは種類が豊富で、サラダ、フォカッチャ、ドリンクとのセット。
ある日のパスタのひとつ「海老とスモークサーモンのクリーム」は、平打ちのパスタが、ソースによく絡んでくれるのだそう。
出典: ししくんさん
別の日のランチには、「万願寺とうがらしとアジのオイルソース」が登場。
ショートパスタのオレキエッテを使用しており、オリーブオイルと塩味のバランスがちょうどいいのだとか。
場所は大分市中央町。人気店なので訪問は予約したほうが無難。お洒落な店構えのイタリア料理店で店員さんの感じもいいね。
出典: しばきちさんの口コミ
初めての来店です。中央町で用事があったのでできれば周辺でランチを済ませたいなと思いこちらに来店しました。外観もお洒落でイタリアンのお店って感じです
出典: xxxxm9さんの口コミ
70人
3051人
050-5890-0737
出典: chuntaさん
「ペントリーノ」は、白と木目調の落ち着いた雰囲気のイタリアンレストラン。ランチタイムは、女性客で賑わっているのだとか。
テーブル席が18席ほどの広さで、大分駅から徒歩5分です。
出典: 吉田の井中さん
ランチメニューは数種類あり、「Bプランツォ」は、パスタ、サラダ、パンのセット。
パスタは選択肢があり、オイルソース、クリームソース、トマトソースの3種類が用意されています。
出典: ぶっぷo○さん
写真は、ある日のランチで提供されたパスタで、生ハムとカボチャのクリームソース。
カボチャの甘みとクリームのコクがうまく調和しており、細麺タイプのパスタとの相性もいいのだそう。
女性のお客様が多く、落ち着いた店内でゆっくりできるところが良いです✨駅から立地もよく、今度は夜に来てみたいです。ご馳走様でした。
BGMもイタリアンで良い雰囲気だし、その辺りが女性客を掴むのか、私以外はほぼ女性のグループだった。ご馳走様でした。
出典: chuntaさんの口コミ
76人
2365人
097-538-7123
出典: コショラーさん
「五車堂」は、50年以上続く洋食店で、地元で親しまれている存在なのだそう。
カウンター席とテーブル席がある店内は、カジュアルな雰囲気で、気軽に利用できます。大分駅から徒歩5分。
出典: しばりんの幸せさん
「Lランチ」は、エビフライとハンバーグの盛り合わせメニュー。付け合わせとして、キャベツとスパゲッティが添えられています。
エビフライは、サクサクでプリプリなのだとか。
出典: いといと33さん
「ビジネスランチ」は、ハンバーグとカツの組み合わせ。カツはサクッと揚げており、中はやわらかく仕上げられているのだそう。
ハンバーグは、肉の旨みが堪能できるのだとか。
商店街の中、角地にドーンと構えておられます。レトロな感じ満点です。店舗は改装させており、綺麗なお店です。
出典: へこたれない青春さんの口コミ
ポップでレトロな雰囲気の外観が可愛くて、ふらりと入店♩1972年創業とは、私より全然先輩でした!老舗さんだ♩
出典: kuro☆ponさんの口コミ
186人
2543人
097-532-2240
出典: 16uk_さん
「ピーコック」は、ステーキやハンバーグが人気のレストランで、ランチタイムは満席になることも多いのだとか。
店内は、レンガ調と木目調を組み合わせたレトロな雰囲気です。
出典: 16uk_さん
「本日の日替わりランチ」は、リーズナブルでボリュームも十分なのだとか。
ある日は、大分名物のとり天で、もも肉を使用しているのだそう。つけダレは甘酢と酢醤油から選択可能。
出典: 16uk_さん
別の日の「本日の日替わりランチ」には、大きなサイズのポークカツが登場。デミグラスソースがたっぷりと添えられています。
