前橋市のカフェ20選!マクロビランチやスイーツの人気店
群馬県の前橋市は緑に囲まれた大きな公園が多く、自然に恵まれたエリア。市内には、ランチやティータイムに足を運びたくなるようなカフェが集まっています。そこで今回は、身体に優しい料理が食べられるお店から、自家栽培の果物を使ったスイーツの人気店まで、前橋市のおすすめカフェをまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる714件の口コミを参考にまとめました。
出典: すぅたんくさん
「バグダッド・カフェ 前橋西片貝本店」は1950年代製造のトレーラーハウスを使用したカフェ&バーだそう。スタイリッシュな外観が目印です。
広々とした店内はカジュアルな雰囲気で、気軽に立ち寄りやすいとのこと。
出典: めし家3平さん
食事メニューは月や曜日ごとに内容が変わり、毎回異なるメニューを注文できるというのが嬉しいポイント。
とある日は「ハヤシソースのオムライス」が登場。パセリご飯の上に、ふわトロの卵をのせたメニューなのだとか。
出典: inktrapさん
レギュラーメニューのハンバーガー各種は、サラダやドリンクをセットにできるとか。
ハンバーグがやわらかくジューシーで、野菜のシャキシャキとした食感が良いアクセントになるそうです。
・きのことかぼちゃのクリームパスタ
パスタは太めでもちもちしています。クリームは私好みのこってり☆かぼちゃの甘みを感じることができます。お洒落なカフェでゆっくりしたい人におすすめです☆
・気まぐれプレート
まずはランチのスープ。ホタテが入っていました。プレートはサラダとともに盛られています。いい色合いですね。ルーロー飯は優し味つけです。ドレッシングが好みだなぁ~
出典: ふりすたさんの口コミ
27人
815人
出典: シノンセさん
「本町一丁目カフェ」は前橋市本町にある古民家カフェ。元々はテーラーだった建物を、リノベーションして作られたお店だそうです。
店内の本棚には、たくさんの建築本や雑誌が並んでいるとのこと。
出典: りい_92さん
こちらのお店では、センスの光る丁寧な料理の数々を堪能できるとか。
「チキンとチリビーンズのエンチェラーダ」は、スパイスを効かせた鶏肉やレッドキドニービーンズのトマト煮などを、トルティーヤで包み込んで焼き上げたメニューだそう。
出典: KACHIさん
写真は「ローストチキン、ワイルドマッシュルームのクリームソース(パン添え)」。低温でローストした豚肩肉やキノコに、バルサミコのソースを組み合わせたメニューとのこと。
鶏肉はやわらかく、ソースとの相性が抜群だそうです。
この日のスペシャルランチ、豚肉とあさりのポルトガル風煮込み。煮詰めたトマトとアサリの旨みが絶妙の逸品✨。仕上に軽くチリペッパーを振った辛味が、ソースの味をグッと引き締めている。素朴な料理ながら、ビックリするほど旨い。
・牡蠣のオムレツ
手際よくプックリしたオムレツにジャーマンポテト、リーフレタス、フォカッチャが添えられています。フワトロのオムレツを開くと小ぶりの牡蠣が沢山入っていて磯の香りが上ってきました。牡蠣の塩気と玉子のコク、ケチャップの甘さでいい塩梅でパンに乗せたりして美味しくいただきました。
出典: ぴきひきびきさんの口コミ
51人
1970人
027-243-7188
出典: シルビアンさん
「マムズケイク」は自然栽培・無農薬にこだわった、身体に負担のかからないランチが人気のマクロビカフェだそうです。
店内は木製の家具がレイアウトされ、温もりが感じられる雰囲気とのこと。
出典: シルビアンさん
化学調味料や砂糖を使わない、素材の美味しさを最大限に活かした料理が楽しめるとか。
どの料理も飽きの来ない優しい味つけで、よく噛んで食べることで食材本来の旨みを実感できるそうです。
