【春日井市内】「台湾料理屋」システム採用店舗 5店舗
春日井市周辺の「台湾料理屋」のシステムを採用している店舗を掲載。 ラーメンは5種類(醤油、塩、とんこつ、台湾、台湾とんこつ)が標準。 どんぶり飯は標準5種(炒飯、天津、麻婆、回鍋、中華)。組み合わせメニューが豊富なお店を紹介しよう。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる120件の口コミを参考にまとめました。
目次
台湾の大衆料理や宮廷料理を提供しているところではない
大陸の人たちが「台湾料理」の屋号を使って営業している中華料理屋のこと
大陸の味やメニューをそのまま持ってきているのではなく、完全に日本オリジナル化している
以下のような定義づけをしている。
①ラーメンセットがある
ラーメンとなんとか飯の5種類ずつくらいの組み合わせメニューのこと
ラーメン・・・醤油、塩、とんこつ、台湾、台湾とんこつが標準
味噌、台湾塩、台湾味噌、もやし麺などは めずらしい
坦々麺、天津麺、麻婆麺、四川麺、冷やし中華系、があればお得かつ珍しい
追加料金でセッティングしているところもある
店舗によってオリジナルメニュー多数あり。
飯類・・・炒飯(にんにく、キムチ、レタスなどバリエーションあり)
、中華、麻婆豆腐(orナス)、天津、回鍋、が標準たいていある。
牛肉(レアキャラ)、四川飯(レアキャラ)あるとうれしい
価格と量
サイズはそれぞれフルサイズ。680~880円(大盛りは+100円~+180円)
夜は+100円~+200円 になったりする。
②ビールと2~3品付きで980円のメニューがある。
最近はボリューム増やして、1,300円にするところも出てきた。
③2980円で飲み食べ放題のメニューがある
④店員が中華系。カタコト日本語(メニューを指ささないと、オーダーを間違えられる)
⑤定食がある680~880円(ごはんお代わり自由、がある)10種類くらい
おもにスープバージョンが主流だが デフォでラーメンになっているところもある
700円前後で ラーメンがつくと、かなりコスパ良好となる
⑥定食にラーメンバージョンアップシステムがある。
追加料金(+100円~+200円)すると、スープがラーメンにレベルアップする。
最初から、ラーメンがデフォルトになっているメニューのお店もあるが、
その場合料金もそれなりで 800円~1000円 くらいする。
⑦ランチタイムにソフトドリンクが付く
種類は店舗により異なる。冷茶ボトルにアイスコーヒーを入れていたり
ドリンクバーのサーバーを置いていたりする。
準定義
①ミニ定食がある580~680円
スープバージョン、ごはんおかわり可。
②からあげがとてつもなくでかい
握りこぶしくらいある。
③居抜き物件を使っている(コンビニ跡地が多い)
出典: 【ねこねこ団】官房長官さん
写真は 担々麺
ラーメンセット昼 700円(税込み)
ここは、通常セットメニューに 担々麺 がいるのだ。プラス100円だが。
それでもチャレンジしてみる価値はある。
ほかにも、高単価なメニューが いくつかあり、立ち寄られた際は、お試しください
ラーメン類
醤油 豚骨 塩 台湾 台湾とんこつ 台湾みそ オリジナルとして 激辛台湾ラーメン と 担々麺(+100)
飯類は標準5種類 と 麻婆天津、エビ玉子、青椒肉絲、牛肉飯 等 があり、充実している
(2022.3)
50人
1653人
050-5596-3384
出典: 【ねこねこ団】官房長官さん
ラーメンセット750円(税込み)
塩、台湾、豚骨、醤油、台湾麻香 があり
台湾系はすくない
台湾とんこつ は欲しい、いったらやってくれそうだが。逆に 塩 だけなのは珍しい
だれば、台湾塩 も あってもよさそうだが。
台湾麻香 は 結構辛い 辛さ4 とした。食べ進めると汗が出て、とまらないくらい
台湾ラーメン は 標準的なものだった
(2022.3)
出典: 【ねこねこ団】官房長官さん
飯類
麻婆飯 天津飯 中華飯 回鍋肉飯 と食したが、標準的なものだった
天津飯は うずまき系で ふわふわ仕上げ である
量は台湾料理系のなかでも かなり多めとなっている
岡崎やみよしの喜福園、同じ屋号があるのだが、系列だろうか
量はそのあたりと匹敵する。
33人
417人
0568-84-5000
出典: 【ねこねこ団】官房長官さん
ラーメンセット昼 750円(税込み)
塩、豚骨、醤油、味噌、台湾みそ、台湾、台湾とんこつ、
なぜか、台湾塩がない・・・やってくれそうだが。
ラインナップも標準なもの
飯類は 標準5種類に 四川飯と台湾炒飯がある。
味は標準的。
夜は 850円になる
他のコメも確認のこと
(2021.6)
22人
121人
0568-71-2008
出典: 【ねこねこ団】官房長官さん
ラーメンセット昼 770円(税込み)
ラーメン類
醤油、台湾、豚骨、台湾豚骨、味噌、台湾みそ、塩、台湾塩 と標準なもののフルラインナップとなっている。
飯類
中華飯、天津飯、麻婆飯、回鍋肉飯 チャーハンと標準5種類に加えて
鶏肉飯 豚肉と玉子飯 のオリジナル2品がラインナップしている
かなり珍しいので、立ち寄った際は 頼んでみよう
ちなみに 夜は880円(税別)となる
アイスコーヒーが付く
(2021.11)
8人
59人
0568-56-0611
出典: 【ねこねこ団】官房長官さん
写真は 特製本店飯
ラーメンセット 680円
ラーメンは 醤油 塩 とんこつ 味噌
台湾 台湾豚骨 台湾塩 台湾みそ
と フルラインアップ これもかなり珍しい
そして 担々麺と夏季限定の冷やし中華がある
飯類は 標準5種と
麻婆天津飯 叉焼飯 特製本店飯 台湾ライス
台湾チャーハン キムチ炒飯 高菜炒飯 と
飯類も充実
それでいてこの値段
味は中の上くらい
(2022.2)
7人
43人
※本記事は、2022/06/05に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。