食後のドリンクがついているのもうれしいポイント。
ランチで初めて行ってみました。階段を登ったビルの2階にお店があります。看板がかなり目立つので分かりやすいです。店内はレトロな雰囲気。
出典: megu3660さんの口コミ
・本日の日替わりランチ
こちらはボリュームのあるボンバーステーキやボンバーグが人気のお店。今回はお得な日替わりランチを注文です。この日は「クリームコロッケとポークの生姜焼き」でした。コーヒー付きで850円。CPだけじゃなく料理も抜群に旨いですね!ご馳走さまでした。
出典: 16uk_さんの口コミ
61人
2589人
097-534-6672
出典: ふんどうきんぐさん
「カフェ&ダイニングみのりみのる アミュプラザおおいた店」は、JA全農が展開しているレストラン。大分駅から徒歩1分のアミュプラザおおいた1階にあります。
店内は、ベージュを主体にした明るい雰囲気。
出典: いといと33さん
ランチメニューの「豊後牛と桜王の豊桜ハンバーグプレートおろしソース」。
大分県産のブランド品種「豊後牛」と、JAブランドの豚肉「桜王」の合挽き肉を使用しており、肉汁たっぷりとのこと。
出典: 台風一家さん
ランチでもグランドメニューから選べます。グランドメニューの「2品選べるプレート」は、ハンバーグ、ステーキ、フライなど6種類からチョイス可能。
写真はハンバーグと香草焼きチキンの組み合わせ。
今回はJAが運営するみのりみのるさんへ。北口と南口を結ぶ通路からガラス越しに見える店内、とてもおしゃれな雰囲気で気になってたんですよね。メニューはどれも健康にも良さそうだし、使ってる食材もいいもの使ってそうな印象。
出典: kouhei0811さんの口コミ
カフェ&ダイニングみのりみのるアミュプラザおおいた店さんでランチを頂きました(^^)彩りも良く味もばっちり!ちゃんと野菜も摂取出来たので0kcal。笑。店内の雰囲気も良かったのでまた利用させてもらいます♪
出典: グラトニートさんの口コミ
54人
453人
097-535-8623
出典: バーリーバリさん
「Modern Chinese Restaurant OPERA」は、アートホテル大分1階にあります。
モダンチャイニーズレストランで、店内のインテリアも洗練されているのだとか。
出典: Sugartimeさん
ランチはビュッフェスタイルが人気。メインを数種類の中から1品選び、冷菜、炒め物、点心などのサイドメニューが、オーダービュッフェで楽しめるとのこと。
料理はどれも本格的な味わいなのだそう。
出典: 吉田の井中さん
ランチビュッフェの選べるメインは4種類。そのうちのひとつ「汁なし担々麺」は、盛り付けがきれいで、彩りも豊かとのこと。
山椒が効いており、辛さと旨みが感じられるのだとか。
店内はオシャレできれいで広く、テーブル配置もゆったりしており、半個室もあります。予約のおかげ?半個室利用だったので、ゆっくり過ごすことが出来ました。スタッフのみなさんの接客も素晴らしかったです。
出典: Sugartimeさんの口コミ
ランチで都町の「OPERA」さんへ。都町の大通り沿い。ふくぎんへ行くときに気になってたお店なのよね。ホテルの1Fでゆったりしたスペース。平日だとランチタイムもさほど混んでない。
出典: ゴクチュウ酒記さんの口コミ
41人
784人
050-5456-7719
出典: 戦場の狼さん
「LANI cafe PLACE」は、セントポルタ中央町商店街の中にあるカフェで、大分駅から徒歩3分。
店内は、ハワイアンスタイルのおしゃれな雰囲気で、パンケーキが人気とのこと。
出典: maccosiさん