出典: それ行けカッちん!さん
「基本食」は玄米ご飯、5種類の野菜を用いたデリが、たっぷりと盛りつけられているランチプレートだそうです。
玄米ご飯は土鍋炊きと圧力鍋炊きの2種類があり、食感の違いを楽しめるとのこと。
・基本食
メインの車麩ステーキは出汁を吸って、周りはカリッと仕上げられていて美味しかったです。椎茸出汁の味噌汁も美味しくいただきました。
出典: ぴきひきびきさんの口コミ
・基本食
食べ終わるころには咀嚼を多くしたせいかお腹は膨れている~これが「腹6分」というらしい。今日は夏の間、酷使した身体を回帰する料理に出会えて満足なランチです~
出典: ゴルビー1さんの口コミ
13人
574人
出典: ヒマリメイさん
「札幌 宮の森珈琲 前橋店」は北海道出身のオーナーが営むカフェだそう。重厚感のあるレンガ造りの外観が目印です。
店内はダークブラウンとオフホワイトで統一され、座り心地の良い椅子が並んでいるとのこと。
出典: ジタンダヤンさん
ランチタイムは洋食の定番メニューが充実しているそう。
「喫茶店のナポリタン」はサラダ、ドリンク付き。ウインナーや玉ねぎ、ピーマンなどの具材が入っていて、濃いめの味つけなのだとか。
出典: よねくんさん
パスタやキッシュ、サラダなどが盛りつけられた、お得感満載のランチプレートも人気を集めているとのこと。
色々な料理を一度に少しずつ楽しめるメニューで、主に女性のリピーターが多いそうです。
・ダッチベイビー(クリームチーズレモン)
ダッチベイビーはパリッとした生地とトッピングの取り合わせが最高にマッチしていておいしいです
出典: 気まぐれなLさんの口コミ
・パスタランチ
サラダのドレッシングは、サラッとしてて~牛乳を使ってるような♪しつこつもなく、普段ドレッシングかけないで食べる私には嬉しいですなぁ♪私のカルボナーラは、グッと引き寄せてくる旨味が口の中を漂いますね♪
出典: ££トキちゃん♪££さんの口コミ
71人
1524人
027-288-0178
出典: ときなさん
「ラ セーヌ ドゥ レーヴ」は前橋市城東区にあるベーカリー&カフェ。焼きたてパンとたっぷり野菜のプレートランチが楽しめます。
カフェスペースは大きな窓から自然光が差し込み、開放的で居心地が良いそうです。
出典: nori-764さん
「La SCÈNEランチプレート」はパン盛り合わせ、サラダ、日替わりスープのセットなのだとか。
パンはおかわり自由で、オーダーごとに温め直してもらえるとか。甘い系やしょっぱい系などのリクエストもできるとのこと。
出典: poopeejpさん
口コミの間で美味しいと評判の「むぎぶたカレーぱん(写真右)」。中身のカレーはオリジナルで、優しい辛さだそう。
外側がコーンフレークで覆われていて、カリカリとした食感が楽しめるのだとか。
・La SCÈNEランチプレート
ランチプレートをいただきました。具だくさんのポトフが美味しかったです。おかわりのパンは小さくカットされていてお願いしやすかったです。
出典: ハラッペラ氏さんの口コミ
・La SCÈNEランチプレート
スープは温かい具材の大きなポトフ。いい感じです~大根。じゃがいも。人参。ソーセージとざっくりした具材です。じゃがいもはほくほく。人参もいいです。玉ねぎは甘く身体に優しい感じです。丁度よい味つけです
出典: ゴルビー1さんの口コミ
31人
1270人
027-289-6828
出典: 粉パンダさん
「今万人珈琲 前橋上小出店」は、電源が利用できるという使い勝手の良いカフェ。2016年8月にオープンしました。
座席数は全部で97席。店内は活気があり、一緒に来た友人や知り合いとゆっくりお喋りを楽しめるとのこと。
出典: takebeeeさん