ランチ向きのフードメニューは、ハンバーグ、ナポリタン、ドリアなどが用意されています。
写真は「昔懐かしい鉄板ナポリタ~ン」。スープとサラダがセットになっています。
出典: OMAN-Pさん
パンケーキは、食後のデザートにおすすめ。写真は「ティラミスパンケーキ」。カプチーノアイスクリームとブリュレクリームを組み合わせているのだそう。
パンケーキはふわふわとのこと。
大分市でちょっとした仕事を済ませた後、カフェタイムで初めてお伺いしました。こちらは大分駅そばのアーケード街にあるお店で、お洒落な外観が目をひきますね。店内もナチュラルでハワイアンな雰囲気です。
出典: おおちゃん880さんの口コミ
この日はランチには少し早い時間帯だったのもあってちらほら空席が。お店に入ると感じの良い店員さんが席まで案内。ソファータイプでゆったり。雰囲気も良いね。
出典: しばきちさんの口コミ
51人
1270人
097-578-7648
出典: おうかがいしますさん
「ジラフ」は、大分駅から歩いて7分。店名は、英語でキリンを意味しており、店内にもキリンをモチーフした品々が置いてあるのだそう。
木目調のインテリアもおしゃれです。
出典: 吉田の井中さん
ランチ向きのメニューのひとつ「日替定食」。メイン料理に、ご飯、味噌汁、小鉢がついています。
ある日のメイン料理はメンチカツ。カラッと揚げられており、中はジューシーとのこと。油っぽさがなく食べやすいのだとか。
出典: スティービー2さん
「キーマカレー」もランチで食べられるメニュー。合挽き肉を使用しており、辛さの中にも複数の香辛料による、深みのある味わいが楽しめるとのこと。
ゆで卵がトッピングされています。
今日の日替わりはハンバーグとの事でカミさんはそれに、ワタシはオムライス。どっちも美味しかったです。ハンバーグはデミグラスソースがとても良かった。そして、オムライスに付いてるお吸い物の出汁がめちゃくちゃ美味しかった。カラフルなキリンの大きな絵が沢山飾られてて幸せな気分になりますよ。
出典: 房総オレンジさんの口コミ
ずっと行ってみたかったお店。期待通りのおしゃれな店内。キリンさん(英語:ジラフ)の絵やフィギュアでいっぱい。
出典: スティービー2さんの口コミ
34人
630人
097-534-3161
出典: ぶっぷo○さん
「アシュット」は、素材にこだわっているイタリアンレストラン。大分県近海で水揚げされた魚介類や、地場野菜を使用しているとのこと。
店内には、バーを思わせるおしゃれなカウンター席もあるのだそう。
出典: キティちゃん(師匠の弟子)さん
「パスタランチ」は、前菜、パスタ、デザートという内容で、パスタは数種類の中から選べます。
ある日のパスタには、タコ、レモン、夏野菜を合わせたボロネーゼなどが提供されたのだそう。
出典: キティちゃん(師匠の弟子)さん
「パスタランチ」の前菜は、盛り合わせスタイル。
ある日は、生ハム、イタリアンオムレツ、スモークサーモンなどが並んでおり、贅沢にトリュフがあしらわれていたのだとか。
・パスタランチ
アシュットさんへ行って来ました!パスタランチセット。日によってその日のパスタが違う感じ。エビのペペロンチーノをチョイス。前菜からデザートまで満足出来ました!美味しかったです⭐︎また行きます♪
出典: 吉田の井中さんの口コミ
・パスタランチ
この日のランチはこちらにお邪魔させていただきました。中央町にあるアシェットさん❗️久々にちょっといいランチ。洋食ランチは気分も上がりますね☺️
出典: でもよしおさんの口コミ
29人
860人
097-538-1213
出典: 北京三人さん
「とんかつ とん樹」は、大分駅から歩いて8分のとんかつ店。ブランド品種を使用している、こだわりのとんかつが評判とのこと。
カウンター席とテーブル席に加え、小上がり席も用意されています。
出典: ししくんさん
とんかつは、JAが手掛けたブランド豚「桜王」を使用。写真は「ヒレカツ定食」で、ランチでも人気メニューのひとつ。
肉はやわらかく、自家製ソースがマッチしているのだとか。
出典: nskyoshi7さん
「特選上ロースカツ定食」は、希少部位を使用した数量限定のメニューで、ちょっと贅沢なランチにおすすめ。
断面がほんのりとしたピンク色で、脂は甘くてしつこくないのだそう。
・ロースカツ定食
衣薄めで肉厚め。程良い柔らかさで脂の甘みを感じられて美味しい。ご飯はとても上手に炊かれていてこちらも美味しい。大中小と選べるので中を選択しましたが大にしておけばよかったです。
出典: livermoreさんの口コミ
・ヒレカツ定食
事前に調べておいた評判通り柔らかなヒレカツは期待どおりの美味しさ。お店の方やお客さんにも親切にされて料理の味だけでなく気持ちよく食事が出来て満足のいくお昼ごはんとなりました。
出典: nori758さんの口コミ
163人
5468人
097-513-3555
出典: いっきゅう3さん
「与一」は、夜は一品料理と地酒が楽しめ、昼は丼物を提供しています。
店内は、カウンター席のみで、小料理店を思わせる空間。しっとりと落ち着いた雰囲気です。大分駅から徒歩8分。
出典: コショラーさん
ランチメニューは「りゅうきゅう丼」のみとシンプル。
大分県の特産品である関サバを使用した海鮮丼で、ゴマ、ネギ、大葉などの薬味とともに、タレで味付けされた切り身がのせられているのだそう。
出典: ちむ兄さん
夜のメニューは、品数こそ多くないものの、素材を活かして丁寧に仕事がされた料理が並んでいるのだそう。
「本日の刺身の盛り合わせ」や「このしろ」などがあり、「とり天」も味わえます。
・りゅうきゅう丼
酢飯にアジのりゅうきゅうが美しく綺麗に盛り付けられた丼。薬味はゴマと大葉とネギ、アジの下には刻み海苔。アジは醤油の色薄めですが味はしっかりで美味しい。薬味のゴマがアクセントでいい感じ。
出典: wakataka58さんの口コミ
・りゅうきゅう丼
何も付けずにそのままを頂く。酢飯が美味い!ゴマもよい。何より見た目が美しい…鯵は言うまでもなく旨い!プリプリ!
出典: joooooさんの口コミ
84人
4878人
097-532-4714
出典: dsktnkさん
「活魚廻転寿し 水天王子店」は、コスパがいいと評判のお店。回転寿司店ながら、大分産の鮮魚を使用するなど、質にこだわったネタが楽しめるのだとか。
大分駅から車で5分で、駐車場も完備。
出典: 雑食さんさん
おすすめはランチメニューの「由布」。寿司8貫に、天ぷら、茶わん蒸し、汁物がセットになっており、デザートもついています。
汁物は、うどん、赤出汁、あさり汁から選べます。
出典: どち夫さん
寿司でおすすめなのは、季節メニューの「冬三昧」。
大分県で養殖されている「美人鰤」が含まれているとのこと。酒粕を混ぜた餌で育てられており、脂がのっていながら、さっぱりと食べられるそう。
・由布
大分空港からレンタカーで大分県市内へ。海鮮が食べたくなってこちらのお店に来てみました。外観、内観共に少し高めな回らない回転寿司的な感じ。ランチの由布を注文。税込み2,189円でコスパ良かったです。ごちそうさまでした!
出典: 雑食さんさんの口コミ
紙に書いてオーダーする店です。カウンター横ではアジが泳いでます。ぶり、鯛、中トロ、イカ、タコ、穴子等の握りとアジフライをいただきました。どれも満足行く美味しさです。お昼にお寿司食べるならここです。ご馳走様!