ランチタイムは注文ごとに丁寧に作り上げるという、出来立てのサンドイッチが人気の様子。
写真は「照焼きチキンサンド」。サラダ、フライドポテト、デザートなどがセットのお得なメニューなのだとか。
出典: ベートーヴェン その2さん
自家製のホワイトソースで仕上げた、ドリアやグラタンなどのオーブン料理も充実しているとか。
「マカロニグラタン」はサラダやデザートの他に、ハーフサイズのトーストも付いてくる、ボリューム満点なランチセットだそう。
・海老とブロッコリーのホワイトソースパスタ
海老とブロッコリーのホワイトソースパスタは海老がプリッとして海老マヨのような甘味のあるソースです。ブロッコリーとパスタの茹で加減がよくて美味しくいただきました。
出典: ぴきひきびきさんの口コミ
1人でもカウンター席の壁と椅子の背が高くて、電源とってパソコン繋げるのも、スマホ充電できるってのも魅力です_φ(・_・
出典: サラダ探検家さんの口コミ
41人
402人
027-226-6331
出典: ユーゴXYZさん
「ロブソンコーヒー アーツ前橋店」はパン系のランチメニューが豊富なカフェ。コーヒーにこだわり、世界各地の豆をバリスタが1杯ずつ抽出しているとのこと。
席の間隔がゆったりとした店内は、スタイリッシュな内装だそうです。
出典: ユーゴXYZさん
「クロックムッシュプレート」はこんがりと焼かれたクロックムッシュに、ミニサラダとドリンクが付くランチセットとのこと。
クロックムッシュは2種類のチーズ、ハム、ベシャメルソースが使われているとか。
出典: ヒーロー400212さん
「デラックス ロブソンバーガー ホットチリ」は、自家製パティやひき肉入りのホットチリソースなどがサンドされているハンバーガーだそう。
パティがジューシーで、レタスのシャキシャキとした食感を楽しめるのだとか。
通りに面したガラス張りの店内は明るく、大きなテーブル席といくつかのソファ席があり、開放的な空間がとても心地よいのです。コーヒーはこだわりの本格派。ケーキも常時3種類くらいあって、どれも丁寧な手作りです。
出典: チューリップ畑さんの口コミ
31人
664人
027-233-3005
出典: ユーゴXYZさん
「ジムノペティ」は自家製にこだわった、ヨーロッパテイストの料理が人気のカフェだそう。
2階のフロアにはアンティークの家具や雑貨が置いてあり、待ち時間にゆっくり見ながら過ごせるとのこと。
出典: との子さん
肉・魚料理やパスタ、無農薬野菜のライスサラダなど、ランチメニューのラインナップが充実しているお店だそうです。
セットのサラダやドリンクはセルフサービスで、自由におかわりできるのだとか。
出典: ユーゴXYZさん
ランチメニューのパスタはクリーム、トマトソース、オイルなどバラエティ豊か。日替わりのスープスパゲッティも登場するとか。
麺は程よい歯ごたえが残るゆで加減で、味つけが上品だそうです。
先日、友達とランチにお邪魔しました。雰囲気がよく、前から大好きなお店でしたが久しぶりに平日ランチをいただき感動☆まず種類がたくさんあって優柔不断な私は相当迷わされました(^^;)お料理はオシャレだし、美味しいし、お安いし…女子が大好きな感じだと思います。
出典: ネガちんさんの口コミ
・ペペロンチーノ
ペペロンチーノを食べたことがないので初めて食べたが、にんにくの香りが利いていてとても旨い。
出典: なるちゃんぱぱさんの口コミ
40人
1203人
027-253-6710
出典: tanaka0618さん
「シードカフェ」はこだわりの生パスタランチがおすすめのカフェなのだとか。エスプレッソマシンを使ったドリンクメニューも豊富とのこと。
テーブル席以外にボックス席やカウンター席もあり、人数や場面にあわせて利用できそうです。
出典: ヒーロー400212さん