出典: YMCOさんの口コミ
74人
1330人
097-533-0800
出典: mejipyさん
「エシェル・ドゥ・アンジェ」は、大分市田の浦にあるフレンチレストラン。
海沿いに立っており、店内からのシービューを楽しみながら、本格的なフランス料理が味わえると評判です。
出典: ☆yUkI☆さん
ランチは3種類が設定されており、手軽なコースから、豪華なフルコースまでラインナップ。
海沿いのレストランらしく、メニューには海鮮料理が登場することも多いのだそう。
出典: xxxxm9さん
写真は、ある日のランチのメイン料理として提供された、牛肩肉のポワレ。赤ワインのソースが添えられているとのこと。
盛り付けも繊細で、フレンチらしい一皿に仕上げられています。
人気のフレンチレストランで予約は必須。海を見渡せる絶景のロケーション。カウンター席は窓際でテーブル席よりもさらに海が近い。この日はランチで訪問。
出典: しばきちさんの口コミ
11時30分からランチのCコースを予約しました!店内は清潔感と開放感のある落ち着ける店内です。そして何よりテーブルから眺める海はとてもロマンチックでデートスポットとしても最適だと思います(*^_^*)
出典: xxxxm9さんの口コミ
38人
868人
097-573-8620
出典: あおこはさん
「ディッシュ」は、西大分駅から徒歩13分の場所にあるカフェレストラン。高台に位置しており、大きな窓からは大分市内を一望できます。
店内は、モダンでおしゃれな雰囲気です。
出典: ぶっぷo○さん
オムライスが看板メニューで、4種類あるオムライスランチが人気。
写真は「オムライスランチA」で選べる、「きのこと醤油麹の和風スープオムライス」。八丁味噌のソースが、思った以上に合っているのだとか。
出典: (๑˃̵ᴗ˂̵)mgmgさん
ビーフステーキのオムライスは、「オムライスランチD」で選べます。ランプ肉のステーキは、厚みがあり食べ応え満点なのだそう。
オムライスにも、牛肉が入っているとのこと。
眼下に見える西大分、遠くに見える市内中心部。そして海も見えます。サンフラワーが接岸されているのも見えましたよ~。絶景を楽しみながら友達との会話もはずみました。
出典: ぶっぷo○さんの口コミ
大分には数件あるディッシュさん、その中でもオトナチックなお店がコチラ❗️高台の高級そうな住宅街にあり、赤い壁のお店です。入店して階段を降りて行ったら全面ガラス張りの絶景スポット。デートには最高〜♪
出典: つとむさんさんの口コミ
49人
1039人
097-532-2110
出典:tabelog.com
「エッセンス」は、隠れ家的な雰囲気もあるカフェレストラン。大分市郊外の森に囲まれたロケーションにあり、窓からは豊かな緑を眺めることができます。
店内は、木を活かした落ち着きのある雰囲気です。
出典: テイクニックさん
「ランチパスタセット」は、パン、サラダ、ドリンクつき。パスタは選択肢があり、写真はある日に登場したオイルソースのパスタ。
ペペロンチーノタイプで、ニンニクの香りがうまく調和しているのだとか。
出典: ぶち1919さん
「ローストビーフボウル」は、グランドメニューの一品で、ランチでもオーダー可能。
国産牛もも肉を使用しており、フライドガーリックがトッピングされています。中にはバターライスが隠れているのだそう。
仕事で大分県へ。市内を回っている途中に良いカフェがあるということで連れて行っていただいたのがこちらのお店。丘の中腹にあり知らないとなかなか来れないところにありますが、昼時はほぼ満席。人気がうかがえます。
出典: テイクニックさんの口コミ
鶴崎にある隠れ家的なお洒落なcafeに行ってきました。お店の雰囲気も落ち着いててとても居心地が良かったです。コーヒーなどもあったのですが今回はお食事だけ堪能してきました☺️
出典: ソウ1225さんの口コミ
41人
1438人
097-523-5077
出典: ぶっぷo○さん
「ボアソルチ」は、西大分駅から徒歩8分のカフェ。カフェの前に海が広がっているという、絶好のロケーションです。
店内は、木を主体にしたおしゃれな雰囲気で、ソファ席も完備。
出典: xxxxm9さん
ランチのおすすめは「よくばり満腹プレート」。チキン南蛮、唐揚げ、煮込みハンバーグなどの中から2品を選べます。
そのほかに、サラダ、小鉢もついており、盛りだくさんな内容とのこと。
出典: 辛口女子さん
「BOASORTE オリジナル チキンカレー」も、ランチで提供しているメニュー。具材が溶け込むまで、じっくりと煮込まれているのだとか。
スープ、サラダ、ドリンクつき。
店の前は海。この辺りはカフェが多い。このお店の駐車場は少し離れているので事前に調べた方が良いと思う。店内は結構広くてゆったり。落ち着いた雰囲気で静かに過ごせる。
出典: しばきちさんの口コミ
西大分の目の前が海の場所にあります。かんたん港公園から徒歩5分くらいなので是非立ち寄ってみて下さい(*ˊ˘ˋ*)海の家カフェみたいな感じで居心地いいお店です。店員さんも親切で感じが良いです。
出典: xxxxm9さんの口コミ
18人
1312人
097-574-7211
出典: 南米のパラグライダーさん
「80℃ 大分明野ガーデンテラス店」は、アメリカンダイナーを思わせる、カジュアルなカフェレストラン。店内は、窓が大きくて明るく開放感もあるのだとか。
テラス席が設けられており、ランチにもおすすめ。
出典: ku~とmi~さん
ランチメニューは、パスタやピザに、プラス料金でさまざまなセットをプラスするスタイル。
写真は、エビとホウレン草のトマトクリームパスタ。Aセットにすると、サラダ、スープ、ガーリックトーストがつきます。
出典: ひーのこたんさん
ピザは、「マルゲリータ」「カプリチョーザ」などがあります。
写真は「クワトロフォルマッジ」。4種類のチーズが使われており、ハチミツをかけて食べると美味しいのだそう。
日替りセットのたらこマヨパスタ、Aセットのサラダ、ガーリックバケット、コンソメのスープ付きを注文。程良い量で美味しくいただきました。テラス席はペット同伴でゆっくりできるのでペット連れの方にはおすすめです。
出典: 南米のパラグライダーさんの口コミ
ピザや生パスタが美味しいと知り合いに聞いたので初訪問。お昼時を過ぎた時間帯だったので混み合う事もなし。苦手なざわつきもないのでゆったり快適な空間。
出典: しばきちさんの口コミ
30人
336人
097-503-1880
出典: 柊しゅうさん
「キャプテンズ・キッチン」は、ハンバーグやステーキが看板メニューというレストラン。
店内はテーブル席が中心で、ダークブラウンでまとめられており、レトロな雰囲気もあるのだとか。
出典: 吉田の井中さん
「スペシャルランチC」は、ボリュームたっぷりのメニュー。チキン南蛮、エビフライ、サイコロステーキが盛り合わせになっており、ライスとスープもついています。
ライスはおかわり自由とのこと。
出典: kazu1207hitoさん
「サービスランチ」は、曜日替わりで、さまざまなメニューが提供されます。
ある曜日は「チキンナンバンランチ」。チキンは唐揚げ風で、タルタルソースがかけられているのだそう。
・スペシャルランチC
ここのお店の雰囲気が好き。スペシャルランチCを注文。チキン南蛮にエビフライにサイコロステーキのランチ。ステーキが柔らかくて美味しい。ご飯おかわり自由も嬉しいですね!変わらず美味しかったです^ ^また行きます♪
出典: 吉田の井中さんの口コミ
大分市から佐伯まで。高速入口近辺でのランチ。ステーキ屋さんを発見して訪問。店内はアメリカ映画に出てくる昔のレストランの雰囲気。何か懐かしい。
28人
401人
097-541-5195
出典: じょ~爺さん
「不二かつ 大分本店」は、ピークタイムは待たないと入れないこともある人気店。とんかつのほかにも、フライ料理が充実しているとのこと。
店内は、スペースが広めで天井も高く、開放感があるのだそう。
出典: 神夜優太さん
ランチもグランドメニューから選ぶスタイル。写真は「鉄板味噌ロースカツ定食」で、ご飯、味噌汁、サラダがついています。
味噌ソースがたっぷりと添えられており、とんかつにぴったりなのだとか。
出典: しばきちさん