お店の生パスタは、前橋市にあるパスタ製麺所「コナリエ」の麺が使われているとのこと。
モチモチとした食感でソースとの絡みが良く、小麦本来の風味や食感を存分に堪能できるそうです。
出典: mizuh550さん
「麦風鶏コンフィと数種キノコのポルチーニクリーム」はお店で1番人気なのだとか。アクセントに柚子の皮が入っているそう。
クリームソースが濃厚な味わいで、ポルチーニの香りが口いっぱいに広がるとか。
・リブロースステーキ
やわらかくて、タレの味も濃くて美味しかったです!肉の量も結構多いと思いました。ご飯は、五穀米?と白米と選べます。
・赤城牛もも肉のローストビーフ丼 とろ〜り温泉卵のせ
お〜美味し〜い♫サッパリした玉ねぎソースに少し酸味のあるホワイトソース、そしてまろやかな玉子と柔らかなローストビーフ、組み合わせが絶妙だね!そうそう、選べる時はいつも雑穀米を選ぶけど、やっぱり旨味があって好きだなぁ(゚∀゚)
出典: まさ・なちさんの口コミ
31人
495人
出典: まりるパパさん
「MATE」は敷島公園内にあるカフェ&ダイニングです。
カントリー調の店内は清潔感があり、居心地が抜群だそう。広々としたテラス席もあり、緑豊かな景色を眺めながら食事ができるとか。
出典: METABOOさん
パスタをメインに、定番から日替わりまで様々なワンプレートランチを提供しているそう。
「ジェノベーゼ」はモッツァレラチーズとドライトマトに、バジルペーストを加えたパスタとのこと。
出典: まりるパパさん
「タコのアラビアータパスタ」はタコとナスがたっぷりと入っている一品なのだとか。口コミ上では、ピリ辛のトマトソースが美味しいと評判です。
あっさりとした味わいで、最後まで飽きずに食べられるそうです。
・ジンジャーチキン
スライスして生姜焼きされたチキンは、胸肉ときいて驚き。パサつきも全くなく柔らかなのに、ヘルシーで美味しかったです。
21人
873人
027-289-0373
出典: ふりすたさん
「ジロー」は前橋市富士見町時沢にある、昔ながらの喫茶店です。
店内はゆったりとしたテーブル席やカウンター席が配置され、ノスタルジックな雰囲気に包まれているとのこと。大きな窓からは前橋市の街並みを一望できるそう。
出典: JJ太郎さん
食事メニューは、ボリューミーなライス系から軽めのサンドイッチまで幅広く取り扱っているとか。
「カレーライス」はサラダが付いてくるメニュー。ルーが程よくスパイシーで、深みやコクが感じられるそう。
出典: シルビアンさん
コンソメスープ付きの「ナポリタン」。ベーコンやピーマン、マッシュルームなどが入っているとのこと。
やわらかめの太麺にケチャップがしっかりと絡み、適度な焦げ目が絶品だそうです。
・バターライス
香ばしくコクのあるバターライスは、シンプルで優しいですね。程良く塩味のあるホワイトソースも、まろやかに絡みます。
・ピザトースト
厚み4〜5cmはあるトーストにサラミ、マッシュルームなどがチーズに溶け合い美味しそうです♪サイドメニュー的に注文しましたが、半分でも十分な量です♪
出典: takebeeeさんの口コミ
15人
259人
027-288-4576
出典: nyoromo724さん
「ティージーカフェ」は前橋市今井町にあるカフェレストラン。懐かしの洋食を中心に、多彩な料理を楽しめるそう。
観葉植物に囲まれた緑あふれる空間で、時間を忘れてのんびりと過ごせるとのこと。
出典: nori-764さん
ランチタイムは、全12品のメニューの中からお好みの2品を選べる「コンビネーションプレート」が人気なのだとか。
メインの2品はハーフサイズで、女性でも注文しやすいボリューム感とのこと。サラダとスープがセットで付いてくるそうです。
出典: ヒーロー400212さん