プラス料金で、単品のフライを追加することも可能のようです。写真は、とんかつと、追加のエビフライ。
エビフライは、有頭タイプで見栄えがよく、プリプリで美味しいのだそう。
午前11時オープンにかかわらず、時間前から人が並んでいます。とんかつはもちろん美味しいんですが、お味噌汁とキャベツ、ご飯もとても美味しいです。
出典: のんこ。さんの口コミ
生パン粉でサックサクのコロモ・・やわらかいお肉・・うまい。ソースは1種類しかないけど、塩だけでもうまいかも。待った甲斐があった〜。
出典: ゴクチュウ酒記さんの口コミ
112人
2025人
097-503-1611
出典: ぶっぷo○さん
「カフェ リモージュ」は、スイーツメニューも食事メニューも好評とのこと。
店内は、ゆっくりと寛げる雰囲気。植物の緑に囲まれており、おしゃれなテラス席も用意されています。
出典: 旅者猫さん
「ピザランチ」は、本日のピザに、マリネサラダとドリンクがついたセットメニュー。
ピザは、天然酵母を使用して作られた本格的な味わいで、焼きたての熱々が楽しめるのだそう。
出典: ひーのこたんさん
写真は、ある日の「パスタランチ」で提供された「卵のペペロンチーノ」。カルボナーラのように卵の存在感があり、辛さはマイルドとのこと。
ソースがパスタによく絡んでくれるのだとか。
お昼を過ぎてお店に到着しましたので、駐車場も二台分しか空きが有りませんでした(^^ゞお待ちのお客様が二組いらっしゃいましたが、10分程で店内に案内頂きました(^_-)お洒落なお店で若者に人気のイタリアン(^_-)
出典: ひーのこたんさんの口コミ
34人
894人
097-521-0073
出典: ぶっぷo○さん
「ハレヤ食堂」は、大分市の郊外にありながら、ランチタイムには女性を中心に、多くのお客さんで賑わうのだとか。
店内はシンプルながら、おしゃれで居心地もいいのだそう。
出典:tabelog.com
「プレートランチ」は、少量多品種スタイルのメニュー。野菜や肉などがバランスよく並んでおり、盛り付けもおしゃれ。
プレートのほかに、サラダと雑穀米のご飯がついています。
出典: チーサラさん
「パスタランチ」は、前菜サラダと本日のパスタが提供されます。パスタはオイルソースやトマトソースなど、さまざまなバリエーションが登場するとのこと。
前菜サラダは、少しずついろいろな料理が楽しめるのだそう。
・プレートランチ
ワンプレートランチは様々な料理が少しずつ並んで女性に喜ばれそうな内容。どれもしっかり作られていてクオリティは高い。少しずつでも品数が多いのでボリュームも丁度良い感じ。また訪問したいね。ごちそうさまでした。
出典: しばきちさんの口コミ
・プレートランチ
サラダはいろんな種類の野菜と鶏ハムがのっており、メインを待つ間も楽しめました。プレートには9品が美しく盛られており、食べるのがもったいないくらいです。どれも優しい味付けで、ヘルシーな内容でした。
15人
358人
097-542-8022
出典: ゴクチュウ酒記さん
「王様の隠れ家 パークプレイス大分」は、ショッピングモールのパークプレイス大分2階にあります。カレー、オムライス、パスタなど、メニューが豊富なのだとか。
店内は、木や石を組み合わせたおしゃれな雰囲気。
出典: スティービー2さん
ランチにおすすめなのがトルコライス。大人のお子様ランチといった内容で、さまざま組み合わせが用意されています。
写真は、オムライス、ハンバーグ、カットステーキなど。
出典: 古木ベガスさん
写真は、ハンバーグが丸ごと1個入っているドリア。熱々のまま提供され、チーズはとろとろなのだとか。
カレーとクリームのソースがかけられており、ボリュームは申し分ないのだそう。
店内は柱に木のつるが絡まっていて、隠れ家感を演出している、ファンシーな雰囲気のお店。長崎名物のトルコライスですが、やはりお子様ランチの大人版といった印象。私は、いくつになってもお子様ランチ系は大好き。
出典: スティービー2さんの口コミ
メニュー数も多すぎて迷いますがランチメニューのカレーオムライスにしました!ほんとあれもこれも食べたくなる。店内ディスプレイも楽しいし、美味しかったです。ごちそうさまでした!!