「中辛トムヤムクン&フォー」は魚介ベースのあっさりとしたスープに、キノコやエビ、玉ねぎなどが入っているメニューとのこと。
スープはピリッとした辛さがあり、パクチーの風味が効いているそう。
・コンビネーションプレート
メインは和風ハンバーグとペスカトーレを選びました。ハンバーグは手作り感があり、ペスカトーレは生パスタのようです。私好みの味付けでした。美味しかったです。ごちそう様でした。
出典: ayano♡さんの口コミ
・コンビネーションプレート
ロコモコとボンゴレにしました。お店のサイトの写真もその組み合わせだったので一押しメニューなのかもしれません。両方とも軽めでちょうどいい量で美味しかったです。スープが具が少なめで量が多めなのも自分好みでした。全体の量の配分が絶妙だと思いました。
出典: ハラッペラ氏さんの口コミ
40人
1515人
050-5869-2122
出典: korosuke239さん
前橋市荒牧町にある「雨ノチ晴レ」は、地産地消にこだわった彩り豊かな料理が楽しめるスローフードカフェとのこと。
2名から6名用のテーブル席の他にカウンター席もあり、一人ランチにもおすすめのお店なのだとか。
出典: korosuke239さん
旬野菜をふんだんに取り入れた、ワンプレートランチが人気のお店です。
「野菜たっぷりあめはれLunch Plate」は葉物から根菜まで、色々な野菜が食べられるという一皿。メインは4品の中から2品チョイスできるとか。
出典: ヒーロー400212さん
「グリルやさいとローストビーフ丼」は、上州牛のキメ細かな赤身肉とたっぷりの野菜が盛りつけられているプレートだそうです。
別添えのわさびドレッシングをかけると、味が引き締まるとのこと。
・野菜たっぷりあめはれLunch Plate
まるで宝の山みたいなランチです。意外とボリューミー。生野菜がたっぷりでレモンドレシングで和えます。素揚げの食材が美味しい、甘いです。人参も甘いね。オクラもいい感じ。人参のしりしり漬けもいい感じに
出典: ゴルビー1さんの口コミ
・チョップドサラダ
一人前多くない??ってほどの新鮮野菜とお好みのトッピングを特殊な包丁でチョップ(刻む)でくれます。酸味が強めな手作りドレッシングがこのサラダに良く合います。
出典: 晴れたり曇ったりさんの口コミ
13人
564人
027-257-3979
出典: takebeeeさん
「FLAT Table」はスペシャルティコーヒーロースターのコーヒーとともに、美味しいランチが楽しめるカフェとのこと。
白いテーブルが並ぶ店内は洗練された雰囲気で、静かにゆっくりとした時間を過ごせるそうです。
出典: inktrapさん
定番のランチメニュー「バターチキンカレー」はサラダとドリンク付きで、ご飯の大盛り注文が無料なのだそう。
ルーはマイルドな味わいで、辛さがじわじわと来るとか。コーヒーとの相性も良いそうです。
出典: 肉BABYさん
お好みで選んだトーストに、数品のデリとスープが付いてくるランチプレートもおすすめです。
「フロマージュブラン」はチーズやホイップ、自家製ラズベリーソースをトッピングしたトーストとのこと。甘みと酸味のバランスが絶妙だそう。
・キーマカレー
ひき肉にはスパイシーな味付けがしっかり付いていて、中毒性があります。ルーが無い分、ドライカレーのようなさっぱりした後味です。
コーヒーとお食事、どちらも相乗効果でさらに美味しく感じられました。接客も心地良かったため、時間が許せばもっと長居したいと思うほど居心地の良い空間。
出典: Mihoko333さんの口コミ
30人
1044人
027-212-7239
出典: さらキラさん
「新木珈琲店」は前橋市広瀬町にあるレトロな喫茶店。煎りたてのコーヒーとともに、1品ずつ丁寧に作られたスイーツが楽しめるそうです。
全26席の店内は仄暗く、ゆっくりとくつろいで過ごせるとのこと。
出典: ayano♡さん
味のバリエーションが豊富なパフェやワッフルが人気を集めています。
「チョコバナナワッフル」は4枚のワッフルに、苺・チョコのアイスクリームや数種類のフルーツが添えられている一皿なのだそう。
出典: ミネラルRさん
「アフォガードパフェ」はシフォンケーキやアイスクリームが入った瓶の中に、付属のエスプレッソをかけて味わう人気メニューだそう。
アイスクリームの甘さに、エスプレッソのほろ苦さがマッチするのだとか。
・マンゴーバナナパフェ
マンゴーバナナパフェもほんとに見たまんまでおいしいです。マンゴーの花の飾りも1枚1枚カットしたものをきれいに飾っており、シェフの技を堪能しました。
出典: murak309さんの口コミ
・ベリーヨーグルトホットケーキ
パンケーキも美味しそうだったのでベリーヨーグルトホットケーキを二人でシェアしました。生クリームの横には沢山のクリームチーズが♪ヨーグルトとベリーでさっぱりしていてパンケーキもとても美味しかったです。
80人
2486人
027-226-6341
出典: nakat697さん
「ジー フェイス カフェ」は、群馬県庁の昭和庁舎1階にあるカフェ。ウィーンスタイルの伝統的なスイーツが美味しいと評判なのだそう。
静寂に包まれたモダンな店内で、落ち着いて過ごせるそうです。
出典: tomatanさん
コーヒーや紅茶によく合うスイーツメニューが充実しているとのこと。
「エングリッシャー・クーヘン」はドライフルーツが練り込まれたパウンドケーキに、バニラアイスが添えられている一皿だそう。
出典: nakat697さん
写真の「ウィーン風リンツァー・トルテ」は、木苺とナッツを組み合わせたクラシックなケーキだそうです。
甘さ控えめのホイップクリームやカシスソースを付けて食べると、より美味しくなるのだとか。
・ウィナーメランジェ
ウィナーメランジェは泡立てたミルクを浮かせたウィーン風のコーヒー。ふわっとした優しいミルクのワンタッチのあとにコーヒーの香りが口全体を覆い、ほのかな苦味のある香りが鼻まで通ります。・・・楽しい美味しさ。小さなチョコレートも付いて客を喜ばせる工夫が盛り込まれた逸品。
出典: poopeejpさんの口コミ
・カイザーシュマーレン
わーーー✨美味しーーー✨カイザーシュマーレン。上品な甘さ。はじめて食べた(゚∀゚)フレンチトーストとホットケーキの間??みたいな感じ✨私ラズベリーに目がなくてwラズベリーのジャム?がついてきたからウレP(〃ω〃)
出典: にゃごろせんぱいさんの口コミ
30人
590人
027-243-1586
出典: ハシビロさんさん
「スミィーツカフェ けやきウォーク前橋店」は前橋市文京町にあるカフェ。華やかな見た目の手作りスイーツを、オリジナル紅茶などのドリンクと一緒に楽しめるそうです。
入り口付近のショーケースには、カラフルなケーキのサンプルがズラリと並んでいます。
出典: との子さん
季節のフルーツと自家製クリームをふんだんに使用したタルトが豊富なお店です。
メニューは定番から期間限定まで揃っているとのこと。1個1個のサイズが大きく、食べごたえがあるそうです。
出典: TT通信さん
「グレープフルーツのタルト」はお店で人気ナンバーワンとのこと。タルト生地の上に、赤とオレンジの2種類のグレープフルーツが交互にトッピングされています。
グレープフルーツならではの軽やかな酸味が絶品なのだとか。
・ミルクティーのタルト
ちょこっと入っているバナナは、決して期待を裏切りません!ミルクティーの中に入ってもしっかりあまうま(๑˃̵ᴗ˂̵)タルト生地はサクサクとしたおなじみの仕上がりで、たっぷりクリームのほわほわ食感といいアクセントになります!