出典: 〜もっち〜さんの口コミ
37人
150人
097-520-7723
出典: oitaoguさん
「洋食屋 ひかりのたまご」は、大分市光吉にある、地元で人気の洋食店。
店内は、カウンター席、テーブル席に加え、小上がり席も用意されており、ゆっくりと食事が楽しめます。
出典: kazu1207hitoさん
ランチで人気なのは、名物というグランメールチキン。さまざまバリエーションがあり、写真は「グランメールチキン&ハンバーグ」。
ソースは、濃厚で甘めに仕上げられており、どんな料理にも合うのだそう。
出典: 16uk_さん
写真は、土日祝限定で提供されているランチメニュー。ミニグランメールチキンに、ハンバーグとエビフライを組み合わせた、盛りだくさんな内容。
サラダ、スープ、ドリンクがついています。
・グランメールチキン&ハンバーグ
こちらのおすすめはグランメールソースのチキン!濃厚なソースをチキンと食べる!この日はハンバーグと一緒に頂きました!ハンバーグも肉汁たっぷりでとても美味しかったです。
出典: でもよしおさんの口コミ
・グランメールチキン&ハンバーグ
少しコッテリ気味のソースをよーく絡めて、オンザライス!チキンもハンバーグも柔らかい。ハンバーグは好みが分かれる所、個人的にはしっかりゴリゴリとした肉感たっぷりが好き。
81人
2384人
097-568-0707
出典: k.a.0713さん
「王府」は、高城駅から徒歩8分の中華料理店。1971年創業で50年以上営業を続けており、地元客を中心にいつでも賑わっているのだそう。
店内はテーブル席が中心で、円卓席もあります。
出典: すぱひでさん
ランチで人気なのが、大分市のローカルフードとして親しまれているという「ニラ豚定食」。
ニラ、豚肉、キャベツなどを甘辛い味付けで炒めてあり、ご飯にぴったりなのだそう。
出典: nskyoshi7さん
「辛々麺」は、辛味の効いたスープと、中細麺を組み合わせてあるとのこと。麺は縮れ麺タイプで、スープとよく絡んでくれるのだとか。
ニラや卵などが入っており、具だくさんなのだそう。
・ニラ豚定食
大分の名物ニラ豚を食べに王府さんを訪問。大きな看板と駐車場、店内も広い。迷わずニラ豚定食を注文。ニラと豚、キャベツを炒めた料理でタレがなかなか美味しくごはんが進む。病みつきになるのがわかります。美味かった!ご馳走様!
出典: YMCOさんの口コミ
・ニラ豚定食
ニラブタ定食。キャベツと九州の甘い醤油が、ニラ豚をひきたてます。史上最強クラスのニラ豚です。感動的な美味しさです。
出典: ジョニー72さんの口コミ
300人
8071人
097-558-3044
出典: まっせなさん
「キッチンわたなべ」は、とり天をはじめ、焼きそば、炒飯、チキン南蛮などのメニューが並んでいる食堂。
滝尾駅から徒歩11分で、駐車場を完備しているので車でもアクセスしやすいです。
出典: ワイババさん
おすすめのランチは「焼きそばAセット」。大分名物のとり天に、目玉焼きをのせた焼きそば、ご飯がセットになった、ボリューム感のある定食。
焼きそばに、半熟の目玉焼きを絡ませて食べると美味しいのだそう。
出典: アメ車555さん
写真は「から揚げ玉子焼き定食」。鶏唐揚げは、大きめで食べ応えがあり、ジューシーなのだそう。
卵焼きは、素朴で懐かしい味わいとのこと。ご飯、味噌汁、漬物がついています。
・焼きそばAセット
目玉焼きの半熟具合、最高\(^o^)/焼きそばは細麺で食べやすかったです!ボリューム満点でミニのとり天も付いてたけど、それも美味しかった(*^o^*)
出典: kanon_126さんの口コミ
・焼きそばAセット
焼きそば美味しそうだったので焼きそばAセットを注文。懐かしい味で美味しかったです。たまごがのってるのがまた良い。また食べに来よう。
出典: 南米のパラグライダーさんの口コミ
58人
1369人
097-567-7400
※本記事は、2024/03/08に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。