出典: ハシビロさんさんの口コミ
紅茶も種類があってタルトと紅茶が合うんだよね。勿論、コーヒーも合うけど…私は紅茶かな~(o^-^o)また自分ご褒美にお伺いします。いつも "美味しさ"と"幸せ" をありがとう♪ヽ(´▽`)/ごちそうさまでした(●^o^●)
32人
299人
027-223-5040
出典: ヒーロー400212さん
「えんにち茶屋」は総社神社の近くにある古民家カフェ。和と洋を融合させた自家製スイーツが楽しめるのだとか。
木のテーブルが並ぶ店内はどこか懐かしい雰囲気で、ホッと一息つきたい時におすすめのお店とのこと。
出典: との子さん
お店のかき氷は、姉妹店「ルイドール」のパティシエ特製シロップが使われているそう。
「黒蜜きな粉あずきみるく」は、てっぺんに粒あんがこんもり盛られたかき氷。中にはバニラアイスと白玉が入っているとか。
出典: HDCAMさん
定番の人気メニュー「プリンアラモード」はかためのプリンに栗や白玉、アイスクリームが添えられている一皿だそうです。
アイスクリームのフレーバーは黒豆きな粉、バニラ、抹茶の中から選べるとのこと。
・苺タルト
苺タルトは分厚いアーモンドクリームの土台に生クリームと苺が5粒乗っています。タルト自体はサクッと軽く苺は地元産のやよいひめでしょうか、酸味と甘みのバランスが洋菓子に合います。
出典: ぴきひきびきさんの口コミ
・氷いちご
自家製のシロップがいいですね。つぶつぶがあって氷は滑らかで身体がクールダウンし始めました。さくさく食べ始めると。シロップを追加します。濃厚なシロップですね
出典: ゴルビー1さんの口コミ
57人
1767人
027-212-5860
出典: ヒーロー400212さん
「ぶちの店」はおしゃれなカップに淹れられた紅茶やスイーツとともに、贅沢な時間を過ごせるカフェとのこと。
キュートなランプや絵画のディスプレイが、レトロで落ち着いた雰囲気を演出しているそう。
出典: すぴぃんぽぽさん
店内のショーケースにはたくさんの手作りスイーツが並び、どれも食べごたえがあって美味しいとのだとか。
「ブルーベリーケーキ(写真手前)」は、見た目が鮮やかでフォトジェニックなケーキですね。
出典: との子さん
大人気のシフォンケーキは紅茶、バナナ、木苺など様々なフレーバーがあるそうです。
スポンジ部分はふんわりと軽やかな食感で口溶けが良く、上品な甘さとのこと。紅茶との相性も抜群だとか。
・かぼちゃのプリン
続いてかぼちゃプリンを食べて・・・う〜〜ん、かぼちゃだ!凄く美味しいプリンです!甘さも控えめです!
出典: ヒーロー400212さんの口コミ
・アッサム、木苺のケーキ
アッサムティーと木いちごのケーキ、美味しかったです。イギリスに居るような気分になれる食器と、ランプと木の温もりが心地いいインテリアに、日常から離れてリフレッシュ出来ました。
出典: 三戸甘721さんの口コミ
28人
713人
027-234-7096
出典: ヒーロー400212さん
「はなぶさ有機農園直営スイーツキッチン」は食材の良さを活かした、無添加スイーツが楽しめるカフェだそうです。
人気のテラス席からは前橋市街が見え、至福のひとときを過ごせるとのだとか。
出典: ユーゴXYZさん
有機栽培のフルーツや野菜を使用した、オリジナルスイーツが美味しいと話題になっているそう。
「和栗のパフェ」はモンブランクリーム、自家製ジェラート、渋皮栗などが入っている栗尽くしなパフェなのだとか。
出典: happy_isさん
写真は「ブルーベリークリーム」。果肉たっぷりの自家製ブルーベリーソースと、ヨーグルト入り生クリームをかけたパンケーキとのこと。
ブルーベリーやヨーグルトの爽やかな風味が楽しめるそうです。
・和栗ミルク
まず感じるのが氷のクオリティー。いかにも天然という感じでふわふわっと粉雪のようなビジュアル、優しい食感。氷の質がかなり良いです(^.^)
・ブルーベリージュース
待つ事約2分位でご対面です。はっきり言ってブルーベリーヨーグルトは食べ慣れていますがブルーベリージュースは初めてです。酸味がありそうで飲んだことが無かったのですが、新鮮なブルーベリーは美味しいですね。
出典: ヒーロー400212さんの口コミ
32人
869人
027-212-0193
※本記事は、2022/05/25に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。